TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 塚口が熱い!!旨すぎるラーメンを食べに行こう。人気店7選。

塚口が熱い!!旨すぎるラーメンを食べに行こう。人気店7選。

August 8, 2017529 Views

兵庫県尼崎市の阪急電鉄・塚口駅は、大阪・梅田駅から乗り換えなしで12分の位置にあります。このeki周辺には、尼崎市の中でも新進気鋭のお店が集まっており、通としては見逃せない街になっています。今回はこの駅周辺のラーメン店を7店舗ピックアップして紹介します。

1.らぁめん矢 ロックンビリースーパーワン

ラーメンデータベース

オーソドックスな中で、こだわりが光る丁寧なラーメン

東京の赤坂から塚口に移転してきた人気店。鳥チャーシューや穂先メンマなどこだわりのトッピングが、芳醇な生醤油の香りとハーモニーをつくる一杯は、関西でも人気です。

一見オーソドックスなスタイルの醤油ラーメンに、店主のこだわりがつめこまれており、奇抜なだけのラーメンとは一線を画しています。

また、味はもちろんのこと、天然記念物のようなリーゼントがイカしてる店主や、高速 水切りの様子はインパクト大。ラーメン店に入る経験が、食とエンターテイメントの思い出 に残ること間違いなしです。

■ 基本情報

  • ・名称:らぁめん矢 ロックンビリースーパーワン
  • ・住所:兵庫県尼崎市南塚口町3-29-13 2F
  • ・アクセス:阪急電鉄・塚口駅から徒歩12分
  • ・営業時間:11:00~14:00/18:00~21:00/[日・祝] 11:00~15:00
  • ・定休日:月曜日
  • ・公式サイトURL:http://ameblo.jp/tkm8-69/

2.麺69チキンヒーロー

ラーメンデータベース

見た目にも健康にも優しい個性派トッピング

産地直送の国産鶏肉をつかったメニューが人気の「鳥貴族」が、ラーメン業界に進出してできた店舗です。国産鶏の旨みをあますことなく引き出した、少しとろみのあるスープは病みつきになります。

ルビー色をしたレア鳥チャーシューや、鮮やかな緑色のアスパラガス、そして半熟卵のオレンジといった色彩バランスが見た目にも麗しいラーメンです。ほかにトッピングとして用いられている具材には、カイワレ大根や白髪ネギといったさわやかな辛味のある野菜があり、こってりのスープながら、爽やかな印象が食べた後に残ります。

他にはない見た目のインパクトも話題性たっぷりですが、実は「鳥貴族」の社長は、関ジャニ∞のメンバーの父親ということが知られています。ジャニーズつながりということで、女性を連れていくのにぴったりのお店です。

■ 基本情報

  • ・名称:麺69チキンヒーロー
  • ・住所:兵庫県尼崎市南塚口町1-2-15アルシオーネ塚口101
  • ・アクセス:阪急電鉄・塚口駅から徒歩2分
  • ・営業時間:11:00~15:00/18:00~22:00
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:06-6415-8116
  • ・参考サイトURL:http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28041473/

3.東雲亭

やめられないとまらないウマ辛ラーメン

ラーメンがいまや日本のソウルフードとなった今では珍しい中国人オーナーのお店です。ゴマ味噌ベースでピリ辛のスープは本場の担々麺を感じさせてくれます。

濃厚な味付けのスープのなかに入っているのは、15時間煮込んで作りこまれたスープとよく絡むしっとりモチモチの平打ち麺。

辛いのに、ツルツルと食べられるので、旅の疲れが出てきたときに、元気をつけるために食べてみてはいかがでしょう。

■ 基本情報

  • ・名称:東雲亭
  • ・住所:兵庫県尼崎市南塚口町2-1-2-114 さんさんタウン2番館1F
  • ・アクセス:阪急塚口駅から南へ徒歩2分
  • ・営業時間:[月~土]11:00~24:00 /[日曜日] 11:00~23:00
  • ・定休日:火曜日
  • ・電話番号:06-6421-6858
  • ・参考URL:http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28021380/

4.和楽大勝軒

とろけるようなワンタンの入ったオリジナルつけ麺

こちらのラーメン店も、最初に紹介したロックンビリースーパーワン同様、2015年に東京から移転オープン。名前でピンと来た方もいると思いますが、つけ麺の発祥店「大勝軒」の暖簾分け店舗です。

さらりとマイルドなつけダレとあわせることで、小麦粉の香りと味が引き立つ太めのもちもち麺は、元祖つけ麺の暖簾わけ店舗らしい味わいです。

和楽大勝軒の最大の特徴といっていいのが、とろける様なふわふわの皮が肉のうまみを演出してくれるワンタンが、ツケだれに入っているスタイルです。大勝軒ファンなら、ぜひ食べておきたい一杯です。 

■ 基本情報

  • ・名称:和楽大勝軒
  • ・住所:兵庫県尼崎市久々知1-5-6
  • ・アクセス:阪急電鉄・塚口駅から徒歩25分
  • ・営業時間:11:30~17:30
  • ・定休日:木曜日
  • ・参考URL:http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28043074/

5.ラーメン工房 八火

伝統のチャーシューのたれ

2014年にさらなる進化を目指すために、15年続いた「ラーメン工房あ」の暖簾をおろし、「ラーメン工房 八火」へとリニューアルしたお店。スープを炊くための8種類の火加減への思いが、ネーミングにこめられています。

開店以来継ぎ足して使ってきた伝統のチャーシューのタレは、歴史を感じる安定の美味しさです。チャーシュー丼に、ラーメンのあっさりとした豚骨スープをかけると、女性でも感触できる旨み抜群のラーメンライスとなります。

店舗リニューアルを経ることで、もともと吟味を重ねていたスープの素材に、さらなる吟味が加えられ、豊かな香りが魅力的な和風スープとなっています。

■ 基本情報

  • ・名称:ラーメン工房 八火
  • ・住所:兵庫県尼崎市御園3-14-1 ハイツセピア104
  • ・アクセス:○○市営バス:バス停「○○」下車徒歩約○分 /JR○○駅から徒歩○分
  • ・営業時間:11:00~15:00/18:00~23:00
  • ・定休日:火曜日、水曜日
  • ・電話番号:06-6491-0932
  • ・参考URL:http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28004063/

6.麺や マルショウ 塚口駅前店

タレと具材と麺がベストマッチ

こちらのお店には、あっさりととした鳥ガラベースのラーメンもあるのですが、それよりもおすすめなのが「冷やし台湾まぜそば」。つけ麺の次にはやり始めた「油そば」と似ていますが、それよりも中華料理寄りの味付けとなっています。

魚介のきいた辛味たっぷりのタレに、肉や野菜などの多彩な具をすこしずつ混ぜて食べるのが、乙な食べ方です。麺は平打ち太麺で、ざらっとした質感なので、せっかくのタレを逃すことなく綺麗に食べることができます。

ラーメンというと、スープをついつい飲んでしまい、お腹にたまってしまうイメージもありますが、「まぜそば」なら、意外なほどに爽やかな食後の感覚です。ラーメンは太ってしまうので控えているという女性にもおすすめです。

■基本情報

  • ・名称:麺や マルショウ 塚口駅前店
  • ・住所:兵庫県尼崎市塚口本町1-1-6
  • ・アクセス:阪急電鉄・塚口駅から徒歩2分
  • ・営業時間:11:00~14:30/18:00~22:00
  • ・定休日:なし
  • ・電話番号:06-6423-8807
  • ・参考URL:http://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28042848/

7.天理スタミナラーメン 尼崎店

ラーメンデータベース(写真は奈良県の店舗のものです)

深夜にしめるならここ

最後は、奈良県を中心に展開しているご当地チェーン店です。長時間グツグツと煮込んだ豚骨スープに、たっぷりの野菜の甘味が合わさってできた優しくて懐かしい味が、ロングセラーの秘密です。

ラーメンをつくる工程で特徴的なのが、一度具材を炒める工程。これにより、スープにはさらなる味わいが加わり、リーズナブルな価格とは思えない、完成度の高い味わいをつくりだしています。

天理スタミナラーメンのうれしいところが、深夜までやっている点。旅先でついつい遅くまで飲んでしまって、しめのラーメンを食べたくなったとしても、天理スタミナラーメンのことを知っていればしめのラーメンで外すことはないでしょう。

■基本情報

  • ・名称:天理スタミナラーメン 尼崎店
  • ・住所:兵庫県尼崎市久々知1丁目5-3 ボスコ101
  • ・アクセス:阪急電鉄・塚口駅から徒歩25分
  • ・営業時間:[平日] 17:00~翌1:30/[土・日・祝] 11:30~翌1:00
  • ・定休日:木曜日
  • ・電話番号:06-6494-3326
  • ・公式サイトURL:http://www.tenrisutaminaramen.com/


まだまだ店舗数は少ない塚口駅周辺の麺事情ですが、他にはない個性派がそろっています。ラーメン好きなら一度、足を延ばしてみてはいかがでしょう。

素材提供:なんとかデータベース
素材提供:トリップアドバイザー


この記事に関係する

  • 西明石駅周辺で人気ラーメン店5選。旨すぎるお店を知ろう西明石駅周辺で人気ラーメン店5選。旨すぎるお店を知ろう
  • 川西能勢口駅周辺のランチスポット13選。人気なお店に行こう川西能勢口駅周辺のランチスポット13選。人気なお店に行こう
  • 芦屋の人気ランチ10選。おしゃれに優雅な美味しいひとときをご堪能あれ♪芦屋の人気ランチ10選。おしゃれに優雅な美味しいひとときをご堪能あれ♪
  • 新長田駅周辺で人気の居酒屋5選。一杯いっとく?おすすめ店に行ってみよう新長田駅周辺で人気の居酒屋5選。一杯いっとく?おすすめ店に行ってみよう
  • 有馬温泉のシンボルの赤い橋!神戸市の有馬温泉にある「ねね橋」とは?有馬温泉のシンボルの赤い橋!神戸市の有馬温泉にある「ねね橋」とは?
  • 三宮の人気パンケーキを制覇したい!おしゃれでおいしいおすすめ店7選をご紹介三宮の人気パンケーキを制覇したい!おしゃれでおいしいおすすめ店7選をご紹介

カテゴリ: トピック

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms