http://www.ashinari.com/
本殿から右を見上げると東京スカイツリーが見えるそんな神社です。3年に一度の例祭は街中の人が協力し合い行われ、圧巻です。老若男女が神輿を担ぎ練り歩く様は高木神社周辺の活気を感じさせます。スカイツリーも見え、下町にいながらも都会的な雰囲気も味わえます。1.「高木神社」とは?
創立年代は定かではありませんが、應仁2年と伝えられています。旧寺島村新田の鎮守として尊崇されていたようです。スカイツリーから徒歩圏内にあるので、観光がてらに歩いていけます。周りの道が狭いので歩いていくのがお勧めです。2. どんな魅力が?
鳥居を見上げるとビルが見えます。境内に入ると緑が多くリンとした空気を漂わせています。晴れた日は緑と本殿のしゅいろが鮮やかに見え、とても気持ちがいいです。立派な狛犬が本殿を守っており、周りに見えるビルが昔と今を感じさせてくれます。3.見どころ・お勧めポイント
高木神社例祭
高木神社には神社神輿は無いのですが、3年一度に行われる本祭りで四睦、(旧寺島4丁目)上睦(旧寺島村上町)下睦(旧寺島下町)神輿が威勢の良い掛け声が境内に響き渡ります。「獅子あおり」というのもあり、下町の裏通りを獅子の頭を大人2名で持ち、後ろの布を子供たちが持ち上下に揺らしながら(あおり)生きているかの如くねりあるきます。
2体のお獅子は雄獅子、雌獅子となっており出会うといとおしそうに下あごをくっつけます。
東京スカイツリー
徒歩圏内にあります。境内からも見え、お参りの後にスカイツリーに上り東京圏内を見渡しお参り後の高木神社を見るのもいいかと思います。緑の屋根で、少し琉球を思わせるような建物です。下から見上げた後と比べてみるのもいいかもしれませんね。朝早い時間はスカイツリーはすいているようなので、朝スカイツリーに行ってから散策しながら高木神社に行くとご利益を得られ、一日すがすがしい気分で過ごせますよ
東武博物館
身近な交通機関のバスや電車、東武鉄道の歴史などが見学できます 。バスや電車の実物の運転席で運転を体験できるゾーンや実物の引退すいた電車などが展示してあり、大人から子供まで楽しめます。
東向島駅のホーム下にある「ウォッチングプロムナード」は実際に走っている電車の普段見れない部分を至近距離から観察でき写真撮影もできます。
5.詳細情報
■ 基本情報
- ・名称: 高木神社
- ・住所: 東京都墨田区押上2-37-9
- ・アクセス: 東武伊勢崎線「曳舟駅」 徒歩7分 都営浅草線「押上駅」 徒歩7分
- ・営業時間: 終日
- ・定休日:無休
- ・電話番号:03-3611-3459
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/13_sumida/13017.html
都会にありながらも下町の活気を体験できる場所です。道は少し狭いですが交通の便も良く、住宅街にありながらも色々な所にアクセスが便利な場所です。癒しを求め行ってみてください。