TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 記事 > 藤枝のラーメンランキング・ベスト20!絶対おすすめ。

藤枝のラーメンランキング・ベスト20!絶対おすすめ。

May 5, 2017866 Views

http://supleks.jp/s/55931.html
藤枝の人たちはラーメンがとっても大好きということ、皆さんはご存知でしたでしょうか。静岡県中部に位置し、古墳時代の歴史や東海道など見どころがたっぷりのこの地では、こんなにライバル店があるの!?というくらいたくさんの店舗を見かけます。

美味しさのレベルも非常に高く、朝から足を運ぶ人も多くいるほどです。今回はそんなこの場所で、とりわけ人気の高いところを絞りに絞って、おすすめをピックアップしました。とっておきの20店舗をご紹介いたします♪

1位★ 松壱家 藤枝店

http://jyanigori.com/blog-entry-1661.html
とんこつベースのあっさりしたスープに醤油、味噌、塩味が勢ぞろい♪ラーメン屋さんが並ぶ長屋の中の一件です。この中では比較的新しいお店ですがこのあっさりとんこつがクセになったというリピーターで大賑わい♪トッピングもいろいろ選べますよ~♪

いろいろ選べるという数あるトッピングの中で、特にオススメするのが生キャベツです。シャキシャキとした食感と生野菜独特のみずみずしさでサッパリとした仕上がりになるんです。スープの熱で少しやわらかくなった状態もまた抜群です。

​スープにはあまり臭みもなく、マイルドな味わいですね。麺は細麺か中太麺を選ぶことができます。クリーミーなスープなので、どんな麺でも合わせていけるのでしょう。自家製チャーシューも柔らかく、美味しいですよ。​お店の中は厨房に沿ったカウンター席になっています。券売機で食券を購入していきましょう。お冷はセルフサービスです。

■ 基本情報

  • ・名称: 松壱家 藤枝店
  • ・住所: 静岡県藤枝市青木3-15-1 松浦ビル
  • ・アクセス: JR東海道本線 藤枝駅より徒歩約10分
  • ・営業時間: 平日/05:00~21:00 日曜/05:00~15:00 ランチ(平日、土曜日)/10:00~14:00
  • ・定休日: 水曜日
  • ・電話番号: 054-620-1610
  • ・料金: 1,000円未満
  • ・オススメの時期: 四季折々いつでも
  • ・公式サイトURL: http://matsuichiya.info/70734/3%E5%BA%97%E8%88%97%E3%80%80%E6%83%85%E5%A0%B1/%E8…

2位★ らぁ麺屋まるみ

http://shizuokapassport.jp/location/detail/1483
上の写真は魚介のパンチの利いたダシを利かせた海老塩ラーメン。フレンチの世界で修業を積んだオーナーによる一風変わったラーメンがいただける楽しいお店♪カレー味やポタージュ味など、ちょっとびっくりだけどクセになるらぁ麺屋まるみさんの世界にようこそ!

元フレンチシェフというオーナーさんですが、実はこちらのお店自体も、前身は高洲で人気だったフレンチレストランなのだそうで。全てのメニューにフレンチで培ったという技術が駆使されており、今までに味わったことがないスープに巡りえるかも。

​3種類の麺から選択できるらぁ麺。自分の好みで食感を変えられるのはうれしいですね。お肉の味わいがしっかり出ているチャーシューも評価高いです。熱い時期には、和風塩ひやしもメニューに入っていきます。ほかにカレー風味あんかけや、鶏そぼろが醤油スープに入ったカレーらぁ麺も食べられます。白が基調となったお店はさわやかですね。 ​

■ 基本情報

  • ・名称: らぁ麺屋まるみ
  • ・住所: 静岡県藤枝市高洲53-17
  • ・アクセス: 藤枝駅から徒歩17,8分
  • ・営業時間: 8:00~14:00
  • ・定休日: 火曜日
  • ・電話番号: 054-637-2224
  • ・料金:1,000円未満
  • ・オススメの時期: 四季折々いつでも
  • ・公式FaceBook URL:https://www.facebook.com/pages/%E3%82%89%E3%81%81%E9%BA%BA%E5%B1%8B%E3%81%BE%E3%…

3位★ ちっきん

http://jyanigori.com/blog-entry-1949.html
昆布やカツオなど、店主が吟味に吟味を重ねて選んだ国内産の食材を使って作ったダシは優しいのにとっても奥行きがあって美味しい!中太麺がスープと合っててサラサラっと行けちゃいます♪人気は上の写真、塩ラーメン♪

椅子やテーブルなど店内のものすべて自家製という、料理だけではなくて食す空間にまで店主のこだわりが!とっても落ち着く店内です♪

こちらのお店は完全無添加、自然派のラーメンを頂くことが出来ます。鶏と豚の旨味がギュッと濃縮されており、和風に仕上げられています。優しい味わいで、どんどん箸がすすみます。朝食に頂くのにピッタリですよ。

​カウンター席にテーブル席が配置されています。メニューには様々な種類がありますが、どれも解説してくれているので、読んで判断しましょう。メニュー表は丁寧にグラフィックになっていて、読み物としても面白いですよ。120%煮干しらぁめんは「冷やし」「つけめん」「しょうゆ」「しお」から選べます。麺を大盛りにしたい場合は+120円になりますね。
http://waraton.at.webry.info/201305/article_1.html

■ 基本情報

  • ・名称: ちっきん
  • ・住所: 静岡県藤枝市田中2丁目13-6
  • ・アクセス: 西焼津駅より徒歩20分
  • ・営業時間: 7:00~14:00
  • ・定休日: 日曜日、月曜日
  • ・電話番号: 054-646-6078
  • ・料金: 1,000円未満
  • ・オススメの時期: 四季折々いつでも
  • ・公式サイトURL: http://chikkin.blog.fc2.com/

4位★ 【閉店】燕かえし

http://shizumen.jp/posts/5150.html
地元で超がつくほど有名な人気店「麺屋 燕」さんの2号店!とあって、オープン前から話題性抜群!独自の看板メニュー白湯スープは湯気と一緒に甘い鶏のダシの香が鼻をつきます。細いちぢれ麺がスープをしっかりと絡ませてのぼってきます!2号店も素敵♪

「燕かえし」の濃厚な白湯スープは、「麺屋 燕」のスープのダシに使用した丸鶏に鶏ガラを加えて4時間ほど煮込み、さらに鶏の身がとろとろになるまで2時間かけて漉して作られているのだそう。最後の一滴まで楽しめるこだわりの味わいです。

​朝から営業してくれているお店です。券売機で食券を買いましょう。お店の中は白が基調とされていて、明るい雰囲気ですね。厨房の前がカウンター席で、奥側にテーブル席もあります。席同士の間隔もあいているので、お店の広さに対してせまっ苦しさはありません。マイルドなスープが美味しいラーメンで、人気もあるお店ですね。

■ 基本情報

  • ・名称: 燕かえし
  • ・住所: 静岡県藤枝市上青島660-1
  • ・アクセス: JR東海道本線・六合駅より徒歩約15分
  • ・営業時間: 9:00~14:15
  • ・定休日: 火曜日、第3水曜日
  • ・電話番号: 054-646-0705
  • ・料金: 1,000円未満
  • ・オススメの時期: 四季折々いつでも
  • ・関連サイトURL: http://r.gnavi.co.jp/r1dtjyhy0000/(ぐるなび)

5位★ 来来亭 藤枝店

tatsuyaさん(@tatsuya1866)が投稿した写真 – 2015 1月 24 1:47午前 PST


日本全国で展開する来来亭さんは藤枝でも大人気♪京和風のさっぱりとした醤油味は鶏がらベースのダシがしっかりときいていて濃厚なのになぜかすっきり!リーズナブルなお値段でセットメニューも充実しているのでたくさん食べる大人から子供達まで満足っ♪

「朝から背脂たっぷり系はちょっと重いな…」と思われるかもしれませんが、これが意外とあっさりとした味わいなんです。胃もたれすることなく、美味しく頂くことが出来ますよ。老若男女問わず人気のラーメンです。

​京都風醤油味の鶏ガラスープとともにコシのある麺のあわせが美味しいですね。麺は細麺で、スープとしっかり絡んでくれます。卓上には、梅干しがおいてあり、基本食べ放題になっていますね。ラーメンに梅干しというのもよい取り合わせです。テーブル席などもあるのでファミリーで訪れるのもよいでしょう。定食メニューもあります。

■ 基本情報

  • ・名称: 来来亭 藤枝店
  • ・住所: 静岡県藤枝市小石川町三丁目10-41
  • ・アクセス: 藤枝駅より徒歩約10分
  • ・営業時間: 11:00~24:00
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 054-646-7716
  • ・料金: 1,000円未満
  • ・オススメの時期: 四季折々いつでも
  • ・公式サイトURL: http://www.rairaitei.co.jp/store/chubu/shizuoka.html

6位★ マルナカ

http://ramendb.supleks.jp/s/6167/photo
1919年創業のラーメン屋さん。100年近くも愛され続けるこちらのお店も連日大賑わい♪志太系ラーメン発祥のお店と言われています。あっさりすっきりとしたスープにわさびと紅ショウガを添えて★これがくせになるんです!

志太系ラーメン発祥であると同時に、朝ラーメン発祥のお店でもあるんですよ。はやくから来店するお客さんを待たせてはいけないという心優しい先々代ご店主の気遣いから、少しずつ開店時間が早まり、現在に至ったのだそうです。

座敷席、​テーブル席のみのお店で、混み合ってくると自然相席になりますね。券売機で食券を買います。店舗前の駐車場もいっぱいになりやすいですが、道を挟んだところにもあるので、覚えておいたほうがよいですね。朝から行列のあるくらいの人気店です。ただし回転は速いので、ちょっと待っていれば入れると思います。カツラーメンもメニューにありました。

■ 基本情報

  • ・名称: マルナカ
  • ・住所: 〒426-0071 静岡県藤枝市志太3-1-24
  • ・アクセス: 藤枝駅より徒歩15分
  • ・営業時間: 8:30~13:30
  • ・定休日: 日曜日、祝日、第2・4土曜日
  • ・電話番号: 054-644-1516
  • ・料金: 1,000円未満
  • ・オススメの時期: 四季折々いつでも
  • ・関連サイトURL: http://ramendb.supleks.jp/s/6167.html(ラーメンデータベース)

7位★ 池田屋

http://ramendb.supleks.jp/s/54598/photo
こちらも志太系ラーメンのお店♪朝から大賑わいのお店です。ちょっと太めの麺がコシがあって存在感抜群♪一杯でおなかが満腹になります。さっぱりした和風だしが飲みやすく、スープまですっきり飲み干せちゃいます。

早朝にもかかわらず、温かいラーメンと冷たいラーメンの2杯注文する男性が多いのだそうです。食券機にも「セット」としてメニューにあります。どちらのラーメンも魚介ダシと醤油の香りが効いたあっさりした味わいです。

​テーブル席になっていて20人ほどが座れます。食券を購入するスタイルですね。特に早い時間に開いているのが特徴なので朝ラーメンをしたい時にはすぐ頭に浮かびます。逆に昼を過ぎてしまうとやっていないので気を付けましょう。並で450円、大盛りでも550円といったお値段なので、朝から食べるにはちょうど良いですね。

■ 基本情報

  • ・名称: 池田屋
  • ・住所: 静岡県藤枝市青木3-15-2
  • ・アクセス: 藤枝駅から徒歩10分
  • ・営業時間: 7:00〜13:00
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号:非公開
  • ・料金: 1,000円未満
  • ・オススメの時期: 四季折々いつでも

8位★ カナキン亭本舗 藤枝本店

http://blog.livedoor.jp/harada_toshi/archives/51844570.html
静岡県内で展開するチェーン店のこちらの支店も藤枝市の中で人気の上位に!さっぱりとした醤油ベースのスープはくせがなくてとっても食べやすい!ちょっと硬めのチャーシューも合っています。上の写真は「プロペラ麺」。キムチがのった激辛ラーメンで汗をかきながら食べるとおいしい!

写真を見るとかなりコッテリのように見えますが、昆布を中心としたダシなので濃厚でありながら食べやすい味わいなんですよ。キムチの辛さがアクセントとなってクセになります。朝からばっちりスタミナがつきそうです。

​​メニューはほかにもピリごまラーメンやカナキン麺(キムチ入り)などもあり、選ぶ楽しさがあるお店です。メンマやキムチ、味付けたまごをトッピングするのもよいですね。唐辛子酢やこしょうにニンニクなど各種調味料があり、自分の好みにあわせてどんどんアレンジできます。ただしお酢は必ず入れてくださいとのことでした。

■ 基本情報

  • ・名称: カナキン亭本舗 藤枝本店
  • ・住所: 静岡県藤枝市駅前3-2-17
  • ・アクセス: 藤枝駅北口より徒歩3,4分
  • ・営業時間: 11:00~翌2:00
  • ・定休日: 年末年始
  • ・電話番号: 054-643-5941
  • ・料金: 1,000円未満
  • ・オススメの時期: 四季折々いつでも
  • ・公式サイトURL: http://kanakintei.net/shop/

9位★ 支那そば処 麦 本店

http://raou.jp/shop/1951.htm
上の写真を見て分かるように、こちらのラーメン脂っ気がほとんどありません!さっぱりとしたスープに北海道産の小麦粉だけで作ったコシのあるストレート麺。透き通るようなスープは優しい味で鶏ガラのダシがたっぷりと出ています。さらさらっとどんどん食べれちゃいそう♪

黄色い外壁の一軒家のようなお店です。こちらもまた温かいラーメンと冷たいラーメンをセットで注文される方が多いようです。先に温かいラーメン、そのあとに冷たいラーメンが運ばれてくるそうですが、この順番がまた絶妙だと大好評ですよ。

​テーブルは4卓あり、朝から人でにぎわっています。カウンターはないので相席になるのはほぼ確実です。券売機で注文を決めましょう。お店の中は清潔感もあって、木目調の壁で落ち着きますね。朝からラーメンを食べるとエネルギーが出てくるので、ちょっと試したくなります。鰹だしスープなので、胃にもたれることもありません。 ​

■ 基本情報

  • ・名称: 支那そば処 麦 本店
  • ・住所: 静岡県焼津市高新田2399-149
  • ・アクセス: JR東海道線 西焼津駅より車で25分
  • ・営業時間: 8:00~13:00
  • ・定休日: 月曜日
  • ・電話番号: 054-662-1464
  • ・料金: 1,000円未満
  • ・オススメの時期: 四季折々いつでも

10位★ 虎徹(こてつ)

http://blog.livedoor.jp/crazyfingers/tag/%E9%86%A4%E6%B2%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3…
こちらも地元では人気のお店、朝ラーもやっています。上の写真は冷と温が選べますがどちらもダシがきいていて美味しい。太めの麺がずっしりとおなかに来ます。こちらのお店には辛さを求めてくる方も。「ゼウス」という、他のお店では辛いと言われても満足したことがない!という人までが絶賛♪お試しあれ♪

藤岡県下ではめずらしい油そばが頂けるラーメン店です。志太系ラーメン以外も食べてみたいという方に是非オススメします。細かく刻まれた焼豚・メンマ・青と白のネギと至ってオーソドックスなトッピングですが、さっぱりとした口当たりで箸がどんどん進みます。

​カウンターの席にテーブル席が設けられています。壁にはサインが立てかけてあって印象的ですね。とにかくメニューが多いお店で、朝ラーメンいがいにもとんこつやつけ麺、油そばにしじみラーメンなどいろいろ注文できます。激辛油そばなら「閻魔」「阿修羅」といったいかにも凄そうな名前になっていますね。ゼウスともなると日本一辛いかもしれないということです。

■ 基本情報

  • ・名称: 虎徹(こてつ)
  • ・住所: 静岡県藤枝市青木3-15-1 松浦第一ビル1F
  • ・アクセス: 藤枝駅より徒歩10分
  • ・営業時間: 5:00~14:00 18:00~翌2:00
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 054-644-1781
  • ・料金: 1,000円未満
  • ・オススメの時期: 四季折々いつでも
  • ・関連サイトURL: http://ramendb.supleks.jp/s/54620.html(ラーメンデータベース)


11位★ ○元(まるげん)

http://ramendb.supleks.jp/s/6171/photo
藤枝で、最も早い時間に朝ラーができるお店がこちらの○元(まるげん)です。朝…と言うには早すぎる、早朝3時にオープンして、麺が無くなり次第閉店するというこちらのお店。土日祝日の休みの日には、行列ができるという大人気店です。

メニューは、「とんこつラーメン」と「○元ラーメン」の2種類のみ。どちらもとんこつラーメンなのですが、〇元ラーメンの方にはにんにくチップが入っていて、違いはその点のみです。あっさりしたラーメンなので、朝食べても全然大丈夫!替え玉をする方も、とっても多いんですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: ○元(まるげん)
  • ・住所: 静岡県藤枝市志太3-10-1
  • ・アクセス:藤枝駅から徒歩20分
  • ・営業時間: [月・水~金] AM6:30~AM9:00頃 (麺が無くなり次第終了)
  • [土・日・祝] AM3:15~AM5:30頃 (麺が無くなり次第終了)
  • ・定休日: 火曜日
  • ・電話番号: 非公開
  • ・料金: 
  • ・所要時間: 
  • ・オススメの時期: 
  • ・公式サイトURL: 


12位★ 森下そば店

http://ramendb.supleks.jp/s/24404/photo
森下そば店も早朝からオープンしている朝ラーでも大人気のお店。メニューは、かつお出汁が効いた醤油味の「ラーメン」と「冷やしラーメン」、「塩ラーメン」があります。

藤枝の朝ラーの特徴としては、温かいラーメンと冷たいラーメンを1度に食べるのだとか。一般的な量では少し難しいと思われますが、こちらのラーメンは小ぶりの丼で少し少なめなので、問題なし!せっかく朝ラーを楽しむなら、是非チャレンジしてみては!?

■ 基本情報

  • ・名称: 森下そば店
  • ・住所: 静岡県藤枝市茶町4-19
  • ・アクセス: 藤枝駅から2,742m
  • ・営業時間: 6:00~13:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 090-3258-2498


13位★ 光(ひかる)

メニューは、数種類の中華そばにつけ麺など、バラエティ豊富に揃っています。「冷やし中華そば」は、冷やし中華っぽい響きですが、冷たいラーメンのことです。麺は、もちもちした歯ごたえの麺は、自家製麺!とっても美味しいんですよ。

スープは、旨味がギュギュッと凝縮された醤油味。一口すすると、口の中に美味しさがいっぱい広がりますよ。それでいてあっさりしているから、早朝に食べても問題なし!量も大盛りの他、0.5玉の「中盛り」をチョイスできるので、普通サイズでは物足りないけど、大盛りでは多すぎるという時などにおすすめです。

■ 基本情報

  • ・名称: 光(ひかる)
  • ・住所: 静岡県焼津市上小杉836
  • ・アクセス:西焼津駅からタクシーで1分
  • ・営業時間: 7:00~14:00(売切次第終了)
  • ・定休日: 火曜日
  • ・電話番号: 054-662-2312


14位★ はっかい

http://ramendb.supleks.jp/s/69670/photo
はっかいは、このエリアのラーメンの特徴である、鰹出汁をベースにした醤油スープの「志太系ラーメン」とは少し違った、醤油のコクをしっかりと感じられる味。メニューは、温かいラーメンと冷たいラーメンの2種類で、並みか大盛りかを選ぶことができます。

ラーメンの味は言うまでもありませんが、おすすめなのはこちらのチャーシュー!脂身が少ないモモ肉で、とっても食べやすいんですよ。チャーシューのトッピングは200円。6枚もあるので、かなり豪華な一杯になります。

■ 基本情報

  • ・名称: はっかい
  • ・住所: 静岡県藤枝市兵太夫979-15
  • ・アクセス: 藤枝駅から1,978m
  • ・営業時間: 7:00~12:45
  • ・定休日: 水曜日、月1不定休あり
  • ・電話番号: 054-636-2488


15位★ 駿河あきん亭

シンプルで、あっさりとした醤油ラーメンがいただける「駿河あきん亭」。自家製の中細のちぢれ麺と、分厚い自家製チャーシューがたっぷり入っているのが特徴です。この分厚さは、他のラーメン店ではなかなか見られないですよ~。おすすめメニューは、「あきん麺」!

たっぷりのネギと、チャーシュー、なるととメンマがトッピングされた大満足の一杯です。とにかくチャーシューのボリュームが凄いので、少し軽めが良いという方は「かるめん」、存分にチャーシューを味わいたいという方は「チャーシュー麺」をどうぞ!

■ 基本情報

  • ・名称: 駿河あきん亭
  • ・住所: 静岡県藤枝市堀之内1-5-4
  • ・アクセス: 藤枝駅から3,182m
  • ・営業時間: 9:00~14:00 /17:00~19:30
  • ・定休日: 火曜日
  • ・電話番号: 054-643-5006
  • ・公式サイトURL: https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=3&cad=rja&uact=8…


16位★ とうそん藤枝店

Miyashige Tomofumiさん(@tomofumy)が投稿した写真 – 2015 7月 30 5:51午前 PDT


まるでラーメンのファミリーレストラン!?そんな気軽な感覚で利用できるのが、こちらのとうそんです。ベースをみそ・しょうゆ・しおから選べる「らあめん」は、種類も豊富で、追加できるトッピングもバラエティに富んでいます。

何より大盛りが無料というのが嬉しいですね。サイドメニューやセットメニューも揃っているので、大満足の時間を過ごせること間違いありません♪

■ 基本情報

  • ・名称: とうそん藤枝店
  • ・住所: 藤枝市田沼2-22-15
  • ・アクセス:藤枝駅から862m
  • ・営業時間: [平日]11:00~14:30 17:30~22:00[土・日・祝]11:00~22:00
  • ・定休日: 水曜(祝日の場合は営業)
  • ・電話番号: 054-635-7131
  • ・公式サイトURL: http://www.at-s.com/gourmet/article/asian/ramen/123573.html


17位★ 豚骨屋すぎ多

Takaya1986さん(@takaya1986)が投稿した写真 – 2016 1月 28 3:53午前 PST


藤枝駅前店豚骨屋すぎ多は、藤枝駅から徒歩1分という好立地なので、電車を降りてすぐにラーメンを食べたい時には最適!独特の臭みのないとんこつラーメンが食べられるお店なので、とんこつが苦手な方でもこちらなら大丈夫かも!?

クリーミーで甘みを感じる優しいスープなのに、くどさはほとんどなく、あっさり頂けますよ。とんこつをベースに、塩や醤油など種類も豊富です。

■ 基本情報

  • ・名称: 豚骨屋すぎ多
  • ・住所: 静岡県藤枝市稲川1丁目6-37
  • ・アクセス:JR藤枝駅から徒歩1分
  • ・営業時間: 14:00~翌2:00
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 054-644-6806
  • ・公式サイトURL: http://sugitagroup.com/


18位★ よし美

http://ramendb.supleks.jp/s/14268/photo
よし美の看板メニューは、「ベトコンラーメン」!初めて聞くと、何の事か全く分からないですよね?もやしとにら、豚肉をトウガラシで炒め、ニンニクをのせているこちらのラーメンは、食べると体が「ベストコンディション」になることから、略してこの名前になっているそうですよ。

ボリュームたっぷりのラーメンは、トウガラシの効果もあって食べると汗が噴き出してしまうほど!野菜もシャキシャキしていて食べごたえはバッチリ。完食した後は、不思議とスッキリ。元気になったのが実感できるはずですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: よし美
  • ・住所: 静岡県藤枝市青木3-15-2 松浦第二ビル1F
  • ・アクセス: JR藤枝駅 北口 から約1㎞。徒歩12分程度。
  • ・営業時間: [火~金]17:30~24:00 [土・日・祝] 11:00~13:45(lL.O)、17:30~24:00 
  • ※売り切れ次第終了
  • ・定休日:  月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日火曜日が定休日)
  • ・電話番号: 054-643-5995


19位★ あさはら

Kazuya Maedaさん(@m.chan.o.z.y)が投稿した写真 – 2016 3月 20 8:51午後 PDT


藤枝の老舗のラーメン店「あさはら」。朝ラーだけではなく、夜も19:30まで営業しているという有難いお店です。

昔ながらの懐かしい味の醤油ラーメンは、口にするとホッとする味。他にも丼ものが充実していて、こちらも大人気です。ラーメンと丼物のどちらも食べたい時には小さいサイズもあるので、気軽に楽しめるのも嬉しいですね。

■ 基本情報

  • ・名称: あさはら
  • ・住所: 静岡県藤枝市藤枝1-3-8
  • ・アクセス: 東海道本線藤枝駅から徒歩約22分
  • ・営業時間: 9:30~19:30
  • ・定休日: 木曜
  • ・電話番号: 054-641-3827


20位★ マル彦ラーメン

マル彦ラーメンは、出汁の旨味がしっかりと効いた昔ながらの醤油ラーメンをはじめ、塩ラーメン、味噌ラーメン、数種類のとんしろラーメン(とんこつ風ラーメン)などメニューが充実していて、どれも優しい味だと評判が良いんですよ。

また、ラーメンだけではなく、チャーハンの味にも定評があるので、絶対にセットで食べるのがおすすめ!雨の日割引など、様々な割引のサービスもある、とっても温かみのあるアットホームな雰囲気のお店です。

■ 基本情報

  • ・名称: マル彦ラーメン
  • ・住所: 静岡県藤枝市志太4-3-8
  • ・アクセス:藤枝駅から1,664m
  • ・営業時間: 11:00~14:00/17:30~20:30
  • ・定休日: 火曜(祝日の場合翌日)
  • ・電話番号: 054-643-0014

藤枝はラーメン激戦区であることがうなずける、納得のランキングでしたね。どれもこれも美味しそうで、写真を見ているだけでお腹がすいてしまいます。創業1919年で志太系の発祥ともいわれるマルナカは是非訪れていただきたいです。100年以上も愛される味、一度は自分の舌で確かめてみたいですよね。

他にも、あっさりとんこつがクセになる松壱屋、フレンチの世界で修業を積んだオーナーによる一風変わった一杯がユニークならぁ麺屋まるみ、完全無添加・自然派のちっきんなど、いずれも個性あふれる魅力的なお店ばかり。お気に入りをどうぞみつけてください!

素材提供:なんとかデータベース

この記事に関係する

  • 藤枝市の朝ラーメンのおすすめ17選。はしごしたくなる人気店!藤枝市の朝ラーメンのおすすめ17選。はしごしたくなる人気店!
  • 白糸の滝を観光したあとは?静岡県にある白糸の滝周辺のおすすめなグルメスポットまとめ白糸の滝を観光したあとは?静岡県にある白糸の滝周辺のおすすめなグルメスポットまとめ
  • 富山の港町 岩瀬まちめぐりで寄りたい!岩瀬周辺のおすすめカフェ5選!富山の港町 岩瀬まちめぐりで寄りたい!岩瀬周辺のおすすめカフェ5選!
  • 練馬で行ってみたい居酒屋さん!住宅街でも満席のお店7選!練馬で行ってみたい居酒屋さん!住宅街でも満席のお店7選!
  • 白金高輪のカフェで朝ごはん♪モーニングが人気のおすすめ店7選白金高輪のカフェで朝ごはん♪モーニングが人気のおすすめ店7選
  • プライベートな空間でゆっくりお酒を♪内幸町駅近くの個室のあるおすすめ居酒屋5選!プライベートな空間でゆっくりお酒を♪内幸町駅近くの個室のあるおすすめ居酒屋5選!

カテゴリ: 記事 関連キーワード: カレー, そば, チャーハン, つけ麺, とんこつラーメン, バル, ビル, ラーメン, ランチ, 味噌ラーメン, 塩ラーメン, 定食, 島, 池, 油そば, 自然, 醤油ラーメン, 食べ放題

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms