TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 【熟年夫婦温泉旅】越後湯沢温泉(上信越)

【熟年夫婦温泉旅】越後湯沢温泉(上信越)

October 17, 2017244 Views


2日目の朝、霧がかかっていましたが、八海山ロープウェイ山麓駅到着時は晴れ間が見えてきました。
9時50分発のロープウェイに乗り込み、
ロープウェイから見た紅葉状況
7分ほどで山頂駅に、
山頂駅からは雲海が...
山頂駅の出口で、登山者には登山カード提出が義務付けされている事を知り、氏名、住所、電話番号、車のナンバー等を記入して提出しました。(ここは遭難者が多いのかも...?少し不安)
登山道入口前に八海山トレッキングガイドの立札があり、チャレンジコースの薬師岳までは女人堂から急な登りが続くと敢えて書かれている為、我々は六合目女人堂までのトレッキング(往復2時間半)と決めました。



八海山トレッキングガイド図


下に拡大図
登山道の入口です(10時10分)
階段を上ると標高1.165m(いいろうご)霊峰八海山遥拝所に、














安全祈願を終えて




10分ほど登ると、眺望が開け八ツ峰が見えてきます。標高1778mの岩の殿堂、山頂は岩峰群となっていて、古くから修行の山として崇められてきたそうです。
この時間は全くの青空で、紅葉とのコントラストが綺麗です











ただ、四合目半から女人堂へ行くまでは梯子が掛けられた急な登りが3箇所もありました




やっとのことで、11時30分、女人堂に到達です。


昔はここから先が女人禁制で、女性はこのお堂に籠って祈願したそうですが、今は避難小屋として使われているようです。
女人堂(六合目)からの眺め
急な登りが続くと言われている薬師岳(八合目)

女人堂からの下山で急な下り坂に少し怖い思いをしましたが、13時無事ロープウェイ乗り場に戻りました。 
下りロープウェイから八海山山頂の眺め
到着の山麓駅前には10月10日~11月3日の期間に限り、魚沼きのこ汁&新米おにぎりまつりが開催中で、丁度昼食に、きのこ汁とおにぎりを頂きました。

昼食後、ドラゴンドラ(苗場)に向かう予定でしたが、八海山の想像以上の急な上り下りで疲れ果て、今日のお宿
❷越後湯沢温泉 一望千里 御湯宿 中屋に直行することになりました。
中屋の玄関
フロント&ロビー
案内された部屋は4階和室10疊、大きな窓が自慢の部屋で、越後湯沢駅を通過する上越新幹線を眺められます。 



















窓から眺められる上越新幹線
風呂は同じ4階にあり、裏山の鍾乳洞より数百年も昔から滾々と湧き出ている源泉をろ過・循環など一切手を加えず、源泉かけ流しと説明を受け、浴場に向かいました。
屋根のない開放感たっぷりの露天風呂
源泉の温度は43.4℃ Ph9.6の強アルカリ性、かすかに硫黄の香りがする
少しヌルとしたお湯でした。久しぶりに屋根のない露天風呂に入り、周りが雪で覆われた冬景色もいいだろうな~と思いながら開放感に浸りました。

夕食は部屋食で
                  
地元の食材を使った創作会席、メインに中屋自慢の「越後もち豚のスペアリブ」、味付けは良かったのですがお腹がいっぱいで全部は食べきれませんでした。そして最後に釜炊きスタイルの「南魚沼コシヒカリ」、地元で頂くご飯はいつも最高です。

((1日目、大湯温泉|3日目、妙高高原 赤倉温泉に続く、近日公開予定))

今回の訪問先を日本地図上にプロットしました。

★2015年度訪問先[お宿]

上信越(10月20日~24日)
 
長野県  別所温泉  [上松屋旅館]  
 新潟県 妙高高原 赤倉温泉[赤倉観光ホテル]
 新潟県 越後湯沢温泉[御湯宿 中屋]
 
新潟県 大湯温泉  [源泉湯の宿 かいり]

上信越(8月25日~29日)
 
長野県 葛温泉     [温宿かじか]  
 長野県 白馬八方温泉[白馬東急ホテル]
 長野県 白馬みずばしょう温泉[ホテルシェラリゾート白馬]
 
長野県 小谷温泉  [雨飾荘]

北海道(7月14日~19日)
 
道央 支笏湖温泉   [第一寶亭留 翠山亭]
 道央 旭岳温泉 2   [元湯 湧駒荘]:
 日本秘湯を守る会 
 
道央 層雲峡温泉     [朝陽亭]
   道央 旭岳温泉    [万世閣ホテルベアモンテ]

甲信越(5月10日~15日)
 
富山県 なだうら温泉[磯波風] 
 富山県 小川温泉     [ホテルおがわ]  
 新潟県 赤倉温泉     [お宿ふるさと]
 長野県 野沢温泉     [旅館さかや]
 新潟県 松之山温泉  [ひなの宿ちとせ]

信州(桜のお花見)(4月19日~21日)
 長野県 飯田城温泉  [三宜亭本館]
 長野県 別所温泉     [玉屋旅館]

蔵王~鳴子温泉(1月13日~16日)
 
宮城県 鳴子温泉     [うなぎ湯・琢磨]:日本秘湯を守る会 
 宮城県 作並温泉     [一の坊]
 山形県 蔵王温泉     [蔵王国際ホテル]

★2014年度訪問先[お宿]

東北(紅葉&温泉)(10月19日~25日)
 
群馬県 花敷温泉    [花敷の宿]
 福島県 二岐温泉    [大丸あすなろ荘]:日本秘湯を守る会
 山形県 小野川温泉   [河鹿荘]
 福島県 高湯温泉    [安達屋旅館]
 福島県 岳温泉     [空のリゾート]
 新潟県 角神温泉    [ホテル角神]

鳥取~玉造温泉(9月2日~4日) 
  鳥取県 岩井温泉   [岩井屋旅館]:日本秘湯を守る会
  島根県 玉造温泉   [長楽園]

花巻(八幡平)~男鹿半島(7月13日~18日) 
 岩手県 山の神温泉     [優香苑]
 
岩手県 つなぎ温泉   [湯守・ホテル大観]
 
岩手県 松川温泉      [峡雲荘]:日本秘湯を守る会
 
秋田県 水沢温泉郷   [駒ヶ岳温泉]
 秋田県 男鹿温泉    [元湯・雄山閣] 

奥飛騨温泉郷(5月15~17日)
  岐阜県 平湯温泉    [匠の宿・深山桜庵] 
  岐阜県 福地温泉    [山里のいおり・草円]

長崎~(天草)~佐世保 (3月31日~4月5日)
  長崎県 ハウステンボス温泉[ホテルオークラ・ハウステンボス]
 長崎県 雲仙温泉   [宮崎旅館]
 
長崎県 雲仙温泉   [民芸モダンの宿・福田屋]
 長崎県 小浜温泉   [伊勢屋旅館]
 
熊本県 下田温泉   [泉屋旅館]

新潟~裏磐梯(1月27~31日)
  新潟県  月岡温泉   [白玉の湯・華鳳]
 福島県  湯野上温泉  [籐龍館]
 福島県  猫魔温泉   [星野リゾート・裏磐梯ホテル]
  新潟県  麒麟山温泉  [絵描きの宿・福泉]

はじめまして



(付録)

温泉旅日記の計画中の間は、更新が滞ってしまいますので、その間、思い出に残るこれまでの海外旅行を「熟年夫婦の海外旅行回顧録(車の旅:北アメリカ編、&列車の旅:ヨーロッパ編)」として綴っていくことにしました。
本文と合わせてご興味を持たれる方は下の文字をクリックされてご覧下さい。

 熟年夫婦の海外旅行回顧録  

           ~更新中~

  •  

    この記事に関係する

    • 【熟年夫婦温泉旅】大湯温泉(上信越)【熟年夫婦温泉旅】大湯温泉(上信越)
    • 【熟年夫婦温泉旅】なだうら温泉(北陸)【熟年夫婦温泉旅】なだうら温泉(北陸)
    • 【熟年夫婦温泉旅】鳴子温泉(蔵王~鳴子温泉 その4)【熟年夫婦温泉旅】鳴子温泉(蔵王~鳴子温泉 その4)
    • 【熟年夫婦温泉旅】飯田城温泉(信州(桜のお花見)その2)【熟年夫婦温泉旅】飯田城温泉(信州(桜のお花見)その2)
    • 【熟年夫婦温泉旅】玉造温泉(鳥取~玉造温泉 その2)【熟年夫婦温泉旅】玉造温泉(鳥取~玉造温泉 その2)
    • 【熟年夫婦温泉旅】二岐温泉(裏磐梯(紅葉&温泉)その6)【熟年夫婦温泉旅】二岐温泉(裏磐梯(紅葉&温泉)その6)

    カテゴリ: トピック, 北海道, 宮城, 宮崎, 富山, 山形, 岐阜, 岩手, 島根, 新潟, 東北, 熊本, 甲信越, 福島, 秋田, 群馬, 長崎, 長野, 鳥取

    人気ランキング

    • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
    • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
    • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
    • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
    • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
    • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
    • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
    • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
    • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
    • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
    • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
    • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
    • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
    • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
    • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
    • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
    • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
    • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選
    • 新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!
    • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選

    © Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms