TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 四国 > 香川県の金刀比羅宮で参拝したい!詳しい駐車場やアクセス方法を教えます!

香川県の金刀比羅宮で参拝したい!詳しい駐車場やアクセス方法を教えます!

May 2, 2017467 Views

naitokz

金刀比羅宮は、古くから「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている海の神様です。参道の長い石段が有名で、本宮まで785、奥社までの合計は1368の段が続きます。たびたび映画のロケ地となり、「瀬戸内少年野球団UDON」「きな子」などが有名です。四国の香川県を旅行する際にはここを訪れるかたが多く、地元の参拝者の皆さんでもにぎわいます。

今回は、初めて行く時に安心していただけるようアクセス方法と周辺の駐車場情報をまとめました。レンタカーを利用する人もいらっしゃると思いますので、ぜひ参考にしてみてください♪

高松~ことひら参道口までのアクセス概要

ことひら参道口へ行くには、高松~琴平間は電車やバスに乗ります。駅に到着したら徒歩で約20分ほどです。高松~琴平間のバスはありません。

ことひら参道口までは川を沿って歩くルートもあります。その場合はさまざまな橋を見ることもできて楽しいですよ。駅前から歩いていくと灯籠が並んでいます。これは「並び灯籠」というんですよ。そのまま進んでいくと大きな鳥居も見えてきます。

電車でのアクセス

時間に正確、そして悪天候でも問題なし!の公共交通機関はやっぱり電車。一番近いのは琴電琴平駅とJR琴平駅。この二つの駅は距離にして約200mほどなので、どちらを利用しても大差ありません。ニーズに合った駅を選ぶといいですよ。

JR

・JR四国の快速電車や普通電車の場合、JR高松~琴平間の運賃は850円、所要時間は快速電車で約50分、普通電車で約1時間20分です。JR多度津駅で土讃本線に乗り換えます。
・JR四国の特急電車『土讃線特急しまんと』はJR高松~琴平間直通です。運賃は2,320円、所要時間は36分です。

JR琴平駅前には商店街が並び、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。駅から金毘羅さんは真正面。まっすぐ歩いていけば、右手に大きな灯籠が見えてきますよ。これは高燈籠といって、昔の人が目印にしていたものです。


時刻表はこちら→JR四国

高松琴平電鉄(コトデン)

・高松築港駅~琴電琴平駅間の運賃は620円、所要時間1時間です。乗り換えの必要はありません。
・JR高松駅から徒歩7分です。

四国の鉄道・バスで初のICカード「IruCa」を導入したのもこの「ことでん」。一部店舗では電子マネーとしての利用も可能なんですよ。ことでん全線で利用可能で、よく利用するという方は持っておいても損はありません。ことでんバスにも使用できます。



※時刻表はこちら→ことでん路線図・時刻表

空港


・高松空港~琴平駅までは直通バスで行けます。運賃は1500円、所要時間は約50分です。

空港を利用する方は直通バスが断然便利になっています。バスなら天候に左右されることもないのでもってこいですね。空港にはお食事処や化粧室、ATMなどもあるので時間に余裕があれば必要なことを先に済ませておくのもおすすめ。

高松空港~琴平駅間のバス乗り場

①番バスのりばから発車します。

全便飛行機の発着時間に応じた運行で、飛行機が到着してからおよそ15分後に出発予定のバス。乗車券や現金、ICカード「IruCa」も使用できます。バスのりばには無料Wi-Fiスポットも設置されているので観光スポットの検索などにも重宝します。

http://www.takamatsu-airport.com/guide/


琴平間~高松空港間のバス乗りば

JR琴平駅前の『大宮橋バス停』から乗ります。

このバス乗り場からは高松空港だけでなく、うどん街道や金毘羅さんに向かうこともできます。琴平から空港へ行くまでに利用するには便利なバスですよ。他の観光スポットを巡ったりしないのであれば乗り換えなしですぐに空港へ向かいます。

※時刻表はこちら→琴空バス空港線時刻表

車でのアクセス

やっぱり自分のペースで旅をしたい!という方には車が必須ですね☆車だと帰りに荷物が増えても移動に便利。しかも好きな音楽を聞きながらのんびり進めますよ。マイカーやレンタカーを使って自由に行きたい人向けのアクセス方法です。

瀬戸中央自動車道・坂出インタ-より30分

隣の坂出北ICは岡山・本州方向のハーフICのために、四国側では坂出ICが最終出口となっています。坂出北ICで降りてしまうと一般道を何度も曲がって坂出IC出口を通過することとなりますので間違えないように注意が必要です。


高松自動車道・善通寺インタ-より15分

徳島県鳴門市から香川県を経由している高松自動車道。鳴門ICから獅子の里三木BS付近までは渋滞しやすいことも多くあります。土日祝日には1回の利用金額の上限が1000円に抑えられたこともあって長期休暇にはかなりの渋滞が予測されます。時間に余裕を持って行きましょう。


駐車場

許可車両以外、車は境内に入れませんので、町内の駐車場を利用することになります。駅付近には駐車場が集中していますので、駅周辺の駐車場の案内はこちらです。

こんぴら一段目駐車場 

■ 基本情報

  • ・名称: こんぴら一段目駐車場
  • ・住所: 香川県仲多度郡琴平町川西820
  • ・営業時間:00:00-24:00 
  • ・電話番号: 0877-75-4006
  • ・料金: 500円(1日1回)
  • ・収納台数:150台

タイムズ琴平こんぴら前 

■ 基本情報

  • ・名称: タイムズ琴平こんぴら前
  • ・住所: 香川県仲多度郡琴平町神明町上631
  • ・営業時間: 全日
  • ・料金: 720分 600円
  • ・収納台数:121台

琴平駐車場

■ 基本情報

  • ・名称: 琴平駐車場
  • ・住所: 香川県仲多度郡琴平町川東173-5
  • ・営業時間: 09:00-19:00
  • ・電話番号:0877-75-3722 
  • ・料金: 現地で確認ください。
  • ・収納台数:60台

琴平町営駅前西駐車場

■ 基本情報

  • ・名称: 琴平町営駅前西駐車場
  • ・住所: 香川県仲多度郡琴平町榎井831-3
  • ・営業時間: 4月-11月 07:00-19:00/12月-3月 07:00-18:00
  • ・電話番号: 0877-73-4761
  • ・料金: 入庫後1時間迄¥200
  • ・収納台数:46台

琴平町営駅前東駐車場

■ 基本情報

  • ・名称: 琴平町営駅前東駐車場
  • ・住所: 香川県仲多度郡琴平町榎井827-6
  • ・営業時間:4月-11月07:00-19:00/ 12月-3月 07:00-18:00
  • ・電話番号: 0877-73-5761
  • ・料金: 入庫後1時間迄¥200
  • ・収納台数:37台






金刀比羅宮のアクセス方法と周辺の駐車場情報をお伝えいたしました。初めて行く時は、どのような所か分からないと思いますので、場所の詳細をチェックしておくと安心ですよね。参道の長い石段が有名ですので、時間をかけてゆっくりと登ってみてください。頂上で振り返ると、きれいな讃岐平野を眺めることが出来ますよ。参拝後は、お守りなども購入してみてくださいね。デザインが可愛いものばかりですので要チェックです!香川県にお越しの際には、ぜひ足を運んでみてください。

この記事に関係する

  • 香川県琴平町の観光スポット5選。厳選したおすすめ場所だけを紹介します香川県琴平町の観光スポット5選。厳選したおすすめ場所だけを紹介します
  • こんぴらさんに行ったら買って帰りたい!香川・金刀比羅宮のおすすめお土産ベスト7こんぴらさんに行ったら買って帰りたい!香川・金刀比羅宮のおすすめお土産ベスト7
  • 宇多津で人気のランチスポット5選。食べに行きたくなるおすすめなお店とは宇多津で人気のランチスポット5選。食べに行きたくなるおすすめなお店とは
  • 香川で夕飯はご当地グルメ!朝食はホテルで♪朝食付きの格安ホテル6選香川で夕飯はご当地グルメ!朝食はホテルで♪朝食付きの格安ホテル6選
  • こんぴらさんを詣でたあとは、温泉宿でリラックスこんぴらさんを詣でたあとは、温泉宿でリラックス
  • 香川県丸亀市はどんな名所が?市内にあるおすすめ観光スポット5選香川県丸亀市はどんな名所が?市内にあるおすすめ観光スポット5選

カテゴリ: 四国, 岡山, 徳島, 記事, 香川 関連キーワード: うどん, 商店街, 山, 島, 街道, 観光スポット, 野球, 音楽

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms