TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > トピック > 祐天寺エリアを散策するなら知っておくともっと楽しい基礎知識まとめ

祐天寺エリアを散策するなら知っておくともっと楽しい基礎知識まとめ

June 21, 2017323 Views

Ken OHYAMA
大根の産地でも有名な練馬には、西武池袋線・同有楽町線・同豊島線・都営地下鉄大江戸線の4路線が乗り入れるばど大都市としても遜色ないのですが東京23区として開発が遅く、埼玉よりであることから「半分埼玉」と呼ばれることもあるようです。

この地域のおすすめ記事
  • (06/19)東京観光スポットランキング!おすすめ52ヶ所
  • (02/07)東京の格安オシャレホテル6選
  • (05/10)北海道新幹線開通
  • (07/07)東京の定番で人気なデートスポット30選!
  • (04/19)尾道ラーメンを食べれるお店

1、練馬とは?

トリップアドバイザー
東京23区の中では最も新しい区で、板橋区の旧北豊島郡練馬町・上練馬村・中新井村・石神井村・大泉村は練馬区としてあげられます。世界的にも日本の文化として有名になったアニメの発祥地でもあり日本初のカラー長編劇場アニメ「白蛇伝」や「鉄腕アトム」もこの練馬で作製されました。スタジオジブリ作品や人気の「新世紀エヴァンゲリオン」、「ポケットモンスター」制作プロダクションも多いのです。

また、人気の漫画家が住んでいたことでも有名で手塚治・松本零士・萩尾望都・不二子不二雄・高橋留美子が練馬の地で人気の漫画を描いていたとか。出版社からの交通の便が良かった事が、人気漫画家をこの地に根を張らせたようです。

2、練馬の歴史

t-miki
武蔵国と呼ばれた頃には現在の府中市にあたり、荒川流域に勢力のあった豊島氏が石神井川に沿って石神井郷を形成、練馬城や石神井城などを築きました。室町時代から戦国時代に入ると、豊島氏は北条氏に滅ぼされ一帯は北条氏が治めることになります。江戸時代には幕府直轄領となりますが、明治にはいってからは目まぐるしく、昭和7年東京市が35区制となり、東京市板橋区および中野区が誕生し練馬地区は板橋区となります。昭和22年に東京23区目の練馬区となり現在に至るのです。

3、練馬の魅力

Urawa Zero
地味なイメージのある練馬ですが緑が非常に多く住みやすさでは東京23区で一番とも言われています。石神井川の桜は有名ですし、光が丘公園に緑のカーテンは癒しのスポットでもあります。都心へのアクセスも非常に便利で、都内でも治安が非常によく「住めば都」とはまさしく練馬のことでしょう。

4、練馬に行ったらできる事

hoyaani
日本初のアニメ発祥の街ともあり、西武池袋線大泉学園駅前には「鉄腕アトム」「あしたのジョー」「銀河鉄道999」の人気キャラクターのブロンズ像などを見ることができます。西武線に看板もアニメが画かれているなど、観光するまえから楽しめます。

5、お勧めの観光スポット

sabamiso

としまえん

人気の「としまえん」は、絶叫マシン「フライングパーレーツ」が有名で小さな子供が大好きな機関車もありファミリーで楽しめる大型遊園地。夏にはウォータースライダープールがあり、夏休みは全国から多くの人が集まります。

石神井公園

春は桜の名所として練馬を代表する緑と花に囲まれた公園です。三宝寺池と石神井池があり起伏のある公園内は散歩コースとしても人気のスポット!ボートに乗って公園を一周したり、天然記念物に指定された沼沢植物群落を見ながらのんびりするのも楽しいですね。


東映アニメーションギャラリー

練馬にきたら此処に寄らずに帰れません!東映アニメーションが制作した作品を一同に紹介する展示施設で、鉄腕アトムからドラゴンボール・ワンピースまで色んな作品のセル画などもあります。ちびっこだけでなく大人も充分に楽しめるので、ゆっくり見て回りたいですね。

※現在はリニューアルに為に一時閉館となっています(2015年5月現在)

6、お勧めホテル

hans-johnson

ホテルルートイン東京阿佐ヶ谷

都心へのアクセスも近く、朝食は無料サービスとこれまた旅行客には嬉しいサービスが満載。東京メトロ丸の内線南阿佐ヶ谷駅から徒歩2分と便利な場所にあるのも魅力です。


ホテルアークタワー高円寺

全室にインターネット環境が完備されているので、ビジネスでに宿泊にも使えるホテルです。JR新宿駅には電車で7分、東京駅に22分と移動ににも非常に便利で観光にはもってこいの場所にあります。高円寺駅北口すぐ近くですから、歩いて移動も簡単です。

ホテルカデンツァ光が丘

リッチな気分を味わいたいなら、ホテルのなかでも緑に癒されるこちらはいかがでしょうか。ゆったりした館内でのんびりと旅の疲れを癒してください。都営地下鉄大江戸線光が丘駅より徒歩10分と都心から少しはなれた憩いのホテルです。

7、名産グルメ

yugoQ

惣兵衛最中本舗

練馬といえば大根ですが、有名な惣兵衛最中本舗のキャラクター饅頭に注目です。リラックマや豆しばが可愛くお饅頭で登場しました!!東京駅のお土産売り場でも大人気となりメディアでも話題になりました。食べるのが勿体ないくらいに可愛いですよ!!

8、イベント

yto

照姫祭り

室町時代の石神井城主豊島泰経と娘照姫の伝説に纏わるお祭りで、悲劇のヒロイン照姫を主人公にした劇を始めとして合戦の様子が再現されます。その他にも照姫にちなんだ「照姫もなか」や「姫だいこん」が販売され大賑わいを見せてくれます。

※4月第4日曜開催

ねりま祭り

10月に第3日曜に行われる代表的なお祭りです。平成26年には「としまえん」にて開催されイベントステージや出店で賑わいました。「練馬区民祭」として昭和53年に開催されてから毎年多くの人で賑わいをみせています。

9、交通機関

<鉄道利用>
西武池袋線・西武有楽町線 練馬駅西口から徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 練馬駅から徒歩7分

<バス利用>
成増駅南口から練馬駅行で「練馬区役所入口」下車 (西武バス・練47)
荻窪駅北口から練馬駅行で「練馬区役所入口」下車 (関東バス・荻07)
中野駅から練馬駅行で「練馬区役所」下車 (京王バス・中92)

10、練馬区詳細

■ 基本情報

  • ・名称:練馬
  • ・住所:東京都練馬区
  • ・公式サイト:http://www.city.nerima.tokyo.jp/

地図はこちら

この記事に関係する

  • 光が丘駅は大江戸線の始発駅。時刻表や周辺のスポットなど「光が丘駅」の知りたい基本情報まとめ光が丘駅は大江戸線の始発駅。時刻表や周辺のスポットなど「光が丘駅」の知りたい基本情報まとめ
  • 東久留米駅の基礎知識5個。気になる時刻表から乗入れ路線までわかる基本情報満載東久留米駅の基礎知識5個。気になる時刻表から乗入れ路線までわかる基本情報満載
  • 大泉学園駅は銀河鉄道999のメロディが流れる!?東京都にある「大泉学園駅」の基礎知識まとめ大泉学園駅は銀河鉄道999のメロディが流れる!?東京都にある「大泉学園駅」の基礎知識まとめ
  • みんな大好き「としまえん」の5つの見どころ!みんな大好き「としまえん」の5つの見どころ!
  • 江古田駅の気になる時刻表や乗入れ路線などチェックしたい基礎知識5個江古田駅の気になる時刻表や乗入れ路線などチェックしたい基礎知識5個
  • 東京の練馬区にある「練馬区立美術館」の魅力!多くの美術作品を観よう東京の練馬区にある「練馬区立美術館」の魅力!多くの美術作品を観よう

カテゴリ: トピック 関連キーワード: ウォータースライダー, ジブリ, タワー, デート, プール, ホテル, ラーメン, 公園, 島, 池, 観光スポット, 観光スポットランキング, 遊園地

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms