金時山は「マサカリかついだ金太郎~♪」の歌で知られる金太郎が生まれた山です。頂上からの富士山の眺望が絶景だということから人気の高い山で、一年を通じて多くの人が訪れる山となっています。
数あるハイキングコースは初心者や女性でも気軽に行けるとして人気があります。これからの季節、山頂からの富士山を眺めに行くのはいかがでしょうか。
金時山は日本三百名山のひとつに入っており箱根山の外輪山の最高峰(標高1,213m)で、40万年前の箱根大噴火によって誕生した山です。
山頂からは富士山の眺望がすばらしく、眼下には巨大なカルデラ湖である芦ノ湖が一望出来ます。
金時山山頂は富士山の絶景ポイントです。御殿場平野に広がる360度の障害物のない眺めは、見事としか言いようがありません。
金時山のモニュメントは富士山が撮影に移るように絶好のポジションに立っていて、写真撮影用のマサカリも設置されています。手にとって撮影も可能です。
山頂に登るコースはいろいろありますが、ほとんどのコースは2時間以内に頂上に着けるので初心者でも登ることができます。登山道も整備されていて歩きやすく、山頂には2つの茶屋があり売店・トイレも完備されているので安心です。
14歳の時からこの茶屋で60年以上働き続けているおさげが可愛いおばあさんが金時娘です。
煮込みおでんやそば、カレーうどん、おにぎり、味噌汁と食べるものも充実しています。
金時神社には金太郎のマサカリが置いてあり山頂までの間に金太郎ゆかりの巨石がいくつかあります。
最後に急坂がありますが比較的楽なコースです。
が短く、1時間ほどで山頂に登頂出来ます。崖のようなところに鎖・ロープ、ハシゴが架かっている登り
が続きます。
ゆるやかな道、急な下り、ロープが張られた箇所など変化に富んだ登山道が続きます。
沢沿いを歩く道で、金太郎ハイキングコースの名で親しまれています。
今日は久しぶりに金時山へ出かけてきました♪ やっぱり富士山見るなら金時山だ!!と改めて再認識です^^
数あるハイキングコースは初心者や女性でも気軽に行けるとして人気があります。これからの季節、山頂からの富士山を眺めに行くのはいかがでしょうか。
金時山とは?
金時山は日本三百名山のひとつに入っており箱根山の外輪山の最高峰(標高1,213m)で、40万年前の箱根大噴火によって誕生した山です。
山頂からは富士山の眺望がすばらしく、眼下には巨大なカルデラ湖である芦ノ湖が一望出来ます。
金時山山頂の魅力
金時山山頂は富士山の絶景ポイントです。御殿場平野に広がる360度の障害物のない眺めは、見事としか言いようがありません。
金時山のモニュメントは富士山が撮影に移るように絶好のポジションに立っていて、写真撮影用のマサカリも設置されています。手にとって撮影も可能です。
山頂に登るコースはいろいろありますが、ほとんどのコースは2時間以内に頂上に着けるので初心者でも登ることができます。登山道も整備されていて歩きやすく、山頂には2つの茶屋があり売店・トイレも完備されているので安心です。
金時茶屋
金時娘がいることで有名な金時茶屋。14歳の時からこの茶屋で60年以上働き続けているおさげが可愛いおばあさんが金時娘です。
煮込みおでんやそば、カレーうどん、おにぎり、味噌汁と食べるものも充実しています。
金太郎茶屋
名物「まさカリーうどん」が食べられます。金時山登山のコース
金時神社入り口コース
金時神社に無料駐車場(30台)がありアクセスが良いです。金時神社には金太郎のマサカリが置いてあり山頂までの間に金太郎ゆかりの巨石がいくつかあります。
最後に急坂がありますが比較的楽なコースです。
足柄峠コース
車で標高847mのところまで上れる(駐車30台)ため、金時山ハイキングコースの中でも最もコースタイムが短く、1時間ほどで山頂に登頂出来ます。崖のようなところに鎖・ロープ、ハシゴが架かっている登り
が続きます。
乙女峠コース
新宿から乙女峠入り口までのバスが出ているので都内から直接来ることができます。ゆるやかな道、急な下り、ロープが張られた箇所など変化に富んだ登山道が続きます。
地蔵堂ルート
地蔵堂から夕日の滝の前を経て、金時山北尾根の登山道(足柄峠ルート)と合流します。沢沿いを歩く道で、金太郎ハイキングコースの名で親しまれています。
下山コース
乙女峠、乙女口、金時山登山口とありますが、どこからでもバスに乗ることができます。金時山登山をした人の声
http://kikiblog.naturum.ne.jp/e2317549.html
金時山の場所
■ 基本情報
- ・名称:金時山
- ・住所:神奈川県箱根町仙石原
- ・アクセス:箱根登山鉄道箱根湯本駅から箱根登山バスで仙石停留所下車
- 登山口まで徒歩約10分
- ・電話番号:0460-85-7410(箱根町観光課)
- ・所要時間:山頂まで約2時間
- ・公式サイトURL:http://www.japanesealps.net/others/kintokiyama/