TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 那須塩原の『とて焼』は、軽食やおやつに最高♪12種類大公開!

那須塩原の『とて焼』は、軽食やおやつに最高♪12種類大公開!

June 25, 2017622 Views

nakimusi
那須塩原温泉に広がるB級グルメの『とて焼』は那須塩原温泉に訪れる方はもちろん、地元の方にも大人気!クレープと違い、ふわふわのカステラのような食感とおいしい具があり、お店によって味は様々。現在那須塩原では12種類のとて焼が販売されています。『とて焼』をカップルで食べて愛情も分け合おう。

この地域のおすすめ記事
  • (05/27)栃木観光でおすすめしたい40

1.くいものや花水木

http://www.ajiwai.jp/blog/?p=2991
くいものや花水木さんの『チーズチリチキンとて』。元々がお肉屋さんの花水木さん。とて焼にもチキンを使用されていて、ファーストフードのように食べることができます。ピリッと辛いチリソースとマヨネーズがとても相性よく、満足のいくとて焼となっています。


http://kizudarake-skier.blog.so-net.ne.jp/2014-11-12-1
大きくお店の前に花水木とかいてあるので、お店は見つけやすいですよ。


■ 基本情報

  • ・名称:くいものや花水木
  • ・住所:那須塩原市塩原1108-2
  • ・アクセス:JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車、徒歩12分
  • ・営業時間:11:30~14:00/17:30~23:00
  • ・定休日:火曜日(祝日の場合は振り替え休あり)
  • ・電話番号:0287-32-4417
  • ・料金:チーズチリチキンとて焼き 450円など
  • ・参考サイト:http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=6000



2.今井屋製菓

http://blog.livedoor.jp/celimaru/archives/2013-04-14.html
今井屋製菓さんの『ふんわりロールとて』は、今井屋さんがお饅頭屋さんということもあり、口触りの良い生クリームと一粒一粒がおいしいつぶあん、そして抹茶ゼリーが乗っているという豪華なもの。こちらはスイーツとしていただける一品です。保存料を一切使っていないのでお子様でも安心です。



http://onbuserow2010.blogspot.jp/2013/09/blog-post_4378.html
『まんぢゅう』という文字が大きく看板に書かれているので、探しやすいお店です。


■ 基本情報

  • ・名称:今井屋製菓
  • ・住所:栃木県那須塩原市塩原786-8
  • ・アクセス:JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車
  • ・営業時間:08:00~16:00
  • ・電話番号:0287-32-2301
  • ・料金:ふんわりロールとて:400円
  • ・公式サイトURL:http://www.imaiyaseika.com/index.htm



3.美由堂

http://www.ajiwai.jp/blog/?p=4287
こちらもお饅頭やさんの美由堂さん。『和珈琲とて』を販売されております。冷たく凍ったコーヒーゼリーと、かりんとうがちょど良いバランスで包まれており、大人のスイーツという感じで食べることができます。どちらかというと夏にぴったりというようなとて焼です。



http://kizudarake-skier.blog.so-net.ne.jp/2014-10-24
こちらはかりんとう饅頭が有名なので、お土産にかりんとう饅頭を購入される方も多いそうです。

■ 基本情報

  • ・名称:美由堂
  • ・住所:栃木県那須塩原市塩原2523
  • ・営業時間:8:30~17:00
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:0287-32-3290
  • ・料金:とて焼き300円など
  • ・参考サイト:http://www.shokokai.or.jp/09/0938110064/index.htm



4.多助そば 湯津上屋

http://tabi.tobu.co.jp/campaign/spa-resort/topics/201204.html
こちらは、なんとお蕎麦屋さんのとて焼きなんです。『そば舞とて』という名前が付いています。なんだか、お蕎麦はミスマッチのような気もしますが、食べてみるとびっくり!すごくおいしい。しかもマイタケのてんぷらが何とも言えない味わいを出しているので、蕎麦好きには絶対食べていただきたいです!



http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=11317
昔ながらの蕎麦屋さんです。手打ちそばが大人気なので、とて焼と一緒に蕎麦も堪能してみてはいかがでしょうか?

■ 基本情報

  • ・名称:多助そば 湯津上屋
  • ・住所:栃木県那須塩原市塩原771-2
  • ・アクセス:JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車 徒歩すぐ
  • ・営業時間:11時~15時(15時以降材料無くなり次第閉店)
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:0287-32-2127
  • ・料金:そば舞とて:400円
  • ・参考サイト:http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=11317




5.塩原もの語り館

http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51834334.html
塩原の歴史をたどりながら食べるとて焼き『ソフトクリームとて』は、本来ならばコーンなどに入れられるソフトクリームをふんわりとしたとて焼きの生地で包んで食べることができるんです。ちょっとおしゃれなソフトクリームに見えますよね!ふわふわと冷たいソフトクリームを楽しんでください。


http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51957420.html
新鮮な野菜の直売所があったり、資料展示室や、カフェもあるのでじっくりと過ごすことができる所です。新しい発見もあるかもしれませんよ。

■ 基本情報

  • ・名称:塩原もの語り館
  • ・住所:〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原747
  • ・営業時間:レストラン:10:00~16:30
  • ・定休日:【4月~11月】無休 【12月~3月】水曜日
  • ・電話番号:0287-32-4000
  • ・料金:ソフトクリームとて300円
  • ・公式サイトURL:http://www.siobara.or.jp/monogatari/welcome.stm


6.銚子屋食堂

http://blog.goo.ne.jp/aliceyou/e/a14d6f017f7318dec6dcc1b42a99c9d4
これでもか!と言わんばかりのたっぷり入った具材は、なんとラーメンの麺でできた味噌焼きそば!『四川風柔らか煮豚とて』と名前は生っていますが、どう見ても焼きそばとてでしょう!女性だったらこれ一個でおなか一杯になるのではないでしょうか?味噌の風味とちょっとしたピリ辛感がたまらない美味しさです。



http://blog.goo.ne.jp/aliceyou/e/a14d6f017f7318dec6dcc1b42a99c9d4
まちの食堂という感じの店構えですが、お店の前にはおいしそうなサンプルも用意してあるので食欲が出ますよ。山菜料理や、麺類がおいしいお店です。

■ 基本情報

  • ・名称: 銚子屋食堂
  • ・住所: 〒329-2921  栃木県那須塩原市塩原739-1
  • ・アクセス: JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車 徒歩2分
  • ・営業時間: 昼の部 11:00~15:30
  • 夜の部 18:00~22:00(L.O.21:30)
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号:0287-32-2433 
  • ・参考サイト:http://r.gnavi.co.jp/bkvp51zb0000/




7.若松堂

http://blog.goo.ne.jp/onsen_003/e/8ccc9e23e8ef9bfbb74ecbe123c80768
歯ごたえしっかりの大粒のくりが入った『和風とて』。しっとりしっかりとしたようかんが栗とマッチして、とってもおいしいんです。しかも生地もふんわりとした厚みのあるものを使用しているので、まるでどら焼きのような食べ応えがあります。



http://gazoo.com/my/sites/0001452656/NASU_MURA001/Lists/Posts/Post.aspx?ID=234
味のある店構えで、昔ながらの味をしっかりと守っているお店です。こちらとて焼きは日曜日のみの販売なのだそうで、食べたいときは必ず日曜日にお伺いしましょうね

■ 基本情報

  • ・名称:社若松堂 
  • ・住所: 栃木県那須塩原市塩原737
  • ・アクセス:JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車 徒歩
  • ・営業時間: 7:00~19:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 0287-32-2260
  • ・参考サイト:http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9011284/


8.幸楽寿司

http://onbuserow2010.blogspot.jp/2013/09/blog-post_4378.html
え?おすしやさんなのにとて焼? ミスマッチじゃないの? と誰もが思うと思います。幸楽寿司の『寿司とて』は、実はすごいマッチしてるんです!手巻き寿司をとて生地でふんわりとつつんだような感じのとて焼は軽食として食べるのにGOODです!いくらがしっかりとまとめ上げている味です。



http://onbuserow2010.blogspot.jp/2013/09/blog-post_4378.html
普段は江戸前寿司を堪能できるお店なので、おなかの空いている方は、とて焼の前にお寿司を堪能するのもいいかもしれませんね。

■ 基本情報

  • ・名称: 幸楽寿司
  • ・住所: 那須塩原市塩原725-1
  • ・アクセス:JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点下車 徒歩5分
  • ・営業時間: 11:00~15:00/17:00~22:00
  • ※とて焼き販売は14:00~15:00
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号: 0287-32-2061
  • ・料金:寿司とて850円など
  • ・参考サイト:http://r.gnavi.co.jp/k05gx8rv0000/


9.くだもの屋カフェ 通りの茶屋 藤屋

https://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/tochiuma/tag/%E3%81%A8%E3%81%A6%E7%84%BC%…
くだもの屋さんということもあり、新鮮なフルーツがたっぷり入った『パフェとて』はスイーツ好きにはたまらないボリューム感とおいしさです。季節のフルーツをふんだんに入れたものや、時期によっては限定とても販売されているので、いつ行っても飽きないおいしさを提供してくれるお店です。



http://onbuserow2010.blogspot.jp/2013/09/blog-post_4378.html
お店の中にはイートインスペースもあるので、店内でゆっくり味わうということもできますよ。一緒にお店自慢のフレッシュジュースを味わうのもいいかもしれませんね。

■ 基本情報

  • ・名称: くだもの屋カフェ通りの茶屋 藤屋
  • ・住所: 栃木県那須塩原市塩原689
  • ・アクセス:JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで40分、塩原門前入口下車すぐ
  • ・営業時間: 9:00〜18:00
  • 日祝のみ6:00〜18:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 0287-32-2314
  • ・公式サイトURL: http://shiobara-chaya-fujiya.jimdo.com/



10.塩原温泉 栄太楼

http://s.webry.info/sp/asahi-m.at.webry.info/201110/article_2.html
創業が昭和元年の老舗和菓子屋さんの『きまぐれとて』は昔ながらの素朴な甘味と現代のおいしさをマッチさせたものです。どうして気まぐれかといいますと、店主の気まぐれで具材が変わるからだとか。毎回行くのが楽しみになりますよね。生地は厚めですので、たっぷりとお召し上がりください。



http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=2816
那須塩原ならではの、おいしいスイーツを色々と購入することもできるので、とて焼と一緒に楽しんではいかがでしょうか。2階にはカフェもありますよ

■ 基本情報

  • ・名称:塩原温泉 栄太楼
  • ・住所: 那須塩原市下塩原689
  • ・アクセス:JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで塩原小学校下車すぐ
  • ・営業時間: 売店 8:00~18:00 
  • カフェ 10:00~16:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 0287-32-2155
  • ・公式サイトURL: http://ecoffee.jp/eitaro/



11.亀屋本舗

http://blog.livedoor.jp/shioryo1/archives/51931945.html
亀屋本舗のとては、『和スイーツとて』と称していますが、時期によってさまざまなとて焼を提供しています。夏はクールとてとして、アイスが入ったとて焼を食べさせてくれます。元々温泉饅頭屋さんなので、100%自家製の餡がはいったとて焼もとってもおいしいですよ。



http://home.nasushiobara.kokosil.net/ja/archives/970
温泉まんじゅうの文字が目印のお店で、気さくな店主さんが待ってくれていますよ。とて生地にも特徴がありますよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 亀屋本舗
  • ・住所:那須塩原市塩原618-15 
  • ・JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで『塩原畑下』下車すぐ
  • ・営業時間: 7:00~18:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 0287-32-2568
  • ・参考サイト:http://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9011285/



12.割烹旅館 湯の花荘

http://ukulele-san.jugem.jp/?page=2&cid=4
まさか割烹旅館までとて焼を販売しているとは思いませんでした!こちらはがっつり系の『湯の花地鶏とて』です。しっかりと味付けされた地鶏が野菜と一緒にたっぷりと入っているので、ずっしりとした大きさです。とての生地が甘すぎないので食事として食べてもらっても十分お腹が膨れますよ。


http://www.yunohanaso.co.jp/facilities/
源泉かけ流し100%の温泉もある湯の花荘ですから、とて焼だけではなく、温泉も楽しんでお腹も心も満たされますよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 割烹旅館 湯の花荘
  • ・住所: 栃木県那須塩原市塩原323
  • ・営業時間: とて焼販売09:30~18:00 
  • ・電話番号: 0287-32-2824
  • ・料金:持ち帰り600円/館内(飲み物つき)1100円
  • ・公式サイトURL: http://www.yunohanaso.co.jp/




スイーツからがっつり系までとて焼をコンプリートしてみませんか?きっと癖になりますよ!

この記事に関係する

  • 栃木県那須塩原市のおすすめなお土産5選。自分にも人にも買いたい人気商品ばかり栃木県那須塩原市のおすすめなお土産5選。自分にも人にも買いたい人気商品ばかり
  • 栃木で人気の居酒屋5選。お酒が飲みたくなったらここへ行こう!栃木で人気の居酒屋5選。お酒が飲みたくなったらここへ行こう!
  • 綺麗さの秘密は、澄んだ空気!那須の夜景スポットの見どころまとめ♪綺麗さの秘密は、澄んだ空気!那須の夜景スポットの見どころまとめ♪
  • 大田原市で人気のランチスポット5選。厳選したおすすめなお店ばかり大田原市で人気のランチスポット5選。厳選したおすすめなお店ばかり
  • 那須ハイランドパーク周辺で宿泊予約先を探す人は見てほしい、おすすめホテル・旅館5選。那須ハイランドパーク周辺で宿泊予約先を探す人は見てほしい、おすすめホテル・旅館5選。
  • 栃木のホタル観賞スポットまとめ!栃木のホタル観賞スポットまとめ!

カテゴリ: トピック 関連キーワード: クレープ, スイーツ, そば, ソフトクリーム, パフェ, ラーメン, 割烹, 和スイーツ, 和菓子, 山, 抹茶, 旅館, 焼きそば, 級グルメ

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms