蓼科観光といえばどこを思い浮かべますか?そもそも場所がわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?長野県は八ヶ岳中信高原国定公園に属し、大自然がいっぱいなのに首都圏からはさほど時間もかからずアクセス可能という人気のお出かけスポットなんです。冬にはスノーアクティビティが、そして夏は避暑地としても有名です。そこで今回は周辺の見どころを15選にしてご紹介させていただきます!では早速ご覧ください♪
春は残雪と新緑、夏は青い空と萌える木々、秋は紅葉・・・など、四季折々の大自然のパノラマを眺めながら楽しくドライブができます。
春・夏には絵の具で色を塗ったような緑が広がり、ドライブデートにとってもオススメ!リフレッシュするために車を走らせる方も多いようです。道路も綺麗に整備されて、対向車とすれ違うのも全く怖くないですよ!
それぞれどの時間帯も美しい光景をのぞめます。駐車場が美しい絶景スポットになっているので、足を運びたくなります。一眼レフと三脚を持って行って、存分に写真を撮るのもいいですね。この大自然に時間を忘れてみませんか。
夏はボート遊びで湖の自然を楽しめ、8月には白樺高原花火大会が開催されます。一方、冬は湖は凍結。凍った湖面を利用したサーキットなども行なわれます。
1年を通して観光が楽しめるスポットです。穏やかに波を打つ湖に、忙しい日々を忘れます。慌ただしく過ごしている現実を忘れて、たまにはここでゆっくりと時間に身を任せてみてはいかがですか?
大自然を活かしたアクティビティですね!
氷の上を運転するなんて、日頃だったらやらないし、やれないですよね!氷の上を車で走るとどんな走り心地なんでしょうね。気になりますよね~。事前にスタッフの方が安全確認をしているので、車に乗っている時にドボン!なんて怖いことは起こりませんよ!
ここは絶対に外せない定番スポットです。大自然をより間近で感じることが出来ます。春夏秋冬、全て違った姿を見せてくれます。何度でも足を運びたくなりますよね!足腰が弱くなってきても、ロープウェイさえあれば山頂付近の景色を楽しめることが出来ますよ。年齢を問わず感動出来るスポットです。
上記写真は「縞枯れ現象」という珍しい現象が見られる「縞枯れ山」。の北八ヶ岳。縞模様の斜面はとても神秘的。
30分ほどなのでちょっと歩こうか、と軽い感じで楽しめるのはとてもいいですね!運動が苦手な方でもできそうですし、がっつりハイキングを楽しみたい人にもこのスポットは人気となっています。
すがすがしい空気、美味しい食べ物や飲み物、それに癒し系の動物たち!大満足できるスポットです!リフレッシュする時には是非訪れたい場所です。
牧場ならではの、できたてソフト。他ではなかなか食べられないので思いっきり堪能しておきましょう。コーンの甘さに加え、濃厚なソフトクリームの味にもうやみつきです!口当たりは濃厚ですが、後味がさっぱりしていて子供から大人まで大人気です。
四季折々の花々のまわりには蝶や鳥が飛び交う癒しの庭園は、蓼科の自然を存分に活かしたつくりとなっていて、まるで大自然にぽっかりと浮かぶ楽園です。
美しい景色はデートスポットとしてもオススメです。自然に囲まれた美しい外国風な建物にいると、ちょっとした海外旅行を楽しんでいる気分を味わえますよ。二人で穏やかな気持ちになることは間違いなさそうですね。
植物の写真を撮るのが好きな人にも、ガーデニングが趣味の方にも大人気のスポットなんです。自分の家のお庭もこんな素敵なバラのアーチが出来たらどんなにいいか・・・憧れますよね♪見ているだけで自分の心が洗われていきますよ。
標高1,200mの蓼科高原にある聖光寺は、樹齢約40年となるソメイヨシノを中心に約350本の桜があり、信州で最も遅く開花する桜の一つとして、5月連休頃に見頃となる桜の名所としても知られています。
無藝荘は、製糸業で栄えた諏訪の片倉家が、地元の旧家を昭和初期に別荘としたもので、昭和31年に小津監督が借りて無藝荘と名付けました。小津監督生誕100年を記念して、平成15年(2003)に建物はプール平に移築され、監督が過ごしていた当時そのままの姿で復元・保存されています。
知る人ぞ知る蓼科の景勝地の杜鵑峡は、「ホトトギスが啼く峡谷」ということから名付けられたとされています。杜鵑峡の一番の季節は、やはり錦秋の候、峡谷の清流を取り囲むように紅葉の広がる様は、まさに信濃十名所にふさわしい光景です。
横谷峡谷の遊歩道は、横谷峡入口と横谷観音入口のバス停の2ヶ所が起点となっていて、車の場合は横谷観音入口に車を置いて、横谷観音にまずお参りしてから横谷峡に向かいます。峡谷めぐりを終えたあとは、横谷峡入口からメルヘンバス、ラウンドバスかタクシーで、車のある横谷観音入口に向かいます。
横谷峡に入ると上流に向かえば、横谷峡一番の見どころマイナスイオン指数25,000の王滝や、紅葉の季節は絶景の指数15,000のおしどり隠しの滝があります。下流に向かうと霧降の滝、乙女滝と、いずれも指数が20,000の滝があります。
白駒の池には駐車場から森の中を、池に向かって遊歩道があり、森の中には485種類もの苔が棲息しています。池の周辺にある森には10ヶ所の名前の付けられ、それぞれの森には特徴があり、異なる種類の苔が棲息しています。森の中には苔と共に、イワカガミ、コケモモ、ナナカマドなどの高山植物が咲いています。
矢崎虎夫は、昭和6年(1931)に東京美術学校を卒業し、昭和27年(1952)には法隆寺金堂再建の修復彫刻を行い、昭和39年(1964)に渡仏しザッキンに師事するなどしました。晩年には代表作となる「托鉢」、「雷神像」、「雲水群像」など、仏教を題材にした作品を多く手がけています。
水族館には、世界一大きな淡水魚のピラルクや古代魚アロワナなど、7つのゾーンで様々な淡水魚を見ることが出来ます。ペットと一緒に入ることが出来る水族館となっていて、ドッグランも併設されています(冬休みアリ)。展望テラスからは、南アルプス、中央アルプス、北アルプスを一望することが出来ます。
共同浴場の源泉は、長野県唯一の高温酸性泉となっている蓼科三室源泉から引かれており、pHは2.8~3.0です。泉質は酸性-含硫黄-ナトリウム-塩化物、硫酸塩温泉(酸性低張性高温泉)、泉温は58.6℃の無色透明なお湯となっています。
蓼科ふれあい牧場から車で数分のところには蓼科第二牧場があり、蓼科山や浅間山が望める広々とした放牧地に、放牧された馬や牛がのんびりと過ごしています。
広い園内には気軽に自然探索が出来る散策路が設けられており、リードをつけたペットの入園が可能となっているので、ペットと一緒にのんびりと散策しながら爽やかな高原の自然を楽しむことが出来ます。
蓼科観光へお出かけしたくなりましたか?青い空と山の麓に広がる高原は避暑地としてはもちろんのこと、北八ヶ岳登山やスノーリゾートを楽しむために毎年多くの人達が訪れます。四季を通して様々なアクティビティが楽しめるこの地域へ一度足を運んでみませんか?首都圏で都会の生活に疲れている方も、大自然を味わえばリフレッシュになると思いますよ!是非ともご家族や恋人、あるいはご友人を連れてお遊びにきてくださいね!その際にはこの記事を参考にしてください♪
1. ビーナスライン
http://blogs.yahoo.co.jp/ds_factory1966/archive/2011/07/23
「ビーナスライン」とは、長野県茅野市の国道299号・国道152号と上田市の美ヶ原高原美術館の間を走るを観光道路のこと。かつては有料道路でしたが、現在は通行は無料開放されています。春は残雪と新緑、夏は青い空と萌える木々、秋は紅葉・・・など、四季折々の大自然のパノラマを眺めながら楽しくドライブができます。
春・夏には絵の具で色を塗ったような緑が広がり、ドライブデートにとってもオススメ!リフレッシュするために車を走らせる方も多いようです。道路も綺麗に整備されて、対向車とすれ違うのも全く怖くないですよ!
おすすめポイント – 展望台からの眺め
http://m167f.cocolog-nifty.com/martinxa22/2011/10/1700m-2c99.html
ビーナスラインには展望台がいくつかありますが、「女の神展望台」、「富士見台駐車場」、「車山肩駐車場」はおすすめ展望台です。 http://blog.livedoor.jp/uncia5456/archives/51922442.html
富士見台駐車場は、その名の通り富士山が見えるスポット。自然の壮大さに時間が経つのも忘れそうです。それぞれどの時間帯も美しい光景をのぞめます。駐車場が美しい絶景スポットになっているので、足を運びたくなります。一眼レフと三脚を持って行って、存分に写真を撮るのもいいですね。この大自然に時間を忘れてみませんか。
■ 基本情報
- ・名称: ビーナスライン
- ・住所: 長野県茅野市内~美ヶ原
- ・アクセス: 中央道諏訪ICよりR152経由、大門峠まで40分
- ・公式サイトURL: http://www.venus-line.net/
2. 女神湖
http://biker394.blog58.fc2.com/blog-entry-154.html?sp
長野県北佐久郡立科町にある人造湖。蓼科山から北西に約4キロメートルの場所にあります。標高1,540メートル、面積0.12平方キロメートル、周囲1.5キロメートル、水深は平均で4メートル。夏はボート遊びで湖の自然を楽しめ、8月には白樺高原花火大会が開催されます。一方、冬は湖は凍結。凍った湖面を利用したサーキットなども行なわれます。
1年を通して観光が楽しめるスポットです。穏やかに波を打つ湖に、忙しい日々を忘れます。慌ただしく過ごしている現実を忘れて、たまにはここでゆっくりと時間に身を任せてみてはいかがですか?
おすすめポイント- 氷上ドライブ
http://minkara.carview.co.jp/userid/825144/blog/28948492/
真冬に凍結した女神湖の湖上に現れるドライブコース。安全運転講習をはじめ、自身の車の挙動確認など、湖上走行を体験できます。湖上走行コースは大変珍しいため、全国から車愛好家が集まるほか、自動車の開発テストや、警察・企業の安全運転講習などにも利用されているそう。大自然を活かしたアクティビティですね!
氷の上を運転するなんて、日頃だったらやらないし、やれないですよね!氷の上を車で走るとどんな走り心地なんでしょうね。気になりますよね~。事前にスタッフの方が安全確認をしているので、車に乗っている時にドボン!なんて怖いことは起こりませんよ!
■ 基本情報
- ・名称: 女神湖
- ・住所: 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野982
- ・アクセス: JR北陸(長野)新幹線「佐久平」駅からバスで「女神湖」下車、徒歩2分
- ・電話番号: 0267-55-6201
- ・オススメの時期: 女神湖氷上ドライブは12月下旬ころから2月中旬頃まで
- ・公式サイトURL: http://www.lake-megamiko.com/index.shtml
3. 北八ヶ岳ロープウェイ
http://windmolen.blog.so-net.ne.jp/2014-11-01
八ヶ岳の北端、「北横岳」と「縞枯山」の間に架かるロープウェイ。標高1,771mにある山麓駅から2,237mの山頂駅まで約7分で駆け上がります。眼下に広がる自然や刻々と変わる山岳風景を見ながらの移動はまるで空中散歩。山頂には、溶岩台地を覆う低木や高山植物が群生する坪庭自然園が広がっています。ここは絶対に外せない定番スポットです。大自然をより間近で感じることが出来ます。春夏秋冬、全て違った姿を見せてくれます。何度でも足を運びたくなりますよね!足腰が弱くなってきても、ロープウェイさえあれば山頂付近の景色を楽しめることが出来ますよ。年齢を問わず感動出来るスポットです。
おすすめスポット- 坪庭自然園
http://blog.livedoor.jp/hakushu_life/archives/6310084.html
ロープウェイの山頂駅を降りると坪庭と呼ばれる自然散策路があります。1周約30分で、近隣のハイキングコースにも繋がっています。上記写真は「縞枯れ現象」という珍しい現象が見られる「縞枯れ山」。の北八ヶ岳。縞模様の斜面はとても神秘的。
30分ほどなのでちょっと歩こうか、と軽い感じで楽しめるのはとてもいいですね!運動が苦手な方でもできそうですし、がっつりハイキングを楽しみたい人にもこのスポットは人気となっています。
■ 基本情報
- ・名称: 北八ヶ岳ロープウェイ
- ・住所: 長野県茅野市北山蓼科
- ・営業時間: 8:40-17:00
- ・電話番号: 0266-67-2009
- ・料金: 大人往復:1800円、大人片道:1000円、小人往復:900円、小人片道500円
- ・所要時間: 約7分
- ・公式サイトURL: http://www.pilatus.jp/
4. 長門牧場
http://dealer.honda.co.jp/hondacars-yokohamakita/ja/staff_blog/110901110111232_6….
標高1400メートルの高原に、211ヘクタール(東京ドーム45個分)の牧草地を有し、乳牛200頭を飼育しています。新鮮な生乳は牧場内で加工を行い、牛乳やアイスクリーム、チーズなど、牧場内のレストハウスやショップで販売も行なっています。すがすがしい空気、美味しい食べ物や飲み物、それに癒し系の動物たち!大満足できるスポットです!リフレッシュする時には是非訪れたい場所です。
おすすめスポット -絶品ソフトクリーム
http://manaslu-sanso.com/manaslu/?cat=3
おすすめの「スポット」ではありませんが、長門牧場のソフトクリームがおすすめ!新鮮で濃厚な生乳から作られたというだけでなく、広大な牧草地の光景や高原の大自然を見ながら食べれば・・美味しくないわけがない!!とにかく絶品なので牧場に行ったらソフトクリームを食べてみて。牧場ならではの、できたてソフト。他ではなかなか食べられないので思いっきり堪能しておきましょう。コーンの甘さに加え、濃厚なソフトクリームの味にもうやみつきです!口当たりは濃厚ですが、後味がさっぱりしていて子供から大人まで大人気です。
■ 基本情報
- ・名称: 長門牧場
- ・住所: 長野県小県郡長和町大門3539-2
- ・アクセス:長野新幹線「佐久平」駅よりバスで1時間
- ・営業時間: レストハウスショップ:9:00-17:30、レストランコリーヌ:10:00-16:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0267-55-6969
- ・料金: ソフトクリーム:400円ほか
- ・公式サイトURL: http://www.nagatofarm.com/index.html
5. 蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
ume-y
約1万平方メートルの土地をケイ山田氏が統一デザインした庭園。設計から石工、ガーデナーまで全てを英国人専門家の技術を取り入れた、日本初の本格的英国式庭園です。四季折々の花々のまわりには蝶や鳥が飛び交う癒しの庭園は、蓼科の自然を存分に活かしたつくりとなっていて、まるで大自然にぽっかりと浮かぶ楽園です。
美しい景色はデートスポットとしてもオススメです。自然に囲まれた美しい外国風な建物にいると、ちょっとした海外旅行を楽しんでいる気分を味わえますよ。二人で穏やかな気持ちになることは間違いなさそうですね。
おすすめスポット -バラのアーチ
http://blogs.yahoo.co.jp/petergeeson/34566158.html
庭園は四季折々の花が植えられ、どの季節もで楽しめますが、やはりおすすめはバラの季節。蓼科では6月下旬頃から7月です。一斉に咲き誇るつるバラを絡ませたアーチはまさに「秘密の花園」のよう!女子ならお姫様気分UP♪間違いなし。植物の写真を撮るのが好きな人にも、ガーデニングが趣味の方にも大人気のスポットなんです。自分の家のお庭もこんな素敵なバラのアーチが出来たらどんなにいいか・・・憧れますよね♪見ているだけで自分の心が洗われていきますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 蓼科高原バラクライングリッシュガーデン
- ・住所: 長野県茅野市北山栗平5047
- ・アクセス: JR中央本線「茅野」駅よりバス「北八ヶ岳ロープウェイ行き」バスで、「栗平」バス停下車
- ・営業時間: 4月~10月:9:00-18:00、11月~3月:9:30-17:00
- ・定休日: 無休(冬季休暇有)
- ・電話番号: 0266-77-2019
- ・料金: 入場料は季節・イベント時によって変動あり
- ・公式サイトURL: http://www.barakura.co.jp/
6. 蓼科山 聖光寺
蓼科湖の近く、ビーナスラインに面して山門がある蓼科山 聖光寺は、昭和45年に開眼された観世音菩薩が御本尊の寺院です。聖光寺は、交通安全、交通事故遭難者慰霊、交通事故負傷者早期快復の祈願寺として知られています。標高1,200mの蓼科高原にある聖光寺は、樹齢約40年となるソメイヨシノを中心に約350本の桜があり、信州で最も遅く開花する桜の一つとして、5月連休頃に見頃となる桜の名所としても知られています。
■ 基本情報
- ・名称: 蓼科山 聖光寺
- ・住所: 茅野市北山蓼科4035
- ・アクセス: 茅野駅から車で24分
- ・電話番号: 0266-67-2397
- ・所要時間: 1~2時間
- ・オススメの時期: 5月上旬(桜の季節)
- ・公式サイトURL: http://syokoji.org
7. 無藝荘
昭和を代表する名監督として知られている小津安二郎監督が、昭和29年(1954)に初めて蓼科を訪れ、蓼科の自然・風土などに魅了されて、別荘として過ごすようになったのが無藝荘です。無藝荘を本拠とした小津監督は、晩年に製作した7本の作品のシナリオを、脚本家の野田高梧と共に執筆しました。無藝荘は、製糸業で栄えた諏訪の片倉家が、地元の旧家を昭和初期に別荘としたもので、昭和31年に小津監督が借りて無藝荘と名付けました。小津監督生誕100年を記念して、平成15年(2003)に建物はプール平に移築され、監督が過ごしていた当時そのままの姿で復元・保存されています。
■ 基本情報
- ・名称: 無藝荘
- ・住所: 茅野市北山4035
- ・アクセス: 茅野駅から車で24分
- ・営業時間: 10:00~16:00
- ・営業期間: 5月下旬~11月下旬
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 0266-67-2222(蓼科観光協会)
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://www.tateshina.ne.jp/spot/guide_5.html
8. 杜鵑峡
信濃十名所のひとつに数えられている景勝地の杜鵑峡は、滝の湯川が溶岩の断崖を縫うように流れる、四季折々に美しい姿を見せてくれる峡谷です。知る人ぞ知る蓼科の景勝地の杜鵑峡は、「ホトトギスが啼く峡谷」ということから名付けられたとされています。杜鵑峡の一番の季節は、やはり錦秋の候、峡谷の清流を取り囲むように紅葉の広がる様は、まさに信濃十名所にふさわしい光景です。
■ 基本情報
- ・名称: 杜鵑峡
- ・住所: 茅野市北山
- ・アクセス: 茅野駅から車で20分
- ・電話番号: 0266-72-2637(観光案内所)
- ・所要時間: 1~2時間
- ・オススメの時期: 秋(紅葉の季節)
- ・公式サイトURL: http://www.tateshinakougen.gr.jp/places/460/
9. 横谷峡
健康に役立つというマイナスイオンがいっぱいの横谷峡には、渓谷に沿って蓼科中央高原横谷峡湯歩道があり、トレッキングをしながら滝と渓流を巡って、マイナスイオンを存分に浴びることが出来ます。横谷峡谷の遊歩道は、横谷峡入口と横谷観音入口のバス停の2ヶ所が起点となっていて、車の場合は横谷観音入口に車を置いて、横谷観音にまずお参りしてから横谷峡に向かいます。峡谷めぐりを終えたあとは、横谷峡入口からメルヘンバス、ラウンドバスかタクシーで、車のある横谷観音入口に向かいます。
横谷峡に入ると上流に向かえば、横谷峡一番の見どころマイナスイオン指数25,000の王滝や、紅葉の季節は絶景の指数15,000のおしどり隠しの滝があります。下流に向かうと霧降の滝、乙女滝と、いずれも指数が20,000の滝があります。
■ 基本情報
- ・名称: 横谷峡
- ・住所: 茅野市北山
- ・アクセス: 茅野駅から車で40分
- ・電話番号: 0266-67-4860(蓼科中央高原観光協会)
- ・所要時間: 2~4時間
- ・オススメの時期: 新緑・紅葉の季節
- ・公式サイトURL: http://www.tateshinachuoukougen.com/yokoyakyo.html
10. 白駒の池
北八ヶ岳のツガ、トウヒ、シラビソなど、樹齢数百年を超える木々が茂る原生林の中に、標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖とされる白駒の池があります。白駒の池には駐車場から森の中を、池に向かって遊歩道があり、森の中には485種類もの苔が棲息しています。池の周辺にある森には10ヶ所の名前の付けられ、それぞれの森には特徴があり、異なる種類の苔が棲息しています。森の中には苔と共に、イワカガミ、コケモモ、ナナカマドなどの高山植物が咲いています。
■ 基本情報
- ・名称: 白駒の池
- ・住所: 長野県南佐久郡佐久穂町八郡
- ・アクセス: 中部横断自動車道 佐久南ICから55分
- ・電話番号: 0267-88-2525(佐久穂町役場 八千穂庁舎)
- ・所要時間: 1~2時間
- ・オススメの時期: 秋(紅葉の季節)
- ・公式サイトURL: http://yachiho-kogen.jp/sightseeing/shirakomaike/
11. 蓼科高原美術館
北八ヶ岳ロープウェイにある蓼科高原美術館は、茅野市出身で世界的にも有名な彫刻家、矢崎虎夫の初期から晩年までの彫刻や水墨画などの作品百余点を所蔵・展示している美術館です。矢崎虎夫は、昭和6年(1931)に東京美術学校を卒業し、昭和27年(1952)には法隆寺金堂再建の修復彫刻を行い、昭和39年(1964)に渡仏しザッキンに師事するなどしました。晩年には代表作となる「托鉢」、「雷神像」、「雲水群像」など、仏教を題材にした作品を多く手がけています。
■ 基本情報
- ・名称: 蓼科高原美術館 矢崎虎夫記念館
- ・住所: 茅野市北山4035
- ・アクセス: 茅野駅から車で35分
- ・営業時間: 10:00~15:00
- ・定休日: 不定休
- ・冬季休館: 11月~4月
- ・電話番号: 0266-67-6171
- ・料金: 大人500円、小・中学生300円
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://www.kitayatu.jp/museum/
12. 蓼科アミューズメント水族館
標高1,750mの蓼科高原にある蓼科アミューズメント水族館は、世界で一番高い場所にある水族館で、蓼科で湧き出ている水を利用しており、展示されている魚は全て淡水魚です。水族館には、世界一大きな淡水魚のピラルクや古代魚アロワナなど、7つのゾーンで様々な淡水魚を見ることが出来ます。ペットと一緒に入ることが出来る水族館となっていて、ドッグランも併設されています(冬休みアリ)。展望テラスからは、南アルプス、中央アルプス、北アルプスを一望することが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 蓼科アミューズメント水族館
- ・住所: 茅野市北山4035
- ・アクセス: 茅野駅から車で35分
- ・営業時間: 平日|9:30~17:00、土・日・祝日|9:30~17:30
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0266-67-4880
- ・料金: 大人1,470円、小学生840円、幼児(3歳以上)420円
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://www.tateshina-aquarium.jp
13. 蓼科温泉共同浴場
蓼科高原にある蓼科温泉の、蓼科高原への避暑客や、北八ヶ岳への登山者に人気の蓼科温泉共同浴場があります。共同浴場は、町中の銭湯のような雰囲気があり、気軽に立ち寄れる源泉掛け流しのお風呂です。共同浴場の源泉は、長野県唯一の高温酸性泉となっている蓼科三室源泉から引かれており、pHは2.8~3.0です。泉質は酸性-含硫黄-ナトリウム-塩化物、硫酸塩温泉(酸性低張性高温泉)、泉温は58.6℃の無色透明なお湯となっています。
■ 基本情報
- ・名称: 蓼科温泉共同浴場
- ・住所: 茅野市北山蓼科4035−170
- ・アクセス: 茅野駅から車で24分
- ・営業時間: 11:00~21:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0266-67-2100
- ・料金: 大人500円、小人300円、1歳未満無料
- ・公式サイトURL: http://tateshina.ne.jp/onsen.html#kounou
14. 蓼科ふれあい牧場
蓼科山の麓にある蓼科ふれあい牧場は、冬はスキー場のゲレンデになり、春から秋にかけては、ゲレンデが広々とした牧場に変身します。牧場ではウサギやミニブタなどの小動物や、ヒツジやアルパカ、ポニーなどがいるので、可愛い動物たちと自由に触れ合いを楽しむことが出来ます。蓼科ふれあい牧場から車で数分のところには蓼科第二牧場があり、蓼科山や浅間山が望める広々とした放牧地に、放牧された馬や牛がのんびりと過ごしています。
■ 基本情報
- ・名称: 蓼科ふれあい牧場(蓼科第一牧場)
- ・住所: 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野745
- ・アクセス: 茅野駅から車で52分
- ・営業時間: 9:00~16:30
- ・営業期間: 4月下旬~10月中旬
- ・定休日: 期間中無休
- ・電話番号: 0267-55-6201(白樺高原総合観光センター)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 2~3時間
- ・公式サイトURL: http://www.shirakaba-ski.jp/summer/bokujou.html
15. 御泉水自然園
蓼科牧場からゴンドラリフトに乗って向かうのは、長野県が明治百年記念事業の第一号として、蓼科山の中腹、標高1,830mの高原に開園したのが御泉水自然園です。169ヘクタールもの広さがある自然園の園内には、約300種類の高山植物や、約50種類の野鳥たちが棲息しています。広い園内には気軽に自然探索が出来る散策路が設けられており、リードをつけたペットの入園が可能となっているので、ペットと一緒にのんびりと散策しながら爽やかな高原の自然を楽しむことが出来ます。
■ 基本情報
- ・名称: 御泉水自然園
- ・住所: 北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野
- ・アクセス: 蓼科牧場からゴンドラリフトで5分
- ・営業時間: 9:00~16:30
- ・開園期間: 4月下旬~10月下旬
- ・電話番号: 0267-55-6201(白樺高原総合観光センター)
- ・料金: 大人300円、小人150円
- ※ ゴンドラリフト往復とのセット券|大人(中学生以上)1,000円、小人600円
- ・所要時間: 1~3時間
- ・公式サイトURL: http://www.shirakaba-ski.jp/summer/gosensui.html
蓼科観光へお出かけしたくなりましたか?青い空と山の麓に広がる高原は避暑地としてはもちろんのこと、北八ヶ岳登山やスノーリゾートを楽しむために毎年多くの人達が訪れます。四季を通して様々なアクティビティが楽しめるこの地域へ一度足を運んでみませんか?首都圏で都会の生活に疲れている方も、大自然を味わえばリフレッシュになると思いますよ!是非ともご家族や恋人、あるいはご友人を連れてお遊びにきてくださいね!その際にはこの記事を参考にしてください♪