TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 京都 > 新宿の居酒屋を勝手にランキング!寄り道したいお店23選。

新宿の居酒屋を勝手にランキング!寄り道したいお店23選。

April 24, 2016794 Views

Kevin Poh

新宿にたくさんある居酒屋さんの中から23軒厳選して、ランキング形式でお届けします!都内には星の数ほどお店があって、ちょっと寄り道気分な時にふらりと寄るところを探すのもなかなか大変です。今回ご紹介するところは、どこもこだわりの銘酒と肴が味わえます。立ち飲みスタイルの日本酒スタンド、各地直送の鮮魚自慢、予約が難しいほどの人気店、定食やつまみが激安で24時間営業のところなど、見たら絶対行ってみたくなりますよ!

1.十徳 新宿本店

http://blog.livedoor.jp/hide_von3/archives/7959407.html
日本酒好きには堪らないお店のひとつが、新宿に本店がある十徳で、新宿駅西口ハルクの西側にあるビルの地下1・2階に十徳新宿本店があります。

日本全国各地の地酒が豊富に揃えられており、期間限定酒や地元以外では呑めないお酒まで、種類豊富な肴と一緒に、手頃な値段で楽しむことが出来ます。人気の 獺祭、通好みの菊姫・山廃純米、中々飲めない田酒に黒龍など、どれを楽しもうか困るほどにお酒の種類があります。

日本酒と、それに良く合うお料理が豊富です。ボードに書かれた「本日のおすすめ」は要チェック☆季節の旬の食材を使用したメニューもありますよ。ポテトサラダなど、定番のメニューにも一工夫されており、オリジナリティのある創作料理も味わえます。飲みすぎにはくれぐれもご注意を(笑)

■ 基本情報

  • ・名称: 十徳 新宿本店
  • ・住所: 新宿区西新宿1-5-12
  • ・アクセス: 新宿駅から徒歩2分
  • ・営業時間: 16:00~24:00 (金・土・祝前日は~28:00)
  • ・定休日: 年末年始
  • ・電話番号: 03-3342-0339
  • ・公式サイトURL: http://www.juttoku.com


2.日本酒スタンド 酛

新宿東口の靖国通りと明治通りが交差する、新宿五丁目交差点のすぐ近くに、立ち飲みスタイルの日本酒スタンド 酛があります。

日本全国の様々な銘酒と、お酒が美味しくいただける、毎日変わるオススメの品々が楽しみなお店です。メインとなるお酒は、醸し人九平次、幻舞、風の森、而今などなど、どんなお酒に出会えるかは、行ってみてからのお楽しみです。

ビルの地下にあり、まさに「大人の隠れ家」の雰囲気です。毎月「都道府県イベント」が開催されており、日本各地の地元ならではのお酒とお料理を楽しむことができます。定番メニューでは、「和風牛すじシチュー」や「厚あげ焼いてちぃーず」などの創作料理を味わえますよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 日本酒スタンド 酛(もと)
  • ・住所: 新宿区新宿5-17-11白鳳ビルディングB1F
  • ・アクセス: 新宿駅から徒歩3分
  • ・営業時間: 【月~金】15:00~23:00 【土・日・祝日】12:00~21:00
  • ・定休日: 無給
  • ・電話番号: 03-6457-3288
  • ・備考:お通し200円
  • ・関連サイト:http://www.hotpepper.jp/strJ000855431/


3.酒処 吉本

http://bug.org/~momo/diary/view.cgi?date=20071208
吉本というと新宿駅南口にある吉本をイメージしますが、新宿駅東口にある 酒処 吉本は、南口の吉本よりも新宿での歴史は長くて、お店を開いてから40年以上になる、日本名門酒会のサイトでも紹介されたほどの名店です。

「真求美味 春苦味 夏酢味 秋辛味 冬油味 食合点」という先代の墨書が残されており、お店には旬の食材を用いた、四季それぞれにふさわしい味わいの一品が並びます。四季折々の味を楽しめる肴に合うお酒は、全国各地の銘酒が揃い踏みし、様々な店主オススメの呑み比べセットが待ち構えています。

日本酒が豊富に取り揃えられており、日本酒好きにはまずおすすめしたいお店です。名物「塩イカきゅうりもみ」など、お酒に良く合うおつまみも豊富ですよ。「かき塩辛」や「ホタルイカの沖漬」などの珍味を味わえば、お酒もどんどん進んでしまいます!

■ 基本情報

  • ・名称:酒処 吉本
  • ・住所: 新宿区西新宿1-13-3 西新ビル3F
  • ・アクセス: 新宿駅から徒歩3分
  • ・営業時間: 17:00~23:00
  • ・定休日: 日・祝日
  • ・電話番号: 03-3348-9658
  • ・関連サイト:http://r.gnavi.co.jp/j6gkr3a30000/


4.銘酒居酒屋 頑固おやじ

http://www.ganko-oyaji.jp
新宿西口の甲州街道から全労済ホールへ向かい、代々木方面に向かうホール脇の道沿い右側にある、「日本酒の店」という看板のお店が、 銘酒居酒屋 頑固おやじです。

お店の自慢は、 十四代のシリーズや、店主が毎週選び抜いて仕入れる村祐、七田、鍋島、空、磯自慢、などの銘柄と様々な造りのお酒に、築地から仕入れた美味しいお刺身です。もちろん季節酒や限定酒に、出会える可能性も大きいです。

全国各地の銘酒と、魚河岸から直送された鮮魚を楽しめるお店です。中でも「お刺身頑固盛り」は、箱に入ったうにとお刺身三種を同時に楽しめる贅沢なメニュー。見た目も豪華ですが、3,500円とリーズナブルなんですよ。お料理に合う日本酒のアドバイスもいただけます☆

■ 基本情報

  • ・名称: 銘酒居酒屋 頑固おやじ
  • ・住所: 渋谷区代々木2-20-19 新宿東洋ビルB1F
  • ・アクセス: 新宿駅南口から徒歩7分
  • ・営業時間:【平日】18:00~23:30 【土曜】17:00~22:30
  • ・定休日: 日・祝祭日、年末年始
  • ・電話番号: 03-3320-2577
  • ・備考:予約が確実
  • ・公式サイトURL: http://www.ganko-oyaji.jp


5.日本酒利き酒倶楽部 さけくらべ

新宿西口、新宿郵便局から2ブロック南の表通り沿い、ビッグエコー西新宿センター店手前にある大和家ビル10階に、 日本酒利き酒倶楽部 さけくらべがあります。

日本全国津々浦々の様々な銘酒を、呑みたくなったら、いつでも試飲、利き酒することが出来ます。料理は原則持ち込みなので、デパ地下で仕入れたり、自宅から持参も可能です。時間は無制限ですが、再入場は出来ません。

「日本酒60酒と生ビールが時間無制限飲み放題」という、お酒好きにはたまらないお店です。有名銘柄のみならず、ニッチな銘柄も揃えられていますので、お気に入りを探すのにもぴったり。品揃えは毎日変わりますので、通い詰めても飽きないのも魅力です♡

■ 基本情報

  • ・名称: 日本酒利き酒倶楽部 さけくらべ
  • ・住所: 新宿区西新宿1-13-7 大和家ビル10F
  • ・アクセス: 新宿駅西口から徒歩2分
  • ・営業時間: 17:30~23:30
  • ・定休日: 年中無休
  • ・電話番号: 050-5789-0495
  • ・関連サイト:http://r.gnavi.co.jp/j2an5afp0000/


6.西尾さん

http://blog.livedoor.jp/password11/archives/55622513.html
新宿で最も予約を取るのが難しいと噂の 西尾さんは、店主一人で切り盛りしている小さなお店です。名物の手作りさつま揚げやセルフサービスの静岡おでん、初島岩のりピザなど、手作りと手頃なお値段でしっかりと楽しめます。

西尾さんの焼酎お湯割りは、京都のお昆布だけの先斗割、お昆布と干し梅の瑞恵割、お昆布と削りたてかつお節のだし割など、ちょっと珍しい焼酎の楽しみ方があります。また、一度飲んだらクセになる、天羽飲料の『天羽の梅』を使った、下町ハイボールと山手ハイボールがあります。

路地裏の、初めて来た人には分からないような場所にあるお店です。しかしながら、連日お客さんで賑わう人気店です。お席は、カウンター中心です。手書きのメニューには、魅力的な料理の数々が…♡8人前のみの限定メニューは、あれば是非頼んでみてくださいね!

■ 基本情報

  • ・名称: 西尾さん
  • ・住所: 新宿区新宿3-1-32 新宿ビル3号 B1F
  • ・アクセス: 新宿三丁目駅より徒歩2分
  • ・営業時間: 17:00~24:00
  • ・営業日: 日月どちらか、予約の先に入った曜日のみ
  • ・電話番号: 03-3358-6625
  • ・参考サイト:http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13026389/


7.方舟 新宿西口店

http://www.hakobune-ceory.com/shop/shop05/
新宿西口大ガード西交差点をちょっと北に入った所に、北陸の酒と能登の料理を堪能することが出来る 方舟 新宿店があります。

北陸直送日替わり鮮魚をはじめとして、ノドグロ、シロエビ、ホタルイカや治部煮、堅豆腐の刺身など、北陸の様々な味が楽しめます。北陸はどの県も酒どころ、さらに肴が美味しくなる北陸の地酒が目白押しで、 麒麟山、勝駒、宗玄、梵などなど、美味しいお酒との出合いが楽しみとなります。

こちらでのおすすめは、やはり鮮魚。日本海の荒波に揉まれ育った魚介は、身が締まって美味しいんです。北陸地方各地から直送された、旬の味を楽しめますよ。また、3日前までの予約が必要な「天然岩牡蠣」もおすすめ。じっくりと時間をかけて大きくなった身は、旨味が凝縮されています!

■ 基本情報

  • ・名称: 方舟 新宿西口店
  • ・住所: 新宿区西新宿7-10-18 パシフィカ小滝橋ビル6F
  • ・アクセス: 新宿駅から徒歩3分
  • ・営業時間: 17:00~23:00(金土祝前日は~23:30、日・祝日は~22:00)
  • ・定休日: 第一日曜日、連休の最終祝日
  • ・電話番号: 03-5937-0038
  • ・公式サイトURL: http://www.hakobune-ceory.com


8.居酒屋 鼎

http://kirai1017.tumblr.com/page/2
新宿末広亭近くにあるお店の中はなんとなく昭和の香りがして、どこか懐かしさと落ち着いた雰囲気が漂うお店、昭和47年(1972)から40年以上も新宿3丁目でお店を構えているのが 居酒屋 鼎です。

お店のメニューは、長年培われてきた旬の魚を中心とした定番料理がずらりと並び、オススメの旬菜料理も焼物・揚物・煮物が豊富に揃っています。お酒は、 田酒、飛露喜、黒牛など各地の地酒があり、とっておきの地酒には、お店の名が付いた生酒 鼎(千代の亀純米大吟醸しずく搾りしぼりたて)などがあります。

店内の座席数は70席。小上がりの半個室もあり、ゆっくりお食事をしたい時に重宝します。選りすぐりの鮮魚を使用したお料理が人気で、「特製なめろう」は料理本で紹介されるほどの逸品。また、鮪のブツ切りがゴロゴロと入った「葱鮪鍋」もオススメです。

■ 基本情報

  • ・名称: 居酒屋 鼎
  • ・住所: 新宿区新宿3-12-12 吉田ビルB1
  • ・アクセス: 新宿三丁目から徒歩3分
  • ・営業時間: 【月~土】17:00~24:00 【日曜祝日】16:30~23:00
  • ・定休日: 正月のみ
  • ・電話番号: 03-3352-764
  • ・備考:チャージ料540円
  • ・公式サイトURL: http://www.kanae-3.com


9.絶好調てっぺん

http://zekkocho.net/wp/?p=274
新宿東口の歌舞伎町、新宿区役所の向かい側のビル内にある 絶好調てっぺんは、野菜ソムリエの店長と利き酒師によって、こだわりの料理と選りすぐりの日本酒を楽しめるお店です。

お店の名物は、その日のオススメ食材をちょっとずつ、見た目にも楽しく盛り付けられた『お通し』です。そのほかにも、鎌倉野菜中心の『15品目野菜のもりもりサラダ』や、様々な新鮮野菜や鮮魚の炙りなど、バラエティに富んだろばた焼きと、 鳳凰美田、大七、神亀などのお酒が味わえます。

こちらの店長は、野菜ソムリエの資格を持っているんです。野菜メニューの中でも「玉ねぎの丸焼き」は、玉ねぎの甘みが最大限に引き出されています。ナスの一本焼きやしいたけなども、余計な味付けを加えず、野菜本来の美味しさを堪能できるようになっていますよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 絶好調てっぺん
  • ・住所: 新宿区歌舞伎町1-2-6 三経55ビル9F
  • ・アクセス: 新宿駅東口から徒歩5分
  • ・営業時間: 17:00~25:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 03-3209-5578
  • ・公式サイトURL: http://www.z-no1.jp/shoplist/index.html#cap01


10.青森居酒屋がるがる

新宿駅東口から徒歩3分、歌舞伎町さくら通を入ってすぐのところにある、青森の豊富な海の幸、山の幸を使った郷土料理と、青森の郷土料理に欠かせない青森の地酒のお店が 青森居酒屋がるがるです。

青森と言えばホタテ、太宰治の出身地・金木産の馬刺しや、たたきに、じゃっぱ汁、けの汁など、青森の名産・郷土料理が堪能出来ます。青森の美味しい料理の他には、代表格の 田酒に陸奥八仙、豊杯などのお酒が揃っていて、気になるお酒のうれしい無料テイスティングも出来ます。

店内には迫力のあるねぶたが飾られ、青森気分が高まります!お席はカウンター席や半個室もあり、1人でも複数でも利用しやすいです。貸切もできますので、宴会や結婚式よ二次会などもOK☆コストパフォーマンスの良いコースは、2,800円から楽しめます。女子会向けのコースもありますよ♪

■ 基本情報

  • ・名称: 青森居酒屋がるがる
  • ・住所: 新宿区歌舞伎町1-6-6 橋本ビル2階
  • ・アクセス: 新宿駅東口から徒歩3分
  • ・営業時間:【ランチ】11:30~13:30 【夜】17:00~24:00
  • ・定休日: なし(ランチは土日祝休み)
  • ・電話番号: 03-6233-7747
  • ・公式サイトURL: https://garugaru.jp


11.高庵 TOKYO

http://www.a-glass-of-sake.com/photo.html
都営新宿線新宿三丁目駅からすぐ近くにある 高庵 TOKYOは、鶏のフォアグラと云われている白レバーを、それも刺身で食することが出来るお店です。新鮮な白レバーを一度食すれば、その味わい深さに魅了されてしまいます。

美味しい肴には美味しい酒が無くてはなりません。美味しいお酒のメニューには、 醸し人九平次や日高見、朝日山などがあり、運が良ければ獺祭や雪の茅舎も楽しめるでしょう。また、もぐら、花と蝶、くじら、山ねこなど、数多くの焼酎の中から焼酎アドバイザーが、オススメの一品を提案してくれるお店です。

■ 基本情報

  • ・名称: 高庵 TOKYO
  • ・住所: 新宿区新宿3-3-7 酒井ビル 2F
  • ・アクセス:新宿三丁目駅から徒歩1分
  • ・営業時間: 【月~土】17:00~翌6:00 【日・祝日】16:00~23:00
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 03-3350-8886
  • ・公式サイトURL: http://www.a-glass-of-sake.com


12.自然味一献 魚山匠 新宿店

新宿駅南口から甲州街道を初台方面に向かって、西新宿2丁目交差点の手前の神号を左に曲がると、新潟の魚介と新潟の酒が揃う 自然味一献 魚山匠 新宿店があります。

毎日新潟中央市場から直送される鮮魚に、新潟の郷土料理の数々に舌鼓を打つことが出来ます。新潟の自慢の味には、酒処新潟のお酒が一番、 八海山、麒麟山、鶴齢、スキー正宗などの新潟の銘酒や、店長オススメの隠し酒も待っています。

■ 基本情報

  • ・名称: 自然味一献 魚山匠 新宿店
  • ・住所: 渋谷区代々木2-13-8 エスト新宿ビルB1F
  • ・アクセス: 新宿駅南口から徒歩5分
  • ・営業時間: 11:30~14:00、17:00~23:30(土曜日は夜のみ)
  • ・定休日: 日・祝日
  • ・電話番号: 050-3159-5931
  • ・公式サイトURL: http://uosansho.favy.jp


13.築地 とときち 新宿三丁目店

http://blog.livedoor.jp/taidatenshi54416828/archives/3293132.html
おいしいお酒がお供する、うまい魚がしっかりと楽しめるお店が、新宿3丁目末広通り、新宿末広亭の隣りにある、築地 とときち 新宿三丁目店です。

お店のメニューは、銀ダラの西京焼き、板長オススメの煮付けや日替わりの一品など、数々のうまい魚料理が並びます。お供のお酒達には、 而今、風の森、山の壽、鍋島など、全国の銘酒が数多く揃っていて、季節限定酒、お店の隠し酒などに巡り会う楽しみもあります。

■ 基本情報

  • ・名称: 築地 とときち 新宿三丁目店
  • ・住所: 新宿区新宿3-6-13 石井ビル一階
  • ・アクセス:新宿三丁目から徒歩3分
  • ・営業時間: 11:30~14:00、17:30~22:45(土日・祝日は17:00から)
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 03-3341-7666
  • ・公式サイトURL: http://www.totokichi.co.jp


14.酒晴 歌舞伎町店

http://sinnomikui.blog69.fc2.com/blog-entry-1895.html
新宿東口の靖国通りから歌舞伎町一番街に少し入った所に、地酒と共に卓上天串や創作蕎麦など、バラエティ豊かな料理が楽しめる、日本酒バル 酒晴 歌舞伎町店があります。

お店のメニューは、ナス・アスパラ・エビ・バナナなどの各種天ぷら串や、チャーシューそば、肉味噌のまぜそばなどの創作蕎麦をはじめとした、お酒に合う品々が揃っています。日本酒バルの主役としては、 紀土、御湖鶴、鯉川、まんさくの花など、ずらりと全国の銘酒達が勢揃いしています。

■ 基本情報

  • ・名称: 酒晴 歌舞伎町店
  • ・住所: 新宿区歌舞伎町1-17-5 和田久ビル2階
  • ・アクセス: 新宿駅から徒歩4分
  • ・営業時間: 【月~土】18:00~29:00 【日・祝日】17:00~24:00
  • ・定休日: 年中無休
  • ・電話番号: 03-5273-8270
  • ・公式サイトURL: http://www.boucila.jp/brand/sakabaru-kabukicho/


15.新潟旬菜料理と地酒の店 すみよし

http://blog.livedoor.jp/mattyo2011mii/archives/6132105.html
新宿西口大ガードから北へ向い、西新宿保健センターの五叉路を南西に入ると、1本目の4つ角の左側に銘酒の名がずらりと並んだ看板の 新潟旬菜料理と地酒の店 すみよしがあります。産地直送の野菜を使った新潟の郷土料理の数々と、季節に合わせたこだわりの食材を使った、新潟応援店舗に認定されたお店です。

新潟の郷土料理に合う、 久保田、越乃寒梅、雪中梅、八海山などの新潟の地酒をはじめとして、十四代、御湖鶴、玉川、勝駒、東洋美人などなど、全国各地の様々な銘酒を楽しむことが出来ます。

■ 基本情報

  • ・名称: 新潟旬菜料理と地酒の店 すみよし
  • ・住所: 新宿区西新宿7-8-3 ミスズビル1F
  • ・アクセス: 新宿駅西口から徒歩5分
  • ・営業時間: 17:30~22:30
  • ・定休日: 日・祝日、第3土曜日
  • ・電話番号: 03-5389-9119
  • ・参考サイト:http://r.gnavi.co.jp/e052200/


16.呑者家 末広通り店

http://www.suehiro-street.com/季刊誌情報map/
新宿三丁目末広通りの末広亭隣にある、『どんどん飲んでじゃかじゃか騒ごう!』がモットーのお店が、 呑者家 末広通り店です。

お店には居酒屋定番メニューからオリジナルメニューまで、ありとあらゆるジャンル、200種類以上ものどんじゃか美味しい料理が揃っています。どんじゃが美味しい料理には、 誠鏡、八海山、黒牛などの地酒や、中々、くじら、山ねこなどの焼酎でどんじゃが楽しみましょう。

■ 基本情報

  • ・名称: 呑者家 末広通り店
  • ・住所: 新宿区新宿3-6-12 藤堂ビル2F
  • ・アクセス: 新宿三丁目駅から徒歩1分
  • ・営業時間: 17:00~翌6:00
  • ・定休日: なし
  • ・電話番号: 03-3357-8090
  • ・公式サイトURL: http://donjaka.yama.ne.jp


17.我楽多酒場 新宿店

http://haraheri5214.blog40.fc2.com/blog-entry-964.html
新宿西口大ガードの北側、新宿柏木公園の前にある、店先には立ち飲みコーナー、店内にはカウンターなどがある、大きな赤提灯が目印のお店が 我楽多酒場 新宿店です。

お店の焼き鳥のネタには、宮崎県産日向鶏や、鳥取県産大山鶏、千葉県産水郷若どりなど、厳選された味わいのある鶏肉が使われ、値段も1本90円からとしっかり焼き鳥が楽しめます。お店で注目の的とされている、ハイボールタワーから出てくる強炭酸ハイボールを飲めば、焼き鳥の本数がさらに増えるでしょう。

■ 基本情報

  • ・名称: 我楽多酒場 新宿店
  • ・住所: 新宿区西新宿7-9-5 布屋ビル1F
  • ・アクセス: 新宿駅西口から徒歩3分
  • ・営業時間:16:00~25:00(日・祝は~24:00)
  • ・定休日: なし
  • ・電話番号: 03-5937-5744
  • ・公式サイトURL: http://garakuta-ya.jp


18.から味処 粧

http://blog.livedoor.jp/next_step_to/archives/51791587.html
新宿2丁目の隠れた名店として知られているのが、新宿二丁目東の交差点を新宿通りから北へ入り、次の通りの角にあるお店が から味処 粧です。

お店のオススメは、三崎直送の鮮魚で味わうお造りや、自家農園産の野菜を使った野菜本来の味がするサラダ、秘伝の辛肉味噌を使った麻婆ピザなどの創作料理の数々です。隠れた名店の料理のお供には、 キンミヤ焼酎や電気ブランなど下町の香りがするお酒や、新政、喜久酔、十四代などの地酒も期待出来されます。

■ 基本情報

  • ・名称: から味処 粧
  • ・住所: 新宿区新宿2丁目10-5 第六天香ビル1F
  • ・アクセス: 新宿御苑駅から徒歩3分
  • ・営業時間: 18:00~24:00(水木は~26:00、金土は~28:00)
  • ・定休日: 日・祝日(休前日は営業)
  • ・電話番号: 03-3352-8155
  • ・関連サイト:http://www.hotpepper.jp/strJ000770608/


19.魚串さくらさく 西新宿店

http://www.shopcard.me/card/45568/ja?im=g9
新宿駅西口の甲州街道沿いにある宝塚大学・大学院新宿キャンパスビル脇を右に入り、新宿西ビルの手前にある路地を入って少しのところに、魚串さくらさく 西新宿店があります。魚串さくらさくは、日本ではじめての魚串専門店で、日本テレビの「ヒルナンデス」で紹介されました。

お店のメニューには、出演記念として豪華3本串+2本の『ヒルナンデスセット』が登場し、様々な魚串炭火焼、魚串カツ、野菜串と共に味を競い合います。数々の魚串と一緒に楽しむお酒には、 喜久酔、正雪、八海山などがあります。

■ 基本情報

  • ・名称: 魚串さくらさく 西新宿店
  • ・住所: 新宿区西新宿7-11-9
  • ・アクセス: 西新宿駅から徒歩2分
  • ・営業時間: 17:00~24:00
  • ・定休日: 第1日曜日
  • ・電話番号: 050-5788-2402
  • ・公式サイトURL: http://www.uokushi.com/index.html


20.えん 新宿店

新宿東口の表通りとなる新宿通りに面している、ビックロと新宿マルイ本館に挟まれた、新宿高野第2ビル7階にある、落ち着いた雰囲気の手作り料理とお酒のお店が えん 新宿店です。

職人さんの腕が映えるお造りや焼き物、お店の自慢のメロの煮付け、大吟醸豆腐など、生もの、煮物、焼き物など、様々なメニューが揃っています。手作りの料理と一緒に楽しむお酒は、 醸し人九平次や七田、陸奥八仙、鶴齢など、全国各地の選りすぐりの銘酒との出合いがあるでしょう。

■ 基本情報

  • ・名称: えん 新宿店
  • ・住所: 新宿区新宿3-30-11 新宿高野第2ビル7F
  • ・アクセス: 新宿駅東口から徒歩3分
  • ・営業時間:17:00~23:30(土日祝は16:00~)
  • ・定休日: 年末年始
  • ・電話番号: 03-5362-5996
  • ・備考:チャージ料420円
  • ・公式サイトURL: http://izakaya-en.com/index.php


21.天地旬鮮 八吉 新宿東口店

http://blogs.yahoo.co.jp/qe_epjo_oj/64761935.html
天地旬鮮 八吉 新宿東口店は、新宿駅東口の目の前にあり、ちょっと寄り道気分で美味しい魚とお酒が楽しめるお店は、中々見つからないでしょう。

漁港のセリに参加出来る八吉のお魚は、鮮度はもちろん味にも自信があり、その日に仕入れたお魚を選び、好みの調理法で楽しむことが出来ます。旨い魚には、旨い酒が必定、久保田の3酒に獺祭、醸し人九平次、〆張鶴など、素敵なお酒が揃っています。

■ 基本情報

  • ・名称: 天地旬鮮 八吉 新宿東口店
  • ・住所: 新宿区新宿3-26-6 新宿FFビル8F
  • ・アクセス: 新宿駅東口から徒歩1分
  • ・営業時間: 【開店時間】17:00
  • 【閉店時間】月~木・土/24:30、金・祝前日/翌4:30、日・祝日/23:00
  • ・定休日: なし
  • ・電話番号: 050-5786-9702
  • ・公式サイトURL: http://www.ichirokudo.com/shop/yakichi.php


22.茶茶 白雨

http://commercial-art.net/wp/tokyo/chacha_yufudachi/
新宿駅東口から程遠くない場所にある、シックな雰囲気の店内で、素材を生かした上品な味付けの、おばんざいが楽しめるお店が 茶茶 白雨です。

お店のオススメ料理は、自慢のおばんざいが詰まっている『茶茶のおばんざい箱』に、築地山治の目利き箱から選ばれたお造りです。少しずつでも上品な味付けの料理を、いろいろと味わいながら楽しめるお酒は、 獺祭に村祐などの銘酒が揃っています。

■ 基本情報

  • ・名称: 茶茶 白雨
  • ・住所: 新宿区新宿3-26-18 カワノビル6F
  • ・アクセス: 新宿駅東口から徒歩3分
  • ・営業時間: 17:00~23:30
  • ・電話番号: 03-5368-6302
  • ・公式サイトURL: http://commercial-art.net/wp/


23.飲食笑商何屋ねこ膳

http://yamaaka-sake.blogspot.jp/2015/04/blog-post_85.html
新宿東口の花園神社のちょっと先、面白い名前の飲食笑商何屋ねこ膳は、こだわりの食材とバラエティに富んだメニューで、24時間営業の、飲んでも食べても嬉しいお店です。

定食屋兼呑み処のお店のメニューは、産地限定の食材と手作りの味で、定食は500円、つまみは50円からとなっていて、どれも美味しくて安いので、思わず食べ過ぎになってしまいそうです。お酒のメニューは、おこげ、もぐらなどの焼酎に、ねこ膳名物ねこホッピーなどがあります。

■ 基本情報

  • ・名称: 飲食笑商何屋ねこ膳
  • ・住所: 新宿区新宿5-17-1 大洋堂ビル1階
  • ・アクセス:新宿三丁目駅から徒歩1分
  • ・営業時間: 24時間営業
  • ・定休日: 年中無休
  • ・電話番号: 03-3200-1710
  • ・公式サイトURL: http://nekozen.okoshi-yasu.net/index.html









新宿の居酒屋をランキング形式でご紹介しました.数多くのお店が軒を連ねるこの街で、本当のおすすめだけを厳選しましたので必見ですよ!今回選んだところはこだわりの日本酒とそれに合う鮮魚や各地の料理など、おつまみも充実していて、友人との食事にも会社帰りの一杯にも気軽に行けます♪忙しいサラリーマンにうれしい、ほんのちょっとだけ…というときに便利に寄れるリーズナブルな立ち飲みコーナー付きのところもありましたね。ぜひ1度行ってみてください!

素材提供:トリップアドバイザー

この記事に関係する

  • 新宿で美味しい日本酒を飲める人気店20選。お酒に合う料理もあるお店をご紹介!新宿で美味しい日本酒を飲める人気店20選。お酒に合う料理もあるお店をご紹介!
  • 【中野】美味しいのに安い!コスパ最強の居酒屋3選【中野】美味しいのに安い!コスパ最強の居酒屋3選
  • ランチはコスパが気になる!新宿で行ってみたい美味しいお店44選ランチはコスパが気になる!新宿で行ってみたい美味しいお店44選
  • 個室のある新宿の居酒屋18選。落ち着いて飲めるお店を厳選しました!個室のある新宿の居酒屋18選。落ち着いて飲めるお店を厳選しました!
  • 新宿グリーンタワービルへ行くならお昼はここ!東京都新宿区にある新宿グリーンタワービル周辺のおすすめランチスポット新宿グリーンタワービルへ行くならお昼はここ!東京都新宿区にある新宿グリーンタワービル周辺のおすすめランチスポット
  • 新宿の大人気スイーツ20選♡甘いもの好きなら絶対行かなきゃ損!新宿の大人気スイーツ20選♡甘いもの好きなら絶対行かなきゃ損!

カテゴリ: 京都, 北陸, 千葉, 宮崎, 新潟, 記事, 青森, 静岡, 鳥取 関連キーワード: おでん, おばんざい, お酒, シチュー, スキー, スパ, そば, タワー, バー, バル, ビール, ピザ, ビル, ランチ, 公園, 創作料理, 天ぷら, 定食, 居酒屋, 山, 島, 日本酒, 歌舞伎, 湖, 滝, 焼き鳥, 焼酎, 立ち飲み, 自然, 街道, 鍋, 魚料理

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 武道館の座席表の見方まとめ武道館の座席表の見方まとめ
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms