TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 新潟の月岡温泉でお土産を買うなら?人気な商品を買って帰ろう

新潟の月岡温泉でお土産を買うなら?人気な商品を買って帰ろう

July 18, 2017676 Views

トリップアドバイザー
せっかくおみやげを買うなら評判がいい人気の商品を!ということで、月岡温泉の厳選おすすめおみやげをご紹介します☆
この地域のおすすめ記事
  • (10/31)月岡温泉の人気温泉20選。
  • (09/29)新潟の人気イベント、24個まとめ
  • (10/30)月岡温泉のおすすめ宿&美人になれる?知っておきたい22個のまとめ
  • (10/13)新潟を知るための6つの基本とおすすめ情報まとめ
  • (08/08)新潟・新発田(しばた)で温泉めぐり♪新発田周辺のおすすめ日帰り温泉5選

1.新潟地酒

月岡温泉で、なんと新潟全酒造のプレミアム日本酒に出会うことがことができます!さらに「新潟地酒 蔵」では、軽食やおつまみ、アルコール等も用意されているので、その場で楽しむ事も♪

蔵で楽しむ事のできる日本酒は、新潟県内の全酒造のプレミアムな日本酒から90もの銘柄をセレクトしています。その場で試飲して気に入った日本酒や限定酒はそのままお土産として購入できますのでおみやげ選びも楽しいですね☆

■ 基本情報

  • ・名称: 新潟地酒 蔵
  • ・アクセス:・日本海東北自動車道「豊栄新潟東港I.C」より車で約20分・JR白新線「豊栄駅」よりシャトルバスで約25分 
  • ・営業時間: 9:00~18:00(12:00~13:00迄は休憩時間)
  • ・定休日: 毎週火曜日 

2. 旨umami

月岡温泉街にある「旨umami」さんは、新潟県の旨味成分を集めたおもしろいお土産屋さんです。旨umamiオリジナルの干物、海産物や味噌やダシ、漬物、糀ドリンクのさまざまな旨味成分をセレクトしています。

しかも「旨umami」さんのおもしろいところは、なんと無料であつあつご飯片手に試食を楽しみながらお買いものが楽しめるんです!
試食して気に入った商品をおみやげにできるなんて、おもしろいお店ですね☆

■ 基本情報

  • ・名称: 旨umami
  • ・アクセス: ・日本海東北自動車道「豊栄新潟東港I.C」より車で約20分/JR白新線「豊栄駅」よりシャトルバスで約25分
  • ・営業時間: 営業時間は9:00~18:00休憩12:00~13:00
  • ・定休日: 毎週火・木曜日

3.塩大福

地産地消と食育のテーマパーク「月岡わくわくファーム」。地元の野菜が集まる農産物直売所、地の食材を使ったレストラン、地元で人気のお菓子処などが集まってテーマパークです。

その「月岡わくわくファーム」の中にあるにある米希舎 月の丘店の塩大福は、どうやったらこんなに薄くできるの?と思ってしまうほどの薄いお餅の皮にたっぷりのあんこが包まれています。たべごたえたっぷりでおすすめです。

4.トマト大福

地産地消と食育のテーマパーク「月岡わくわくファーム」。地元の野菜が集まる農産物直売所、地の食材を使ったレストラン、地元で人気のお菓子処などが集まってテーマパークです。

その「月岡わくわくファーム」の中にあるにある菜菓亭 月の丘店のトマト大福は、その名の通りトマトがごろっとはいった珍しい大福!ミスマッチだと思う組み合わせなのに実においしい大人気大福なのです!もらった人もびっくりすること間違いなし!

5.月岡まんじゅう

少し変わり種ばかりを紹介したので、最後は定番中の定番、おんせんまんじゅうです。元祖月岡屋は定番饅頭にこだわり続け、昔ながらの月岡まんじゅうを今に伝え続けています。 

先代の味「元祖月岡まんじゅう」は、こしあん、つぶあん、しろあん、きみあんの4種類の中から選べます。しっとりとした生地に、たっぷりしっかり詰まったあんこは老若男女喜ばれる定番のおみやげです!やきいも味のおまんじゅうも人気です☆

■ 基本情報

  • ・名称: 元祖月岡屋
  • ・住所: 新潟県新発田市月岡温泉563-1
  • ・営業時間: 6:30〜19:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 0254-32-2610


いかがでしたか?気になるおみやげは見つかりましたか?月岡温泉に行かれる際には是非参考にしてみてくださいね☆

この記事に関係する

  • 直江津駅周辺で人気のラーメン店5選。食べに行ってみたくなるお店ばかり直江津駅周辺で人気のラーメン店5選。食べに行ってみたくなるお店ばかり
  • 新潟・新発田(しばた)で温泉めぐり♪新発田周辺のおすすめ日帰り温泉15選新潟・新発田(しばた)で温泉めぐり♪新発田周辺のおすすめ日帰り温泉15選
  • いわっぱらスキー場は、横幅の広い名物となっている一枚バーンから望む景観は、初心者から上級者までをも魅了するコース設計だよ♪いわっぱらスキー場は、横幅の広い名物となっている一枚バーンから望む景観は、初心者から上級者までをも魅了するコース設計だよ♪
  • 佐賀県にある鹿島市でお土産探しならチェック!人気商品をまとめてご紹介佐賀県にある鹿島市でお土産探しならチェック!人気商品をまとめてご紹介
  • 羽黒神社で山岳信仰を極める!巡りたい全国の3社を紹介します!羽黒神社で山岳信仰を極める!巡りたい全国の3社を紹介します!
  • 1日休みで大丈夫!愛知・湯谷温泉のおすすめ日帰りプランを紹介します!!1日休みで大丈夫!愛知・湯谷温泉のおすすめ日帰りプランを紹介します!!

カテゴリ: トピック, 新潟, 東北

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms