e_haya
最近「歴女」と呼ばれる歴史や文化に詳しい女性が増えてきましたよね。そんな人たちにとって興味深いお祭りの一つが「青葉まつり」ではないでしょうか。仙台で開催される青葉まつりは、伊達正宗の命日に毎年行われているお祭りです。 この地域のおすすめ記事
- (02/15)仙台観光の後に!人気温泉地「秋保・作並温泉」で疲れを癒しちゃおう!
- (06/23)オクトーバーフェストに行ったら
- (07/30)【仙台土産】「萩の月」だけじゃない!オススメの仙台土産3選
- (06/22)【仙台グルメ】新鮮な海鮮が味わえる人気なお店3選
- (06/11)仙台の観光スポット15選。定番&穴場まで!
1 仙台・青葉まつりとは
http://misaobasan.blog.jp/archives/27171458.html
青葉祭りはかつて江戸時代の頃行われていた仙台東照宮のお祭りが変容して現在の形になったといわれています。昭和の終わりごろになると、交通事情への影響などから一度青葉祭りは歴史から姿を消すことになります。 http://blogs.yahoo.co.jp/senryuko777/11063485.html
そんな一度途絶えた祭りの再興のきっかけとなったのが大河ドラマ「独眼竜正宗」です。この時渡辺謙さん演じる伊達正宗に熱狂的なファンがついたほどです。この大河ドラマをきっかけに、仙台青葉まつりは復活することになりました。 http://www.mchiba.ddnn.jp/Blog/2008/05/parts/18_1524_body.php
1985年に第一回を開催してから、2015年で31回目を迎えるこの青葉祭りでは仙台市民だけでなく、他県からも多くの観光客が訪れることで有名ですね。2 仙台・青葉まつりはこんな感じ!
http://blog.livedoor.jp/ohayasiraisu_yosakoi/archives/51755239.html
仙台青葉まつりについてよく知らない…そんな人でも楽しめるように簡単に仙台青葉まつりについて解説しましょう!宵祭り
仙台青葉まつりは宵祭りと本祭りの二つに分かれています。宵祭りには青葉祭りの代名詞でもあるすずめ踊りというものが披露されます。この踊りはこの踊りは1603年、仙台城が築城された時の宴の席で、仙台城の石垣を造った石工さん達が即興で踊ったものが起源といわれています。 http://19511120.at.webry.info/201205/article_8.html
4000人にも及ぶ人数で踊られるすずめ踊りは夜になっても続きます。夜20時を過ぎても提灯の明かりの下で踊るすずめ踊りは、幻想的な美しさになっています。 http://blogs.yahoo.co.jp/toptamashii/31819730.html
本祭り
本祭りは宵祭りの次の日に開催されます。この日には山鉾11基が巡航するほか、勇壮な甲冑姿の武者行列、伊達政宗公を祀る青葉神社の神輿渡御に稚児行列、すずめ踊りの大流しとまさに本祭りの名前に恥じない絢爛豪華な行列が開催されます。 http://blog.livedoor.jp/ohayasiraisu_yosakoi/archives/51795456.html
美しい山鉾の姿はもちろんですが、甲冑を身にまとった人々の行列や美しい衣装を着て舞い踊る人たちの姿には、思わず見惚れてしまいそうですね! http://sokuup.net/?mode=permalink&no=16520
お祭りの行列以外でも、屋台が店を出しているスペースもあります。イベント会場ではステージ発表なども行われ大賑わいの二日間です。 http://gagaonsen.blogspot.jp/2013/05/29.html
3 口コミあつまれー!
http://sokuup.net/?mode=permalink&no=16517
今年はより多くの人が参加しやすいように飛び入り祭連「祭雀連」(まじゃらいん)なんていう粋な取り組みもあります。是非とも参加してみてはいかがでしょうか。
http://www.re-tohoku.jp/blog/8678
http://www.zundasaryo.com/ouendan/2010/05/post-88.php
4 2015年青葉祭りについて
http://blog.goo.ne.jp/suiraku2018/e/28cb1070d1afdade61859f6d49f8e579
宵祭り・本祭りの地図はこちら
http://www.aoba-matsuri.com/kikaku/archives/109/
http://www.aoba-matsuri.com/kikaku/archives/134/
■ 基本情報
- ・名称: 仙台青葉まつり
- ・協賛会住所:〒980-0012 仙台市青葉区錦町一丁目3-9 仙台市役所錦町庁舎3階
- ・アクセス: JR仙台駅・仙台市役所周辺
- ・開催期間:2015年 5月16日(土) 5月17日(日)
- ・電話番号:022-223-8441
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.aoba-matsuri.com/index.html