http://www.ashinari.com/
現在、指紋認証の技術が発達して個人の特定ができるようになり、携帯電話やパソコンのセキュリティにも利用されるなど指紋に関する技術はより私たちに身近なものとなってきています。そんな指紋研究の発祥の地が東京にあることをご存知でしたか?
この地域のおすすめ記事
- (06/19)東京観光スポットランキング!おすすめ52ヶ所
- (02/07)東京の格安オシャレホテル6選
- (05/10)北海道新幹線開通
- (07/07)東京の定番で人気なデートスポット30選!
- (05/31)東京ラーメン21選【激ウマだけ厳選】
指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)とは?
宣教師・医師であった英国人ヘンリー・フォールズ(1843年~1930年)の住居跡。彼は日本の指印の習慣から、「指紋は個人認識に利用できる」ことを発見しました。それからイギリスでの研究で「指紋は個人によってすべて異なり、遺伝によって受け継がれず、 一卵性双生児でも異なった指紋を持つ」ことが立証されます。指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)の魅力
ヘンリー・フォールズが上記のことを立証したことで、後に日本の警察が指紋法を採用します。指紋法によって今日までに多くの犯罪が解決に繋がりました。そして、指紋法の採用から半世紀後の昭和36年、氏の功績をたたえて記念碑が立てられました。見どころ・周辺情報
記念碑
東京メトロ日比谷線、築地駅から徒歩7分の場所にある聖路加ガーデンと聖路加国際病院。そのふたつの施設の間の道路脇に指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)があります。 現在警察が採用している指紋法や、私たちも恩恵を受けている指紋認証などに繋がる研究は、ここから始まったのですね。聖路加ガーデンの展望台もおすすめ
棟の超高層ビルから成る複合施設、聖路加ガーデン。隅田川に沿ってスカイラインを形成する、その高層ビルにも注目です。オフィス棟の28階とホテル・レジデンス棟の32階を連絡ブリッジが繋いでおり、利用時間内(8〜22時)はいつでもブリッジから展望を見ることができます(休館日は除く)。訪れた際には登ってみて下さいね。季節限定のビアガーデンも!
春から秋にかけて、聖路加ガーデンに都内でもっとも高所にあるビアガーデンがオープンしていることをご存知でしたか?「レストランルーク」のテラス席、地上221mの展望は、隅田川沿いから東京湾まで見渡すことができるんです。毎年人気のため、予約をしておくのをおすすめします。訪れた人の声
http://kyoukita.jp/nonoyama/blog/2012/05/18/walking-around-tsukiji-chuo-ku/
場所
基本情報
- ・名称:指紋研究発祥の地(ヘンリー・フォールズ住居跡)
- ・住所:東京都中央区明石町8先
- ・アクセス:東京メトロ日比谷線 築地駅
- ・公式サイトURL:http://www.chuo-kanko.or.jp/guide/spot/tsukiji/tsukiji_25.html