roger4336
渋谷や、新宿、六本木など、有名な地域を回るのもいいですが、古き良き江戸の伝統を感じれるスポットもいいですよ!今回は、そういった下町情緒あふれる江戸町をまとめてみたいと思います。1.浅草
http://nois-photos.blog.so-net.ne.jp/
言わずと知れた江戸の下町、浅草です。やっぱりおすすめは浅草寺、仲見世通りです。土日祝日だけでなく、平日も観光客でごった返しています。周辺にも下町情緒あふれる町並みが広がっているので、天ぷらやそばなど日本食を味わいながら町並みを眺めるのもおススメです!
なお、浅草仲見世商店街は日本で最も古い商店街と言われています。徳川家康が江戸幕府を開いて以降、江戸の人口が急増するとともに浅草寺の参拝客も増えました。この時、賦役として境内の掃除を課せられていた人々に、出店営業の特権が与えられたのが始まりだそう。
■ 基本情報
- ・名称:浅草寺
- ・住所:東京都台東区浅草2-3-1
- ・アクセス:東武スカイツリーライン:浅草駅より徒歩5分
- 東京メトロ銀座線:浅草駅より徒歩5分
- つくばエクスプレス:浅草駅より徒歩5分
- 都営地下鉄浅草線:浅草駅A4出口より徒歩5分
- ・電話番号:03-3842-0181
- ・公式サイトURL:http://www.senso-ji.jp/
2.亀戸(かめいど)
http://jinja.tokyolovers.jp/
駅前にはショッピングモールなどが広がり、亀戸天神様を中心として下町情緒も残している文化の融合が楽しめる街です。
http://osakapower.blog65.fc2.com/
おすすめスポットは亀戸梅屋敷。亀戸の老舗から、商店街に出店した新顔など、亀戸にまつわる銘菓などを集めています。観光情報なども発信しているので、観光の際には一度行ってみては?
なお、亀戸天神社は江戸時代初期に創建されたと伝えられています。菅原道真の末裔で太宰府天満宮の神官でもあった菅原大鳥居信祐が、天神信仰を広めるために全国をまわっていた際、もともとあった小さな祠に、道真ゆかりの飛梅で彫った天神像をお祀りしたのがはじまりだそう。
■ 基本情報
- ・名称:亀戸梅屋敷
- ・住所:東京都江東区亀戸4-18-8
- ・アクセス:[電車]JR&東武線「亀戸駅」から徒歩7分
- [バス]「亀戸四丁目」停留所より徒歩1分
- ・営業時間:9:30〜18:30
- ・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号:03-6802-9550
- ・公式サイトURL:http://www.kameume.com/index.php
3.葛飾柴又
http://blog.livedoor.jp/qq7x7ara9/
「男はつらいよ」の舞台として、寅さんのセリフでも有名な葛飾柴又。壮大な帝釈天のお膝元には、今なお素晴らしい下町があります。皆さんが想像する「江戸っ子」、「東京の下町」といえるでしょう。見どころはもちろん帝釈天とその周辺です。寅さんの世界に浸ってみては?
さらに、寅さんファンにぜひ足を運んで頂きたいのが「寅さん記念館」。映画『男はつらいよ』の世界がリアルに再現されているんです。さらに、館内ではここでしか手に入らない寅さんグッズも販売されていますよ。
■ 基本情報
- ・名称:帝釈天
- ・住所:東京都葛飾区柴又七丁目10番3号
- ・アクセス:京成線「柴又駅」下車。徒歩5分
- 北総線「新柴又駅」下車徒歩12分
- JR小岩駅より京成バス(金町行)に乗り20分程、「柴又帝釈天」下車
- 金町駅より京成バス(小岩行)に乗り10分程、「柴又帝釈天」下車
- ・電話番号:03-3657-2886(帝釈天事務所)
- ・公式サイトURL:http://www.taishakuten.or.jp/
4.門前仲町
http://search-1.jp/article/4149825.html
駅前から門仲商店街が広がり、下町っぽさが残る街です。不動明王を祀っている深川不動堂や、東京十社廻りの一つ、富岡八幡宮など、歴史的な見どころもたくさんあります。富岡八幡宮の黄金の神輿も見どころですよ。
江戸時代の初期、富岡八幡宮の別当寺として栄えた永代寺の門前町として、町屋が形成されていったのが始まりであると言われています。歴史観光スポットだけでなく、おいしいグルメスポットも充実していますよ。
■ 基本情報
- ・名称:門仲商店街
- ・アクセス:東京メトロ東西線 門前仲町駅出てすぐ
- ・公式サイトURL:http://www.mon-naka.com/
5.築地
http://www.manaka-net.com/
インドの寺院をモチーフにした、石造りの寺院、築地本願寺。そのお膝元は、今でこそ近代的なビル群が立ち並んでビジネス街になっていますが、下町もしっかりと残っており、共存しています。これから東京オリンピック開催に向けて再開発が始まる地域ですが、そのあたりの変化していく様子も見ものです。
また、築地といえば「築地市場」も忘れてはなりません。世界最大規模となる日本随一の卸売市場です。最近では外国人観光客からも厚い支持を集めています。美味しくリーズナブルなグルメスポットも盛りだくさん。
■ 基本情報
- ・名称:築地本願寺
- ・住所:東京都中央区築地3-15-1
- ・アクセス:東京メトロ 日比谷線「築地」駅 徒歩約1分
- 東京メトロ 有楽町線「新富町」駅 徒歩約5分
- 都営地下鉄 浅草線「東銀座」駅 徒歩約5分
- 都営地下鉄 大江戸線「築地市場」駅 徒歩約5分
- ・営業時間:4月~9月 6:00~17:30
- 10月~3月 6:00~17:00
- ・電話番号:03-3541-1131
- ・公式サイトURL:http://tsukijihongwanji.jp/
6.月島
http://haraheri5214.blog40.fc2.com/
月島西仲通りのあたりは下町の雰囲気が漂う地域です。もんじゃストリートではたくさんのもんじゃ店が軒を連ね、香ばしいもんじゃの香りが食欲をそそります。晩御飯や、軽く一杯飲みたいなという時に、いい街ですよ♪
この辺りも、外国人旅行客から人気を集めているようで、都内でも有数の観光グルメスポットとなっています。もちろん、ひと口にもんじゃ焼きとは言っても、お店によって味や具材のバリエーションはさまざま。好みのお店を探してみてください。
■ 基本情報
- ・名称:月島西仲通り商店街
- ・住所:東京都中央区月島3
- ・アクセス:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線、「月島駅」出てすぐ
- ・公式サイトURL:http://www.tsukinishi.com/wadai.html
7.上野 アメ横
http://blog.livedoor.jp/petemouse/
食料品などの販売員の威勢のいい掛け声が飛び交うマーケット、アメ横です。衣料品や雑貨なども扱っており、下町のマーケットでお買い物をしたい方はおすすめです。最近では地下アイドルのような方々も出てきたりと、また一段と賑わいをみせています。
2013年に放送されたNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台のひとつとなったことでも有名な場所です。能年玲奈さん演じる主人公とその仲間たちが、アイドルユニット「アメ横女学園」の拠点としていました。
■ 基本情報
- ・名称:上野アメ横商店街
- ・住所:東京都台東区上野4
- ・アクセス:東京メトロ日比谷線上野駅、上野広小路駅
- 都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅
- JR上野駅
- ・公式サイトURL:http://www.ameyoko.net/
8.神田
http://blogs.yahoo.co.jp/jn1hre/
多くの文化人、著名人が愛した下町、神田。今ではオフィス街、ビル群の下にひっそりと佇んでいる料亭や蕎麦屋などがあり、東京観光でちょっと豪華に食事をしたい、美味しいものを食べたい時は神田に行けば間違いなし!職人のワザが光る料理の数々を堪能することができます。
千代田区の北東部に位置しています。職人や町人の街として栄えてきた地域で、第2次世界大戦による被害を奇跡的に免れたため、今でも情緒あるかつての街並みが残されています。有名老舗店も数多く点在しています。
9.谷根千
http://tsunoken.cocolog-nifty.com/
文京区周辺はかつての下町が今なお残り続けており、そのランドマークが根津神社です。谷中銀座商店街などでは昔からある谷中せんべいや、佃煮のお店、肉屋のコロッケなど、昔の江戸の原風景を見ているような気分になります。ふらっと散歩したくなる町、それが谷根千の魅力です。
文京区から台東区におよぶ一帯、谷中・根津・千駄木周辺一帯を総称して「谷根千」と呼ばれています。こちらもまた、奇跡的に第2次世界大戦の戦災や戦後の大開発を免れたため、このような風情ある街並みが残されたそう。
■ 基本情報
- ・名称:谷中銀座商店街
- ・住所:東京都台東区谷中3
- ・アクセス:JR山手線、常磐線、都営舎人線、私鉄京成線・日暮里駅より徒歩5分
- 東京メトロ千代田線・千駄木駅より徒歩5分
- ・公式サイトURL:http://www.yanakaginza.com/
10.巣鴨地蔵通り商店街
http://tokyo-kanko-taxi.blogspot.jp/
昔ながらのお店が立ち並ぶ巣鴨地蔵通り商店街。おせんべいを焼いてくれるお店や、昔ながらのパン屋さん、何よりもお年寄りの方々の温かい人情に触れれる町です。
http://kageyamashuntarou.cocolog-nifty.com/
お年寄りの原宿として知られる巣鴨は、とげぬき地蔵が有名。自分の不調な部分をなでてあげるとご利益があるようで、観光客だけでなく、地元の人々も足繁く通う場所です。
「おばあちゃんの原宿」として有名ですよね。商店街には食料品から日用品、ファッション、趣味に至るまでさまざまなお店が軒を連ねています。イベントも随時開催されていますので、公式ホームページでチェックしてくださいね。
■ 基本情報
- ・名称:巣鴨地蔵通り商店街
- ・住所:東京都豊島区巣鴨
- ・アクセス:JR山手線巣鴨駅徒歩5分
- 都営地下鉄三田線巣鴨駅徒歩2分
- ・公式サイトURL:http://sugamo.or.jp/
東京の魅力は発展した街並み、近代的な建物だけではなく、昔ながらの下町も捨てたもんじゃないです。江戸っ子の人情に触れる旅もいいですよ♪