トリップアドバイザー
大福寺は千葉県館山市にあるお寺で、その境内にある朱塗りの観音堂が崖の中腹に建立されていることから別名を崖観音とも呼ばれています。山や崖を利用したお寺や神社は決して珍しいものではないと思うのですが、遠くからも参拝者が足を運ぶ理由とは何なのでしょうか? この地域のおすすめ記事
- (11/26)千葉の温泉はここがお勧め!
- (09/04)東京にはアガるイベントが一杯!
- (09/16)館山ってどんな所?遊びつくせる基本情報18選
- (10/15)千葉の魅力教えます!これだけおさえておけば大丈夫!21のまとめ
- (05/22)千葉観光ならここをチェック!おすすめ40選まとめ。
1.「大福寺」とは?
大福寺は真言宗 智山派のお寺で、千葉県館山市にそびえる船形山にその境内があります。本堂は山の麓にありますが、山の中腹にある朱塗りの観音堂には行基上人が1300年ほど前に彫ったとされる十一面観世音菩薩が安置されており、安房三十四観音の一つにもなっています。2. どんな魅力が?
本堂は山の麓にあり、容易に参拝することができます。最寄りの那古船形駅からも徒歩で行くことができるほどです。しかし、山の中腹にある観音堂にお参りするには、結構傾斜のきつい石段を100段ちょっと登らないと参拝することができません。でも、頑張って参拝すれば、何か観音様のご褒美があるかも知れませんよ。
3.見どころ・お勧めポイント
岩肌に刻まれた十一面観世音菩薩
石段を登って着いた船形山の中腹に、崖の岩肌に彫られた十一面観世音菩薩がいます。この観音様を覆うようにして観音堂が作られています。行基上人が漁民たちの海上安全と豊漁を願って像を彫ったときは、観音堂はありませんでしたが、その後、この地を訪れた慈覚大師によって建立されたと言われています。古い像なので、痛みがはげしく、輪郭などがはっきりしないところも多々見られますが、館山市の有形文化財に指定されています。
観音様のご褒美
長い石段を頑張って登ってみると、そこには雄大な景色が広がっています。地元の町から、真っ青な館山湾、そして伊豆大島までが見渡せる圧巻のパノラマを体感することができます。まさに、観音様のご褒美ではないかと思ってしまいます。また、観音像が彫られている崖は、地層がくっきりと浮き出ており、考古学や地質学のファンの方であれば思わず見入ってしまわれるのではないかと思います。
*現在、観音堂は修復工事のために閉ざされており、観音像を拝観することはできません。
公開は平成28年7月頃だそうです。
遠方より崖観音を望む
観音堂は、登って景色を見るのも魅力ですが、逆に観音堂を景色として拝むのも中々魅力的です。大福寺から少し離れた道に立って観音堂を船形山を振り返ってみてください。そこには山の木々と地層が縞模様となって見える岩肌、そしてそこに佇む朱い観音堂が見えます。まるで絵葉書を思わせるようなシーンです。写真が好きな方には良い被写体になるのではないかと思います。
*現在、観音堂は修復工事のために観音堂は足場などが組まれており、本来の景色は望めません。
公開は平成28年7月頃だそうです。
4.口コミ
http://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g321550-d1314539-r248397106-Daifukuji_…
http://www.rurubu.com/Review/list.aspx?SpotID=A1300740
5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 船形山 大福寺(崖観音)
- ・住所: 〒294-0056 千葉県館山市船形835
- ・アクセス: JR内房線 那古船形駅下車 徒歩約15分
- JR内房線 館山駅下車 日東バスなむや行き「崖観音前」下車徒歩約2分
- 車 富津館山道路・富浦ICから約5分
- ・営業時間: 8時~17時
- ・定休日: なし(お寺のため法要などで自由に拝観できないことも考えられます。
- 事前の確認をお勧めいたします。)
- ・電話番号: 0470-27-2247
- ・料金: なし(お守りやご祈祷などは別途ご確認ください。)
- ・所要時間: 1時間から
- ・オススメの時期: 春季、夏季、秋季
- ・公式サイトURL: http://www.gakekannon.jp/greeting.html
大福寺観音堂は観音様のパワーと絶景の展望のパワーで二重のリフレッシュ効果を与えてくれると思います。なお石段を登る方は、滑りにくいスニーカーなどで登ることをお勧めいたします。