TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 上牧温泉の宿5つすべてをご紹介します。あったかお風呂で癒されよう!

上牧温泉の宿5つすべてをご紹介します。あったかお風呂で癒されよう!

July 3, 2017447 Views


上牧温泉には宿が5つあります。ここは、古くから湯治場として知られた人気の温泉地で、車でも電車でもアクセス良好、日帰り入浴も可能です。かの有名な山下清が愛したお風呂もあります。近くには谷川岳や尾瀬もあり、観光やトレッキングの拠点にも便利な場所です。今回は、それぞれの個性や魅力を訪れた人のコメントと共にお伝えしていきます。群馬に遊びに来た際にはぜひ立ち寄って、豊かな自然の中で贅沢な時間をすごしてみてください。

1.温もりの宿 「辰巳館(たつみかん)」


こちらは、“裸の大将”として知られている山下清画伯が愛した宿です。清さんの原画をもとに作られた「はにわ風呂」は山下清画伯の晩年の傑作です。

こちらでは“何もしない”ことが最高の過ごし方です。時がたつのを忘れて豊かな自然を感じ山里でゆっくり休むだけ、だなんて最高の贅沢だと思いませんか。こちらの温泉宿ではそんな自分を取り戻すきっかけを作ってくれます。

  どんな温泉かな?


内風呂の「ひすいの湯」では、9月から11月にかけて月夜野特産のりんごを浮かべた香りの湯を楽しむことができます。りんごの香りによるアロマテラピー効果でリラックスでき、安眠やストレス解消が期待できますよ。

名物の「はにわ風呂」には、日本に古くから伝わる「源泉蒸し風呂」が付いています。すのこの下に源泉が流れていて、体の芯まできれいにしてくれるお風呂です。サウナほどの暑さではないので、ゆっくり体の疲れを癒すことができますよ。

関連ツイートをご紹介!


★月夜野 上牧温泉 辰巳館のいろり料理: 年末に、群馬県へ温泉旅行へ行ってきました いつもお仕事を頑張ってくれているパパと TOMOや私を支えてくれてる母へのプレゼント。 毎月、コツコツ旅行積立をしてたのでそのクーポンを使っ… http://t.co/zGluELNp

— ヨッチ (@yocci_tomo) 2013, 1月 1

#gpoint9 http://bit.ly/bdwuDs 【月夜野 上牧温泉 辰巳館】 とても静かで落ち着く旅館です。コースによってはお腹いっぱい美味しい料理が食べられるぞ!

— ひろ (@hiro_coh) 2010, 9月 3
 

■ 基本情報

  • ・名称:温もりの宿 「辰巳館(たつみかん)」 
  • ・住所:〒379-1303群馬県利根郡みなかみ町上牧2052
  • ・アクセス:JR「上牧駅」より徒歩5分 / JR「上牧駅」または「上毛高原駅」より無料送迎バス / JR「上毛高原駅」より路線バス「水上温泉行き」乗車、[道木バス停]下車徒歩1分
  • ・駐車場:有(無料)
  • ・送迎:有 / 事前予約制
  • ・チェックイン・チェックアウト:チェックイン15:00 / チェックアウト 10:00
  • ・客室数:41室
  • ・お風呂:男性(内湯3、露天風呂1)、女性(内湯3、露天風呂1)、貸切露天風呂1,、貸切源泉ジャグジー&蒸し風呂1
  • ・温泉:ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉、適応症(神経痛、筋肉痛、関節痛など)
  • ・電話番号:0278-72-3055
  • ・公式サイトURL:http://www.tatsumikan.com/ 
  

2.ホテルニュー上牧


地元の食材をふんだんに使用したお料理がうれしいこちらの温泉宿は近代的なホテルながらもレトロな雰囲気が随所に残されています。観光スポットへのアクセスもいいので、観光拠点としてもお勧めのホテルです。

大きい大浴場もいいけど、やっぱり貸切風呂に入りたい!


上牧温泉周辺が一望できる貸切露天風呂「ホタルの湯」では気兼ねなくのんびり温泉を楽しむことができます。夜になると満点の星空が広がるので、まるで星が降ってくるよう。流星群の時に入れたら最高の気分になること間違いなしです。

関連ツイートをご紹介!


貸切露天風呂はいい感じでした。 #温泉 #hotsprings #水上 #群馬 @ ホテルニュー上牧 https://t.co/5L88z5INaY

— aktk. (@sfytau_) 2015, 5月 31

豪華ごはん!ビールうまーー @ 上牧温泉 ホテルニュー上牧 http://t.co/k3wFvqTWOr

— まり (@mrnist24) 2013, 12月 30
 

■ 基本情報

  • ・名称:ホテルニュー上牧
  • ・住所:〒379-1311 群馬県利根郡みなかみ町大字石倉280-5
  • ・アクセス:JR「上牧駅」より徒歩5分
  •  ・駐車場:有(無料)/ 20台
  • ・送迎:有 / 事前予約制
  • ・チェックイン・チェックアウト:チェックイン14:00 / チェックアウト 10:00
  • ・客室数:20室
  • ・お風呂:男性(内湯1、露天風呂1)、女性(内湯1、露天風呂1)、貸切露天風呂1
  • ・温泉:ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉、適応症(神経痛、筋肉痛、関節痛など)
  • ・電話番号:0278-72-3061
  • ・公式サイトURL:http://www.newkamimoku.com/ 
  

3.常生館(じょうせいかん)


古くから湯治場として有名なこちらの宿は、昔ながらの旅館の佇まいがあり、レトロ好きにはたまらない宿です。温泉街から少し離れたところにある周囲を自然に囲まれた静かな温泉宿です。

内湯からの景色に感動!


木材がふんだんに使われている内湯はまるで半露天風呂のよう。浴室の大きな窓からみえる風景には圧倒されます。

関連ツイートをご紹介!

明日は十日夜(とおかんや)。かつてはどこでも行われていた行事ですが、今はほとんど行われていません。明日午後2時から上牧の常生館にて復活し行われるそうです。 月夜のアーカイブ 〜月夜野タヌキの十六夜会議〜 : 旧暦十月九日(2015/ https://t.co/Fh5UG4IbgE

— 星野 上 (かみつけ岩坊) (@hosinoue) 2015, 11月 20

群馬県の上牧駅近くの常生館で撮影 pic.twitter.com/s2svBBWJVu

— フェル@推しキャラ迷走中 (@0824_Ferdiad) 2014, 8月 8
 

■ 基本情報

  • ・名称:常生館(じょうせいかん)
  • ・住所:〒379-1311群馬県利根郡みなかみ町石倉317
  • ・アクセス:JR「上牧駅」徒歩10分
  • ・駐車場:有(無料)
  • ・送迎:有 / 事前予約制
  • ・チェックイン・チェックアウト:チェックイン15:00 / チェックアウト 10:00
  • ・客室数:20室
  • ・お風呂:男性(内湯1、露天風呂1)、女性(内湯1、露天風呂1)
  • ・温泉:ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉、適応症(リュウマチ性疾患・、傷、高血圧症など)
  • ・電話番号:0278-72-3494
  • ・公式サイトURL:http://www.minakami.or.jp/menber’spage/jousei/index.htm 
  

4.旅籠 庄屋


こちらの温泉宿には、民家造りの母屋のほかに、元群馬県知事のお屋敷から譲り受けた蔵を移築して改装したお部屋や、宮大工の技が光るお風呂付の書院造りの離れなどのお部屋があります。1日限定2組しか泊まれない最高のくつろぎが約束された宿です。

どんな温泉なの?


源泉掛け流しになっている温泉は、無色透明のお肌に優しい温泉です。温度は41度と適温で、この温度が旅の疲れを体の芯から癒してくれます。 また、数少ない飲泉許可の出ている源泉で、胃腸に良いそうですよ。

関連ツイートをご紹介

上牧温泉にひっそりと佇む、民家造りの宿。群馬の食材をたっぷり使ったボリューム満点の会席料理がおすすめ!「旅籠 庄屋」@群馬 水上 http://t.co/TeAsTGi2bZ

— 伊藤初美 (@hatsu823) 2013, 2月 23

上牧温泉旅籠庄屋なぅ 一日2組しか受付無いのに今日はウチだけ!なんとも贅沢!

— tsuku (@keijutsuku) 2012, 2月 19
 

■ 基本情報

  • ・名称:旅籠 庄屋
  • ・住所:〒379-1311 群馬県利根郡みなかみ町石倉269-2
  • ・アクセス:JR「上牧駅」より徒歩12分
  • ・駐車場:有(無料)
  • ・送迎:有 / 事前予約制
  • ・チェックイン・チェックアウト:チェックイン14:00 / チェックアウト 11:00
  • ・お風呂:男性(内湯1、露天風呂1)、女性(内湯1、露天風呂1)、貸切風呂1
  • ・温泉:ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉、適応症(神経痛、筋肉痛、関節痛など)
  • ・電話番号:0278-72-6141
  • ・公式サイトURL:http://www.hatago-syouya.com/ 

5.月がほほえむ宿「大峰館(おおみねかん)」

  
宿の玄関先には汲み出されている温泉がそのまま飲める飲泉所があります。湯上り処には冷やした温泉なども用意されているので、一度飲んでみてはいかがでしょうか。

どんな温泉なの?


露天風呂や大浴場は両方とも敷地内に湧き出している源泉を循環・加温しないで源泉かけ流しで楽しむことができます。

こちらの温泉宿のある月夜野は現在はみなかみ町と合併し、その名前はなくなってしまっていますが、かつては平安時代に京の歌人源順が東国巡行した際に、この場所を通り、三峰山から昇る月を見て「おお、よき月よのかな」ととても感動し、歌を詠んだという言い伝えからきていました。

歌人が感動して歌まで詠んだというこちらの月を見るための“月見台”がお風呂に設置されているので、月見風呂を楽しむのも風情があっていいかもしれませんね。

関連ツイートをご紹介! 

上牧温泉大峰館に入りました。ちょっと熱めでキリッとした気持ちよさでした。 たまには旅館のお風呂もイイですな~ヽ(*´∀`)ノ

— ゆんちゃん (@hanatenyun) 2015, 11月 10

ここの温泉は隠れ家的で非常にオススメ! RT @nomadohouse: 今日は 大峰館の温泉に行きました! とても良い厳選掛け流し温泉です。 みなかみ方面に来た際は おすすめです! pic.twitter.com/KFmsRzsrom

— てぼねへろき (@bone_5) 2015, 2月 18
 

■ 基本情報

  • ・名称:月がほほえむ宿「大峰館(おおみねかん)」
  • ・住所:〒379-1311 群馬県利根郡みなかみ町石倉229
  • ・アクセス:JR「上牧駅」下車徒歩12分
  • ・駐車場:有(無料)
  • ・送迎:有 / 事前予約制
  • ・チェックイン・チェックアウト:チェックイン15:00 / チェックアウト 10:00
  • ・客室数:15室
  • ・お風呂:男性(内湯1、露天風呂1)、女性(内湯1、露天風呂1)
  • ・温泉:ナトリウム・カルシウム・塩化物・硫酸塩温泉、適応症(動脈硬化症、きりきず、やけど など)
  • ・電話番号:0278-72-3329
  • ・公式サイトURL:http://www.oominekan.jp/ 





上牧温泉の宿はいかがでしたか?簡単にご紹介してきましたが、それぞれの魅力がお伝えできていればうれしいです。この近くには尾瀬などの有名な景勝地がありますので、その拠点としてもぜひ訪れていただきたいところです。ここは万病に効くといわれる奇跡の泉、ルルドの日本版のようなところです。病や傷を癒すだけでなく、自然の中でリラックスすれば心もリフレッシュして元気になれます。ぜひ一度この地のお湯を堪能しにきてください。

この記事に関係する

  • ゆったり過ごすならココ!群馬県沼田市で人気の温泉宿5選ゆったり過ごすならココ!群馬県沼田市で人気の温泉宿5選
  • 大浴場に入りたい!上野近郊の大浴場のある宿5選大浴場に入りたい!上野近郊の大浴場のある宿5選
  • 新庄エリアで人気の温泉宿5選。1度は泊まってみたくなるお宿とは新庄エリアで人気の温泉宿5選。1度は泊まってみたくなるお宿とは
  • 松山市で人気の温泉宿5選。おすすめな宿を厳選して紹介松山市で人気の温泉宿5選。おすすめな宿を厳選して紹介
  • 舞鶴で宿泊予約先を探す人に見てほしいおすすめホテル・旅館5選。舞鶴で宿泊予約先を探す人に見てほしいおすすめホテル・旅館5選。
  • 恵那で人気の温泉宿5選。行きたくなる魅力的な宿ばかり恵那で人気の温泉宿5選。行きたくなる魅力的な宿ばかり

カテゴリ: トピック 関連キーワード: ビール, ホテル, 山, 旅館, 自然, 観光スポット

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms