TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 京都 > 両国のおすすめランチスポットまとめ!おすすめ店を厳選しました

両国のおすすめランチスポットまとめ!おすすめ店を厳選しました

May 2, 2017233 Views

(※画像はイメージです)

両国と言えば、相撲が開催される両国国技館が有名ですよね!両国と言われる東京都墨田区・中央区の両国橋周辺一帯にはちゃんこ鍋のお店がたくさんあるというイメージが強いですが、それだけじゃないんです!今回は様々なジャンルのおすすめランチスポットを35店、ご紹介します!

1.Rose Label(ローズラベル)

http://zanmai-zamurai.blogspot.jp/2013/06/blog-post_24.html
両国駅から徒歩1分の好立地にある、イタリアンを気軽に食べることができる「Rose Label」。店名の由来は、【バラ色の人生のワンシーンに。。】という願いを込められているそう。スタイリッシュな店内の雰囲気は女性に人気があり、一人で利用する人も多いです!

ランチタイムには、週ごとに変わるランチ・パスタメニューと定番の特製チキンカレー、ハンバーグが全て820円(税込)。ランチとはいえイタリアンでこの価格は魅力的♪大盛りライスとサラダも付いていますよ!

下町の雰囲気が漂う町並みに突如現れるオシャレなお店です。また、種類豊富なドルチェやおいしいイタリアンと相性バツグンのワインやビールも取り揃えられています。たまにはお昼からお酒を楽しむのも素敵ですよ。

■ 基本情報

  • ・名称:Rose Label(ローズラベル)
  • ・住所:東京都墨田区緑1-28-11 イトーピア両国ステーションコート101
  • ・アクセス:JR総武線 両国駅から徒歩3分/都営大江戸線 両国駅 A5番出口から徒歩1分
  • ・営業時間:[ランチ]11:30~15:30(月~金)12:00~15:30(土)[ディナー]17:30~23:00(月~木) 17:30~24:00(金・土)17:30~23:00(日・祝)
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:03-3846-6647
  • ・料金:ランチメニューALL820円(税込)
  • ・公式サイトURL:http://www.roselabel.com/

2.ちゃんこ江戸沢 東京総本店

http://masumi-deliciouslife.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/index.html
相撲の本場とあって、両国にはちゃんこ鍋のお店が多く存在します。こちらのお店はちゃんこ鍋以外のメニューも充実していますよ♪

ランチは焼き魚や豚生姜焼きなどの定食や、うどんといった和食メニューを提供。特におすすめなのが、日替わりランチ。メイン料理にライス、ミニちゃんこ、おしんこがついて730円(税抜)!ちゃんこも日替わりで、ご飯はおかわり無料。たくさん食べたい人にはもってこいのお店ですね!

「ちゃんこ江戸沢」といえば国内最大のちゃんこ鍋のチェーン店。鍋メニューは常時十数種類ほど取り揃えられており、居酒屋メニューや甘味・スイーツも充実のラインナップですよ。ちゃんこが食べたい方はぜひおすすめです。

■ 基本情報

  • ・名称:ちゃんこ江戸沢 東京総本店
  • ・住所:東京都墨田区両国3-24-11
  • ・アクセス:JR総武線 両国駅 東口から徒歩3分地下鉄都営大江戸線 両国駅 A4出口から徒歩8分
  • ・営業時間:11:30~15:00、17:00~23:00(L.O.22:00)
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:050-7576-5520
  • ・料金:日替わりランチ730円(税抜)、その他ランチ850円~
  • ・公式サイトURL:http://www.g-taste.co.jp/

3.両国 吉良亭

両国駅から徒歩1分、赤いビニール屋根が印象的なイタリアンのお店。お箸で食べられるイタリアンをコンセプトにしているこちらのお店は、一人からでも気軽に利用できて価格も良心的♪味は本格的で、石釜で焼いたピザが美味しいと大好評!

ランチは日替わりランチのほか、パスタなどから選べます。+150円~でドリンクなどをセットにできるので、お得に本格イタリアンを食べたい方におすすめのお店ですよ!

また、食後に食べて頂きたいのが「兵庫県産『日本一のこだわり卵』のカスタードプリン」です。その名の通り、兵庫県産の『日本一のこだわり卵』を使用されており、卵のコクと旨みをしっかりと感じられるんです。

■ 基本情報

  • ・名称:両国 吉良亭
  • ・住所:東京都墨田区両国3-23-8
  • ・アクセス:JR両国駅東口から徒歩1分/横綱通り
  • ・営業時間:[ランチ]11:30~14:30(L.O.14:00)[ディナー]18:00~23:00(L.O.22:00)
  • ・定休日:日曜・祝日
  • ・電話番号:03-3634-5226
  • ・料金:日替わりランチ900円、パスタランチ900円、スペシャルランチ1,100円~セット+150円~
  • ・公式サイトURL:http://www.kiratei-2011.com/

4.炭火焼きダイニング 錦

両国駅からほど近い距離にあり、大きな看板が目印のこちらの「炭火焼きダイニング 錦」は、炭火で焼く焼き鳥や豚串がメインのお店。平日のランチタイムには、お得な日替わりランチや様々な和定食を提供。

唐揚げやカキフライといった揚げ物から、焼肉、焼き魚までメニューも幅広いので、大人から子供までお腹も心も大満足です。日替わりランチは650円(税込)!毎日通ってもお財布に優しいですね。

大衆居酒屋のような気軽に立ち寄りやすい雰囲気が漂っており、店内は居心地のよい空間が広がります。ランチは味はもちろんボリュームも満点、さらにこのお値段と両国駅周辺ではコスパ最強ではないでしょうか。

■ 基本情報

  • ・名称:炭火焼きダイニング 錦
  • ・住所:東京都墨田区両国4-38-6
  • ・アクセス:JR線 両国駅 東口から徒歩3分/都営大江戸線 両国駅から徒歩2分
  • ・営業時間:[ランチ]11:00~15:00(月~金)[ディナー]17:00~24:00(月~木・日) 17:00~翌日朝2:00(金・土)
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:050-5787-5486
  • ・料金:日替わりランチ650円(税込)、その他定食700円~
  • ・参考URL:http://r.gnavi.co.jp/2enguz5z0000/

5.日本料理さくら亭 両国店

両国駅のすぐそば、両国ビューホテル内にある日本料理店です。ホテルのランチだからお高いんじゃ。。と思った方、いえいえそんなことはありません!見た目も鮮やかな日本料理が、ランチタイムには1000円から食べられます!

週替わり膳は1000円、すき焼き膳は1550円など1000円台で食べられるメニューも多数。ちょっとリッチな味を堪能したい方は行ってみる価値ありですよ♪

おすすめはこちらのお店の定番メニュー「松花堂弁当」です。お刺身・煮物・揚げ物など数種類のお料理を少しずつ堪能することができます。どれも素材の味が活かされた優しい味わいになっており、何度食べても飽きることはありません。

■ 基本情報

  • ・名称:さくら亭 両国店
  • ・住所:東京都墨田区両国2-19-1
  • ・アクセス:JR線 両国駅から徒歩30秒/都営大江戸線 両国駅下車徒歩7分
  • ・営業時間:[朝]7:00~10:00、11:30~22:00(L.O.21:00)※ランチメニューは14:00まで
  • ・定休日:毎週月曜日不定期営業
  • ・電話番号:03-3631-8939(直通) ※営業時間外:03-3631-8111(ホテル代表)
  • ・料金:平日ランチ:週替わり膳1,000円、その他メニュー1,550円~土日祝ランチ1,620円~
  • ・公式サイトURL:http://www.viewhotels.co.jp/ryogoku/restaurant/

6.アレグレッツァ

http://allegrezza.at.webry.info/201411/index.html
2015年6月で創業20周年を迎えるイタリアンのお店。手打ちのパスタはこだわりの逸品です。ランチでは手打ちパスタメニューがお得に食べられるとあって、大盛況!

ランチメニューにはサラダとドリンクが付いており、さらに+200円でデザートをつけることができます♪デザートももちろん店内で手作り。その他にも+150からスープやフォカッチャなどを追加可能となっているので、その日の気分に合わせて色々な組み合わせが楽しめますね!

テーブルに36席とこじんまりとしたお店ですが、店内にはワインやフライパンなどがインテリアとしてオシャレに飾られていおり、雰囲気がとっても良い空間です。お友達同士はもちろんのこと、デートにも利用できそう。

■ 基本情報

  • ・名称:アレグレッツァ
  • ・住所:東京都墨田区両国2-13-8
  • ・アクセス:JR総武線 両国駅西口から徒歩1分/都営大江戸線 両国駅から徒歩5分
  • ・営業時間:[ランチ]11:30~15:00(L.O.14:00)[ディナー]17:30~23:00(L.O.21:30)
  • ・定休日:月曜日 ※月曜日が祝日の場合は振替で火曜日がお休みとなります。
  • ・電話番号:03-5624-6535
  • ・料金:本日のおすすめランチ930円~、各種スパゲッティ930円~
  • ・公式サイトURL:http://allegrezza.at.webry.info/

7.割烹 かりや

http://akioka.exblog.jp/12906450/
両国駅西口を出て5分ほど歩くと、高級感あふれる外観の割烹かりやにたどり着きます。こちらのお店はふぐ料理とちゃんこが名物。初代の店主が元力士であったことから、ちゃんこは当時の部屋の味をアレンジし、各界の験担ぎである鶏肉を使用するというこだわり。味はもちろん折り紙つきです!

ランチは予約制で、ちゃんこ鍋を食べられるコースやふぐを堪能できる御膳などが提供されています。大切な人とのお食事や記念日などにも、ぜひご利用ください。

いつもよりワンランク上のランチを楽しみたいという方に是非オススメです。夜のコースは6000円から20000円と高級ですが、ランチは2000円から4000円で楽しむことができるので、ランチとしては高級ですがお値打ちですよ。

■ 基本情報

  • ・名称:割烹 かりや
  • ・住所:東京都墨田区両国1-9-8
  • ・アクセス:JR総武線 両国駅西口から徒歩5分
  • ・営業時間:[ランチ]11:00~14:00 ※ランチは要予約[ディナー]17:00~22:00
  • ・定休日:不定休日あり ※日曜・祝日は予約のみ。大相撲東京場所中は無休。
  • ・電話番号:03-3631-2851
  • ・料金:ちゃんこ昼コース4,000円、ふくと汁・ふぐ飯御膳2,000円~
  • ・公式サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/k42sug5f0000/

8.大江戸八百八町 花の舞両国国技館前店

http://otsukare-sama.cocolog-nifty.com/blog/2015/01/125-f2e1.html
お店の中央に土俵!?相撲の本場、両国ならではの内観に相撲ファンならずともわくわくしますね!夜にはこの土俵で芸人がネタを披露したり、太鼓や三味線を披露して盛り上がります。

ランチタイムにはこの演出はありませんが、江戸時代にタイムスリップしたような店内の雰囲気の中で食事を楽しめます!日替わり丼は500円、鶏ちゃんこ定食は1400円。その他にも数種類の定食や丼メニューが用意されていて、両国にいる気分を味わいたい方は要チェックですよ♪

土俵の他にもちょっとした歌舞伎舞台のようなセットもあるんですよ。「ザ・日本」といった雰囲気が外国人観光客にもかなり人気のようです。また、中でも土俵は相撲協会監修の本格的な土俵なのだそうで、周りの枡席が圧倒的に人気です。※2016年3月5日に移転予定です。

■ 基本情報

  • ・名称: 大江戸八百八町 花の舞両国国技館前店
  • ・住所: 東京都墨田区横網1-3-20
  • ・アクセス: JR総武線 両国駅西口から徒歩1分/都営大江戸線 両国駅から徒歩6分
  • ・営業時間: [月~金]11:30~24:00[土]11:00~24:00[日・祝日]11:00~23:00
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 03-5619-4488
  • ・料金: 花の舞(日替わり丼)500円、その他800円~
  • ・公式サイトURL: https://www.chimney.co.jp/event/ooedo808/index2.html

9.ちゃんこダイニング安美 両国総本店

http://iiday-sangakukainihonshibu.doorblog.jp/archives/1018855155.html
『安美』は安美錦関からとった名前ということで、お店の名物ちゃんこ鍋は安美錦関が所属する伊勢ヶ濱部屋直伝の味!相撲部屋の本格ちゃんこ鍋がお昼から食べられますよ。

ランチメニューとして提供しているのは肉ちゃんこ定食、海鮮ちゃんこ定食、三食つみれちゃんこ定食、日替わりちゃんこ定食の4種類。平日は1000円以下とリーズナブルに色々な味のちゃんこ鍋を楽しめます!味もあっさりの醤油か、まろやかな麦味噌味を選べるメニューもありますが、どちらのつゆ本当に美味しいので2種類とも食べていただきたいです!

こちらのお店はテレビ番組や雑誌など数々のメディアで何度も取り上げられている超人気店なんですよ。また、ちゃんこ鍋は実は「健康食」「美容食」「若返食」でなんだそうです。食べておいしい&ヘルシーと女性に嬉しいことずくめですね♪

10.レストラン クインベル

http://gotyou.seesaa.net/category/1431347-1.html
昭和の喫茶店を彷彿とさせるレトロなお店は、イタリアン&フレンチレストラン。レア加減が絶妙な牛ヒレカツサンドや、とろとろの玉子がやみつきになるドライカレーのオムライスなどが人気です。

ランチメニューは950円から。ハンバーグや鉄板焼きといった肉料理や、旬の魚を使ったメニューもありますよ!週末は混み合うので予約することをおすすめします。

旧安田庭園付近にひっそりと佇む本格派のビストロです。おすすめはやはり「牛ヒレカツサンド」です。お店の名物であり、人気ナンバーワンのメニューです。スープ・サラダ・アイス・ドリンクがセットになっています。

11.江戸蕎麦ほそ川


厳選して仕入れた玄蕎麦を、その日に必要な分だけ製粉して出すというこだわり。こうした毎日の手間が、挽きたての蕎麦本来の風味を存分に引き出します。

おすすめはせいろ。シンプルだからこそ、蕎麦の味がダイレクトに伝わります。おかわり蕎麦を注文した場合、産地の違う蕎麦を提供してくれますよ。味の違いを感じてほしいという店主の粋な計らいですね!落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりと蕎麦を味わってみませんか?

蕎麦の実が多めに含まれているおそばはワイルドで美味しい!おいしくブレンドされたおつゆでいただきましょう。揚げ物・天ぷら類はサックサクの揚げたてだからおそばにもよく合うんです。ぜひとも一度訪れてみてください!

12.とんかつ はせ川

http://sakatake.exblog.jp/19758150
山形にある平田牧場で育った「平牧バーク三元豚」を使用しているとんかつの専門店です。平牧バーク三元豚の特徴は何と言っても脂身があっさりしていて甘い!

厚切りのとんかつでも、脂がしつこくないからペロリと食べられますよ♪三元豚を引き立てる自家製パン粉も、油切れがよくサクサクしていて美味しい。ランチはロースカツ定食やカツカレー、様々なトッピングのカツ定食があります。わさびと岩塩で食べるのがおすすめです!

実力派のとんかつ屋さんが作るとんかつはサックサクで超美味しい。いいお肉だから揚げたてサクサク、そしてお肉は柔らかなんです。揚げ方にしっかりこだわっており、油切れがいいとんかつ。後半にはからしやわさびで味を変えながら楽しみましょう。

13.まる玉 両国本店

http://ramendb.supleks.jp/s/189/photo?page=1
鶏のあらゆる部分を煮込んで作った100%鶏スープは、濃厚なコクと女性に嬉しいコラーゲンたっぷり!キレのある味わいが人気の秘密です。東南アジアにも出店しているこちらのお店の売りは鶏白湯!麺はスープによく絡む特注細ちぢれ麺を使用しています。

人気メニューはあおさと玉子入りラーメン。スープは鶏白湯の塩味のみなので、様々なトッピングが用意されています。色々試してお好みの味を見つけてみてください。

鶏パイタンのいいところは美味しい、そしてクセがなく、くどさもないというところ。見た感じ豚骨スープのような感じで、口当たりもかなりコクがあるんですが、後味すっきりで食べることが出来る嬉しいラーメンです。

14.蕎肆 穂乃香(きょうし ほのか)

http://blogs.yahoo.co.jp/emi_kosugi_neko/64511384.html
石臼で挽いた手打ち蕎麦とともに、鴨料理や旬の食材を楽しめるお店です。そばの具に使用されている食材も皆厳選されたもの。蕎麦は抹茶で打った茶切りもあり、見た目や香りも楽しむことができますよ♪

お得感を味わうなら「穂乃香ぶっかけ」がおすすめ!揚げ餅や大根おろしなど蕎麦に合う8種類の具がトッピングされています。蕎麦以外のメニューやお酒も充実しているので、大人同士でゆったりとした時間を過ごすにもピッタリ!竹林をイメージしたスタイリッシュな店内も心地良いですよ。大相撲観戦の前にいかがですか?

上品なお蕎麦の風味が豊かで、やみつきになってしまう美味しいおそば、かけそばのスープも比較的あっさりしていますが、しっかりとコクがあって飲みやすい。麺との相性も抜群なんですよ!店内がおしゃれなので、デートに使うこともできます。

15.汁麺屋 胡座(あぐら)

http://ramendb.supleks.jp/s/28510/photo
お昼からお酒を飲めるラーメン・つけ麺のお店。券売機の付近に貼られている、その日のおすすめ料理・おつまみメニューのPOPが食欲をそそります。中華そばは昔ながらのあっさり味!くどくない味わいの油そばは、初心者にもおすすめですよ♪

メインのつけ麺は濃厚つけ麺や、魚介塩つけ麺など全4種類。つけ汁の追加や温めなおしも無料でOK!また、一品料理やお酒も充実しているので、お昼からお酒を飲みたいという人にもぴったりですね! 

あっさりな気分かこってりな気分かで使い分けたいつけ麺と中華そば。濃厚なつけ汁はつけ麺によく絡まり、口の中でコクが広がります。中太麺はこのつけ汁にベストマッチなんです。サクッとあっさり食べたいという時は中華そばでいかがですか?

16.いちかつ 

http://mikaka.blog.jp/tag/%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%81%A4
両国駅のガード下、シンプルな白の暖簾が印象的なとんかつ屋さん。外壁にはお店の看板メニューが書かれていて、その価格に驚く人も多いでしょう。なんとロースカツ定食が690円!

そしてさらに驚くのが、そのロースカツ定食のボリューム。厚みのあるカツに山盛りのご飯、付け合せのキャベツも大盛り。他のメニューも皆コスパが良いと人気です♪脂身が少なめのお肉だから胃にも優しいですよ。駅の近くでお食事を!という時にはぜひお立ち寄りください。

サックサクのとんかつが歯ごたえよく、ご飯にも味噌汁にもよく合うんです。ご飯はしっかりツヤとハリのある炊きたてのご飯。お新香やキャベツといった野菜と一緒にいただきましょう。厚切りのとんかつは食べごたえあり!

17.ちゃんこ巴潟

http://blogs.yahoo.co.jp/emi_kosugi_neko/65290184.html
店名である「巴潟」は昭和10年代に活躍した名力士の四股名からとったもの。醤油・塩・水炊き・味噌の4種類のだしでいただくちゃんこ鍋が人気です。特に醤油だしは、砂糖などの甘みとは違う独特の甘みで、最後の一汁まで食べられると評判ですよ!

ランチタイムには日替りのちゃんこ昼食や季節の旬の食材を使用した御膳があり、昼からゆっくり寛ぎたい人には昼会席も用意されています。何度も訪れて、4種のだしを食べ比べてみてはいかがでしょうか?

東京の両国で39年という長い歳月の間営業してきたまさにちゃんこ鍋のプロ。ちゃんこ鍋だけでなく、いろんなセットメニューが一緒についてくるお得感が人気のお店です。ちゃんこ鍋とお刺身のセットなどいかがでしょうか?

18.両国テラスカフェ

http://www.ryogokuterrace.jp/terraceCafe/
隅田川から徒歩3分、そして一歩道に入ると緑あふれる旧安田庭園がある好立地。のんびり食事を楽しみながら思い思いの時間を過ごせる場所、それが両国テラスカフェです。

店内は大きな窓から光が射し込み、明るく開放的な空間になっています。メニューはビストロ料理から和テイストの料理まで幅広く、自家製のスイーツも提供しています。ランチタイムには併設されている鹿屋アスリート食堂の定食メニューも食べられますよ!

両国テラスカフェは明るいさわやかなカフェとしていろんな年齢層の人に人気なんです。オープンキッチンになっているところやガラス窓が大きく設計されていろところなど、開放感を感じることが出来る要素が満載です。

19.そば酒膳 業平屋(なりひらや)

http://bluemeanie.cocolog-nifty.com/ogawa/2011/09/1277-abff.html
毎月箱根に足を運んで汲んでくるこだわりの水を使用して打つ細切りそば、うどんと銘酒のお店。そば粉は主に厳選された信州の二八そばを使用。その他のアラカルトメニューも基本手作りで、季節の旬の食材を使用した日ごとのおすすめメニューも豊富で、選ぶのが楽しい♪

ランチタイムには”せいろ”または”かけそば”に、ミニ天丼や季節のご飯、小鉢をセットにしたものが食べられます。通常メニューのアラカルトと合わせても良いですね!

透明感のある蕎麦はかなりキレイ。食べるのがちょっともったいないほどです。たっぷりの旬の食材を使った天ぷらと一緒に食べましょう。こってりサクサクした天ぷらと、あっさりしたおそばがこれまた絶妙な組み合わせ!

20.両国 國技堂

Richard, enjoy my life!

おせんべアイスやあんこあられなど、甘味処で知られる両国國技堂ですが、きしめんやカレーライスといった軽食も食べられるんです!

人気のカレー・ハッシュドビーフ合い盛りはご飯を仕切りのように盛り、カレーとハッシュドビーフ両方の味を楽しめるメニューです。ぜひランチタイムから利用してみてください。どちらも具だくさんで食べ応えがありますよ!もちろん締めはスイーツで♪

気になる和スイーツがあったらぜひともここで食べてみるべき!他ではなかなか食べることができない和菓子を使ったあま~いスイーツはかなり新感覚の境地です。暑い夏には食べたくなるかき氷も取り扱っているので、注文してみましょう。

21.洋食レストランメルサ

http://zanmai-zamurai.blogspot.jp/2011/12/blog-post_27.html
誰でも気兼ねなく入れる、どこか懐かしい雰囲気の洋食屋さん。地元の人にも人気のお店で、メニューは油切れがよく胃もたれしないと評判の揚げ物のほか、オムライスやハンバーグといった定番から、黒毛和牛の牛すじカレーなど本格的な洋食メニューがリーズナブルにいただけます。

日替わりメニューもあり、どのメニューも文句なしの美味しさ。落ち着いたほのぼのとした空間は、ほっと一息つきたい時にぴったり!何度でも通いたくなること間違いなしです。

22.元禄二八そば 玉屋

両国駅東口を出て2分ほど歩くと、昭和の趣を感じる建物が見えてきます。大正8年創業の老舗そば屋、玉屋。店名にも掲げられている元禄二八そばは、石臼で挽いたコシのある「のど越しの良い食感」で人気です♪

人気No.1の玉屋定食は天丼とざるそばにお新香やそば寿司がついて1,000円とリーズナブル!その他にも赤穂浪士にちなんだ討ち入りそばや、義士御膳などオリジナリティーあふれるメニューも。両国の歴史を感じながらお食事を楽しめますね!

23.千代福

http://blogs.yahoo.co.jp/emi_kosugi_neko/64845094.html
こちらのお店はうなぎの専門店です。うなぎというと高いのでは。。と思われる方も多いでしょうが、こちらの千代福では大きな丼いっぱいにうなぎが乗っている人気の特丼で3,240円。ランチメニューにはランチ重と、鳥きじ重が1,000円ほどで食べられますよ♪

うなぎはクセがなくふっくら、タレも甘すぎず絶妙な味。きじも柔らかくタレとよく絡んでいて美味しいです。お昼からお得にうなぎを食べられるおすすめのお店ですよ!

24.神田山(かどやま)

http://blog.lionshop.jp/2013-05/14546/
ディナータイムまでは隠れ家風レストラン、夜9時以降はダイニングバーと二つの顔を持つお店です。店内はジャズが流れ、ブラウンを基調とした落ち着いた空間。シェフはホテルや2つ星レストランで修業した経験のある実力派。味は折り紙つきです!

ランチタイムにはお手軽にステーキが楽しめるステーキランチやビーフハンバーグ、その他魚料理など週替わりのメニューが食べられます♪ぜひとろけるほど柔らかなステーキを堪能してください。

25.ステーキくに 両国店

http://keizokuhachikaranari.blog105.fc2.com/blog-entry-356.html
両国国技館のすぐ目の前に構えるお店。紀州備長炭を使って焼き上げるステーキは余分な脂が落ち、外はカリッと、中はジューシー!目の前でステーキを切り分ける演出も人気ですよ♪

平日限定のランチはコスパ抜群の人気メニュー、300gのジャンボハンバーグやワイルドステーキのほか、日替わりランチが楽しめます。両国店限定の牛たん定食や牛たんランチセットもあり、お昼からガッツリ食べたいという方におすすめです!




26.相撲茶屋 寺尾

メディアにも紹介された、相撲ファンにもおなじみの老舗~!甘いマスクと激しい突っ張りで女性にも大人気だった、鹿児島出身の名力士の寺尾の名を冠したちゃんこ料理屋です。オーナーは寺尾(現・錣山親方)のお兄さん(元十両・鶴嶺山)です。 

ここでは自慢のちゃんこ鍋を醤油、塩、味噌、カレー、オリジナルのポン酢の5種類の味で楽しめ素材の旨味を最大限に生かした「ちゃんこ」を頂けますよ~! 他にも寺尾名物「手羽先のから揚げ」や「自家製さつま揚げ」などもあり、日本酒やサワーなどのドリンク類も豊富!

ランチには限定「ちゃんこ」セットがあり、ボリュームもたっぷりでとってもリーズナブルと大好評! ぜひ、両国に来たならお得の「ちゃんこ」ランチを堪能してみては?

■ 基本情報

  • ・名称: 相撲茶屋 寺尾
  • ・住所:東京都墨田区両国2-16-5 あづまビル1F 
  • ・アクセス:JR両国駅西口より徒歩約2分。
  • ・営業時間:ランチ11:30~13:30、ディナー17:00~22:00
  •  ※土日祝日に関しては電話で確認。
  • ・定休日: 月曜日。1月、5月、9月場所中は無休・12月中も無休。
  • ・電話番号: 03-5600-1466
  • ・料金:お昼限定!サービスちゃんこAセット1,200円など。
  • ・公式サイトURL: http://www.sumouchaya-terao.jp/




27.下総屋食堂

メディアにも紹介!両国国技館裏通りにある「東京都指定民生食堂」に指定されている大衆食堂~!数々のドラマや映画のロケ地としても利用されていることでも有名ですね。 店内はまさに昭和レトロでホっと落ち着ける雰囲気。

ご飯は普通か大盛、みそ汁は普通か具材が大きい豚汁のどちらかを選び注文。おかずはショーケースの中にあるポテトサラダ、ひじき、大根の煮物、茄子炒め、煮魚・焼き魚など数種類が置いてあり、食べたいおかずが自分で選べるというシンプルなもの。

卵焼きなどはその場で焼いてくれるので出来たてほやほやを頂けますよ~! 栄養バランスのとれた料理でしかも食べごたえもあり、とってもリーズナブル~!ぜひ両国に来た際は寄るべし!


■ 基本情報

  • ・名称: 下総屋食堂
  • ・住所:東京都墨田区横綱1-12-33 
  • ・アクセス:JR総武線「両国駅」 西口から徒歩約4分。 または都営大江戸線「両国駅」 A3出口から徒歩約3分。
  • ・駐車場:なし
  • ・営業時間: 平日8:30~20:00、土曜日8:30~18:30
  • ・定休日: 日祝日
  • ・電話番号: 03-3622-3861
  • ・料金:1品ごとで魚系300円、野菜・副菜は200円、ご飯セット200円~(料金変更になる場合あり)お肉類は豚汁のみです。
  • ・参考サイトURL: http://r.gnavi.co.jp/jrwmjk4n0000/



28.ヌンソンサン

両国で唯一の日本人シェフが作るタイ料理店~!カラフルなパラソルや色鮮やかな電飾で飾られた店内は異国情緒漂う雰囲気。 料理はヤムウンセン(春雨と海鮮のサラダ)などのヘルシー料理から、トムヤムクンなどのスパイシーなお料理を堪能できます!

ランチは日替わりランチをはじめ、ゲーンキャオワン(グリーンカレー)、パッタイ(タイ風焼きそば)、 一番人気のガパオ(鶏ひき肉のホーリーバジル炒めご飯)などメニューも豊富~! しかもランチにはミニ生春巻き、サラダ付きというお得感満載!

もちろん料理に合うタイビールやウイスキーなどドリンク類も豊富。 タイ料理を食べたくなったらぜひ寄ってみましょう!

■ 基本情報

  • ・名称:ヌンソンサン
  • ・住所:東京都墨田区両国4-20-5 コンフォート両国 1F
  • ・アクセス:JR総武線 両国駅より徒歩約5分。都営大江戸線 両国駅より徒歩約2分。
  • ・営業時間:【ランチ】月~日11:30~15:00【ディナー】月~土17:00~翌2:00、日祝17:00~23:00 
  • ・定休日:なし 
  • ・電話番号: 03-6659-2916
  • ・料金: 900円(ランチ平均)
  • ・参考サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/nssb0kn20000/



29.ポパイの台所

セルフサービスの人気の「洋食屋さん」!クラフトビールが楽しめる人気店「麦酒倶楽部 POPEYE (ビアクラブ ポパイ)」 がランチタイムになると「ポパイの台所」(洋食屋)に変身。ランチタイムには、素材の味を活かした手作り定食をワンコインで食べられます!

メニューは毎日変わる日替わりランチからカレー、生姜焼き、ハンバーグなど種類も豊富。券売機で食券をもとめるセルフサービス式なので、手作りのおいしい料理を待たずに頂けますよ~! また限定ランチは1日10食のみ(ライスと味噌汁付)でお得感あり。

ランチ料理が売り切れになってしまった時点で即時閉店になってしまう人気店ですので、お早目にね~!

■ 基本情報

  • ・名称:ポパイの台所(PUB 麦酒倶楽部)
  • ・住所: 東京都墨田区両国2-18-7
  • ・アクセス:JR両国駅東口より徒歩3分。
  • ・営業時間:ランチタイム(ポパイの台所)11:30~売り切れ次第閉店。
  • PUB(麦酒倶楽部)17:00~23:30(ラストオーダー23:00)
  • ・定休日:日曜日 
  • ・電話番号:03-3633-2120 
  • ・料金: ワンコインランチ500円、限定ランチ550円など。
  • ・公式サイトURL:http://www.40beersontap.com/



30.明神下 神田川支店

大正七年創業の老舗うなぎ屋!店内は木造家屋の落ち着いた雰囲気。全国各地から厳選したうなぎを注文を頂いてから包丁を入れるという、江戸時代から続く鰻屋の技。 蒲焼は秘伝の辛口の「タレ」で丁寧に焼きあげられた絶品~!

一番人気メニューは鰻重、吸物、香の物、果物が付いた「鰻重御定食」でご飯と鰻の相性が抜群ですよ! また栄養価が高く美肌にも良い「すっぽん御定食」も好評です。 ぜひ近くに来た際は寄ってみてはいかがでしょう~!

■ 基本情報

  • ・名称: 明神下 神田川支店
  • ・住所: 東京都墨田区両国1-9-1
  • ・アクセス: JR総武線 両国駅 西口 徒歩約5分。
  • ・駐車場:なし
  • ・営業時間: [月~金]11:30~13:00(L.O)16:30~20:00(L.O)、[土]11:00~13:00(L.O)16:30~19:00(L.O)
  • ・定休日:日曜・祝日 
  • ・電話番号:03-3631-3561 
  • ・料金: 4,000円(ランチ平均)
  • ・参考サイトURL: http://r.gnavi.co.jp/g504300/



31.つけ麺屋 ごんろく 両国店

両国の人気つけ麺店!店内は広々としたカウンターで圧迫感がなく落ち着ける雰囲気。つけ麺は並盛り(220g)中盛り(330g)大盛り(440g)を自由に選択でき、すべて同じ値段とかなりお得~!

魚介系の出汁の旨さが、つけ麺の濃さを消してあっさりした味わいで、太麺のモチモチした食感も楽しめる一品です! ぜひ気軽に寄ってみて~!

■ 基本情報

  • ・名称:つけ麺屋 ごんろく 両国店 
  • ・住所: 東京都墨田区緑1-28-11イトーピア両国ステーションコート
  • ・アクセス:総武線両国駅より徒歩約7分。大江戸線両国駅より徒歩約3分。
  • ・駐車場:なし
  • ・営業時間: [月~土] 11:00~翌4:00(L.O)、 [日・祝] 11:00~20:30(L.O)
  • ・定休日:なし 
  • ・電話番号:03-3846-4311 
  • ・料金: 1,000円(ランチ平均)
  • ・公式サイトURL: http://tsukemen-gonroku.com/index.html


32.桜なべ みの家 本店

明治30年(1897年)創業の桜肉の専門店~!馬肉は健康食材とも言われており、「みの家」では厳選された馬肉を使ったすきやきや馬肉刺身、脂刺し、馬肉たたき(洋風サラダ)などの絶品を楽しめます! どの料理も馬肉の独特の臭みもなく、お肉の部位によっては口にとろけるおいしさ~♪

創業当時からの人気メニューは「桜なべ」で切り落とし、ロース肉、ヒレ肉と選べるのでいろんな味を楽しめますよ。 なかなか食べられない本来の馬肉のおいしさを、ぜひ両国ランチでも味わってみては!

■ 基本情報

  • ・名称:桜なべ みの家 本店
  • ・住所:東京都江東区森下2-19-9
  • ・アクセス:地下鉄都営新宿線・大江戸線「森下駅」A4出口より徒歩約1分。
  • ・駐車場:あり(3台)
  • ・営業時間:【平日】12:00~14:00 、16:00~21:30【日・祝】12:00~21:30(LO21時)
  • ・定休日:木曜日※5~10月は第3水曜日も休業日。 
  • ・電話番号:03-3631-8298 
  • ・料金:桜なべ(ロース肉、ヒレ肉)2,100円など。
  • ・公式サイトURL: http://www.e-minoya.jp/




33.鹿屋アスリート食堂 両国店

今、両国でも話題~! カロリーや栄養素を考えられた主菜、汁物、ご飯で構成する体にやさしいランチ定食を頂ける両国テラス 内にある食堂です~!

 数種類の穀物を配合したオリジナル米か白米、「スポーツ栄養学」に基づいた組み合わせで作られた主菜(野菜、肉、魚、卵)を3つ選び、 週替わりの汁物と共に楽しめますよ~。

ご飯は分量(普通~超大盛り)が選べ、追加で野菜盛りもでき、おかずは月替わりで常に15種類メニューと豊富~! 更にレシートで食べたメニューのカロリーや栄養素もバッチリと管理できるのも面白い。

たまには、美と健康づくりを提案する食堂でランチを楽しんでみるのも良いのでは?

■ 基本情報

  • ・名称:鹿屋アスリート食堂 両国店
  • ・住所:東京都墨田区横網1-12-21 両国テラス 内
  • ・アクセス:JR総武線 両国駅西口より徒歩約3分。都営大江戸線 両国駅 A4出口より徒歩約3分。
  • ・営業時間: 11:30 – 22:00(L.O.)
  • ・定休日: なし
  • ・電話番号:03-5608-7580 
  • ・料金:1,000円(ランチ平均) 
  • ・公式サイトURL: http://www.asushoku.com/shoplist/ryogoku/menu.php



34.シマシマトム

カフェのような外観をもつ、牛すじが絶品の人気ラーメン屋さん!塩らーめんは黄金色のスープに、味がよく染みこんだ柔らかい牛すじの旨味がプラスされ、 もっちりとしたストレート麺にたっぷりと絡むおいしさ~!

ランチタイムの限定セットはラーメンまたはつけ麺を選び、 プラス100円で絶品の牛すじ丼、お昼限定の牛すじカレー、餃子(3つ)のどれかを選ぶことができる、 ボリューム感とお得感満載のランチを楽しめますよ~! ぜひ気軽に寄ってみよう!


■ 基本情報

  • ・名称:シマシマトム 
  • ・住所:東京都墨田区両国4-30-1 
  • ・アクセス:JR総武線両国駅東口より徒歩約5分。都営大江戸線両国駅より徒歩約6分。
  • ・駐車場:なし ※近くにコインパーキングあり。
  • ・営業時間:11:30~14:30、18:00~25:00 ※スープなくなり次第終了 
  • ・定休日: 日曜日・祝日
  • ・電話番号: 非公開
  • ・料金:正油らーめん 700円、 つけ麺850円など。
  • ・参考サイトURL:http://ramendb.supleks.jp/s/71338.html



35.串カツ田中  両国店

2度付け禁止!大阪下町で生まれた串カツを楽しめる居酒屋さん~!野菜やじゃがいも、ソーセージ、はんぺん、牛などの約30種類のアツアツの串カツを頂けますよ~。 他にも鶏白湯スープ餃子、鶏手羽チューリップ唐揚げ、生麩あげだし、かすうどんなどもありメニューも豊富!

もちろん料理に合わせたチンチロや大阪名物ガリ酎、マッコリなどのドリンク類も豊富。土日祝のみ12:00~営業しておりランチとしても利用できますので、ぜひ両国で大阪の味を~!


■ 基本情報

  • ・名称:串カツ田中  両国店 
  • ・住所:東京都墨田区緑1-17-9 
  • ・アクセス:JR総武本線両国駅より徒歩約5分。都営地下鉄大江戸線両国駅より徒歩約1分。
  • ・駐車場:なし ※周辺にコインパーキング有り。
  • ・営業時間:[月~金] 17:00~翌1:30(L.O)、 [土・日・祝] 12:00~翌1:30(L.O) 
  • ・定休日: 年末年始
  • ・電話番号:03-6666-9467 
  • ・料金:1,000円(ランチ平均)
  • ・公式サイトURL: http://kushi-tanaka.com/



素材提供:トリップアドバイザー
素材提供:なんとかデータベース

この記事に関係する

  • 恋人と行きたい両国のグルメスポットをご紹介恋人と行きたい両国のグルメスポットをご紹介
  • 両国駅周辺の、ちゃんこ鍋のオススメ店15選両国駅周辺の、ちゃんこ鍋のオススメ店15選
  • 両国で人気の居酒屋5選。美味しくて楽しい飲み会にしたいならここ両国で人気の居酒屋5選。美味しくて楽しい飲み会にしたいならここ
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 市ヶ谷で美味しイタリアンを食べるなら!?平日も混んでいるお店5選!市ヶ谷で美味しイタリアンを食べるなら!?平日も混んでいるお店5選!
  • 散策のあとはカフェでのんびり♪「旧安田庭園」近くのカフェ6選!!散策のあとはカフェでのんびり♪「旧安田庭園」近くのカフェ6選!!

カテゴリ: 京都, 兵庫, 大阪, 山形, 東京, 記事, 鹿児島 関連キーワード: うどん, うなぎ, オムライス, お酒, かき氷, カレー, ショー, スイーツ, スキー, すき焼き, ステーキ, スパ, そば, タイ料理, ちゃんこ鍋, つけ麺, デート, ディナー, とんかつ, バー, パスタ, ハンバーグ, ビール, ピザ, ビストロ, ビル, ふぐ料理, ホテル, ラーメン, ランチ, ワイン, 割烹, 和スイーツ, 和菓子, 和食, 天ぷら, 天丼, 定食, 居酒屋, 山, 島, 庭園, 建物, 抹茶, 日本料理, 日本酒, 歌舞伎, 水炊き, 油そば, 洋食, 焼きそば, 焼き鳥, 焼肉, 甘味処, 肉料理, 鉄板焼き, 鍋, 餃子, 魚料理

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms