TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 登戸周辺のラーメン人気を探そう!!お腹が空いたらガッツリ食べたい!!おすすめ店7選。

登戸周辺のラーメン人気を探そう!!お腹が空いたらガッツリ食べたい!!おすすめ店7選。

June 21, 2017850 Views

JR東日本の南武線と小田急電鉄の小田原線のが乗り入れ新宿方面や川崎方面へのアクセスは最高の立地!学生も多く集う登戸はおいしいラーメン屋が集まっています。そんな登戸のラーメン店をご紹介しますね。

1.雪濃湯(すーるーたん)

http://ramendb.supleks.jp/s/2410/photo
向ヶ丘遊園と登戸の間の踏切前にある、もともとは『醍醐』という店名でやっていたラーメン屋です。昔から牛骨スープがこってりあっさりで美味しいラーメンです。店内は明るい照明でカウンターのみ、臭みがなくクリーミーなスープにニンニク投入したら、もうやみつきになりますよ。わたしのおすすめは、『紅醍醐』ピリ辛白髪ネギがどっさりと盛りつけられて麺、スープ、ネギのハーモーニーはたまりません。

■ 基本情報

  • ・名称:雪濃湯
  • ・住所:神奈川県川崎市多摩区登戸2662-2 ヨシザワ第8ビル
  • ・アクセス:向ヶ丘遊園駅南口より登戸側に沿線を行くとある。徒歩5分程
  • ・営業時間:11:30〜翌1:00
  • ・定休日:無休 年末年始休み
  • ・電話番号:044-935-4488
  • ・料金:730円~
  • ・公式サイトURL:

2.らーめんはうす

http://ramendb.supleks.jp/s/77294/photo
繁華街からちょっと離れた住宅街にちょっと軽井沢のペンションな趣がある建物の、らーめんはうすは、座席数が40位上ある広々とした店です。コストパフォーマンスが良いため家族連れなどが来る一方、どのメニューもボリュームがありガッツリ行きたい人が結構訪れてきますね。

■ 基本情報

  • ・名称:らーめんはうす
  • ・住所:神奈川県川崎市多摩区登戸3142
  • ・アクセス:JR南武線他『登戸駅』(496m)
  • ・営業時間:11:00〜15:0017:30〜22:00
  • ・定休日:月曜日
  • ・電話番号:044-911-8351
  • ・料金:味噌たんめん(大盛り)850円
  • ・参考サイトURL:http://ramendb.supleks.jp/s/77294.html

3.らーめん むつみ屋 登戸店

http://ramendb.supleks.jp/s/4639/photo
北海道の味噌ラーメンが売りのラーメン店ですね。白味噌のスープにバターと牛乳で仕立てたコクのあるアツアツラーメンですよ。おすすめの『北の恵み』は、コーンがいつもどっさり入っていて体に良さそうです♪もっとガッツリ行きたい方は『濃厚味噌チャーシュー麺 1000円』はいかがでしょうか。


■ 基本情報

  • ・名称:らーめん むつみ屋 登戸店
  • ・住所:神奈川県川崎市多摩区登戸3406-5
  • ・アクセス:登戸より徒歩1分
  • ・営業時間:11:30〜24:00
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:044-911-1112
  • ・料金:830円~
  • ・公式サイトURL:http://www.mutsumiya.co.jp/

4.七志 とんこつ編 向ヶ丘遊園店

木の引き戸の向こうは、カウンターが7席とテーブル席が3つあり、町田や川崎にもお店が出ているチェーン店です。げんこつ濃厚スープで頂く七志らーめんはゴマとニンニクのトッピング、こくまろらーめんは豚骨こってり味で旨い!どちらも味の染みたシャキシャキのたけのこがついてアクセントになっています。ガッツリ派のあなたは、全部のせらーめん(980円)をおすすめします!
  • 七志らーめん
  • 見た感じ、具に、チャーシュー(一切れ)、タケノコ、ノリ(一枚)、山クラゲ、青ネギがのっかっていて、スープは、クラッシュニンニクチップのような粉が浮き油がしっかり張り溶け込んだ感じの濁り茶褐色の豚骨醤油ラーメン風。喰ってみると、スープは、マー油の利いた豚骨で、こってりした少しトロミがあり豚骨がしっかり感じられる、豚骨醤油だが家系と九州豚骨の中間的な感じ。麺は、細く軽く縮れたシコシコ感のある感じで九州麺っぽい感じもする。堪能した。
  •   http://ramendb.supleks.jp/review/809466.html

  • ■ 基本情報

    • ・名称:七志 とんこつ編 向ヶ丘遊園店
    • ・住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1891
    • ・アクセス:向ヶ丘遊園駅北口より多摩区役所に向かう通りの途中にある。徒歩3分程
    • ・営業時間:11:00〜翌1:00
    • ・定休日:火曜日(祭日の場合は通常営業致します)
    • ・電話番号:044-900-7749
    • ・料金:700円~
    • ・公式サイトURL:http://www.nanashi-food.com/

    5.らあめん 頑張り屋

    場所は、登戸駅からも、向ヶ丘遊園駅からもどちらから行ってもOKちょうど中間ですね。中太の縮れ麺であっさり系です、味噌ラーメンがおすすめですね。しっかりした豚骨ベースの出汁で薄口の味噌スープの丼ぶりの端には別途辛味噌が添えてあり味を調節できます。支那竹や野菜の量も満足行くこと間違えなし!

  • 味噌らーめん+味付け玉子
  • 醤油と迷うも少し涼しかったので、味噌をオーダー。お昼になるにつれて、店内も混雑してきます。麺はやや黄色がかった中太麺。ほどよく縮れている味噌ラーメンによくある麺です。スープは、少し背脂の浮いたあっさり目の味噌系。具はチャーシュー、味玉1/2×3、メンマ、のり、もやし、キャベツ、ねぎなど。箸でつかめないほど柔らかいチャーシューがおいしかった。ややパンチはないものの、野菜のボリュームも多く、量も満足の一杯。
  •   http://ramendb.supleks.jp/review/706998.html


  • ■ 基本情報

    • ・名称:らあめん 頑張り屋
    • ・住所:神奈川県川崎市多摩区登戸2072 森山ビル1F
    • ・アクセス:小田急線『向ヶ丘遊園駅』(133m)
    • ・営業時間:11:30〜15:00/18:00〜23:00
    • ・定休日:水曜(祝日の場合は前日)
    • ・電話番号:044-935-0857
    • ・料金:600円~
    • ・参考サイトURL:http://ramendb.supleks.jp/s/6379.html

    6.九州一番登戸店

    九州の自社工場で自家製麺を作っているそうです。細く仕上げていて博多長浜系のラーメンの人気店です!府中街道の多摩警察署のそばにあります。長浜系なので替え玉でガッツリいっていただきたいらーめんです。

  • 長浜ラーメン
  • 。店内は大変雰囲気がありこれぞラーメン屋っていう感じだった。家族ずれも苦なく入ることができる。ここのとんこつはなかなか強く強調性があった。辛くしすぎてしまったせいかスープ本来の味を楽しむことができなかったのが残念である。また味玉がしっかりと味付けされており大変おいしく感じることができた。
  •   http://ramendb.supleks.jp/review/697030.html

  • ■ 基本情報

    • ・名称: 九州一番登戸店
    • ・住所: 神奈川県川崎市多摩区登戸1669-1
    • ・アクセス: 小田急線『向ヶ丘遊園駅』(687m)
    • ・営業時間: 11:00〜翌3:00日曜・祝日と連休の最終日は02:00まで
    • ・定休日: 無休
    • ・電話番号: 044-900-3228
    • ・料金: 724円~
    • ・公式サイトURL: http://www.9syu1ban.com/

    7.らーめん和屋

    藤子不二雄ミュージアムにほど近い場所にあるラーメンやです。豚骨醤油にしてさっぱりスープのこちらのガッツリおすすめは、『飛優雅』チャーシューと麺の量を指定できて、ラーメンが見えなくなるほどのチャーシューを敷き詰めたラーメンは、肉厚ロースと麺との戦いになること間違えなしですね♪

  • 飛優雅 中豚
  • 。王道のチャーシューですが、柔らかくておいしいです。麺はやや太めです。駅から多少距離はありますが、私的にはこの近辺のラーメン屋さんでは、かなり上位にランクインすると思います。ちなみに友人が食べたノーマルなもののほうがおいしい気がしました。ちなみにノーマルのものが人気No.1、私のいただいた飛優雅がオススメNo.1らしいです。メニューが豊富なので、また訪問してみたいと思ってます。ごちそうさまでした。
  •   http://ramendb.supleks.jp/review/769683.html

  • ■ 基本情報

    • ・名称:らーめん和屋 
    • ・住所:神奈川県川崎市多摩区長尾1-1-7 
    • ・アクセス:小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩10分くらい。セブンイレブン、無添くら寿司の前。
    • ・営業時間: [平日] 11:30〜15:00/17:30〜24:00[土・日・祝] 11:30〜24:00
    • ・定休日: 木曜日
    • ・電話番号: 044-934-3336
    • ・料金: 640円~
    • ・公式サイトURL: http://www.ac.auone-net.jp/~nagoya/
    登戸のラーメン店はいかがでしたか?激戦区の登戸周辺は味・量ともに妥協しないお店ばかりでどこのラーメンを食べようか悩みます。ガッツリらーめんを求めて登戸へ一度行ってみませんか?

    素材提供:なんとかデータベース

    この記事に関係する

    • このラーメンだけは食べとかなきゃ損!陸前落合駅周辺のおすすめラーメン店厳選5選このラーメンだけは食べとかなきゃ損!陸前落合駅周辺のおすすめラーメン店厳選5選
    • 長岡市の美味いラーメン7選。おすすめの人気店が勢ぞろい!長岡市の美味いラーメン7選。おすすめの人気店が勢ぞろい!
    • さっと腹ごしらえするならここ!東京都江東区にある有明コロシアム周辺のおすすめなラーメン店さっと腹ごしらえするならここ!東京都江東区にある有明コロシアム周辺のおすすめなラーメン店
    • ラーメン好き必見!東京の代々木上原駅周辺のおすすめなラーメン店5選ラーメン好き必見!東京の代々木上原駅周辺のおすすめなラーメン店5選
    • 守谷市で人気のラーメン店5選。美味しいお店ばかりを紹介守谷市で人気のラーメン店5選。美味しいお店ばかりを紹介
    • 鴨宮駅周辺で人気のラーメン店5選。絶品麺料理を食べに行こう鴨宮駅周辺で人気のラーメン店5選。絶品麺料理を食べに行こう

    カテゴリ: トピック 関連キーワード: そば, ビル, ペンション, ラーメン, 味噌ラーメン, 山, 建物, 街道, 醤油ラーメン

    人気ランキング

    • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
    • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
    • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
    • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
    • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
    • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
    • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
    • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
    • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
    • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
    • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
    • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
    • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
    • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
    • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
    • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
    • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
    • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
    • 武道館の座席表の見方まとめ武道館の座席表の見方まとめ
    • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?

    © Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms