TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 武蔵小山周辺で温泉やスパがある宿4選!

武蔵小山周辺で温泉やスパがある宿4選!

July 18, 2017537 Views


今回は、武蔵小山周辺で温泉やスパがある宿・ホテルをご紹介したいと思います。あまり聞いたことがないところや有名どころと・・・厳選4つを集めてみました!ぜひご覧下さい☆

1.武蔵小山温泉清水湯

私のオススメ度★★★★☆

http://www.shimizuyu.com/furo.html
武蔵小山温泉清水湯は、お得な銭湯料金で、2種類の天然温泉を楽しめます。“重炭酸ソーダ泉”となり、特に肌の軟化作用に優れていて、保湿、保温に効果抜群。美人、美肌の湯としても有名で万病予防にも効果のある万能温泉と言われています。

温泉

【黒湯】
100~200万年前の地層から湧き出る清水湯の黒湯温泉は、東京の黒湯の中でも肌理(きめ)が細かく、澄んだ濃い目の琥珀色の上質の温泉で一般の温泉と比べ泉質の劣化が無く、いつまでも新鮮なミネラル成分を蓄えていると言われています。泉質名は“重炭酸ソーダ泉”となり、肌の軟化作用に特化し、保湿、保温に効果を発揮します。美人、美肌の湯としても有名。万病予防に効果のある万能温泉とも言われています。

【黄金の湯】
黒湯よりずっと深い地層から湧き出ているのが黄金の湯です。500万年前の上総 層群の地層の、深さ1500メートルから湧出ていて銭湯初の大深度温泉であり、初の療養泉にも認定切り傷、擦り傷などに効果、また、喉の痛みなどは初期段階なら さっと痛みが引くように無くなったりします♪
有馬、草津温泉に引けを取らない高濃度天然温泉で黒湯と同等の美肌、美人の湯です。

*露天風呂からは、自然の大気を感じながらのんびりとゆったりと星空を見上げながら天然温泉を満喫することが出来ます

料金

大 人 460円中学生   300円子 供   180円幼稚園児   無料(大人1人に2人まで)
岩盤浴  1,300円
サウナ   400円(女性専用)

岩盤浴(女性専用)

大自然豊かな韓国の月岳山が産出地の天然鉱石である天寿石は遠赤外線放射率が鉱石中群を抜いており、人間の恒常性維持(ホメオスタシス―健康維持)に効果があると言われます。有名な秋田県田沢湖の玉川温泉と同じ物質が微量に含まれておりホルミシス効果が期待ができ健康増進効果があるとも♪

サウナ

フィンランドでは2000年の歴史があり、檜のサウナはヒノキオールの安息芳香の香りで気持ち良く癒されながらじっくりと汗をかくことが出来ます。体の老廃物をだし、水風呂の冷温浴でつやつや美肌と健康な体を手に入れましょう!

オリジナル回数券

天然温泉30枚券12,600円
天然温泉&岩盤浴10枚券12,000円
天然温泉&サウナ券15枚券12,000円
他に共通入浴券10枚4,200円
などの回数券があります。
【上記回数券全てに武蔵小山温泉お得ポイントが付きます。 】
オリジナルポイントカードがポイントが一杯にると入浴券2枚プレゼント! ★ また年2回抽選会があります。当選者は銘酒越乃寒梅を3名様にプレゼントだそうです。

コインランドリー

24時間営業のコインランドリーは乾燥機6台、洗濯機8台設置。

オススメ

自家製 天然温泉玉子 新鮮な天然黒湯温泉を煮沸殺菌し約30分かけてじっくり温泉成分を染み込ませ丁寧に手作りしています。1個50円

アメニティー

無料ドライヤーは女性男性ともに各3台ずつ設置。(マイナスイオンドライヤー)
無料綿棒、等あり。

■ 基本情報

  • ・名称: 武蔵小山温泉清水湯
  • ・住所: 東京都品川区小山3-9-1
  • ・アクセス: 東急目黒線 武蔵小山駅より徒歩5分
  • ・営業時間: 平 日 12:00~24:00日曜日  8:00~24:00祝 日 12:00~24:00
  • ・定休日: 平日月曜日(祝日の月曜日営業)
  • ・電話番号: 03-3781-0575
  • ・料金: 460円~
  • ・公式サイトURL: http://www.shimizuyu.com/

2.八幡湯

私のオススメ度★★★

https://deece.jp/amusement/34103370
八幡湯【やわたゆ】と読みます。清水湯と並び、武蔵小山周辺で貴重な温泉を楽しめるお店です。
モザイクタイルの富士山が立派な温泉銭湯【八幡湯】。

お風呂

種類は座風呂、寝風呂 電気風呂立ちシャワー、水風呂 、黒湯 などがあります。
温泉の成分は炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)イタケイ酸(H2SCO3)効能は肩こり 冷え性 腰痛筋肉痛 美肌などに効くと言われています。
浴槽は「ミストサウナ風」に壁面から源泉の霧が吹きでている箱部屋になっています。温泉浴槽は非常に狭く3人で満席に。。。

料金

大人  \450・平常営業
中人  \180
小人\無料 

サウナ

\750(入浴料込み)
このサウナに使用されているヒーターは遠赤外線の輻射熱を活かして発汗を促し快適な入浴を楽しむことができます。

サービス

ヘヤードライヤーを常時備えています。 無料で使用できます。 
*マッサージ機もあります。有料  (100円)
  • ■ 基本情報
  • ・名称: 八幡湯
  • ・住所: 品川区西中延3-15-8
  • ・アクセス: 東急大井町線 荏原町駅 徒歩4分
  • ・営業時間: 15:30~24:00
  • ・定休日: 火曜
  • ・電話番号: 03-3781-0265
  • ・料金: \450~

3.亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀

私のオススメ度★★★★★

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/41071/gallery.html
【亀島川温泉 新川の湯】写真は、露天風呂(男性)になります。他にも男女別天然温泉大浴場 (サウナ・露天風呂付)があり、ホテルで天然温泉を楽しむことができます。

大浴場

●男性大浴場  内湯(天然温泉)・露天風呂・水風呂(源泉)・サウナ室
●女性大浴場 内湯(天然温泉)・露天檜風呂(炭酸泉)×2・サウナ室
◆大浴場利用時間は15:00〜翌朝10:00まで

レストラン

天然温泉でゆっくりした後は、ホテルのレストランで食事でもいかがでしょうか☆
レストラン 朝餉処【”旅籠”】[ 場所 ] 1F  営業時間:06:30 ~ 09:00
[ メニュー ]
●和洋バイキング 料金 1,200円(税込)●夜鳴きそば  無料営業時間:21:30~23:00

ランドリー

ランドリーコーナーもあります。 2F [ 営業時間 ] 15:00~翌10:00まで[ 内容 ] 男女大浴場内脱衣場:洗濯機2台・燥機(ガス式)2台・洗濯機無料・乾燥機・無料洗剤1個設置

ホテルのFacebookはこちらです。興味のある方はどうぞ☆
https://jajp.facebook.com/pages/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%A4%E…

■ 基本情報

  • ・名称: 亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀
  • ・住所: 東京都中央区新川2-20-4
  • ・アクセス: ・東京メトロ日比谷線A1出口から徒歩4分
  • ・営業時間: チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
  • ・電話番号: .03-5541-6700
  • ・公式サイトURL: http://www.hotespa.net/hotels/tokyohatchobori/index.html

4.水月ホテル 鴎外荘

私のオススメ度★★★★☆

水月ホテル鷗外荘のお風呂は、都内第一号に認定された歴史のある天然温泉。東京の温泉らしい重炭酸ソーダ泉の黒湯を、なめらかで優しく包まれているような肌触りをゆっくりと楽しむことができます。

お風呂

古代檜漆塗り風呂と大理石風呂の趣きの異なる2つのお風呂。
【檜の湯】・・・樹齢2000年の檜の中から柾目の美しい無垢材を厳選し、漆を丹念に塗り重ねて仕上げた、東京では初めての古代檜漆塗り風呂。カルシウムやラジウムなどを含んだ重炭酸ソーダの天然温泉です。

【福の湯】・・・贅沢な大理石のお風呂。檜の湯同様にカルシウムやラジウムなどを含んだ重炭酸ソーダの天然温泉です。効能として神経痛、リュウマチ、胃腸痛に効果があるとされていて、女性にも大人気♪

日帰り温泉

日帰りご入浴は、日替りにより「檜の湯」古代檜風呂もしくは「福の湯」大理石風呂のどちらかの利用。
日帰り入浴/料金1,500円(一名様料金)
※入湯税150円

レストラン

洗練された技と味の妙が冴える旬の食材の可能性を追求した京懐石レストラン「沙羅の木」は、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」において、15年連続入選したという名店。 

京懐石レストラン 沙羅の木
営業時間/(食事)11時〜15時30分
17時〜21時迄(ドリンクのみのご提供15時30分〜17時迄)
場所/新館 1F席数/60席

サービス

特典夕刊・朝刊サービス 将棋無料貸出 囲碁無料貸出

■ 基本情報

  • ・名称: 水月ホテル 鴎外荘
  • ・住所: 東京都台東区池之端3-3-21
  • ・アクセス: JR上野駅しのばず口より徒歩12分/千代田線根津駅不忍口より徒歩5分
  • ・電話番号: 03-3822-4611
  • ・公式サイトURL: http://www.ohgai.co.jp/

今回は、武蔵小山周辺の温泉・スパをご紹介しました。なかなかこのあたりで温泉やスパがあるところを探すとなると難しですが、紹介した温泉・スパは皆 天然温泉・効能がバッチリのものばかり!!
ぜひ近くに行った際はお立ち寄りください(笑)。

この記事に関係する

  • 八丁堀駅から徒歩圏内!便利でお手ごろなホテルばかり集めました!八丁堀駅から徒歩圏内!便利でお手ごろなホテルばかり集めました!
  • 福岡市で温泉がある宿・旅館7選、立地便利なおすすめだけ厳選!福岡市で温泉がある宿・旅館7選、立地便利なおすすめだけ厳選!
  • 大手町周辺の宿・旅館・ホテル7選。温泉があるおすすめだけを厳選!大手町周辺の宿・旅館・ホテル7選。温泉があるおすすめだけを厳選!
  • 東京駅周辺で大浴場のあるビジネスホテルまとめ。出張にもおすすめ!東京駅周辺で大浴場のあるビジネスホテルまとめ。出張にもおすすめ!
  • 神山温泉の宿・公衆浴場5選。名湯をお探しの人におすすめです!神山温泉の宿・公衆浴場5選。名湯をお探しの人におすすめです!
  • 三重のビジネスホテルならココ!温泉も楽しめるリーズナブルな宿6選。三重のビジネスホテルならココ!温泉も楽しめるリーズナブルな宿6選。

カテゴリ: トピック, 京都, 東京, 秋田

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms