photo.ktdm.jp
多くの神社仏閣がある京都には様々なご利益のある寺社があります。今回は京都を訪れた際に立ち寄りたい、病気に合わせたご利益が得られる神社やお寺を10選ご紹介したいと思います。1.歯痛封じ・ぬりこべ地蔵
http://blog.livedoor.jp/pon3doki/archives/51900595.html
「ぬりこべ地蔵」は京都市伏見区の深草墓地にあるお地蔵様です。由来は土を塗り込めた壁のお堂に安置されていた事から、塗り込めの言葉が病を閉じ込めると解釈される様になり、特に歯の痛みにご利益があるとされています。歯痛封じのご利益は江戸時代の頃には広まっていたと言われています。
http://blogs.yahoo.co.jp/cocoro_kyoto/7659588.html
お地蔵様には全国の歯痛を治したい人から多くの手紙が届くそうです。もちろん参拝に訪れる人も後を絶ちません。毎年6月4日にはお地蔵様の前に置かれている身代わり石に心をこめて祈祷する歯供養が行われています。参拝者には法要のあと歯ブラシが送られます。
歯を治してくれるお地蔵さまだなんて、とても珍しいとは思いませんか。またこのご利益をいただくことができるというのは、江戸時代の頃には広まっていたというのだから驚きです。ぜひ歯痛に悩んでいる方は訪れてくださいね!
■ 基本情報
- ・名称: ぬりこべ地蔵
- ・住所: 京都府伏見区深草大門町
- ・アクセス:京阪電鉄深草駅より徒歩5分
- ・電話番号: 075-641-0556(深草稲荷保勝会会長宅)
- ・参拝料:無料
- ・参考サイトURL: https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=6000046
2.眼病・仲源寺(目やみ地蔵)
http://blogs.yahoo.co.jp/hiropi1600/61726742.html
京都の繁華街祇園にある仲源寺の「目やみ地蔵」は目の病気にご利益があると言われています。安置されている、木彫りのお地蔵様の右目が潤んで充血しているように見える事から、眼の病気で苦しむ人の身代わりになって下さっているとし、目の病気にご利益があるお地蔵様として全国から篤く信仰されています。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiropi1600/61726742.html
仲源寺では毎月23日には祈祷会、24日には供養会が行われています。またお守りも販売しています。
アクセス便利な祇園にありますので、視力が落ちている方でコンタクトやメガネに頼っている方は参拝してみてはいかがですか?
お地蔵様の右目が潤んでいるように見えるなんて、どこか神秘的な雰囲気を感じます。「きっとこのお地蔵さまが目を治してくれる」と思わず思わせてくれるようなお地蔵様ですよ。ぜひ目に不自由な思いをしている方は身代わりになっていただきましょう。
■ 基本情報
- ・名称: 仲源寺・めやみ地蔵
- ・住所: 京都市東山区祇園町南側585-1
- ・アクセス:京阪電鉄四条駅より徒歩3分
- ・営業時間: 7:00~20:00
- ・電話番号: 075-561-1273
- ・参拝料:無料
- ・参考サイトURL: https://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000295
3.タコ、おでき、イボ、魚の目 蛸薬師堂(永福寺)
京都の中心地四条河原町の新京極にある蛸薬師堂は1118年に林秀によって石仏の薬師如来をお祀りした六角四面の堂を建立し永福寺と名付けたのが始まりです。病気平癒のお寺として知られており、特にタコ・おでき・イボ・魚の目にご利益があるとされています。
毎月8日の午前10時から午後2時まで大般若会の御祈祷行われており、多くの病気平癒を祈願する人が訪れます。
女性の方は特にできものが顔にできてしまうと辛い思いをする人が多いですよね。もしもできものができてしまったという人は、ぜひこちらのお寺さんに参拝に訪れてくださいね。毎月8日には祈祷が行われているというので、よりご利益を得たいという方はこの日に訪れてください。
■ 基本情報
- ・名称: 蛸薬師堂・永福寺
- ・住所: 京都市中京区新京極通蛸薬師下ル東側町503
- ・営業時間: 8:00~16:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075-255-3305
- ・参拝料:無料
- ・公式サイトURL: http://www7a.biglobe.ne.jp/~takoyakusido/
4.腰痛・善峯寺
京都市西京区にある善峯寺は四国第二十番札所であり、3万坪の広大な敷地の中には回遊式庭園がありあじさいの花など見どころも多いお寺です。また腰痛・神経痛にご利益があるお寺としても有名です。
腰痛にご利益がある釈迦如来様が奉安されている釈迦堂は明治18年に建立されています。境内では腰痛神経痛のお守りも購入出来ます。
なんとこちらの釈迦堂は明治18年に建立されたという歴史の古い建物でもあります。腰痛はご年配の方は悩んでいる人が多いでしょうが、最近では若い人でも腰痛に悩んでいるという方が増えています。ぜひ老若男女問わず、悩んでいる方は訪れてみてはいかがでしょう。
■ 基本情報
- ・名称: 善峯寺
- ・住所: 京都市西京区大原野小塩町1372
- ・アクセス:JR向日町駅・阪急電車東向日町駅より阪急バス66番で善峯寺下車で徒歩8分
- ・営業時間: 8:00~17:00
- ・電話番号: 075-331-0020
- ・入山料:大人500円、高校生300円、小・中学生200円
- ・公式サイトURL: http://www.yoshiminedera.com/index.html
5.足腰の病気、怪我・護王神社
京都市上京区の御所西にある護王神社は、神社にお祀りされている和気清麻呂公が奈良時代の末に足の腱を切られたが治癒したという故事に由来し、足腰の病気や怪我にご利益があると言われています。
境内にある足萎難儀回復の碑には全国から多くの人が訪れ、足型の石の上に乗ったり碑を撫でたりしながら治癒をご祈願します。また毎月21日の午後3時に足腰祭が行われ、門に吊るされた足腰の大御守の下を潜って祈願します。
実際に奈良時代、和気清麻呂公が足の怪我をした際に治癒したというのは期待が高まりますよね。スポーツをしている方で足を怪我してしまったという方も、ぜひこの神社に参拝に訪れ、足の怪我を治していただきましょう。
■ 基本情報
- ・名称: 護王神社
- ・住所: 京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385
- ・アクセス:地下鉄烏丸線丸太町駅より徒歩5分
- ・営業時間: 6:00~21:00
- ・電話番号: 075-441-5458
- ・参拝料: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.gooujinja.or.jp/
6.頭痛・三寳寺
http://town.zaq.ne.jp/spot/api/sh711588
京都市右京区の鳴滝にある三寳寺は毎年12月に行われる大根焚きや頭痛や暑気・中風封じの祈祷であるほうろく灸祈祷で知られるお寺です。ほうろく灸祈祷は呪文を書いたほうろくを頭に乗せもぐさを置いて火をつけ木剣で九字を切り悪鬼邪霊を払います。
http://town.zaq.ne.jp/spot/api/sh711588
ひっそりと静かなお寺ですが敷地は広く、本堂、大黒堂、妙見堂と散策出来ます。また春には名桜と名高い「御車返しの桜」も見る事が出来ます。
本格的な頭痛を治癒するお祓いを受けることができるお寺というのは、全国でも珍しいのではないでしょうか。最近では片頭痛に悩むという方だけでなく、ストレスによる頭痛や、生理による頭痛に悩む女性も多いので、ぜひ一度検討してみてくださいね。
■ 基本情報
- ・名称: 三寳寺
- ・住所: 京都市右京区鳴滝松本町32
- ・アクセス:京福電車高雄口駅下車より徒歩15分
- ・営業時間: 9:00~16:00
- ・電話番号: 075-462-654
- ・拝観料:無料
- ・公式サイトURL: http://www.sanbouji-kyoto.or.jp/index.html
7.頭と頭髪・御髪神社
京都市随一の観光地である嵐山にほど近い場所にある御髪神社は日本で唯一の頭と髪の神社です。全国の頭髪に悩める多くの人や髪に携わる企業や美容師なども訪れます。
境内には献髪を納祭した髪塚があります。近年は髪は頭の神様と言うことから受験の合格祈願に訪れる人も多いとか!お札や絵馬、櫛の形をしたお守りなどもあります。
頭髪に関して不安を抱えている、困っているという方は男性女性問わずいらっしゃいますよね。しかしこちらでは髪から頭の神様ということもあり、合格祈願に訪れる方もいるということなので、受験を控えている方は訪れてみてください。
■ 基本情報
- ・名称: 御髪神社
- ・住所: 京都市右京区嵯峨小倉山
- ・アクセス:嵯峨観光鉄道 トロッコ嵐山駅前すぐ
- ・電話番号:075-882-9771
- ・参拝料:無料
- ・公式サイトURL: http://www.mikami-jinja.net/
8.婦人病・市比賣神社
京都市下京区の五条にある市比賣神社は御祭神が全て女神様であり女性の守り神として篤く信仰されています。また歴代皇后の崇敬も篤く、女人厄除けの神社として知られています。
http://nekozuradoki.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post-0e42.html
こじんまりとした小さな神社ですが、連日多くの女性が参拝に訪れます。人気の姫みくじは手書きのダルマ型の人形で中におみくじが入っています。人形の裏に願い事を書いて名水が湧き出る「天之真名井」に奉納します。
女性のための神社と言っても過言ではない、女性の味方となってくれる神社です。だるま型の人形みくじも可愛らしいですよ!最近では婦人病も増えてきていると言われていますので、女性の方は一度参拝しておくと良いでしょう。
■ 基本情報
- ・名称: 市比賣神社
- ・住所: 京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入ル
- ・アクセス:地下鉄烏丸線五条駅より徒歩10分
- ・営業時間: 9:00~16:30
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075-361-2775
- ・参拝料:無料
- ・公式サイトURL: http://ichihime.net/index.html
9.ぼけ封じ・千本釈迦堂大報恩寺
京都市上京区の花街上七軒にある千本釈迦堂大報恩寺は2月のおかめ節分や師走の大根焚きで有名なお寺です。また本堂は京都で最古の木造建造物として国宝に指定されています。
http://d.hatena.ne.jp/Raul7/20091227/1261928622
境内にはぼけ封じの観音様が祀られています。またぼけ封じのお守りも販売しています。なんとボケを封じてくれる神様がいるお寺もあるのですね!これは老若男女問わず多くの人がすがりたいのではないでしょうか。お守りも販売されているということなので、一家に1つは買っておくとご利益を得ることができるかもしれません。
■ 基本情報
- ・名称:千本釈迦堂大報恩寺
- ・住所: 京都市上京区七本松通今出川上ル
- ・アクセス:京都市営バス上七軒下車より徒歩5分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・電話番号: 075-461-5973
- ・参拝料:大人600円、大学生・高校生500円、中学生400円、小人400円
- ・公式サイトURL: http://www.daihoonji.com/
10.ガン封じ・狸谷山不動院
京都市左京区にある寺院で宮本武蔵が心の剣を磨いたと言われる武蔵之滝でも有名です。ガン封じや交通安全、厄除けの祈願が毎日午前9時から午後4時まで行われています。
ガン封じは1週間以上の祈祷がおすすめとされています。最後には狸谷山不動明王御前まで案内され直接祈願することが出来ます。またガン封じ・難病よけのお札「なで御幣」も購入出来ます。
1週間以上の祈祷ということなので、時間を要することにはなってしまいますが、現在日本での死因で最も多いのがガンです。ぜひ1週間かけてでもガンをせず健康な身体で過ごすことができるように、祈祷をお願いした方が良いかもしれません。
■ 基本情報
- ・名称: 狸谷山不動院
- ・住所: 京都市左京区一乗寺松原町6
- ・アクセス:京都市営バス一乗寺下り松町下車より徒歩20分
- ・営業時間: 9:00~16:00
- ・電話番号: 075-722-0025
- ・入山料:500円
- ・公式サイトURL: http://www.tanukidani.com/
素材提供:トリップアドバイザー