TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 「レストランでよくある自助餐ってなに?」これだけ押さえれば、自助餐もラクラクマスター!

「レストランでよくある自助餐ってなに?」これだけ押さえれば、自助餐もラクラクマスター!

June 16, 2017813 Views

トリップアドバイザー
海外旅行で困るのが食事、という方も少なくないのでは?そんなあなたにおすすめなのが、台湾の「自助餐」です!今回は「自助餐」とはなにか、そしてその魅力についてご紹介します!
この地域のおすすめ記事
  • (11/21)台湾の人気お土産ランキング【女子向けコスメもあり♪】

1.自助餐とは

http://www.tabetaiwan.com/tag/%E8%87%AA%E5%8A%A9%E9%A4%9
自助餐とは、日本で言うビュッフェやバイキング形式に近い食堂のこと。ただ、自助餐では取った分だけ料金を支払います。台湾の伝統的な家庭料理が多いということもあり、地元の方はもちろん、観光客にも高い人気を博している食堂なんです。

2.注文、会計方法、だいたいの予算

自助餐はセルフ方式なので、好きなモノを好きな分だけ取ることができます。入口付近にある皿に好きなものを入れたら、その皿ごとレジへ。その皿を見て、レジ係が料金を教えてくれます。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8A%A9%E9%A4%90
料金はある意味レジ係のさじ加減のような部分があり、相場としては40元から60元程度、100元あればお釣りが来る程度と考えておけばいいでしょう。ちなみにほとんどの自助餐では、ごはんやスープなどがおかわり自由となっているので、たくさん食べたい方にはもってこいの食堂なんです!

3.自助餐で食べられる代表的な料理

http://www.panoramio.com/photo/11709621
自助餐のメニューはお店によってさまざま。台湾料理だけでなく、中国料理の定番のおかずをいただくこともできます。よくあるのがマーボー豆腐や空心菜、豆腐の台湾風煮込みなど。その他にもオリジナルメニューが並んでいることもありますので、あなたのお気に入り自助餐をさgしてみては?

4.クチコミ、体験談

では実際に自助餐で食事をした方の感想を見てみましょう。
  • 『台湾一周! 安旨食堂の旅』の特A級おすすめ店。 サバヒー粥ならp167、台南の「清華自助餐」。切り身が大きく、骨あり骨なしを選べるのが魅力。魚好きならあえて骨ありを。地元の働くおやじたちが早朝、もくもくと粥をかきこむ姿にしびれます。(@Manchuria7) 2014, 6月 17
  •   pic.twitter.com/3ZVv8AR4nh— Manchuria7
  • 自助餐がバイキングの意味と知り朝食バイキングへ。魯肉飯たべほうだい — ルーシュ (@ruushu) 2014, 5月 29
  •   pic.twitter.com/2zqz5t1uST
  • 一人鍋とか自助餐とか、一人の食事も楽ですね”@officeshibata: 確かに台北は治安や交通の便は良いしコンパクトで2泊3日の旅でも十分楽しめるので自由旅行でも面白いと思う:一人旅最適都市世界NO1に台北選ばれる ぽんたろう (@pon0415) 2014, 2月 27
  •   http://t.co/lWoRIBKhTP”—
  • 自助餐は友達だけでなく、一人でも楽しむことができるようです。1人気ままに台湾旅という方も、ぜひ自助餐に足を運んでみては?


    この記事に関係する

    • 台湾の神様にお願い事!龍山寺でご利益をえる台湾の神様にお願い事!龍山寺でご利益をえる
    • 印象的な赤い門には仁王様が!東京都港区にある「台徳院霊廟惣門」とは印象的な赤い門には仁王様が!東京都港区にある「台徳院霊廟惣門」とは
    • 台北・西門町エリアに行ったら訪れたい!おすすめ観光スポット3選台北・西門町エリアに行ったら訪れたい!おすすめ観光スポット3選
    • 台湾のスイスと呼ばれる場所!清境農場の絶景をみる台湾のスイスと呼ばれる場所!清境農場の絶景をみる
    • 隠れ家のような美術館!四国村の山中に発見!隠れ家のような美術館!四国村の山中に発見!
    • 冬に楽しめる花火大会!東京のお台場で開催される「お台場レインボー花火」の魅力冬に楽しめる花火大会!東京のお台場で開催される「お台場レインボー花火」の魅力

    カテゴリ: トピック 関連キーワード: 一人旅, 台湾料理, 釣り, 鍋

    人気ランキング

    • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
    • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
    • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
    • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
    • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
    • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
    • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
    • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
    • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
    • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
    • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
    • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
    • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
    • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
    • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
    • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
    • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
    • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
    • 武道館の座席表の見方まとめ武道館の座席表の見方まとめ
    • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?

    © Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms