TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 海津大崎はおすすめ絶景観光スポット。琵琶湖八景のうちの一つで桜を愛でる!

海津大崎はおすすめ絶景観光スポット。琵琶湖八景のうちの一つで桜を愛でる!

October 17, 2017386 Views

Yoozigen

海津大崎へ観光に行ってみませんか?琵琶湖八景のうちのひとつとして知られる、国定公園の中でも有数の景勝を見に行くのもいいですね。また、日本のさくら名所100選に選ばれている場所でもあるので、春には樹齢70年を越える老木から次世代へ引き継ぐ若木まで、約800本にもおよぶ華麗なソメイヨシノが見事に咲き誇り、それらが形成する約4km にもなるトンネルの中をお散歩するのもいいですね。今回はその有り余る見どころやおすすめのポイントをご紹介いたします。

1.海津大崎とは?

滋賀県高島市マキノ町海津にある岩礁地帯です。琵琶湖八景のうちの一つ”暁霧・海津大崎の岩礁”として知られています。また桜の時期には、沢山のお花見客で賑わう遅咲きの桜の名所としても有名です。

琵琶湖八景と云われるこの琵琶湖に波食によってせり出した岩礁地帯は、琵琶湖では数少ない山景色がとっても神秘的なんですね。そしてまた日本の桜の名所100選に数えられています。東岸の山裾が急傾斜な崖になっていて勇壮な景観になっています。またここの岬の端に真言宗智山派の大崎寺もあってそこの本堂奥の見晴台からの琵琶湖は大変美しい眺めになっています。

2.海津大崎の桜の魅力

開花の時期には、ソメイヨシノが咲き誇り、湖岸沿いの約4Kmにわたり桜のトンネルができます。樹齢70年を越える老桜から若木までその数は、なんと約800本になります。本さくら名所100選に選ばれているだけあって満開に咲いた桜のトンネルは、まさに圧巻の一言です。時を忘れて桜に魅せられます。

琵琶湖の岸に帯状に連なって浮かぶ桜の花は本当に絢爛にして豪華ですよね。ここの桜は今から80年前に大崎トンネルが開通したのを記念して植樹したものなのだそうです。しかし元々のきっかけは記念植樹の5年前に当時の修路作業員の「宗戸清七」という方が当時未舗装だった県道の補修などの作業の合間になんと自費で購入した桜の若木を植えたことから始まり現代の後世に引き継がれているのだそうです。「宗戸清七」という人が居なかったら今の海津大崎の桜は無かったのですね。

3.見どころ・おすすめポイント

桜クルーズ

湖上から”海津大崎の桜並木”を眺めることができます。琵琶湖汽船の長浜港発着のプランは、2015年4月1日(火)〜4月20日(月)まで利用でき、食事付(お花見弁当・お茶)のものもあります。夜桜のコースもあるので、お昼とは、一味違う景観を楽しむこともできます。

毎年、海津大崎の桜をひと目見ようと観光バスや自家用車で訪れる観光客は多く、周辺の県道や湖畔の道は、大渋滞になります。桜の時期には一方通行規制も実施されて身動きが取れません。そんな時は湖から見るのが一番ですよね。遊覧船は、今津港や長浜港から出てる他、海津漁港からも漁船で桜のお花見船が運航されています。例えば渋滞回避で、彦根港発の桜花見船などは、船上からの花見鑑賞の後に海津大崎の散策や花見弁当(要予約)もあっり、ゆっくり出来て良いのではないでしょうか。

海津大崎の岩礁

湖面には湖中からいくつもの岩が突き出しています。岩には、八畳敷の大きさがある”八畳敷”や天狗の鼻に似ていることからつけられた”天狗岩”など個々に名称があります。このいくつもの岩が、琵琶湖八景の”暁霧・海津大崎の岩礁”と言われているものです。

「暁霧(ぎょうむ)海津大崎の岩礁」として有名な湖岸に珍しい奇岩が立つ岩礁地帯ですね。風化していない花崗岩の岩塊が湖の岸から出ていてちょっと迫力ですよね。またこの海津大崎の岩礁から見えるポッカリと浮かぶようにある竹生島(ちくぶしま)も、琵琶湖八景のひとつなんです。全島が針葉樹で覆われていて人の頭のようです。この島と北にある葛籠尾崎との間水深70メートルの場所になんと!湖底遺跡があるそうです。多くの土器が引き揚げらていますが沈んだ原因は今も分かってないそうですよ。

4.周辺の観光スポット

義経の隠れ岩
海津大崎の少し手前の湖岸にあり高さ1.7m幅2m四方くらいの岩です。兄の頼朝に追われ奥州に逃れる時に、この土地を通ったとか。この岩には、人がかがめば入れるくらいの穴があいており、北国に向かっていく際に、海津にたどり着いた義経がこの岩に身を隠していたという話が語り継がれています。

大崎寺
近江西国9番の札所で、人々からは”大崎観音”として親しまれています。”安土の血天井”として知られている本堂の右手にある阿弥陀堂の天井は、安土城落城の時に血が付いた城材を利用して貼られています。

大崎寺(大崎観音)にある安土の血天井の阿弥陀堂は、明智光秀が本能寺で織田信長を殺害した後に安土城を攻め、のちに城の材木を用いて造ったそうですが。造らせたのはだれなのか!それは「豊臣秀吉」だったそうです。戦死した人々の菩提を弔うために忠血が着いた城材で大崎観音堂を修繕し、法要したのだとか。ここの案内板に記されているのですが、今も雨期には血痕が現れると伝えられています。そして義経隠れ岩ですが、ちょっと隠れられるような岩じゃないですが奥州平泉に逃れる際に休んでいった場所なのかもしれませんね。

6.場所

基本情報

  • ・名称:海津大崎
  • ・住所:〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町海津
  • ・アクセス:JRマキノ駅よりタウンバスマキノ高原線で3分「海津大崎口」下車 徒歩5分
  •       タウンバス国境線で6分「海津1区」下車すぐ
  • ・電話番号:0740-33-7101
  • ・料金:無料
  • ・オススメの時期:4月中旬(気候による)
  • ・公式サイトURL:http://www.takashima-kanko.jp/sakura/








海津大崎の観光名所の見どころをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?琵琶湖八景のうちのひとつとして知られるところだけあって、魅力的な景観を楽しむことができそうですね。そして、やっぱり行くなら春が良いでしょうか。ソメイヨシノが見事に咲き誇り、約4km にもなるトンネルをつくります。満開の桜並木をお散歩するのも良いですね。周辺には他のスポットもありますので。カップルでのデートに、家族や仲間とお花見に、お出掛けしてみませんか?

この記事に関係する

  • いつ行っても感動!日本にある2.4kmの「メタセコイア並木」が圧巻の美しさ!いつ行っても感動!日本にある2.4kmの「メタセコイア並木」が圧巻の美しさ!
  • 五日市駅の基礎知識3個。気になる時刻表や乗入れ路線など調べたい情報が満載五日市駅の基礎知識3個。気になる時刻表や乗入れ路線など調べたい情報が満載
  • 滋賀県の遊びに行きたい観光スポット15選!定番から穴場までご紹介。滋賀県の遊びに行きたい観光スポット15選!定番から穴場までご紹介。
  • 王子のおすすめ観光スポット5選。行ってみたくなるエリア内の名所を紹介王子のおすすめ観光スポット5選。行ってみたくなるエリア内の名所を紹介
  • 茨城県大子町ってどんな名所が?行ってみたくなるおすすめ観光スポット5選茨城県大子町ってどんな名所が?行ってみたくなるおすすめ観光スポット5選
  • 春になると桜が綺麗に見える!大阪の「大川」周辺には桜の名所がたくさん春になると桜が綺麗に見える!大阪の「大川」周辺には桜の名所がたくさん

カテゴリ: トピック, 滋賀

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms