Andrew Green
福島県は東北地方南部に位置し、北海道・岩手県に次いで3番目の広さを誇ります。その広さから、文化や言葉も大きく変わり、浜通り・中通り・会津の3つの地方エリアに分けられます。中通り、会津の2つの地方について、マップに従って観光スポットを紹介いたします。1.●●会津若松市(会津地方)
http://www.tsurugajo.com/access/citymap.html
会津若松市は会津地方北部に位置する都市で、会津地方の中心都市。江戸時代には会津藩の城下町として栄え、今でも天下の名城と言われる鶴ヶ城をはじめ、歴史的建築物が数多く残っています。その他、長い歴史と風土から、「空也念仏踊り」などの祭事や「赤べこなどの工芸品」が伝えられる街でもあります。
若松城(鶴ケ城)
http://granpartita.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-d809.html
日本100名城にも選出された美しい若松城。戊辰戦争でも有名なこの城は、明治初期に石垣以外は取り壊されましたが、昭和40年に5層の天守閣が復元されています。その後、平成に入って、南走長屋と干飯櫓が復元され、幕末の鶴ヶ城の姿に戻りました。天守閣内は、貴重な歴史資料を展示公開する博物館で、城の周囲に広がる公園は、人気の高いスポットとなっています。
基本情報
- ・名称:若松城(鶴ヶ城)
- ・住所:会津若松市追手町1−1
- ・アクセス:JR若松駅から周遊バス「ハイカラさん」に乗車、「鶴ヶ城入口」下車 徒歩5分
- ・開城時間:8:30〜17:00
- ・休館日:無休
- ・電話番号:0242-27-4005
- ・天守閣入場料金:大人 410円、小人 150円
- ・公式サイトURL:http://www.tsurugajo.com/turugajo/shiro-top.html
2.●●福島市(中通り地方)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/17/familyspot.html
福島市は中通り地方の北部に位置する県庁所在地。吾妻小富士、戊辰戦争の激戦地「土湯峠」、松尾芭蕉が絶賛した「飯坂温泉」などの観光スポットも多く持っています。また、桃に代表される「果物の王国」としても有名。年中豊富な果物を楽しめます。
信夫山公園
http://plaza.rakuten.co.jp/hokugennoyuzu/
http://www.t-aterui.jp/fukushima/f-sinobuyama3.htm
福島市の中心市街地北部にある緑の山。いくつかの峰々の総称で、標高275mほどです。和歌にも陸奥国の歌枕として登場してくる歴史の古い山で福島市のシンボル的存在。古くから山岳信仰で栄え、今も由緒ある寺社や遺跡も多く残ります。山頂からは360度のパノラマを眺めることができ、特に吾妻・安達太良連峰の眺望が見事です。先人のたどった道を歩きながら、その昔に思いを馳せるのも良いかもしれません。
基本情報
- ・名称:信夫山公園
- ・住所:福島市
- ・アクセス:JR福島駅下車、福島交通バス 市内循環「ももりん」2コース乗車、福島テレビ下
- 車、徒歩10分
- ・公式サイトURL:http://www.shinobuyama.com
3.●●白河市(中通り地方)
http://shirakawa315.com/yoshitune/
白河市は中通り地方南部の都市。古くは奥州三関のひとつ「白河の関」が置かれ、みちのくの玄関口として有名でした。市内には、名城「白河城」や戊辰戦争の激戦地跡などの多くの史跡が残り、「白河提灯まつり」などの伝統文化が伝わる歴史の町でもあります。
南湖公園
http://www.city.shirakawa.fukushima.jp/shirakawa/contents/newtown/shiki_photo/s-…
白河市にある日本最古の公園。12代白河藩主松平定信が、湿地帯に庭園の要素を取り入れて築造しました。さらに、定信は築造のあと、南湖の周囲に十七の景勝地を選んでいます。各景勝地には、個別の石碑が地元有志により明治末期に建てられました。一周約2kmの南湖を、点在する石碑を探しながら、散策してはいかがでしょうか。湖畔に植えられた多くの松・桜、楓などが四季折々に、なんとも言えない風情を醸し出し、多くの人びとを魅了し続けています。
基本情報
- ・名称:南湖公園
- ・住所:白河市南湖
- ・アクセス:東北新幹線新白河駅からJRバス棚倉行きで10分、南湖公園下車
- ・電話番号:0248-22-1147(白河観光物産協会)
- ・公式サイトURL:http://shirakawa315.com/index.html (白河観光物産協会)
4.●●大内宿(会津地方)
http://tabikabe.jp/data/2010/05/083.html
http://fan.nikko-aizu.com/contents.php?id=6
江戸時代の町並みがそのまま残る宿場「大内宿」。30軒以上の茅葺き屋根の民家が両脇に並ぶ、下野街道に一歩入れば、ただちに江戸時代にタイムスリップ。現在も100万人以上の観光客が訪れる観光スポットです。集落の中央の本陣であった茅葺きの建物は「下郷町町並み展示館」として、当時の風習を伝えています。例年2月の第2土曜日、日曜日の「大内宿雪まつり」も大人気。白い雪の中の町並みがなんとも言えない風情を醸し出します。
基本情報
- ・名称:大内宿
- ・住所:福島県南会津郡 下郷町大内山本43
- ・アクセス:土日祝のみ 東北新幹線新白河駅から福島バス乗車(約1時間10分)、大内宿下
- 車
- ・電話番号:0241-68-3611 (大内宿観光協会)
- ・公式サイトURL:http://ouchi-juku.com/index.php?FrontPage
5.●●五色沼(会津地方)
http://ja.wikipedia.org/wiki/五色沼_(福島市
http://www.top-f.com/2012/05/post-276.html
五色沼は磐梯山の北側、裏磐梯と呼ばれる地域にある、磐梯朝日国立公園に指定されている大小数十の湖沼群の総称。緑・赤・青など、様々な色の幻想的な美しさを持つ沼が点在するエリアです。青緑色に光る五色沼最大の毘沙門沼からは荒々しい火口壁が見える磐梯山を望めます。秋の紅葉との対比も見事。これらの景観を求めて多くの観光客で賑わう、一度は訪れたい観光スポットです。
基本情報
- ・名称:五色沼
- ・住所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原
- ・電話番号:0241-32-2349 (福島県裏磐梯観光協会)
- ・公式サイトURL:http://www.urabandai-inf.com/index.php
- (福島県裏磐梯観光協会HP)