TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 知ってる?フランス料理の【正しい】食事マナー

知ってる?フランス料理の【正しい】食事マナー

July 3, 2017434 Views

知っているようで戸惑うことも多い、フランス料理のテーブルマナー。いざという時にスマートに振舞えるよう、ここでもう一度おさらいしてみましょう。

1. ワイン選び

http://www.institutfrancais.jp/kansai/fr/events-manager/seminaire-sur-le-vin-gw-…
フレンチレストランにはソムリエがいることが多く、ワイン選びは好みや予算を伝えてお任せすれば安心です。続くテイスティングでは、どこに注意すればいいのでしょうか。
  • ワインを1本オーダーすると、テイスティングを促される。これは、開けたワインが「自分の好みか」を確かめるのではなく、カビの臭いなどコルク臭がしないかどうかを確かめる作業だ。ソムリエがいる店の場合は大抵大丈夫なので、「テイスティングは結構です」と省略してもよい。
  •   http://news.mynavi.jp/articles/2010/12/13/manner/
  • 次回からのテイスティングの参考にしてくださいね。

    2. カトラリーの使い方

    http://www.pratique.fr/actu/table-choisissez-couverts-succes-diner-depend-92510….
    コース料理は料理に合わせてテーブルセッティングがされているので、そのまま外側からナイフとフォークを使っていけば何の問題もありません。注文した料理によってカトラリーをセットし直してくれる場合もあるので、そのまま身を任せておけば大丈夫です。また、日本はイギリス式のテーブルマナーが浸透していますが、フランス式はイギリス式とちょっと違う点もあります。
  • フランス料理のテーブルマナーでは、フォークの背中に料理を乗せる事はしません。またイギリスのテーブルマナーと違い、食事中にフォークを持ち替えてもテーブルマナー上問題はありません。
  •   http://www.table-manners.org/french/order_out/
  • 食べ終えたらナイフとフォークを揃え、終了のサインを出すことをお忘れなく。

    3. 食べる時の注意

    http://www.luxurytraveladvisor.com/france/the-art-table-paris-tableware-match-ga…
    フレンチで一番やっかいに感じるのは、食べ方かもしれません。あらかじめ食べやすくカットされて盛り付けられていることも多いですが、ここでは「スープの飲み方」「殻付きの海老や蟹の食べ方」「肉や魚料理のカットの仕方」を取り上げています。

  • フランス式は2説あり、その内の1つは、お皿の奥からスプーンを入れて手前に向かってスープをすくう方法、もう1つは、お皿の横から中央に向かってスプーンを入れてスープをすくう方法です。そして飲む時は、スプーンの先を自分に対して直角にします。つまり、手首を45度回転させてスプーンの先からスープを飲む形になります。
  •   http://www.felicimme.net/lesson/manner/manner_step10.html
  • 殻付きの海老や蟹などの場合、フィンガーボウルが運ばれることがあります。フィンガーボウルが出たら、「手を使って頂いて良い」というサインです。汚れた指先は、フィンガーボウルで軽くゆすぎ、ナプキンで水分を拭いましょう。骨付きの肉がフィンガーボウルと共に出てきた場合も、どうぞ直接手でお料理をお持ち下さい。
  •   http://allabout.co.jp/gm/gc/3676/
  • 魚料理や肉料理を食べる際に大事なテーブルマナーは、ナイフとフォークで1度に全てカットしてしまわない事です。料理の左側から順番に、1口ほどの大きさに切って食べましょう。
  •   http://www.table-manners.org/french/order_out/
  • 逆にフィンガーボールが出てこなかったら、ナイフとフォークを使いましょうということなのでしょうね。


    4. 食事中にこれをするのはマナー違反!

    http://www.manhattan-table.com/menu/
    ここではつい知らずにやってしまいがちなNG行動について。その理由についても触れています。
  • パン皿があるのに、ふとメインのお皿においてしまった経験はありませんか?実は、これはマナー違反。パンは、パン皿にきちんと置きましょう。パン皿が無い場合は、テーブルクロスの上に直に置きます。パン皿の位置はメインのお皿の 左斜め上か左横が基本なので、テーブルの大きさに応じて、基本の位置の邪魔にならない所に置きましょう。
  •   http://www.felicimme.net/lesson/manner/manner_step31.html
  • ワインが注がれたら「乾杯! 」といきたい気持ちは良く分かるが、ワイングラスで音を立てての乾杯はNG。ワイングラスはとても繊細なので、少しの衝撃でも割れてしまうことがある。グラスの脚を持って少し持ち上げるくらいがちょうどよい。
  •   http://news.mynavi.jp/articles/2010/12/13/manner/
  • 高級店ではワインは給仕人に注いでもらい、手酌はしません。注いでもらうときにグラスに触れたり、持ち上げたり、斜めにしたりしてはいけません。
  •   http://www.geocities.jp/bistrotchezlecopain/resto2.html
  • 髪を触ったり、かきあげたりするクセがある方は、要注意!食事中に髪を触る行為を良いと感じる人が少ない事を認識しましょう。また、肘をついたり、足を組んだりするのもマナー違反。『マナーとは相手を不快にさせないルールです。』
  •   http://www.felicimme.net/lesson/manner/manner_step32.html
  • どれも知っていて損はないですね。

    5. 最後のデザートまで心配りを

    http://louisegoingout.fr/une-journee-hyper-parisienne/
    フレンチを堅苦しく考える必要はなくても、私達日本人にとって最後まで気を抜けないのが、フランス料理のテーブルマナーです。でも抑えるところさえ抑えておけば、難しく考える必要はありません。気分よくお店を後にするためにも、デザート後の余韻も楽しみましょう。

  • デザートには必ずデザートスプーンとフォークが出て来ます。内容によっては、デザートナイフも登場しますが、なるべくフォークのみで頂くのが良いとされています。もちろん、アイスクリームやフルーツソースなどの液体状のものは、スプーンで召し上がってください。
  •  http://www.felicimme.net/lesson/manner/manner_step20.html
  • メインの料理やサラダ・デザートを食べ終わると、コーヒーなどの飲み物が出てきますが、「食事は飲み物を飲み終えるまで続いている」ということを忘れないで下さい。デザートを食べ終わってすぐに帰ろうとするのは、テーブルマナーに反しています。
  •   http://www.table-manners.org/french/order_out/


  • また、わからないことをお店の方に質問するのは、全く恥ずかしいことではありません。お店の方も、きっと喜んでアドバイスしてくださると思いますよ!

    この記事に関係する

    • 近くて便利なセブンイレブンatm 損しない使い方まとめ近くて便利なセブンイレブンatm 損しない使い方まとめ
    • 【横浜版】幹事さん必見!初夏の飲み会はみんな楽しめる定番ビアガーデンスポットで♡【横浜版】幹事さん必見!初夏の飲み会はみんな楽しめる定番ビアガーデンスポットで♡
    • 茅ヶ崎駅直結!日帰りで海の香りの中楽しめる『手ぶらBBQテラス』がオープン!茅ヶ崎駅直結!日帰りで海の香りの中楽しめる『手ぶらBBQテラス』がオープン!
    • バンコク旅行のお勧めホテル「Wバンコク」がスゴイ!バンコク旅行のお勧めホテル「Wバンコク」がスゴイ!
    • 家族旅行にぴったり!冬だけの楽しみ、奥日光のスノーシューハイキング!家族旅行にぴったり!冬だけの楽しみ、奥日光のスノーシューハイキング!
    • 鳥取砂丘をサイクリング♪鳥取市サイクリングターミナル砂丘の家に宿泊!!鳥取砂丘をサイクリング♪鳥取市サイクリングターミナル砂丘の家に宿泊!!

    カテゴリ: トピック 関連キーワード: アイスクリーム, ワイン, 肉料理, 魚料理

    人気ランキング

    • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
    • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
    • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
    • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
    • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
    • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
    • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
    • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
    • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
    • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
    • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
    • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
    • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
    • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
    • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
    • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
    • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
    • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
    • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
    • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選

    © Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms