TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 花蓮観光の足を止めて腹ごしらえ!おすすめグルメスポットまとめ

花蓮観光の足を止めて腹ごしらえ!おすすめグルメスポットまとめ

June 14, 2017416 Views

othree
台湾を代表する景勝地、太魯閣峡谷があることで知られている「花蓮」。かつての日本を思わせるような街並みも日本人にとっては評判が高いようです。一方で食の魅力も満載で、そんな花蓮のおすすめグルメスポットを紹介します。
この地域のおすすめ記事
  • (11/21)台湾の人気お土産ランキング【女子向けコスメもあり♪】

1.公正包子店

http://www.panoramio.com/photo/10173591
30年以上の歴史を持つ、花蓮の中心地で愛されている小籠包のお店です。創業当時から変わらぬ味を保ち続けている小籠包は絶品で、小籠包と同じあんを餃子の皮で包んだ蒸餃も人気です。同じあんなのに、包む皮が違うだけで大きく味が変化します。
http://www.tabitabi-taipei.com/more/2009/1222/
http://www.tabitabi-taipei.com/more/2009/1222/
人気店の為に食事時間以外でも席が埋まっていることが多いですが、一方で回転率も高いので待ち時間はそれ程無いところが有難いです。24時間営業の店なので、時間を気にせずに訪れられるところも便利です。

■ 基本情報

  • ・名称:公正包子店
  • ・住所:花蓮市中山路199-2號
  • ・アクセス:台湾鉄道花蓮駅からタクシーで約10分
  • ・営業時間:24時間営業
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:03-8342933
  • ・料金:1個85円~
  • ・公式サイトURL:無し

2.液香扁食店

http://blogs.yahoo.co.jp/ayumihuus/32927151.html
扁食とは偏った食事ではなく、ワンタンのこと。こちらは、創業70年の歴史を誇るワンタンの老舗で、花蓮の人にワンタンの美味しいお店を聞くと高確率でここを案内される程です。本当にワンタン一筋で経営しているので、余計なメニューは一切存在せず、ワンタンしかありません。裏を返せば、それだけワンタンに自信があるということですね。
http://plaza.rakuten.co.jp/richblog/diary/200808170000/
メニューはワンタンだけですが、先に食券のようなものを買うというシステムとなっています。テイクアウトも受け付けており、遅くまで営業していますが、場合によっては売り切れで早めにお店が閉店することもあるので注意が必要です。容器には小さめのワンタンが9~10個入っており、濃厚な豚肉の味わいは最高です。

■ 基本情報

  • ・名称:液香扁食店
  • ・住所:花蓮市信義路42號
  • ・アクセス:花蓮駅から車で約10分
  • ・営業時間:9:00~23:00(売り切れの場合は早めに閉店)
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:03-832-6761
  • ・料金:約220円
  • ・公式サイトURL:無し

3.怡味餐店

http://blog.xuite.net/cock0908/travel/71839981
朝早くから営業している朝食屋で、地元の方々に愛されている人情味溢れるお店です。日本とは味つけの異なる味噌汁や、手作りの生地と秘伝のソースで作られたシュウマイが人気メニューとなっています。日本語で書かれたメニューも置いてあり、日本人にも人気であることが窺えます。
http://www.sunable.net/book/export/html/4027
http://taiwan.ikora.tv/e376370.html
いずれのメニューも比較的安くて、一通り頼んでもリーズナブルに楽しめるところが魅力的です。庶民の強い味方とも言えます。

■ 基本情報

  • ・名称:怡味餐店
  • ・住所:花蓮縣花蓮市南京街182號
  • ・アクセス:花蓮、南京街周辺
  • ・営業時間:5:00~12:00
  • ・定休日:不明
  • ・電話番号:886-3-832-6998
  • ・料金:500~1000円
  • ・公式サイトURL:無し

4.鵝肉先生

http://gardeniasl.blogspot.jp/2014/04/blog-post_17.html
ガチョウの肉を使った料理に定評のあるレストラン。柔らかくてジューシーなガチョウの肉はグラム単位であったり、予算の範囲であったりと、好みの量を注文することが出来ます。優しくて親しみ易いスタッフも人気で、観光客にも地元のお客にも双方に愛されている名店です。
http://tinytravelling.blogspot.jp/2011/07/blog-post.html
http://blog.livedoor.jp/tabinchu551/archives/53011672.html
肉の他にも麺類やスープ類も美味しく頂けます。ガチョウ肉はテイクアウトも可能ですので、混雑時はホテルなどに持ち帰ってからゆっくり味わうのも一つの手です。

■ 基本情報

  • ・名称:鵝肉先生
  • ・住所:花蓮市中山路259号
  • ・アクセス:花蓮駅から車で5分
  • ・営業時間:11:00~12:30
  •         17:00~02:00(売り切れ次第終了)
  • ・定休日:不明
  • ・電話番号:(03)8331902
  • ・料金:1000円前後
  • ・公式サイトURL:無し 

5.海埔蚵仔

http://blog.xuite.net/komikomi/blog/19517539
牡蠣オムレツなる一品が人気の半分屋台のようなお店です。ローカルっぽさ満点で、手際良く次から次へと焼かれていく牡蠣オムレツを見ていると食指がそそられます。お好み焼きのような見た目で、ソースもまたお好み焼きのそれに使われるものに近く、親しみ易い味です。
http://michellewonder.blogspot.jp/2011/03/blog-post_03.html
https://www.foodspotting.com/people/42049-superokny?page=2
この他にハマグリやアサリのスープなども人気です。牡蠣オムレツは出来上がりに若干の時間が掛かりますが、調理している様子が見ることが出来るので飽きることはありません。効率的な手捌きはそれだけで映えるものです。

■ 基本情報

  • ・名称:海埔蚵仔
  • ・住所:花蓮市自由街86號
  • ・アクセス:花蓮駅からタクシーで10~15分、自由街と中華路が交差する付近
  • ・営業時間:17:30~11:00
  • ・定休日:不明
  • ・電話番号:03-8323121
  • ・料金:800円前後
  • ・公式サイトURL:無し
リーズナブルな価格で様々なグルメを堪能出来る花蓮のグルメスポットはいかがだったでしょうか?日本でもお馴染みのもやあまり見かけないものなど色々ありますが、是非全て味わってみて欲しいものです。小籠包など1個1個がコンパクトなものが多いので、少しずつ沢山味わうというのもありだと思います。

この記事に関係する

  • あなたの変身願望を叶える!台湾で人気の「変身写真館」で別人になってみるあなたの変身願望を叶える!台湾で人気の「変身写真館」で別人になってみる
  • 穴場がいっぱい!本格的な台湾茶を楽しめる台中のおすすめ茶藝館5選穴場がいっぱい!本格的な台湾茶を楽しめる台中のおすすめ茶藝館5選
  • 台湾を代表する観光スポット!一度は行きたい中正紀念堂台湾を代表する観光スポット!一度は行きたい中正紀念堂
  • 台湾の原住民族のテーマーパーク!九族文化村で遊ぶ台湾の原住民族のテーマーパーク!九族文化村で遊ぶ
  • 台湾の占いはすごーく当たるって!台北の「占い横丁」の3つの魅力と人気店BEST5!台湾の占いはすごーく当たるって!台北の「占い横丁」の3つの魅力と人気店BEST5!
  • 台北・康青龍エリアで注目したいこと3選台北・康青龍エリアで注目したいこと3選

カテゴリ: トピック 関連キーワード: お好み焼き, ホテル, 小籠包, 屋台, 山, 餃子

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms