TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 京都 > 週末に出かけたい!どこか懐かしさを感じる”美しすぎる街並み”6選

週末に出かけたい!どこか懐かしさを感じる”美しすぎる街並み”6選

May 4, 2017824 Views


テーマパークやデパートをブラブラするのもいいけれど、たまには歩いたことがないような街並みをブラブラと歩いてみませんか?今まで知らなかった歴史や文化に触れることができ、素敵な人に出会うかもしれませんよ♪さあ、出かけて気分も爽快に楽しみましょう♪

1.倉敷美観地区(岡山県)

TAKUMA KIMURA
倉敷川河畔に江戸時代から変わらぬ景観。そう、ここが倉敷美観地区です。ゆったりとした時間が流れているような雰囲気で、思い思いに楽しむことができます。素敵な建物を見て回るもよし、お土産屋さんを見て回りながら美味しいものを食べるもよし。

大原美術館もおすすめ

http://www.heisei-car.jp/topics/?p=2990
倉敷美観地区には大原美術館があり、素敵なアートに出会うこともできます。近代アートや西洋アートが中心で、あ、どこかで見たことある!って思うような作品もあります。ここで時間を使いすぎてしまうほど、魅力のある美術館です。

■ 基本情報

  • ・名称:倉敷美観地区
  • ・住所:岡山県倉敷市
  • ・アクセス:倉敷駅で下車
  • ・電話番号:086-422-0542
  • ・参考サイトURL:http://www.okayama-kanko.jp/


2.妻籠宿保存地区(長野県)

http://blowinthewind.net/kaido/nakasendou/kisoji2.htm
その昔、江戸と京都をつないだ中山道として栄えた宿場町妻籠。江戸から見ると42番目となる妻籠宿は当時、かなりの賑わいを見せていました。一時衰退し存続が危ぶまれましたが、現在はその面影を残しつつ観光名所として復活しました。いまでも旅姿のお侍さんがひょっこりと出てきそうな雰囲気です。

脇本陣もおすすめ

http://laughterday2.blog.so-net.ne.jp/2014-11-13-4
妻籠にある妻籠宿脇本陣。こちらは、国指定重要文化財として指定を受けた建物です。本陣を守り抜いてきた林氏が明治10年に総檜造りで建替えられました。現代に総檜造りの建物を建築したら相当な金額になりますよね。こちらには、本陣時代の資料や、当地出身の島崎藤村の文学資料が公開されているそうです。

■ 基本情報

  • ・名称:妻籠宿保存地区
  • ・住所:長野県木曽郡南木曽町吾妻
  • ・アクセス:南木曽駅から車で約10分
  • ・電話番号:0264-57-3123
  • ・参考サイトURL:http://www.tumago.jp/index.html


3.金山町(山形県)

http://www.j-sanchoku.net/index.php?f=&ci=10016&i=10371
街の中心部を流れる用水。観光シーズンの春から秋には綺麗な錦鯉が200匹放流されており、金山作りの住宅や街並みに花を添えています。金山町は羽州街道として江戸時代は人が行き交い賑わっていました。

郵便局の面影が残ります

http://team-acp.co.jp/ecomission2011/?p=3659
こちらは昭和11年に郵便局として建てられた建物。なんだか、昭和というよりも大正や明治色が強い建物ですよね。老朽化などで、郵便局が移転新築。建物はそのまま残り、『交流サロンぽすと』としてリニューアル保存されたそうです。中に入ると休憩スペースがあり、手入れされた庭園を眺めることができます。

■ 基本情報

  • ・名称:金山町
  • ・住所:山形県最上郡金山町大字金山
  • ・アクセス:新庄駅から金山行きバスに乗車
  • ・電話番号:0233(52)2111
  • ・公式サイトURL:http://www.town.kaneyama.yamagata.jp/kanko/


4.七日町通り(福島県)

http://shibuya-life.blogspot.jp/2013/11/blog-post_8629.html
昔、七日の日に市が立ったことから七日通りと言う名前が付いたこの通りは、日光街道、越後街道、米沢街道が通ったもので、ずっと昔からにぎわい続けてきた通りなのだそうです。現在はレトロな雰囲気が漂う通りとなっています。

郷土料理も味わって

https://www.nanukamachi.com/shop/shibukawadonya.html
会津若松市歴史的景観指定建造物でもある『渋川問屋』。問屋さんっていうから、反物とか海産物とかの問屋さんかと思っていたら、地元の郷土料理店だったんですね。昔の商人さんの家を利用した料理店さんで、昔の面影を残したままなので、会津の昔の家の作りを感じることができます。

■ 基本情報

  • ・名称:七日町通り
  • ・住所:福島県会津若松市追手町
  • ・アクセス:会津若松駅から周遊バス『はいからさん』で5分、白木屋前で下車
  • ・電話番号:0242-23-8000
  • ・関連サイトURL:http://www.aizukanko.com/model/421/


5.港ヶ丘通り(北海道)

http://ms6roilpac.at.webry.info/200711/article_4.html
港が丘通りを散策していると素敵な景色が。八幡坂につながる港ヶ丘通りは素敵な歴史的建物がいっぱいあり、まるで昔の外国にでも迷い込んでしまったと思うほど。函館ならではの広い道路と、素敵な街並みを体感できます。

旧函館区公会堂は素敵

http://maxcarter.seesaa.net/article/167813109.html
大正時代の素敵なドレスに身をまとったお嬢様が日傘をさして出てきそうな建物。明治時代に建てられたこちらの建物は、大正天皇陛下が皇太子時代に宿泊されたのだそうです。とても美しく、本当に絵になる建物です。内部も公開されているので、高貴な気分で堪能しちゃいましょう!

■ 基本情報

  • ・名称:港ヶ丘通り
  • ・住所:北海道函館市元町
  • ・アクセス:市電十字街駅などで下車
  • ・参考サイトURL:http://www.dotown.jp/contents/spot/05/softcreamdori/index.html


6.葛飾柴又帝釈天参道(東京都)

http://www.mts-kk.com/info/2015/06/1039/
映画『男はつらいよ』で有名な葛飾柴又帝釈天への参道。この参道商店街は、今でも賑わいを見せている商店街で、ふらっと歩いていると、寅さんがどこからともなく歩いてきそうな雰囲気があります。

帝釈天にはちゃんとお参りを

http://xn--zckuap7azdvfzd.biz/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5/%E6%…
帝釈天の参道まで来たのであればちゃんと、帝釈天さんにお参りしましょう。帝釈天さんは、経栄山題経寺といい、日蓮宗のお寺です。寅さんの街をワクワクドキドキ歩くのもいいですが、ひと時心静かにお参りして、それからにぎやかに楽しみましょう!

■ 基本情報

  • ・名称: 葛飾区柴又帝釈天門前参道商店街
  • ・住所: 東京都葛飾区柴又
  • ・アクセス:柴又駅で下車
  • ・電話番号:03-3650-9876 
  • ・公式サイトURL: http://shibamata.net/index.html


色々な町でその土地の風を感じながら楽しい時間を過ごせたら、素敵な思い出ができますよ。また、古い歴史に触れることにより、今まで気が付かなかったなにかを見つけることができるかもしれませんね。いっぱい楽しんでくださいね

この記事に関係する

  • 会津のおすすめ観光スポット。絶対に行きたい15選会津のおすすめ観光スポット。絶対に行きたい15選
  • 長野県木曽町を楽しもう!町内で楽しめるおすすめ観光スポット5選長野県木曽町を楽しもう!町内で楽しめるおすすめ観光スポット5選
  • 会津武家屋敷の見どころ5つ。歴史的建造物が並ぶ!会津武家屋敷の見どころ5つ。歴史的建造物が並ぶ!
  • まちなか観光に便利な周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」の便利な使いかたまちなか観光に便利な周遊バス「ハイカラさん」「あかべぇ」の便利な使いかた
  • 岡山の名物はこれ!グルメから観光まで、これだけは知っておきたい15のこと。岡山の名物はこれ!グルメから観光まで、これだけは知っておきたい15のこと。
  • 津和野で人気のホテル5選。おすすめだけを厳選しました津和野で人気のホテル5選。おすすめだけを厳選しました

カテゴリ: 京都, 北海道, 山形, 岡山, 東京, 福島, 記事, 長野 関連キーワード: テーマパーク, 商店街, 山, 島, 庭園, 建物, 街道, 重要文化財

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms