神々にまつわる神話の残る老神温泉は、片品川の谷間にひっそりとたたずみ、神が開いたとされる温泉街です。近隣の観光地への拠点として利用するのも良いし、年間を通じて行われるイベント目的でも良いし、どちらにしても片品川の流れる音を聞きながら癒しの時を過ごせます。
この地には、赤城山の神(大蛇)と日光・男体山の神(大ムカデ)が争った際に、弓で射られた赤城山の神が赤城山山麓に矢を突き刺すとお湯が沸き、その湯で傷を癒して男体山の神を追い払ったとされる神話が残されています。この時、男体山の神を追い払ったという事で「追神」温泉と命名され、後に転じて「老神」温泉となりました。
また、尾瀬観光の群馬ルートの宿泊地としても利用されています。
・節分祭(2月3日) 老神温泉・赤城神社で豆まき、神事が行われます。夜は花火大会があります。
・老神朝市(4月20日~11月20日の間毎日開催) 地元でとれた旬な素材や山菜が販売されます。
・大蛇まつり(5月第2金曜日、土曜日) 赤城神社大祭で、温泉を発見したと言われる伝説の大蛇にちなんだお祭りです。
・老神ポピーまつり6月下旬 ポピーの摘み取り体験や地元とれたて野菜の販売などが催されます。
・蛍狩り(6月下旬~7月中旬) なかなか見る機会のなくなってきた貴重なホタルを鑑賞できます。
・女将と踊る盆踊り大会(8月10~20日、9月3~5日) 旅館の女将さんと一緒に盆踊りです。
・風のまつり(8月下旬) 風から農産物を守る伝統的なまつりです。出店やステージイベントが行われます。群馬のご当地アイドルグループ「AKAGIDAN(AKG48)」のステージもあります。夜は2500初の花火が上がります。
・そば祭り9月中旬頃 素人の方がそばうちをする大会で、そばうち段位認定が行われます。
貸切露天風呂から見える景色が非常に美しい。また、宿の雰囲気がとてもよく、毎回「ただいま」という感じでお世話になっている。料理も部屋食にしてくれて非常にのんびりできる。 老神温泉に行ったよ
群馬県内に多数の温泉地がありますが、今はマイナーの存在になってる老神温泉、実は昔々全国的にメジャーな存在だったって知ってましたか?私も行ってから知ったのですが・・・・
老神温泉とは?
老神温泉は、片品川の谷間に宿が建ち並ぶ上州名湯のひとつです。この地には、赤城山の神(大蛇)と日光・男体山の神(大ムカデ)が争った際に、弓で射られた赤城山の神が赤城山山麓に矢を突き刺すとお湯が沸き、その湯で傷を癒して男体山の神を追い払ったとされる神話が残されています。この時、男体山の神を追い払ったという事で「追神」温泉と命名され、後に転じて「老神」温泉となりました。
老神温泉の魅力
やや熱めのアルカリ性単純温泉・単純硫黄温泉は、 肌に良い効能があることから「美人の湯」「傷治の湯」と言われています。老神温泉街ではすべての旅館・ホテルで日帰り入浴が可能で、毎月のようにイベントも開催されているので、四季を通じて楽しめる温泉街です。また、尾瀬観光の群馬ルートの宿泊地としても利用されています。
老神温泉の見どころ
年間のイベント
・雪ほたる(1月~2月の土曜・祝前日) 各旅館に雪や氷の灯篭がともされ、温泉街にやさしく照らす雪ほたるが舞い降りたようです。・節分祭(2月3日) 老神温泉・赤城神社で豆まき、神事が行われます。夜は花火大会があります。
・老神朝市(4月20日~11月20日の間毎日開催) 地元でとれた旬な素材や山菜が販売されます。
・大蛇まつり(5月第2金曜日、土曜日) 赤城神社大祭で、温泉を発見したと言われる伝説の大蛇にちなんだお祭りです。
・老神ポピーまつり6月下旬 ポピーの摘み取り体験や地元とれたて野菜の販売などが催されます。
・蛍狩り(6月下旬~7月中旬) なかなか見る機会のなくなってきた貴重なホタルを鑑賞できます。
・女将と踊る盆踊り大会(8月10~20日、9月3~5日) 旅館の女将さんと一緒に盆踊りです。
・風のまつり(8月下旬) 風から農産物を守る伝統的なまつりです。出店やステージイベントが行われます。群馬のご当地アイドルグループ「AKAGIDAN(AKG48)」のステージもあります。夜は2500初の花火が上がります。
・そば祭り9月中旬頃 素人の方がそばうちをする大会で、そばうち段位認定が行われます。
吹割の滝
吹割の滝は東洋のナイアガラと呼ばれ、昭和11年国の天然記念物に指定された名瀑です。川床を吹き割るように水が流れて滝になっているため、全国的にも珍しい上から眺めることのできる迫力満点の滝です。遊歩道も整備されていますが、流れ落ちる滝のそばまで行くこともできます。新緑のころ、雪解け水が豊富な4月から5月にかけて最も迫力のある姿を見ることができます。浮島観音堂
浮島観音堂は吹割の滝から広い浅瀬の千畳敷を超えて、150mほど上流の中島の岩場にある小さな観音堂です。両岸から吹割橋で渡ることができますが、夏場の水量の少ない時期には川を歩いて渡ることもできます。観音堂は平安初期に観音不動昆沙門大師が創建しました。堂内には、日光東照宮の眠り猫で知られる左甚五郎作と言われる如意輪観音の木像が安置されています。参加者の声
http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/kuchikomi/039c750311.html
群馬県内に多数の温泉地がありますが、今はマイナーの存在になってる老神温泉、実は昔々全国的にメジャーな存在だったって知ってましたか?私も行ってから知ったのですが・・・・
http://www.hotakadakesanso.com/index.html
■ 基本情報
- ・名称:老神温泉
・住所:群馬県沼田市利根町老神 - ・アクセス:JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田大清水方面行きバスで42分、老神温泉下車すぐ
- ・営業時期:通年
- ・休業日:宿泊施設ごとに異なります。
- ・電話番号:0278-56-3013(老神温泉観光協会)
- ・公式サイト:http://www.oigami.net/