静岡の観光といえば世界遺産に登録された富士山が1番にあがると思いますが、温泉どころ伊豆・熱海、そして日本一の生産を誇るお茶が有名です。温暖な気候が特徴で東西に長いこの場所には家族で行きたい、遊園地やシーパラダイス、富士サファリパークなどアクティビティが楽しめる場所や、大人が行きたいアウトレットモールでショッピングなど、いろんな人がそれぞれ充実できるスポットが点在しています。
そこで今回は、静岡県を東部・西部・中部・伊豆の4つのエリアにわけて、定番から穴場スポットまでをご紹介します。 後半はサービスエリアの紹介もあるので、ぜひ訪れる際の参考にしてくださいね。
1.東部エリア
富士山のふもとに位置する東部は、富士山を近くから望むスポットが多いのが魅力的なエリアです。新幹線からも富士山を眺めることができます。また静岡県の中でも冷涼地のため、夏場は避暑に訪れる観光客が多いです。体感型動物園「iZoo」
伊豆に新しくできた「iZoo(イズー)」は「体感型動物園」。そこにいる動物たちはライオンや象ではなく、トカゲやヘビ、カエルなどの両生類や爬虫類たち。ヘビを首に巻いたり、エリマキトカゲに触ったりと、実際に動物に触れられる「体感型」が特徴なんです!世界中から両生類・爬虫類を集めているので珍しい動物たちにも出会えますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 体感型動物園「iZoo」
・住所: 静岡県賀茂郡河津町浜406-2 - ・アクセス:JR「河津」駅よりタクシーで5分
- ・営業時間: 9:00~17:00(最終入園16:30)
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0558-34-0003
- ・料金: 大人(中学生以上)1,500円
- ・公式サイトURL: http://www.izoo.co.jp/
このスポットのお得なクーポンを見る
富士サファリパーク
CMでもおなじみの富士サファリパークは、日本初の森林型自然動物園です。サファリゾーンにいるライオンやゾウたちにマイカーや園内バスで近づけます。猛獣に接近してエサをあげられる「ジャングルバス」は迫力満点!他にも小動物と触れ合えたり、ライオンの赤ちゃんと写真撮影ができる体験イベントもあります。■ 基本情報
- ・名称: 富士サファリパーク
- ・住所: 静岡県裾野市須山藤原2255-27
- ・アクセス: JR御殿場駅から富士急行バス「遊園地ぐりんぱ方面」行き:バス停「富士サファリパーク」下車すぐ
- ・営業時間: 3月16日~9月30日 9:00~17:00
10月1日~10月31日 9:00~16:30 - 11月1日~3月15日 10:00~15:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 055-998-1315
- ・料金: 入園料 大人(高校生以上) 2700円
- 小人(4歳~中学生) 1500円
- シニア(65歳以上) 2000円
- 3歳以下 無料
- ・公式サイトURL: http://www.fujisafari.co.jp/index.html
子供に大人気!たくさんの動物にあえる富士サファリパーク
子供の頃、動物園でたくさんの動物を見て、興奮した記憶はありませんか?小さな子供にとって、動物たちとのふれあいはとても刺激的ですよね。今回は、そんな動物たちにたくさん出会えるサファリパーク・富士サファリパークについて、見どころなどをご紹介します。 富士サファリパークとは?
このスポットの情報をみる
御殿場プレミアム・アウトレット
とにかく広い敷地で、国内だけでなくアジア地域最大規模を誇る御殿場プレミアム・アウトレット。国内外の著名ブランド品を毎日アウトレットプライスで手に入れることができます。晴れた日には富士山を望むことができます。連日お買い物を楽しむお客さんでにぎわっているスポットです。■ 基本情報
- ・名称: 御殿場プレミアム・アウトレット
- ・住所: 静岡県御殿場市深沢1312
- ・アクセス: JR御殿場駅からシャトルバスで15分
- ・営業時間: 10時00分~20時00分(冬期:10時00分~19時00分)
- ・定休日: 年1回(2月第3木曜日)
- ・電話番号: 0550‐81‐3122
- ・公式サイトURL: http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/
御殿場プレミアム・アウトレットのお勧めショップ。思う存分ショッピングを楽しもう!
御殿場プレミアム・アウトレットをご存知ですか?日本でも有数の規模を誇るのがこちらなんです。お買い物好きにはたまらない、数々の人気ショップが勢ぞろいしています。さらに通常店舗で売られている値段よりも、お得に商品をゲットできるんですから行かない訳にはいきません。
白糸の滝
日本の滝百選の一つで、「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一部として世界文化遺産にも登録されました。高さ20m、幅200mの湾曲した絶壁から数百の滝が流れ落ちているその様子が、絹糸を垂らしたように見えることから名づけられました。秋には紅葉が楽しめるスポットです。■ 基本情報
- ・名称: 白糸の滝
- ・住所: 静岡県富士宮市原上井出
- ・アクセス: JR富士宮駅から富士急静岡バス「白糸の滝」行き:バス停「白糸の滝」下車徒歩5分
- ・営業時間: 通年
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0554-22-1155
- ・料金: 無料
白糸の滝を観光したあとは?静岡県にある白糸の滝周辺のおすすめなグルメスポットまとめ
日本の滝百選にも選ばれている白糸の滝とその隣の音止滝。世界文化遺産にも登録されている静岡県を代表する観光地です。繊細で柔らかい景観の白糸の滝を見に、毎日観光客がおとずれています。今回はこの白糸の滝を見た後是非寄ってもらいたい、グルメなお店をいくつかご紹介します♪
まかいの牧場
富士山を望む朝霧高原にある広大な「まかいの牧場」。かわいい動物と触れ合うことができます。他にも乗馬や乳搾り、バター作りなどの体験があり、子供にも大人気!アスレチックもあり、体を十分に動かすこともできます。牧場自家製の乳製品をおみやげにどうぞ。■ 基本情報
- ・名称: まかいの牧場
- ・住所: 静岡県富士宮市内野1327-1
- ・アクセス: JR富士宮駅から富士急静岡バス「河口湖方面」行き:バス停「まかいの牧場」下車すぐ
- ・営業時間: 9:00~18:00(冬季12月1日~3月20日は9:00~17:00)
- ・定休日: 12~翌3月20日は水曜休、ほか不定休あり、12月25~30日休、
- GW・年末年始・盆は営業
- ・電話番号: 0544-54-0342
- ・料金: 大人(中学生以上):800円
- 小人(3歳以上):500円
- ・公式サイトURL: http://www.makaino.com/index.html
まるでスイスにいる気分!?目の前にはドーンと富士山の「まかいの牧場」が爽快!
スイスに行った気分が味わえる牧場がある!?そんな噂のある、静岡県富士宮市「まかいの牧場」についてその魅力をまとめました!富士山の雄大さ、動物の愛らしさ、自然の素晴らしさが堪能できるスポットです。ぜひ出かけてみてください!まかいの牧場とは?
Grinpa(ぐりんぱ)
■ 基本情報
- ・名称: Grinpa(ぐりんぱ)
- ・住所: 静岡県裾野市須山藤原2427
- ・アクセス: JR御殿場駅から富士急行バス「遊園地ぐりんぱ方面」行き、終点下車すぐ
- ・営業時間: 9:30~17:00(土・日・祝は9:00~17:00)※季節により変動あり
- ・定休日: 水曜(6月~7月上旬および11月~12月上旬は火曜も)
※祝日およびGW、春・夏・冬休みは無休 - ・電話番号: 055-998-1111
- ・料金: 入園料 大人:1100円 小人・シニア:750円
- フリーパス 大人:3300円 小人・シニア:2450円
- ・公式サイトURL: http://www.grinpa.com/
富士山の二合目!グリンパに遊びに行こうよ!
日本で一番高い富士山は世界文化遺産となり、人気がまたでてきています。富士山に行ってみたいけど、小さい子供がいるとちょっと難しいかなって思いますよね。だけど子供も楽しめれる遊園地が富士山の二合目にあります!今回はグリンパを紹介いたします。グリンパとは 富士山二合目にある遊園地です。
駒門風穴
富士山の爆発で出来た溶岩洞窟の一つで、全長409mと富士山麓で最大の洞窟です。中に入ることができ、照明も整っているので中の様子をうかがうことができます。年間を通じて13度という温度でひんやりとした空間。入り口脇には湧き水があり、飲むことができます。■ 基本情報
- ・名称: 駒門風穴
- ・住所: 静岡県御殿場市駒門69
- ・アクセス:JR御殿場線「富士岡駅」から徒歩20分
- ・営業時間: 9:00~17:00(12~2月は~16:00)
- ・定休日: 無休(12~2月は月曜休、祝日の場合は営業)
- ・電話番号: 0550-87-3965
- ・料金: 大人 300円、中・高校生 200円、小学生 100円
- ・参考サイトURL: http://shizuoka.mytabi.net/fuji/archives/komakado-kazaana.php
富士ミルクランド
宿泊施設もある牧場で、酪農体験が楽しめるユニークなスポット。チーズやアイスクリームなどの加工工程を見学できます。入場料無料でヤギ、うさぎ、馬たちと触れ合える広場があります。牧場の新鮮な牛乳を使ったジェラートもあり、月限定の味や季節のジェラートなど種類も豊富!■ 基本情報
- ・名称: 富士ミルクランド
- ・住所: 静岡県富士宮市上井出3690番地
- ・アクセス: 新幹線 新富士駅よりタクシーで約40分
- ・営業時間: 各売店 9:00~17:00
- 動物ふれあい広場 10:00~17:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0544-54-3690
- ・料金: 入場料無料
- ・公式サイトURL: http://www.fujimilkland.com/
酪農体験ができる!静岡県富士宮市にある「富士ミルクランド」は家族連れで楽しめる
さわやかな空気の中で、可愛い動物と触れ合いませんか?朝霧高原にある富士ミルクランドは、ヤギや牛、馬たちがいる酪農牧場です。ミルク搾りや乗馬といった酪農体験ができる富士ミルクランドを紹介していきたいと思います。富士ミルクランドとは?富士ミルクランドは静岡県にある体験型牧場です。広い園内にはバーベキューができる広場や…
このスポットの情報をみる
富士山本宮浅間大社
世界遺産の富士山の構成資産として登録された、全国1,300余の浅間神社の総本宮です。東海地方最古の社で、富士山山霊を鎮めるために806(大同元)年に造営されました。連日参拝客であふれています。鳥居越しに見える富士山は絶景!朱塗りの本殿は徳川家康により造営されました。国の重要文化財にも指定されています。
■ 基本情報
- ・名称: 富士山本宮浅間大社
- ・住所: 静岡県富士宮市宮町1-1
- ・アクセス: 身延線富士宮駅より徒歩約10分
- ・営業時間: 11月~2月 6:00~19:00
- 3、10月 5:30~19:30
- 4月~9月 5:00~20:00
- 祈祷受付 8:30~16:30
- ・電話番号: 0544-27-2002
- ・公式サイトURL: http://www.fuji-hongu.or.jp/sengen/
★富士山のパワーを感じられるパワースポット!富士山本宮浅間大社★
富士山本宮浅間大社とは?富士山の八合目以上のところに境内を構える富士山本宮浅間大社。全国にある1,300余の浅間神社の総本宮です。およそ2000年前に富士山の噴火を鎮めるために、浅間大神を祀ったのがこの神社の始まりです。富士山本宮浅間大社の2つの魅力❤…
薩た峠
展望所までミカンやビワ畑の中を歩くハイキングコースがある薩た峠。ここから見る駿河湾と富士山のコラボレーションは絶景!それだけでなく、東名高速道路、国道1号、東海道本線が1か所に集中しており、その景色も楽しむことができます。■ 基本情報
- ・名称: 薩た峠
- ・住所: 静岡県静岡市清水区由比西倉沢
- ・アクセス: JR由比駅から車15分
さった峠から眺める富士山が絶景過ぎる!広重が見た風景はここにありました。
さった峠を皆さんはご存じですか?静岡県にある峠なのですが、そこから見える富士山がとても美しく、あの歌川広重がその風景を実際に見て描いたものが東海道五拾三次の中にあると言われています。そんな素晴らしい景色が、実は意外と気軽にそこまで訪れることができるんです。今回はこの記事だけでできるだけ魅力が伝わるように紹介します。
音止の滝
白糸の滝へとつながる散策道の途中にあり、轟音を轟かせて豪快に落ちる姿は迫力満点!晴れていると、滝壺に虹がかかる景色も見ることができます。白糸の滝とともに日本の滝百選に選定されている滝です。■ 基本情報
- ・名称: 音止の滝
- ・住所: 静岡県富士宮市原上井出
- ・アクセス: JR富士宮駅から富士急静岡バス「白糸の滝」行き:バス停「白糸の滝」下車徒歩5分
- ・営業時間: 通年
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0554-22-1155
- ・料金: 無料
大きな滝は迫力満点!静岡県富士宮市にある「音止の滝」の魅力
音止めの滝とは?音止めの滝は静岡県富士宮市にある滝で滝百選にも数えられている滝である。落差約25メートルありマイナスイオンが沢山浴びられる滝でもある。天然記念物にも登録されている。音止の滝の魅力は何と言っても滝から落ちる豪快なしぶきとマイナスイオンが沢山出ている点が魅力になっている所です。
御殿場高原ビール
富士山の伏流水と本場ドイツの技術を使った地ビールを醸造しているのが、4つの個性的なレストランを持つ御殿場高原ビールです。4つのレストランでは、ピルス、シュバルツ、ヴァイツェン、ヴァイツェンボックに、御殿場コシヒカリラガーの5種類の定番ビールと、季節限定のビールが味わえます。御殿場高原ビールに隣接して、温泉やホテル、様々なアクティビティに加えて、美しいイルミネーションで有名な御殿場高原時之栖があります。御殿場高原ビールで美味しいビールと世界の料理を楽しんだあとは、イルミネーションを眺め、疲れをいやすために温泉で寛ぎ、宿泊するのも良いでしょう。
■ 基本情報
- ・名称: 御殿場高原ビール
- ・住所: 静岡県御殿場市神山719
- ・アクセス: 御殿場駅から無料シャトルバス利用
- ・営業時間: 月によって異なります。営業時間を確認のこと
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0550-87-5500
- ・公式サイトURL: http://gkb.co.jp
遊んで食べて泊まれる富士山麓のリゾート!御殿場高原時之栖でリフレッシュ♪
静岡県の富士山麓には観光スポットがたくさんありますが遊んで満足!食べて満足!泊まって満足!の御殿場高原時之栖(ときのすみか)でリフレッシュしませんか?時之栖の見どころを紹介しますのでぜひ訪れてみてくださいね。時之栖(ときのすみか)とは?時之栖(ときのすみか)とは静岡県御殿場市にある、ホテルやビール醸造所、美術館や温泉施設など多様な施設が…
2.西部エリア
西部エリアには、人口・面積ともに県下最大の浜松があります。また浜名湖周辺は観光スポットが多く、観光客でにぎわっています。さらにサッカーで有名な磐田、山内一豊ゆかりの掛川など、スポーツに歴史にゆかりのある町が多いエリアです!ちなみに静岡西部エリアを総称して「遠洲」と呼ばれていますが、この遠洲が2016年4月から放送されるNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の舞台となるそうです。ドラマが始まる前にぜひ遠洲の魅力を知って下さい。
西部エリアは、旧浜松市が中心となったエリアになります。楽器に自動車やオートバイとった分やにおける世界的トップメーカーがあることでも知られており、そうした産業がテーマになっている施設もあります。また、浜名湖の名産として知られる鰻も、観光に訪れる際の魅力の一つですね。遊覧船に乗って遊んだ後に美味しい食事が楽しめます。
新居関所
全国で唯一現存している関所です。五街道の中でも一番往来が多かった東海道に設けられ、厳重な警備態勢がここ新居では約100年間敷かれていました。事前に予約をするとボランティアの方が案内してくれるので、より深く新居関所の歴史について知ることができます!新居関所は国の特別史跡にも指定されています。藩政時代の交通政策を知るにおいて非常に重要なスポットなのだそうです。またこの近くには史料館もあります。新居関所を詳しく知ることができるので合わせて訪れることをおすすめします。
もともと、1600年に今切口という浜名湖の太平洋に対する開口部にある場所に置かれた関所でしたが、1707年の宝永地震によって全壊してしまい移転しました。現在の関所はその移転先(湖西市旧新居町)にあります。1854年には安政東海地震によって壊れますが、その際はすぐに改築されています。関所としての機能を追えたのは1869年(明治2年)のことでした。
■ 基本情報
- ・名称: 新居関所
- ・住所: 静岡県湖西市新居町新居1227-5
- ・アクセス:JR新居町駅から徒歩10分
- ・営業時間: 9:00~17:00(入館受付は16:30まで)
- ・定休日: 月曜日(祝日の場合は振替なしで開館)
- 年末年始(12月26日~1月2日)
- 8月は無休
- ・電話番号: 053-594-3615
- ・料金: 大人300円、子ども100円
- 旅籠紀伊国屋資料館共通券 大人400円 子ども150円
- ・公式サイトURL: http://hamaguru.com/sekisho/
エアーパーク
日本で唯一の航空自衛隊のテーマパーク。実物の戦闘機や装備品が展示されており、実際に戦闘機の操縦席に座ることもできます。また操縦を体験できるフライトシミュレータや、パイロットが着用しているフライトスーツとヘルメットを試着できる体験も充実しており、大人も子供も楽しめる穴場スポット!航空自衛隊浜松基地の隣接地にあります。航空自衛隊について知ることが出来る希少なスポットですが、これだけの魅力がありながらなんと無料で楽しむことが出来るんですよ。飛行機好きや軍事もの好きの方はぜひ足を運んでみてください。
歴代のブルーインパルスも展示されている施設。置かれているのは展示格納庫で最も大きい建物です。フライト・シミュレータや体験試着などもこちらで行われます。全天周シアターではとっても大きなスクリーンを使って、大空を飛ぶパイロット気分を満喫できる映像を楽しめます。一通り回ったら、展示資料館のミュージアムショップでショッピングしましょう。
■ 基本情報
- ・名称: エアーパーク
- ・住所: 静岡県浜松市西区西山町無番地 航空自衛隊浜松基地
- ・アクセス:JR浜松駅から遠鉄バスで「泉・高丘」行き:バス停「泉4丁目」下車徒歩10分
- ・営業時間: 9:00~16:00
- ・定休日: ・毎週月曜日(月曜日が祝日又は国民の休日の場合は、その翌日)
- ・毎月最終火曜日(施設整備のため)
※最終火曜日の前日が祝日又は国民の休日の場合は、通常月の月・火曜の閉館が、火・水曜となります。 - ・ 3月第2週の火曜日~木曜日(総合整備のため)
- ・ 年末年始
- ・電話番号: 053-472-1121
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/
航空自衛隊テーマパークに誰もが興奮!浜松基地にあるエアーパークで戦闘機パイロット気分!
毎年秋に行われるエア・フェスタ浜松では大勢の人達が訪れ、初代ブルーインパルスの基地としても知られている、航空自衛隊浜松基地にある航空自衛隊テーマパーク・エアーパーク//航空自衛隊浜松広報館をご紹介します。エアーパーク//航空自衛隊浜松広報館って何?
このスポットの情報をみる
はままつフラワーパーク
浜名湖畔に位置し、たくさんの季節の花と緑に囲まれた植物園。園内には音楽に合わせて噴射される噴水があり、夜になるとライトアップもされます。毎年「蛍の夕べ」という夜間開園イベントがあり、ホタル観賞も楽しめるスポットです。広い園内で散歩をしながら、花と緑に癒されること間違いなし!歩いて散策するのも楽しいですが、フラワートレインにのって周遊するのもおすすめですよ。約15分ほどかけて園内を1周してくれます。また隣接している浜松市動物園とは園内で繋がっており、共通券を購入すると自由に往来できるんです。
7月~9月には入園料が完全無料になります。もちろん、園内にはお花が一杯咲いています。夏休みの時期に訪れてみるのも良いですね。小さなものから大きなものまで様々なイベントが開催されているのにも注目です。自然と触れ合える機会を子供にも大人にも提供してくれています。食虫植物を観察したり、カブトムシやクワガタと触れあったり、花の撮影会が行われたりと楽しい企画がいっぱいです。
■ 基本情報
- ・名称: はままつフラワーパーク
- ・住所: 静岡県浜松市西区舘山寺町195
- ・アクセス:JR浜松駅から遠鉄バス「舘山寺温泉」行き:バス停「フラワーパーク」下車すぐ
- ・営業時間: 9:00~16:30(10月~4月)
- 9:00~17:00(5月~9月)
- ・定休日: 12月29日~31日
- ・電話番号: 053-487-0511
- ・料金: 大人800円、小・中学生350円、未就学児無料
- ・公式サイトURL: http://e-flowerpark.com/
世界一美しい「桜とチューリップの庭園」!はままつフラワーパークの魅力に迫る!
はままつフラワーパークは、静岡県西部にある浜名湖にほど近い観光スポットです。園内では3月下旬から4月中旬にかけて「世界一美しい『桜とチューリップの庭園』」を楽しむことができます。今回は、その魅力についてご紹介します。はままつフラワーパークとは? 起伏に富んだ地形を生かしたはままつフラワーパークでは…
浜名湖遊覧船
浜名湖を周遊する遊覧船。四季折々の浜名湖の景色を楽しむことはもちろん、季節に合わせて星空や花火、初日の出を船上から眺めるクルーズなどイベントもたくさん!浜名湖に来たら、まずは遊覧船で浜名湖を湖上から楽しもう。日本一周囲が長い汽水湖として有名な浜名湖を30分または60分かけて周ります。悠々と空を飛ぶカモメの群れや山に沈むように暮れていく夕日などを見ることが出来ます。お子さんはもちろん大人も楽しむことが出来ます。
乗り場は「フラワーパーク港」に、「舘山寺港」、「瀬戸港」があります。舘山寺周遊航路であれば30分で周遊ができます。浜名湖の美しい夕陽を眺めながらクルージングができる「サンセットクルーズ」もおすすめです。夕方の17:20分頃フラワーパーク港を出発し、30分程度遊覧します。時期は3月から6月頃の期間限定プランです。近年はサイクリングを絡めた遊覧船の企画もあります。
■ 基本情報
- ・名称: 浜名湖遊覧船
- ・住所: 静岡県浜松市西区舘山寺町3315
- ・アクセス: JR浜松駅から遠鉄バス「舘山寺温泉方面」行き:バス停「動物園」下車すぐ
- ・営業時間: 9:00~16:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 053-487-0228
- ・料金: 舘山寺周遊航路(30分コース)大人 1000円 小人500円
- 奥浜名湖周遊航路(60分コース) 大人 1320円 小人660円
- ・公式サイトURL: http://www.hamanako-yuransen.com/index.html
竜ケ岩洞
東海地方最大規模の鍾乳洞である竜ヶ岩洞。地底2億5千年前の世界を体感できるスポットです。神秘的な鍾乳石が並び、「黄金の大滝」と呼ばれる落差30mの滝は圧巻です!夏場は非常に涼しく、涼を求めにやってくる観光客が多い場所です。総延長1046mのうち400mほどが公開されています。大滝以外にも様々な形をした鍾乳石が約50ほど点在しています。その中でも特に見どころなのがマリア観音のような形をした鍾乳石で、ひっそりと佇む姿が神秘的です。
施設内には「洞窟」に関するする事柄を紹介する「洞窟資料館」があります。洞窟を形成している環境や、人と洞窟の関係性などをジオラマなどで見ることができます。また富士山の溶岩など岩石35種類が配置されたコーナー「岩石園」、足水場に日本で初めての天然冷風浴場「ようきた洞」まで設けられています。洞内見学料金を支払えば資料館やようきた洞は無料で行けます。
■ 基本情報
- ・名称: 竜ケ岩洞
- ・住所: 静岡県浜松市北区引佐町田畑193
- ・アクセス: JR浜松駅から遠鉄バス「奥山」行き:バス停「竜ヶ岩洞入口」下車徒歩5分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 053-543-0108
- ・料金: 大人・高校生:1000円
- 中・小学生:600円
- ・オススメの時期:夏は涼しくて特にオススメ!
- ・公式サイトURL: http://www.doukutu.co.jp/
竜伝説の残る鍾乳洞で地底探検!?夏でもひんやり、冬は暖かい竜ヶ岩洞
夏の暑さも、冬の寒さもニガテ!そんなあなたにおすすめなのが、冬は暖かく夏はひんやりとした空間で観光できる竜ヶ岩洞です。今回は、竜ヶ岩洞の見どころをご紹介します。1.竜ヶ岩洞とは?竜ヶ岩洞は、静岡県浜松市にある鍾乳洞です。標高約359メートルの竜ヶ石山にあり、約2億5万年という途方もない…
うなぎパイファクトリー
静岡を代表する夜のお菓子と言えば「うなぎパイ」。その製造工程を見学できる施設です。ファクトリーツアーではコンシェルジュによる説明を聞きながら工場見学ができます(要予約)。併設されたカフェでは、うなぎパイを使ったオリジナルスイーツを味わうことができます。工場見学後にはうれしいお土産つき!
ツアーだけでなく自由見学も可能となっているので、好きなときに好きなところを見学できちゃいますよ。映像などで製造過程を詳しく学ぶことも出来るのでお子さんも楽めること間違いなしです。工場内のショップではここでしか手に入らないグッズもあるんです。
またコンシェルジュが探偵となり、うなぎパイファクトリーの謎を解きつつ進む「スマイルツアー」もあります。謎を絡めながら、うなぎパイが出来上がるまでを解説してくれるというわけです。こちらは毎週土曜日の決められた時間に開催されています。入場料は無料で、所要時間は40分程度ですね。ファクトリーツアー同様予約が必要になります。
■ 基本情報
- ・名称: うなぎパイファクトリー
- ・住所: 静岡県浜松市西区大久保町748-51
- ・アクセス: JR「舞阪駅」からタクシーで15分
- ・営業時間: 9:30~17:30(7・8月は18:00まで)
- ・定休日: 不定休(360日営業)
- ・電話番号: 053-482-1765
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.unagipai-factory.jp/
静岡名菓の工場「うなぎパイファクトリー」へ行こう!「うなぎパイファクトリー」への詳しい行き方教えます!!
今や子どもだけでなく、大人たちにも大人気となっている工場見学。今回は、年間50万人もの来場者があるという、静岡県は浜松市の「うなぎパイファクトリー」への詳しい行き方をご案内します。
浜松城
浜松城は、徳川家康が駿府に移るまでの17年間を過ごしたお城で、出世城とも言われています。中には家康の武具や金陀美具足などゆかりの品が展示されています。天守閣は展望室になっており、遠く富士山も眺めることができます!あのゆるキャラ「家康くん」に会えるかも?浜松城は東海で最大規模の勢力を有していた今川貞相によって室町時代に築城されたと言われています。太平洋戦争の際に被害を受けて焼失し、終戦から14年後に再建され現在に至ります。
天守だけでなく城郭には浜松城の石垣が残されているほか、若かりし頃の康像や家康ゆかりのみかんの木など見どころがたくさんです。
この浜松城は江戸時代265年間の間に藩主が22人もいました。家康のお城というイメージは強いですが、ここの藩主は幕府の重役になることが多く、それも「出世城」のイメージを強くしています。江戸幕府にとっても、特別なお城であったことは間違いありません。五万石という決して多くない石高ですが、それでも譜代大名の居城ということで格式が高かったのですね。
■ 基本情報
- ・名称: 浜松城
- ・住所: 静岡県浜松市中区元城町100-2
- ・アクセス: JR浜松駅から遠鉄バス「美術館」方面行き:バス停「市役所前」下車徒歩5分
- ・営業時間: 8:30~16:30
- ・定休日: 12月29日・30日・31日
- ・電話番号: 053-453-3872
- ・料金: 大人(高校生以上)150円、中学生以下無料
- ・公式サイトURL: http://www.hamamatsu-navi.jp/shiro/
浜松市楽器博物館
浜松市楽器博物館は東洋で最大級の楽器博物館です。日本の伝統的な楽器をはじめ、ヨーロッパの古楽器など世界の楽器が数多く展示されています。実際に楽器を演奏することができる体験ルームや、ミュージアムサロンでミニコンサートもあり、子供も大人も楽しめる博物館です!こちらの博物館は国内初の公立楽器博物館として1995年に開館されました。実は浜松市は洋楽器産業発祥の地であり、現在も多くの洋楽器メーカーが集結している楽器の町なんです。こちらもまた浜松の魅力を知ることが出来るスポットです。
展示されている世界の楽器は1200点にも上り、人と音楽の深い関係性がここからも伺えますね。映像を見つつ楽器の音色をヘッドホンで聞くこともできるイヤホンガイドもあります。楽器の解説をしてもらいながらだと、より面白さが増すことででしょう。1765年ブランシェ制作チェンバロは国宝級と言っても申し分ない資料です。もちろん、国産の楽器も沢山紹介されていますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 浜松市楽器博物館
- ・住所: 静岡県浜松市中区中央3-9-1
- ・アクセス: JR浜松駅から徒歩10分
- ・営業時間: 9:30~17:00
- ・定休日: 第2・4水曜(祝日の場合は翌日休)
- 12月29日~翌1月3日
- 点検期間休
- ・電話番号: 053-451-1128
- ・料金: 大人400円、高校生200円、中学生以下無料(70歳以上は無料)
- ・公式サイトURL: http://www.gakkihaku.jp/
世界の楽器が大集合!「浜松市楽器博物館」は楽器好きもびっくりのマニアックさ!
ピアノで有名な「ヤマハ」や「カワイ」はじめ、ハーモニカの「鈴木楽器」や「トンボ楽器」など多くの楽器メーカーがある浜松市。ここには世界でも有数の楽器コレクションを持つ「浜松市楽器博物館」があり、音楽好きな人たちに人気です。さっそくその魅力をご紹介しましょう。
掛川城
「内助の功」で知られる山内一豊が城主として在城していたのが掛川城。その景観が美しいことから「東海の名城」としてうたわれました。「本格木造天守閣」として日本で初めて復元されたお城で、海抜56mもの高さに建てられています。天守閣からの景色は最高!春には桜の名所にもなっています。掛川城は室町時代に今川義元の祖父・義忠が築城したと伝わります。江戸時代に再建された二ノ丸御殿や明治時代油山寺に移築された玄関下御門は国の重要文化財に、こちらもまた江戸時代に建てられたと言われる大手門番所は市文化財に指定されています。
もともと戦国時代には、この掛川は遠江国東部における中心地域でした。その為、戦争の舞台にもなりやすかったのです。今川の勢力から徳川家康の勢力下にはいり、さらに家康が関東(江戸)に移封される際に、豊臣家家臣であった山内一豊が城主となりました。その際に一豊はお城を大幅に拡張しています。1854年の安政東海地震では、この掛川城も倒壊し、天守が再建されたのは現代(1994年)のことです。
■ 基本情報
- ・名称: 掛川城
- ・住所: 静岡県掛川市掛川1138-24
- ・アクセス: JR掛川駅から徒歩7分
- ・営業時間: 9:00~17:00(11月1日~1月31日は16:30)
- ・定休日: 12月30日~翌年1月1日
- ・電話番号: 0537-22-1146
- ・料金: 大人400円、小中学生150円
- ・オススメの時期: 桜が見ごろの春は特にオススメ
- ・公式サイトURL: http://kakegawajo.com/
ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザ
ヤマハ発動機の歴史と製品を紹介しているミュージアム。オートバイをはじめ、ボートやヘリコプターなどのさまざまな乗り物が展示されており、見応え十分!サウンドと映像で製品をリアルに体感できるシミュレーターもあります。■ 基本情報
- ・名称: ヤマハ発動機株式会社コミュニケーションプラザ
- ・住所: 静岡県磐田市新貝2500
- ・アクセス: JR磐田駅からタクシーで10分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 土・日曜(第2・4土曜は開館、GW休、盆時期休、年末年始休)
- ・電話番号: 0538-33-2520
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/
小國神社
開運、福徳、縁結びの神様で知られる「小國神社」。境内は「古代の森」と呼ばれ、樹齢数百年の老杉が茂る神秘的な雰囲気となっています。秋には紅葉の名所で、多くの参拝客でにぎわいます。
■ 基本情報
- ・名称: 小國神社
- ・住所: 静岡県周智郡森町一宮3956-1
- ・アクセス: 天竜浜名湖鉄道天浜線「遠江一宮」駅から無料シャトルバス:神社行きで10分
- ・営業時間: 9:00~16:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0538-89-7302
- ・料金: 拝観無料
掛川花鳥園
掛川花鳥園は国内最大級の温室を備えた園内で、さまざまな鳥が出迎えてくれる全天候型テーマパークになっています。鳥にえさを上げる体験や、フクロウやタカのバードショーもあり、子供だけでなく大人にも大人気のスポット!鮮やかに咲き誇る花々の下で、ランチやカフェでくつろぐことができます。
■ 基本情報
- ・名称: 掛川花鳥園
- ・住所: 静岡県掛川市南西郷1517
- ・アクセス: JR掛川駅から徒歩10分
- ・営業時間:土日祝 9:00~17:00、平日 9:00~16:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0537-62-6363
- ・料金: 大人1050円、小人(小学生)525円
- 60歳以上840円(要証明提示)
- 障がい者割引あり(要障がい者手帳提示)
- ・公式サイトURL: http://k-hana-tori.com/
花と鳥を楽しめる!静岡にある「掛川花鳥園」の魅力
静岡県には観光スポットがたくさんありますが、レジャーは天候に左右されることがしばしばありますよね?掛川花鳥園は屋内で全天候型テーマパークなので天気を気にかけず楽しめますよ。静岡の掛川花鳥園の魅力を紹介しますのでぜひ訪れてみてくださいね。掛川花鳥園とは?
天竜浜名湖鉄道
東海道線の掛川駅と新所原駅の間を結ぶ天竜浜名湖鉄道は、急流で知られた天竜川を渡り、奥浜名湖の穏やかな景色の中を走る全線67.7kmの鉄道です。この鉄道は、昭和15年に全通した元国鉄の二俣線で、昭和時代の施設が、全通時そのままに今も良く残されています。全通当時の28駅のうち11駅の駅をはじめとして、鉄橋、運転区の転車台、扇形庫など、36ヶ所もの施設が国の登録有形文化財となっています。
時間に追われることなく、のんびりと走る列車に乗りながら、気が向いたちょっと駅に降り立って見れば、どこか懐かしいノスタルジックな雰囲気に包まれること間違いナシです。
■ 基本情報
- ・名称: 天竜浜名湖鉄道
- ・住所: 静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2
- ・営業区間: 掛川駅から新所原駅まで
- ・運行時間: 掛川駅発6:32~22:33、新所原駅発6:00~22:40 ※ 平成27年3月14日改正
- ・電話番号: 053-925-6125
- ・料金: 掛川駅から新所原駅まで、片道1,450円
- ・所要時間: 全線乗り通して約2時間
- ・公式サイトURL: http://www.tenhama.co.jp
浜名湖を電車で観光♪古き良き日本の景色に出逢える「天竜浜名湖鉄道」について紹介しちゃいます!!
古き好き日本の景色に出逢えることのできる天竜浜名湖鉄道について紹介していきます。天竜浜名湖鉄道とは?天竜浜名湖鉄道は静岡県西部を走る1986年に設立されたローカル鉄道です。
中田島砂丘
鳥取県の鳥取砂丘、鹿児島県の吹上浜と並び、日本三大砂丘のひとつとされる中田島砂丘は、天竜川が運んだ砂によって出来た東西4km、南北600mの砂丘です。御前崎から伊良湖岬まで115kmに及ぶ遠州灘沿いの海岸線には、中田島砂丘をはじめとして、浜岡砂丘、千浜砂丘などの砂丘があります。中田島砂丘では遠州灘からの強い風によって、美しい風紋が出来ることが知られており、映画などのロケ地に度々なっています。風の芸術と賞されるほどの風紋を、砂丘に落ちる夕陽と共に、一度は眺めに出かけてみたいものです。
■ 基本情報
- ・名称: 中田島砂丘
- ・住所: 浜松市南区中田島町
- ・アクセス: JR浜松駅からバスで「中田島砂丘」下車すぐ
- ・電話番号: 053-452-1634(浜松市観光インフォメーションセンター)
- ・所要時間: 1~2時間
- ・公式サイトURL: http://hamamatsu-daisuki.net/
砂丘は鳥取だけじゃない!中部地方で楽しめる静岡・中田島砂丘に行ってみよう♪
砂丘を見てみたいけれど鳥取までは遠いし…という方におすすめなのが静岡県浜松市にある中田島砂丘です!中部地方で楽しめる中田島砂丘がどんなものなのか見てみましょう♪
スズキ歴史館
バイクのふるさと浜松には、ホンダ、ヤマハと並び、4大バイクメーカーのひとつとされ、他二社と同様に浜松が創業の地となっているスズキの本社があります。スズキ本社に隣接して、スズキの二輪車をはじめとした四輪車、船外機などについて知ることが出来るスズキ歴史館があります。スズキ歴史館では、工場で行われているクルマづくりの様子がわかる3Dシアターや、組立ラインの実物大モデル展示があります。さらに、およそ100年前に始められた織機製造から現代までの、歴史的な機械や数多くのバイク、自動車の名車と呼ばれている製品が展示されています。
■ 基本情報
- ・名称: スズキ歴史館
- ・住所: 静岡県浜松市南区増楽町1301
- ・アクセス: 東海道線 高塚駅から徒歩10分
- ・営業時間: 9:00〜16:30(予約制)
- ・定休日: 月曜日、年末年始、夏季休暇等
- ・電話番号: 053-440-2020
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 1時間30分程度
- ・公式サイトURL: https://www.suzuki-rekishikan.jp
ホンダ・スズキ・ヤマハ。バイクのふるさと浜松と磐田でバイクの歴史に触れる旅!
静岡県西部に位置する浜松市は知る人ぞ知る『バイクのふるさと』。ホンダの創業者とスズキの資料館(歴史館)があります。そして隣の磐田市にはヤマハの資料館(コミュニケーションプラザ)が。浜松と磐田で3社の資料館めぐりはいかがでしょうか。浜松が「バイクのふるさと」と呼ばれる理由…
3.中部エリア
広大なお茶畑が広がる中部エリア。海に行けばマリンリゾートのエリアが広がり、海・山ともに見どころいっぱい!静岡市内も中部エリアに属しています。富士山静岡空港もあり、アクセスしやすいエリアです。久能山東照宮
徳川川家康公を祀る神社。家康公の遺言として、ここ久能山に埋葬されました。社殿は権現造りで極彩色が非常に鮮やか!本殿の裏には家康公のお墓があります。ここへは日本平から出ているロープウェイか、「いちいちごくろうさん」ともいわれる1159段の石段を登るルートがあります。■ 基本情報
- ・名称: 久能山東照宮
- ・住所: 静岡県静岡市駿河区根古屋390
- ・アクセス: JR静岡駅からしずてつバス「日本平」行き:終点で日本平ロープウェイに乗り換え、終点下車すぐ
- ・営業時間: 9:00~17:00(10月~3月は16:00まで)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 054-237-2438
- ・料金: 社殿 大人500円、小人(小・中学生)200円
博物館 大人400円、小人(小・中学生)150円 - 社殿・博物館共通 大人800円、小人300円
- ・公式サイトURL: http://www.toshogu.or.jp/
歴史上の人物が眠るわりに大味すぎる?!「久能山東照宮」に徳川家康を訪ねる
静岡にある久能山東照宮。こちらは徳川家康をまつる神社です。目前に駿河湾が広がり、山の上ですから見晴らし抜群。行ってみると、深い森の中に小さくてピカピカしていて、キレイな建物がずらりとあります。国宝、重要文化財なのに、なぜか細かい部分は意外に雑(笑)見れば見るほど、面白いスポットなんです。
三保松原
新日本三景の名勝地であり、世界文化遺産「富士山」の構成資産としても登録された三保の松原。天女の羽衣伝説の舞台でもあります。5万4千本もの松林が生い茂っており、総延長7kmの海岸で潮風に吹かれながら散歩をすることができます。■ 基本情報
- ・名称: 三保松原
- ・住所: 静岡県静岡市清水区三保
- ・アクセス: JR清水駅から静鉄バス「東海大学三保水族館」行き:バス停「羽衣の松入口」下車徒歩10分
- ・営業時間: 通年
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 054-354-2422
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.shizuoka-citypromotion.jp/mihonomatsubara/
三保の松原へ行くなら訪れたい、おすすめの観光スポットまとめ
話題の三保の松原へ行かれる方は多いと思いますが、どうせなら周辺の観光スポットにも立ち寄ってみて下さい。今回は、周辺のおすすめのスポットをご紹介いたします。三保の松原三保の松原は、静岡県静岡市清水区に位置した駿河湾に突き出た三保半島の海岸線に沿って7kmにわたり5万4千本のクロマツが茂る松原です。