http://www.ashinari.com/
千葉県八重垣神社の30基の御輿が練り歩く勇壮な祇園祭は一見の価値が有ります。祇園祭見物に行くのなら、周辺の観光スポットにも立ち寄りたいもの。オススメの観光スポットを5つ、紹介いたします。お気に入りのスポットを見つけて下さい。八重垣神社祇園祭
https://www.youtube.com/watch?v=930PpUOo1l8
毎年8月4、5日の両日に行われる、匝瑳市の300年以上の歴史を持つ八重垣神社祇園祭。10町内から繰り出される30基の御輿が笛と太鼓、鐘のリズムにのって「あんりゃぁどした」の甲高く威勢のよい掛け声で跳ねる光景は、5万人もの観客を興奮のるつぼに巻き込む夏の風物詩です。http://blogs.yahoo.co.jp/kentosachi1/36052226.html
練り歩く神輿に水を浴びせかけるのも、この祭りの特徴。トラック一杯の水をタップリと浴びせかける場所もあり、見応えのある光景を堪能して下さい。https://www.youtube.com/watch?v=WQaupLYxfow
女人禁制の旧例が緩和されて、10基の女神輿も繰り出します。夕方に行われる「女神輿十町連合渡御」も、この祭りの見どころの一つです。■ 基本情報
- ・名称: 八重垣神社祇園祭
- ・八重垣神社住所: 匝瑳市八日市場東本町
- ・八重垣神社アクセス:JR総武本線「八日市場駅」から徒歩5分(350m)
- ・祇園祭開催日: 8月4日、5日
- ・公式サイトURL: http://yaegaki.web.fc2.com
1. 飯高寺(飯高檀林跡)
http://blogs.yahoo.co.jp/cme8956j/30470405.html
匝瑳市の北方約8Kmの舌状台地に造られた、法華宗の学問所「飯高寺(飯高檀林)」。1580年(天正8年)に要行院日統が僧侶の教育と宗学を研究、極めることを目的として開設しました。境内全体が県指定史跡となっていて、現在の立正大学の前身と言われる寺院跡です。鼓楼
http://s.webry.info/sp/tempsera.at.webry.info/201010/article_1.html
国の重要文化財に指定されている鼓楼。保存状態もよく、当時が偲ばれます。鐘楼
http://tempsera.at.webry.info/201010/img6_1.128548803536216115630.html
同じく、国の重要文化財の鐘楼。この他、山門と講堂も国の重要文化財に指定されています。■ 基本情報
- ・名称:飯高寺(飯高檀林跡)
- ・住所:千葉県匝瑳市飯高1789
- ・アクセス:JR総武本線「八日市場駅」でバス乗車、「飯高仲台」下車徒歩5分
- ・電話番号:0479-74-0446
- ・拝観料金:無料
- ・公式サイトURL:http://www.city.sosa.lg.jp/index.cfm/16,729,235,html
2. 松山庭園美術館
http://www.hyakube.com/mitearuki/?p=25
匝瑳市の田園の中の小高い丘に建つ瀟洒な美術館「松山庭園美術館」。もともとは芸術家、此木三紅大のアトリエで、氏が収集した数々の名画や茶道具などが展示されています。情緒豊かな庭園の中には、風情ある長屋門、見晴亭や茶室があり、地域の文化交流の場として使われています。庭園に点在する彫刻
http://onorinbeck.blog40.fc2.com/blog-entry-504.html
広い庭の中のあちこちに、数々のユニークな石の彫刻やガンダ彫刻(鉄の彫刻)が点在しています。猫ねこ展覧会
http://nenemu8921.exblog.jp/tags/松山庭園美術館/
庭園の中に建つ企画展示館に展示されているのはすべて猫。猫ねこ展覧会です。■ 基本情報
- ・名称:松山庭園美術館
- ・住所:千葉県匝瑳市松山630
- ・アクセス:JR総武本線「八日市場駅」からタクシー
- ・営業時間:10:00〜17:00、7月・8月 10:00〜18:00
- ・開館日:金土日・祝日
- ・電話番号:0479-79-0091
- ・料金:大人800円、小中学生400円
- ・公式サイトURL:http://www.konoki.com
3. 九十九里ふるさと自然公園
http://www.jalan.net/kankou/120000/page_11/
緩やかな弧を描く長い海岸線が続く九十九里浜。その中の美しい砂浜で人気の片貝海岸に沿って広がる公園です。180度に広がる大海原を眺めれば、地球が丸いことを実感できるはず。夏は海水浴、春、秋、冬はサーフィンで賑わう自然公園です。九十九里ふるさと自然公園センター
http://www.jalan.net/kankou/spt_12403cc3360048569/
九十九里ふるさと自然公園内に建つ「九十九里ふるさと自然公園センター」。九十九里の自然に関する情報が展示されています。遊歩道
http://blogs.yahoo.co.jp/tatesinakurochan/46303530.html
自然公園内の海岸線にそって延びる遊歩道。潮風にあたりながら、散策してみてはいかがでしょうか。■ 基本情報
- ・名称:九十九里ふるさと自然公園
- ・住所:千葉県山武郡九十九里町片貝中央海岸
- ・アクセス:東金九十九里道路、九十九里ICより片貝海岸方面へ5分
- ・営業時間:自然公園センター 9:00〜16:30
- ・定休日:自然公園センター 月曜休、定休日が祝日の場合は翌日休
- ・電話番号:0475-76-6669 自然公園センター
- ・料金:無料
- ・所要時間:有り、2,000台、無料
- ・公式サイトURL:http://www.99kankou.com/seeing/spot/furusato.html
- 九十九里ふるさと自然公園センター
4. 大原幽学記念館と遺跡史跡公園
http://kamagaya-sanpo.blogspot.jp/2015/02/blog-post_28.html
匝瑳市の隣、旭市の史跡公園。江戸時代後期の農政学者「大原幽学」の業績を記念する公園で、遊学の活躍の場「長部(村)」に設けられています。公園内には、大原幽学記念館、幽学旧宅や幽学設計の林家住宅が残されています。また、3,000本の椿を始めとする豊かな自然に囲まれた憩いの場所でもあります。幽学旧宅
http://kamagaya-sanpo.blogspot.jp/2015/02/blog-post_28.html
1842年(天保13年)に、幽学自身の設計で建てられた8畳2間と台所だけの質素な建物。住居兼教導所として使われていました。大原幽学記念館
http://diiig.net/lw/2204/
平成8年(1996年)に建てられ、大原幽学関係資料や郷土の歴史、民俗に関する資料などを公開している施設。幽学関係資料407点が平成3年(1991年)に国の重要文化財に指定されています。■ 基本情報
- ・名称:大原幽学記念館と遺跡史跡公園
- ・住所:千葉県旭市長部345-2
- ・アクセス:JR総武本線「旭駅」で千葉交通バス「小見川行」乗車、「中和バス停」下車徒歩
- 20分
- ・営業時間:9:00〜16:30
- ・定休日:月曜日、月曜が祝日にあたる日は開館し、翌日の火曜日が休館日となります
- 年末年始(12月28日から1月4日)
- ・電話番号:0479-68-4933 大原幽学記念館
- ・料金:大人 300円 、小・中・高校生 200円
- ・駐車場:大駐車場 バス10台、普通車70台
記念館下駐車場 普通車15台 - ・公式サイトURL:http://www.city.asahi.chiba.jp/yugaku/ 大原幽学記念館
5. 飯岡刑部岬(ぎょうぶみさき)展望館 ~光と風~
http://blog.livedoor.jp/crysta2a/archives/51223882.html
展望館からの夕陽
http://wantyan716.exblog.jp/i3/3/
展望館からの夜景
http://wantyan716.exblog.jp/tags/飯岡刑部岬展望館からの夕景/
展望館から見る飯岡漁港と飯岡の市街地の夜景です。街灯かりを結んで「LOVE」の文字を描けた二人は結ばれるとのこと。試してみませんか。■ 基本情報
- ・名称:飯岡刑部岬展望館 ~光と風~
- ・住所:千葉県旭市上永井1309−1
- ・アクセス:JR総武本線「旭駅」で千葉交通バス「陣屋町行き」乗車、「飯岡灯台入口」下
- 車、徒歩約10分
- ・電話番号:0479-57-1181
- ・料金:無料
- ・所要時間:無料駐車場完備。
- ・公式サイトURL:http://www.city.asahi.lg.jp/kanko/002_01.html