1.「森のガラス館」とは?
「森のガラス館」とは、沖縄のガラス製法のひとつである琉球ガラスなどを販売・展示している施設です。もちろん気にいった商品をご購入することも可能ですし、ガラス工芸を体験できるコーナーなどもあるので思い出作りには良いと思います。2.「森のガラス館」の魅力
なんといってもこちらの「森のガラス館」は、県内でも有数の琉球ガラスの作品を品揃えしている施設になります。静かで落ち着いた雰囲気の施設内に、琉球ガラス特有の優しさや美しさを兼ね備えたガラスの器を多数展示販売しているところは魅力です。3.「森のガラス館」のここがおすすめ
オリジナルグラスを作れる!体験できる!!
事前予約をすると熟練の職人さんが親切にもちろん丁寧にレクチャーしていただけます。ですので初心者の方でも(ほとんどは初心者でしょうが・・)オリジナルグラスを制作体験できます。手作りとんぼ体験ができる!!
こちらもおすすですが、約30分の製作時間と約45分の冷却時間をかけて完成するのがこの手作りとんぼの体験です。時間がかかりそうだなあ・・と思いますよね??でもですね、琉球ガラスを使用したとんぼ玉体験は、好きな色や形を選んでチョイスできるんです。作ったあとの満足感のほうがきっと上をいくはずです。まだまだあります!!手作り体験!!
上記2つももちろんおすすめなのは間違いありませんが、まだまだあるので簡単にご紹介してみましょう。職人が手作りで作ってくれたガラス細工をネックレスやストラップにしたり、琉球ガラスもですが沖縄の海の貝殻を混ぜながらフォトフレームを作ったり、オリジナルのキャンドルも作ることもできます。どれも綺麗で思い出になると思いますよ。
4.「森のガラス館」行ってきました
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%…
500種類以上の琉球ガラスが展示されています。隣接されている工房では、前日までに予約すれば、職人さんの指導のもと、吹きガラスの吹き上げ体験ができます。世界中でたった一つのオリジナルグラスが作れます。
http://www.jalan.net/kankou/spt_47209cc3340154612/kuchikomi/?afCd=&rootCd=&scree…
5.「森のガラス館」基本情報
■ 基本情報
- ・名称:森のガラス館
- ・住所:沖縄県名護市為又478
- ・アクセス:沖縄道許田ICから8km約15分程度
- ・営業時間:9~18時
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0980-54-2121
- ・料金:入館無料(体験は別途必要)
- ・公式サイトURL:http://www.morinogarasukan.co.jp/
6.「森のガラス館」はここ ↓
素材提供:トリップアドバイザー