TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 【京都】見学・体験・美味しい甘味☆穴場観光スポット「豪商稲葉本家」の魅力

【京都】見学・体験・美味しい甘味☆穴場観光スポット「豪商稲葉本家」の魅力

July 18, 2017406 Views

トリップアドバイザー
京都府にある”豪商稲葉本家”をご紹介します。その名の通り、豪商として地域の発展に貢献した稲葉家の豪邸を利用した施設で、見学だけでなく体験や、美味しくて人気の喫茶までも満喫できます。見どころなどをまとめましたので、ご参考になさってください♪
この地域のおすすめ記事
  • (10/01)兵庫県は世界遺産や甲子園球場など有名な見所いっぱい!
  • (05/22)竹田城以外にもあった、国内の「天空のお城」6選
  • (05/22)兵庫県の観光スポット41選!
  • (05/25)ゴルフを楽しむ旅してみませんか?泊りがけで楽しめるゴルフ場11選【西日本編】
  • (10/24)天体観測が出来る、全国の宿10選

豪商稲葉本家とは?

京都府京丹後市久美浜町にある施設です。江戸時代、この久美浜の地での糀製造で富を得て廻船業を営み、沿岸交易によって巨富を得た稲葉家。こちらはその稲葉家の豪邸を再生したものです。施設内には美術館や喫茶室、特産品の販売所などがあります。館内は無料で見学でき、雰囲気が良くリピーターも多いのだそうです。

豪商稲葉本家の魅力

稲葉家は当時、付近諸藩の金融を独占するほどの豪商でした。ビックリするほどに大きくて立派な母屋は、衆議院議員も務めた12代目の市郎右衛門英裕が明治18年から5年の歳月をかけて建設したものです。テレビなどのメディアで取り上げられることも多く、観光客で賑わう施設内ですが、スタッフの方も大変親切に案内をしてくださいます。無料でこの規模とおもてなしを提供していることにも驚かれるかもしれません♪

見どころ

母屋などの貴重な文化財

120年以上の歴史が刻まれている母屋は、平入桟瓦葺き切妻造りの2階建てです。その大きな敷地や、まるで寺院の庭園のような優美なお庭に驚かれる方も多いのだとか。春には玄関の藤右衛門桜が綺麗に咲き誇ります。また、稲葉家の家柄と経済力を象徴する土間と居間の一体的な吹き抜けの大空間は見事です。建物は平成14年に国の有形文化財に登録されました。

絶品のぼたもち!

こちらの施設で大人気なのが、喫茶でいただける絶品のぼたもちです!そのおいしさに「また訪れたい!」との声が多く聞かれ、行列ができることもしばしばあります。稲葉家とぼたもちの歴史は古く、久美浜縣誕生を記念して地域の人々にぼたもちを配ったとの話が残されています。お土産用も販売されていますよ。他に、西園寺公望が食べたというとろろ飯(要予約)が味わえます。

体験とお土産を思い出に♪

旅先での体験やお土産は思い出になりますよね♪こちらでは米蔵を工房に改修し、陶芸やお香作りを気軽に体験できるようになっています。料金は2,000円から3,000円前後で、平日は要予約です。歴史ある建物の中での文化体験は風情がありオススメです!台所を改造した特産品コーナーには、厳選された久美浜の特産や、京都らしい小物などが揃っています。

訪れた人の声・写真

京丹後市久美浜にある「豪商 稲葉本家」に寄る。そら豪商やわ、京都の寺の庭園みたいなんある。 珈琲とぼた餅セットをいただく。なぜか合うから不思議な組合せ。 pic.twitter.com/8pijLbdvko

— 春宵 (@kyohryi) 2015, 5月 16

久美浜の豪商・稲葉本家にていちごぼた餅とコーヒーで一休み(^.^) pic.twitter.com/tTpEy0dnOh

— はっせー (@hasse46) 2015, 4月 5

久美浜、豪商稲葉本家なう。予想外に素晴らしい施設やのに無料とは。感銘。 pic.twitter.com/41abKa3GHk

— きたさん (@kitaichi_e5) 2015, 1月 12

久美浜、豪商稲葉本家の名物、いちごぼた餅とお茶のセット。700円 #北近畿タンゴ鉄道 #京丹後 pic.twitter.com/va61VT7DcP

— 音子にゃん (@neko_nyan2525) 2015, 1月 11

豪商稲葉本家。デカいわ綺麗だわ。 pic.twitter.com/aJb19dg5x6

— Shuhei Miyazawa (@room_909) 2014, 11月 24

基本情報・地図

■ 基本情報

  • ・名称: 豪商稲葉本家
  • ・住所: 京都府京丹後市久美浜町3102
  • ・アクセス:◆JR山陰本線「豊岡駅」でKTR宮津線に乗り換え
  •       →「久美浜駅」下車徒歩7分
  •       ◆車…R312で久美浜へ(35km)
  • ・営業時間: 午前9時~午後4時
  • ・定休日:◆毎週水曜日
  •      ◆定休日が祝日の場合は翌日休
  •      ◆年末年始
  • ・電話番号: 0772-82-2356
  • ・料金: 無料(体験は有料)
  • ・公式サイトURL: http://www.inabahonke.com/



いかがでしたか?豪商稲葉本家さんは規模は大きいものの、個人のお屋敷だったということもあってか気持ちが落ち着ける雰囲気の良い施設です。訪れた方の満足度が高いこの施設、ぜひ皆様も足を運んでみてくださいね!


この記事に関係する

  • 昭和の甲子園に会える「甲子園歴史館」!野球ファンなら見逃せない!!昭和の甲子園に会える「甲子園歴史館」!野球ファンなら見逃せない!!
  • 桜や紅葉を楽しむならここ!京都の歴史あるお寺「光明寺」について♪桜や紅葉を楽しむならここ!京都の歴史あるお寺「光明寺」について♪
  • 桜島とセットで行きたい!周辺観光スポット5選桜島とセットで行きたい!周辺観光スポット5選
  • 飛騨に行きたくなる!知っておきたい基本情報を6つご紹介飛騨に行きたくなる!知っておきたい基本情報を6つご紹介
  • ビールの製造や歴史を学ぶ!大人なら絶対行きたい神戸市の人気観光スポット「キリンビアパーク神戸」ビールの製造や歴史を学ぶ!大人なら絶対行きたい神戸市の人気観光スポット「キリンビアパーク神戸」
  • 女性に人気!京都・松尾大社摂社の「月読神社」で安産祈願女性に人気!京都・松尾大社摂社の「月読神社」で安産祈願

カテゴリ: トピック, 京都, 兵庫, 近畿

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms