TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 屋久島は観光スポットがいっぱい!ずばり観光スポットにあるホテル7つ

屋久島は観光スポットがいっぱい!ずばり観光スポットにあるホテル7つ

July 3, 2017852 Views


屋久島といえば、あの巨大で神秘的な樹木が有名ですよね。あの縄文杉はなんと樹齢なんと2,000年代~7,200年にもなるそうです。世界遺産神秘の森を感じたり、海中温泉を体感できたりと、屋久島を余すところなく楽しむことができるおすすめのホテルを紹介します。写真をみるだけでもここ泊まりたい!とおもうところばかりですよ。

1.屋久島いわさきホテル

http://tabitotabi.exblog.jp/21649717/

巨大な樹木がホテル内に

http://hotel.jp/hotel/19780/
http://blog.goo.ne.jp/paw99/e/857a654aaaedb7b05af5d82dbff40821
よく海外では木に触って、魔除け、よい運がつづくようにとお願いしますが、思わずそばによってさわりたくなるほどすごい木がホテルの中にどーんと鎮座しています。触って驚くことがあります。それはホテルへ行ってのお楽しみ!

ホテルの周囲はまさしく鎮守の森。鯉の池、ポンカン園、ヤシ園、たんかん園、林檎椿園、シャクナゲ園があります。ポンカン園の奥には大滝があります。
http://onsen.jal.co.jp/kagoshima/sp308/
ジャグジーがある屋内プールもこちらのホテルならついています。屋内プールだと天気が悪いときでもリゾート気分をたのしむことができていいですね。

温泉は朝5時から使用できます。ごはんを食べる前に、屋久杉の香りに包まれながらの入浴はきもちのよいものとなるのではないでしょうか。

館内にあるレストランは三つで、メインダイニングでは、屋久島の食材をつかった会席から西洋料理を提供。レストランバー 森の精ドライアッドでは、ランチタイムから夜遅くまで利用可能。オリジナルカクテルも飲めます。ロビーラウンジは、デザートやフレッシュジュースでちょっとしたリフレッシュをしたいときに、利用可能。ラウンジからはモッチョム岳がきれいに眺めることができるのもいいですね。

ツアーだからちょっといいホテル。その昔、祖母が泊まって「すごくよかった。またいっしょに行きたい」と母に話したことがあるらしい。 (@ 屋久島いわさきホテル in 熊毛郡, 鹿児島県) https://t.co/iiuYdT9Lia

— うり✩✩✩ (@U_Ru_Ri) 2015, 9月 20

■ 基本情報

  • ・名称:屋久島いわさきホテル
  • ・住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間1306
  • ・アクセス:宮之浦港または屋久島空港から路線バスまたはタクシー・レンタカー
  • ・営業時間:チェックイン14:00 (最終チェックイン:20:00)チェックアウト11:00
  • ・電話番号:0997-47-3888
  • ・公式サイトURL:http://yakushima.iwasakihotels.com/

2.屋久島温泉 JRホテル屋久島

http://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10016924/information/


360度のパノラマ

谷崎鼻という島の突き出た場所にたつこちらのホテルは、屋久島屈指の絶景ロケーションとしてしられています。俯瞰写真でホテル全体の立地をみれば一目瞭然。世界自然遺産地域にあるモッチョム岳、耳岳、割石岳、鈴岳が目の前にひろがります。
http://www.takemachelin.com/2015/03/vol1.html

  客室は3F~5Fにあり、部屋からの絶景がみられます。スタンダードツイン、特別室洋室、和室、バリアフリールームがあり、特別室洋室は、プライベートで天然温泉が客室についているので、いつでも好きな時間に入浴可能。

もちろん、ホテルのほうには天然温泉の大浴場が完備。内湯には大きな窓があるので、海をながめることができます。さらに露天は自然と融合しているかのような開放的な空間。アルカリ性単純温泉でphが9.7もあるのですぐに肌がツルツルなのを実感できるはず。

こちらのホテルでは、タイ古式ボディケアをうけることができる「アジアンヒーリング ガネーシャ」があります。お風呂とともに利用したいですね。

屋久島のお酒を3種類の地酒を呑み比べできる 『焼酎呑み比べセット』付きプラン<2016年3月31日まで>行っているそうです。これはお酒ずきには見逃せないですね。おひとり様でも楽しめるプランかと思います。

■ 基本情報

  • ・名称:JRホテル屋久島
  • ・住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間136-2
  • ・アクセス:宮之浦港より車で50分/屋久島空港より40分
  • ・営業時間:チェックイン15:00 (最終チェックイン:19:00)チェックアウト11:00
  • ・電話番号:0997-47-2011
  • ・公式サイトURL:http://www.jrk-hotels.co.jp/Yakushima/index.php

3.ホテル 屋久島山荘

http://kyutreclub.com/?m=201304

【オススメポイント】宿泊者は、名物屋形船「ながれ舟」で無料で朝食がとれる

http://yaedake.jp/hotel/appeal05.html
屋久杉に近いということでも有名なホテルですが、ココのホテルの何がすごいって、宿泊者なら、ホテルの目の前に流れている安房川の「流れ舟」で朝食と追加料金なしで体験できることです。集客人数に制限があるのでぜひこの体験をしたい人はホテル側に予約するときに確認を!

ホテルと安房中心街をつないでいるのが「まんてんばし」という赤い橋。その橋を渡ると安房の中心街にいけます。橋をわたったその向こうに地元の人たちの暮らし、ホテルのある側は、自然が満載というのは素敵で、不思議なかんじがしますね。作家の方が長く滞在していたというのも頷けます。


@kei_nakazawa 林芙美子さんが執筆の場所として使ったとされる旅館が今では屋久島山荘ホテルというホテルになっていて、屋久島で一番長い安房川という川を見下ろしています。少し上流の河畔にボクは住んでいます。小説ではやたらと雨の多いコトを強調されていますが、今日は晴れです。

— 田中誠一さみ (@misatoseiichi) 2015, 8月 23

■ 基本情報

  • ・名称:ホテル 屋久島山荘
  • ・住所:鹿児島県熊毛郡屋久町安房2364-35
  • ・アクセス:屋久島安房港より徒歩15分
  • ・営業時間:チェックイン15:00 (最終チェックイン:19:00)チェックアウト10:00
  • ・電話番号:0997-46-2011
  • ・公式サイトURL:http://yaedake.jp/hotel/

4.屋久島つわのや

【オススメポイント】おひとりさま 隠れ家

約二万坪といわれている敷地にあるゆったりとした隠れ家的宿です。ウミガメの産卵がみることができる海が目の前。そしてその海辺をみながら浸かることができる岩でかこまれた野性味あふれる露天風呂も完備です。とてもスピリチュアルな宿として女性から人気がある宿です。オーナーが猫好きということでたくさんのねこたちにあえるそうですよ。



永田か。ウミガメの産卵やふ化した小亀が海に歩いて行くのを見たりしたが泊まったことはないなあ。一湊の花屋旅館に泊まったことがある。RT @ai8652: 永田の「つわのや」はどうですか? >屋久島に8/4に入るが4-5日は1人。どこに泊まろうかな。

— RikaTan編集長さまき (@samakitakeo) 2012, 7月 18

■ 基本情報

  • ・名称:屋久島 つわのや
  • ・住所:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 永田 3358-7
  • ・アクセス:屋久島空港より車で約40分
  • ・営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト10:00
  • ・電話番号:0997-45-2717

5.マリンブルー屋久島

ウミガメの産卵地

一湊海水浴場にもちかいこちらのホテルは、ウミガメの産卵所がすぐそばにあることでもしられています。ホテルの名前のとおりマリンブルーの海がきれいで、白い砂浜とのコントラスがとても美しいそばにホテルはたっています。小さなホテルですが、ウッドデッキの目の間にひろがる白い砂浜、オーシャンビューのお宿でゆっくりと滞在を楽しむのはどうですか?

料理は地元の食材がふんだんにつかわれています。季節によって内容に変更ありとのことですが、おつくりや揚げ物などもついた会席料理は楽しみですね。

入浴に関してですが、姉妹施設「まんてん」が宿の徒歩一分のところにあり、そちらでphの高いアルカリ性の温泉を楽しむことができます。無料ではないのですが、1600円の入浴料が1000円で利用できます。


■ 基本情報

  • ・名称:マリンブルー屋久島
  • ・住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町永田290-1
  • ・アクセス:屋久島空港より車で40分/宮之浦港より車で25分
  • ・営業時間:チェックイン15:00 (最終チェックイン:24:00)チェックアウト10:00
  • ・電話番号:045-471-8311
  • ・公式サイトURL:http://www.marine-b.jp/

6.サンカラホテル&スパ屋久島

https://spacemarket.com/spaces/sankara
https://spacemarket.com/spaces/sankara
ラグジュアリ―なホテル。屋久島を背に29室の客室があるホテルです。まるで海外のリゾート地のような風貌も南国である屋久島だからできることかもしれません。ホテルの名前「さんから」は、サンスクリット語で「天からの恵み」という意味だそう。まさしくそのような環境でゆったりと滞在できます。

【オススメポイント】 ヤクスギランド

http://sankarahotel-spa.com/rooms/
http://sankarahotel-spa.com/rooms/

とにかく巨木がみたいという人にはおすすめのヤクスギランドがそばのホテルです。
客室はサンカラスイート、サンカラジュニアスイート、サンカラ ヴィラスイート、サンドラヴィラの四タイプですべてラグジュアリなつくりになっています。

使われているアメニティは、自然植物を原料としているタイ生まれのナチュラルスキンケアThannが使われています。

レストランは館内に二つあり、カジュアルキュイジーヌを楽しむことができるayanaと、フレンチとナチュラルさがほどよく融合したOkasがあります。

基本情報

  • ・名称:サンカラホテル&スパ屋久島
  • ・住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生萩野上553
  • ・アクセス:屋久島空港よりお車にて約40分、安房港よりお車にて約25分
  • ・営業時間:チェックイン15:00 (最終チェックイン:20:00)チェックアウト13:00
  • ・電話番号:0997-47-3488
  • ・公式サイトURL:http://sankarahotel-spa.com/

7.屋久島海の胡汀路 てぃーだ

https://www.facebook.com/518877271497372/photos/a.632172840167814.1073741848.518…

【オススメポイント】 バルコニー先に海がひろがる

一棟に五名まで宿泊可能な全室戸建てのログハウスタイプのコテージに滞在。半露天風呂の五右衛門風呂がまたかわいらしく海をみながらゆったりとお風呂に入れるのがいいですね。長期滞在にうれしい洗濯機が完備。レストランがある棟がフロントと一緒で、料理ですが、苦手なものを予約の際につたえてくれると、考慮してくれるそうです。地元の物をベースに、朝、夜創作和洋食の日替わりは、長期滞在者にもうれしいですね。
ホテルからは観光スポット 大川の滝がちかいです。

基本情報

  • ・名称:屋久島 海の胡汀路 てぃーだ
  • ・住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町湯泊211-52
  • ・アクセス:大川の滝行き、もしくは栗生橋行きに乗り「湯泊西バス停」で下車、徒歩5分
  • ・電話番号:0997-49-8750
  • ・公式サイトURL:http://www.yakushima-tida.com/
いかがでしたか?島まるごとが観光スポットのような屋久島でのんびりと滞在して屋久島の魅力を発見してくださいね。



この記事に関係する

  • 屋久島で人気のホテル15選!ゆったりと寛げる、癒しの旅を提供してくれるオススメの宿屋久島で人気のホテル15選!ゆったりと寛げる、癒しの旅を提供してくれるオススメの宿
  • 屋久島の雄大さを感じる!鹿児島県の屋久島ホテル特集屋久島の雄大さを感じる!鹿児島県の屋久島ホテル特集
  • 松山駅周辺で人気のホテル5選。観光でも便利な駅近なお宿ばかり松山駅周辺で人気のホテル5選。観光でも便利な駅近なお宿ばかり
  • 熊毛郡ってどんなところ?観光スポットはあるの?鹿児島県「熊毛郡」の基礎観光情報熊毛郡ってどんなところ?観光スポットはあるの?鹿児島県「熊毛郡」の基礎観光情報
  • 葉山で宿泊予約先を探す人は見て欲しい、おすすめホテル・旅館5選。葉山で宿泊予約先を探す人は見て欲しい、おすすめホテル・旅館5選。
  • 松江で温泉がある宿・旅館6選、効能豊富なお湯でゆっくりしよう!松江で温泉がある宿・旅館6選、効能豊富なお湯でゆっくりしよう!

カテゴリ: トピック 関連キーワード: ヴィラ, オーシャンビュー, お酒, コテージ, スパ, そば, バー, バル, プール, ホテル, ランチ, リゾート, ログハウス, 世界遺産, 屋内プール, 山, 島, 旅館, 池, 洋食, 海水浴, 滝, 焼酎, 絶景, 自然, 西洋料理, 観光スポット

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 武道館の座席表の見方まとめ武道館の座席表の見方まとめ
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms