TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 京都 > お台場はイベントが盛りだくさん!シーズン別まとめ35選

お台場はイベントが盛りだくさん!シーズン別まとめ35選

May 3, 2017750 Views


皆さんご存知の「お台場」。フジテレビはもちろん、ショッピングやデートスポットとしても多くの方が足を運びます。
お台場は、東京湾に浮かぶ江戸時代に作られた人工島が、再開発されて臨海副都心となったところで、東京ビッグサイトを初めとして、1年中様々なイベントが行われて、誰もが一度は出かけたい、出かけたことがある場所となっていますよ♪

アニメやコミックからトライアスロンまで、有名なイベントからあまり知られていないイベントまで1年を通して多くのイベントを開催しています。そんなお台場で行われる多彩なイベントを、春から冬へと35選してたくさんのイベントの中から厳選して紹介します。



Ⅰ.春のイベント

1.AnimeJapan【 3月 】

small_0323
毎年春恒例となっている日本最大級のアニメイベント「AnimeJapan」。東京ビッグサイトで3日間の日程で開かれています。そのうち、アニメ作品展示、グッズ販売、ステージ展開などが行われるメインエリアの公開は2日間です。

メインエリアのコスプレイヤーズワールドでは、趣向を凝らしたコスプレイヤーがエリア内を出現するだけでなく、アニメの世界そのものが再現されているアニメ作品公式シチュエーションや、コスプレチャレンジで、しっかりとアニメの世界を楽しむ事が出来ます。

また、このイベントは楽しむだけではありません。第一線で活躍中の有名クリエイターから直接アドバイスがもらえるワークショップや業界人による進路相談会も開かれ、業界を目指す若者たちの後押しをするイベントも盛り沢山なんです。

■ 基本情報

  • ・名称: AnimeJapan
  • ・会場: 東京ビッグサイト
  • ・アクセス: 
  •  ▶ りんかい線 国際展示場駅から徒歩7分
  •  ▶ ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩3分
  • ・開催時期: 3月下旬頃 ※2016年3月25日(金)~27(日)
  • ・開催時間: 10:00~17:00
  • ・料金: 前売券|1,600円、当日券|2,000円
 ※中学生以上有料
  • ・公式サイトURL: http://www.anime-japan.jp
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


2.東京モーターサイクルショー【 3月 】

246-You
「東京モーターサイクルショー」は、ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハ、ハレーダビットソン、BMWモトラッドといった国内外の車両メーカーはもちろんのこと、100以上のモーターサイクルに関連のある企業などが参加しています。

会場では最新モデルやカスタムモデルの展示だけでなく、最新モデルの試乗やトライアルデモンストレーションなど盛りだくさんの内容で、10万人以上の来場者で賑わいます。

国内はもちろん、アメリカ・ドイツ・イタリアをはじめとする世界各国の二輪業界が集結する国内最大級のモーターサイクルイベントです。美しいコンパニオンさんたちと共にさまざまなパーツやウェア、最新モデルが展示されます。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京モーターサイクルショー
  • ・会場: 東京ビッグサイト
  • ・アクセス:
  •  ▶ りんかい線 国際展示場駅から徒歩7分
  •  ▶ ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩3分
  • ・開催日: 3月下旬頃
  • ・開催時間: 10:00~18:00
  •  ※初日の13:00までは特別公開、最終日は17:00まで
  • ・料金: 
  •  ■ 前売券|大人1,300円、高校生500円
  •  ■ 当日券|大人1,600円、高校生1,000円
  •  ※中学生以下無料
  • ・公式サイトURL: http://motorcycleshow.org
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


3.臨海副都心チューリップフェスティバル【 3・4月 】

http://www.tptc.co.jp/park/symbolpromenad/news/tabid/683/Default.aspx?itemid=160…
臨海副都心のシンボルプロムナード公園は、本格的な春の訪れと共に、およそ1ヶ月の間にわたって、400種類、10万株ものチューリップが、公園一帯を華やかに彩ります。

フェスティバル期間中の日曜日には、チューリップ観覧ツアーやスタンプラリー、チューリップ切花配布、チューリップのフラワーボックス造りなどのイベントが開催されます。

さらに、2016年に開催された際は、NHK教育テレビジョン「趣味の園芸」に出演されている豪華講師陣による解説つきで、400品種のチューリップの見本園とパンジー・ビオラの見本園を見るイベントが開催されました。

■ 基本情報

  • ・名称: 臨海副都心チューリップフェスティバル
  • ・会場: 都立シンボルプロムナード公園
  • ・アクセス: ゆりかもめ 台場駅から徒歩5分
  • ・開催時期: 3月下旬頃~4月下旬頃(チューリップ鑑賞期間・自由鑑賞)
  •  ※ 期間中の日曜日にチューリップフェスティバル・イベント開催あり
  • ・開催時間: チューリップの観賞は自由
  • ・料金: 無料(一部イベント有料)
  • ・公式サイトURL: http://www.o-daiba.tv/index.htm(お台場観光局)
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


4.モータースポーツジャパンフェスティバル イン お台場【 4月 】

http://www.subaru-msm.com/2015/news/other20150408
モータースポーツのファンのために、モータスポーツの観戦とは違った形で、「見て」、「聞いて」、「体感する」ことが出来るイベントです。

モータースポーツのシーズンインに行われるフェスティバルは、最新のチーム動向や車に触れたり、様々なレーシングカー、ラリーカーのデモンストレーション走行やサーキットさながらのピット作業を、間近に見ることが出来ます。

こちらもまた、国内有数のモータースポーツイベントとして知られており、毎年約10万人前後を動員するそうです。期間中に開催されるイベントではドライバーも来場します。モータースポーツ好きは必見ですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: モータースポーツジャパンフェスティバル イン お台場
  • ・会場: 東京都江東区青海特設会場、など
  • ・アクセス: ゆりかもめ 船の科学館駅から徒歩5分
  • ・開催時期: 4月中旬頃
  • ・開催時間: 9:00~17:00
  • ・料金: 入場無料
  • ・公式サイトURL: http://www.motorsport-japan.com/msjf/
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


5.日本ホビーショー【 4月 】

http://femto.hatenablog.com/entry/2015/04/24/235358
手作り手芸やクラフト、工芸品など、手作りホビーとクラフトの日本最大級となるイベントが「日本ホビーショー」で、手作りの楽しさ面白さや最新流行などを、企業だけでなく、個人・団体などバラエティに富んだ出展者が伝えています。

会場では、様々な手作り作品の展示やファッションショー、手作り用品の販売などが行われています。日本ホビーショーと同時開催で、「ホビークッキングフェア」も開催されています。

品質・デザイン・機能性など、既成品ではないハンドメイドならではの良さを持つ素晴らしい作品が数多く展示・販売されています。ワークショップも開講されますので、これから趣味ではじめようと思っている方にもぜひオススメのイベントです。


■ 基本情報

  • ・名称: 日本ホビーショー
  • ・会場: 東京ビッグサイト
  • ・アクセス:
  •  ▶ りんかい線 国際展示場駅から徒歩7分
  •  ▶ ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩3分
  • ・開催日: 4月下旬頃 ※2016年4月28日(木)~4月30日(土)
  • ・開催時間: 10:00~17:00
  • ・料金: 前売券|1,000円、当日券|1,200円
  •  ※高校生以下無料
  • ・公式サイトURL: http://www.hobby.or.jp/hobbyshow/
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


6.お台場ハワイフェスティバル【 4・5月 】

http://blog.livedoor.jp/kb0404/tag/お台場ハワイアンフェスティバル
ゴールデンウィークにハワイがやって来る。お台場のヴィーナスフォートを中心として、ゴールデンウィークは、国内外のアーティストによるハワイアン・ミュージックパフォーマンスやフラ&タヒチアンダンスショーなどが毎日開催されます。

ハワイの雰囲気を楽しめるショーに加えて、ハワイアンフードが楽しめるフードマーケットやハワイアンマーケットなど、お台場に行けば、そこにはハワイが待っています。

4月下旬から5月上旬の数日間に渡って開催されており、毎年約40万人以上を動員されています。テーマに沿ってさまざまなハワイアンショーが披露され、大人から子どもまで楽しめるイベントです。なお、2016年のテーマは「OHANA(家族)」でした。

■ 基本情報

  • ・名称: お台場ハワイ・フェスティバル
  • ・会場: ヴィーナスフォート、MEGA WEB、など
  • ・アクセス: ゆりかもめ 青海駅直結(ヴィーナスフォート)、など
  • ・開催日: ゴールデンウィーク期間 ※2015年4月29日(水)~5月6日(水)
  • ・開催時間: 10:00~21:30(ヴィーナスフォート開館時間) 
  • ・料金: 見学無料
  • ・公式サイトURL: http://www.o-daiba.tv/index.htm(お台場観光局)
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


7.お台場ビーチバレー大会【 4~12月 】

https://nabeuchi17.wordpress.com/page/2/
お台場ビーチバレー大会は、誰でも楽しくビーチバレーが出来るように、ビーチバレーのメッカとして知られている、お台場海浜公園おだいばビーチで4月から12月にかけて行われているビーチバレー大会です。

上手も下手も白熱する戦いが繰り広げられる試合は、上手も下手もかかわりなく、試合に参加する人はもちろん、観戦している人も興奮すること間違いナシです。

初心者から上級者まで幅広いレベルの方が楽しめる2人制・4人制ビーチバレー大会です。 午前中に予選リーグ、午後から決勝・下位トーナメント戦が開始されます。最後に表彰式・閉会式が行われ、商品の授与もあるそうですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: お台場ビーチバレー大会
  • ・会場: お台場海浜公園おだいばビーチ
  • ・アクセス: ゆりかもめ お台場海浜公園駅から徒歩6分
  • ・開催日: 4月~12月(大会スケジュールによる)
  • ・開催時間: 9:30~17:00
  • ・参加費用: 2人制|1チーム3,000円、4人制|1チーム6,000円
  • ・公式サイトURL: http://www.jbeach.jp/odaibabeach/
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


Ⅱ.夏のイベント

8.お台場レガッタ【 6月 】

http://kboat.blog88.fc2.com/blog-entry-1175.html
観客が見た目からは優雅でも、その実はぴったり息を合わせて、満身の力を込めて漕ぎ続けなければ勝てないという、とてもハードなレガッタが夏を迎えたお台場の海で繰り広げられます。

お台場レガッタは、ボート選手ではない一般人も参加できるイベントで、競技に参加しなくても、ビーチではボート乗艇体験やボートマシン体験など、見るだけでないレガッタの面白さを知ることが出来ます。 

この大会ではナックルレースとエイトレースが行われます。男女別はもちろん、「小学生の部」「中学生の部」もありますので、大人から子どもまで参加することができますよ。事前に講習会も開かれますので全くの未経験でも安心です。

■ 基本情報

  • ・名称: お台場レガッタ
  • ・会場: お台場海浜公園
  • ・アクセス: ゆりかもめ お台場海浜公園駅から徒歩6分
  • ・開催日: 6月下旬頃 ※2015年6月21日(日)
  • ・開催時間: 8:30~15:30
  • ・料金: 見学無料
  • ・公式サイトURL: http://www.jara.or.jp(日本ボート協会)
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


9.東京おもちゃショー【 6月 】

_temaki_
東京おもちゃショーは、模型、ぬいぐるみ、人形、からゲームまで、国内外の様々な玩具メーカーが集まる、子どもも大人も楽しめる、誰もが大好きなオモチャの見本市です。

会場では、人気のオモチャの展示や新製品の先行展示・発表やバラエティ豊かなステージショー、出展者のイベントに加えて、会場限定の記念商品の販売など、お宝が得られるチャンスもあります。

人気アニメや特撮作品などのキャラクターショーも開催されます。さらに、会場内で紹介されているオモチャでお子さんたちが自由にあそぶことができる「キッズパーク」もありますよ。ファミリーにぜひオススメです。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京おもちゃショー
  • ・会場: 東京ビッグサイト
  • ・アクセス:
  •  ▶ りんかい線 国際展示場駅から徒歩7分
  •  ▶ ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩3分
  • ・一般公開: 6月下旬頃 ※2015年6月20日(土)・21日(日)
  • ・開催時間: 第一日|9:00~17:00、第二日|9:00~16:00
  • ・料金: 入場無料
  • ・公式サイトURL: http://www.toys.or.jp/toyshow/
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


10.東京国際ブックフェア【 7月 】

http://d.hatena.ne.jp/itog/20140716/1405494594
東京国際ブックフェアは、文芸書や学術書、ビジネス書、コミック、雑誌など、各分野の出版社をはじめとして、新聞社、書籍輸入会社、印刷会社まで、世界20ヶ国・470社が集まる国際的なイベントで、国際電子出版EXPO、クリエイターEXPOなども同時開催されます。

会場では、特別価格で本を購入できたり、作者によるサイン会・トークショー、海外の出版物など、普段は中々目に触れることが少ない本の展示や、出版についてのセミナーなどがあり、本を知り、本を楽しむための「本の祭典」となっています。

国内最大の本の展示イベントです。上記のほか、児童書も豊富に取り揃えられていますので、お子さんたちにもぜひオススメです。読書するきっかけや楽しさを知ることが出来るとファミリーにも大好評なんですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京国際ブックフェア
  • ・会場: 東京ビッグサイト
  • ・アクセス:
  •  ▶ りんかい線 国際展示場駅から徒歩7分
  •  ▶ ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩3分
  • ・一般公開日: 7月上旬頃 ※2015年7月3日(金)・4日(土)
  • ・開催時間: 10:00~18:00
  • ・料金: 1,200円(WEBからの事前登録者無料)
  • ・公式サイトURL: http://www.bookfair.jp/HOME/
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


11.お台場新大陸【 7・8月 】

https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPP0200.asp?hidSELECTPLAN=A1AT7&hidSELECTCO…
お台場新大陸は、2009年から2013年の夏に行われたフジテレビ主催の「お台場合衆国」の後継となるイベントです。2020年東京オリンピックに向けて、国際都市ODAIBAをアピールするために、2014年より「お台場新大陸」となりました。

「楽しくなければイベントじゃない!」というコンセプトで、フジテレビ本社会場を初めとした、居酒屋でぐざいるPARKやオマツリパーク、グルメ大陸などのエリアには、暑い夏を楽しく吹き飛ばすフジテレビが全力を挙げた仕掛けが満載です。

■ 基本情報

  • ・名称: お台場新大陸
  • ・会場: フジテレビ本社屋およびお台場・青海周辺エリア
  • ・アクセス: ゆりかもめ 台場駅・船の科学館駅下車
  • ・開催日: 7月18日(土)~8月31日(月)
  • ・開催時間: 10:00~21:30
  •  ※フジテレビ本社屋エリア、一部アトラクションは18:00終了
  • ・入場料金: 
  •  1DAYパスポート|一般2,000円、小中学生1,000円
  •  ※フジテレビ本社屋エリア、オマツリランド、居酒屋えぐざいるPARK入場料
  •  オマツリランドナイトパスポート|一般1,500円、小中学生500円
  •  ※オマツリランド、居酒屋えぐざいるPARK入場料(入場は17:30以降)
  • ・公式サイトURL: http://www.fujitv.co.jp/yumetairiku/index.html
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


12.海の灯まつりinお台場【 7月 】

http://blogs.yahoo.co.jp/turutaka_75/16718050.html
海の日のイベントとして、お台場海浜公園でロウソクを使った色とりどりのペーパーランプで、美しい地上絵を描くのが「海の灯まつりinお台場」です。

趣向を凝らした様々なペーパーランプの地上絵を見に、「おうちの灯りを消して『おだいばビーチ』へ」出かけませんか?

■ 基本情報

  • ・名称: 海の灯まつりinお台場
  • ・会場: お台場海浜公園・おだいばビーチ
  • ・アクセス: ゆりかもめ お台場海浜公園駅から徒歩6分
  • ・開催日: 7月第三月曜日と前日 ※2015年7月19日(日)・20日(月・祝)
  • ・開催時間: 18:30~22:00
  • ・料金: 無料
  • ・公式サイトURL: http://www.o-daiba.tv/(お台場観光局)
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


13.東京キャンピングカーショー【 7月 】

https://www.atpress.ne.jp/news/15761
東京ビッグサイトで行われる年間唯一のキャンピングカーショーで、豪華な輸入車や、トレーラーから軽キャンパーまで、国産・輸入のキャンピングカーが展示されます。

会場では、キャンピングカーの展示だけでなく、キャンピングカー用品、アウトドア用品からペットグッズなどの販売や、キャンプ場やスキー場などの旅情報など、キャンピングカーでの旅に、夢をふくらませることが出来るイベントです。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京キャンピングカーショー
  • ・会場: 東京ビッグサイト
  • ・アクセス:
  •  ▶ りんかい線 国際展示場駅から徒歩7分
  •  ▶ ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩3分
  • ・開催日: 7月上旬頃 ※2015年7月4日(土)・5日(日)
  • ・開催時間: 10:00~17:00
  • ・料金: 
  •  ■ 前売券|一般(高校生以上)500円、小人(小中学生)200円
  •  ■ 当日券|一般(高校生以上)800円、小人(小中学生)300円
  • ・公式サイトURL: http://www.campingcarshow.com
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


14.コミックマーケット【 8・12月 】

TAKA@P.P.R.S
夏と冬の年二回、マンガ・アニメ・ゲームなど同人誌が集まる世界最大級の即売会が、「コミケ」の名で知られているコミックマーケットです。

コミック作者やサークルの発表の場として多くの人達が集まり、コミック制作を行っている個人・サークルだけでなく、ゲームメーカー、アニメ制作会社などの企業までが出展するイベントとなっています。

■ 基本情報

  • ・名称: コミックマーケット
  • ・会場: 東京ビッグサイト
  • ・アクセス:
  •  ▶ りんかい線 国際展示場駅から徒歩7分
  •  ▶ ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩3分
  • ・開催日: 
  •  ■ 夏|お盆の頃 ※2015年8月14日(金)~16日(日)
  •  ■ 冬|12月下旬頃 ※2014年12月28日~30日
  • ・開催時間: 10:00~16:00
  • ・料金: 入場無料
  • ・公式サイトURL: http://www.comiket.co.jp
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。

15.東京湾大華火祭【 8月 】

Norio.NAKAYAMA
夏の東京湾に舞い上がる1万2千発の花火を楽しめるのが、毎年恒例となっている「東京湾大華美祭」で、5ヵ所の観覧会場があり、2ヵ所は入場整理券が、3ヵ所は個人協賛招待券が入場には必要となります。

夏の一夜の思い出として、乗り合いクルーズを利用すれば、お台場やレインボーブリッジの夜景も含めて、食事とフリードリンク付きで、優雅に海から「東京湾大華美祭」を楽しむことが出来ます。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京湾大華火祭
  • ・会場: 晴海・日の出・豊洲など
  • ・アクセス: 大江戸線 勝どき駅から徒歩15分(晴海主会場)、など
  • ・開催日: 8月上旬頃 ※2015年8月8日
  • ・開催時間: 18:50~20:10
  • ・料金: 
  •  ■ 入場整理券|抽選
  •  ■ 個人協賛招待券・1口|晴海・日の出会場|7,000円、豊洲第一会場|5,000円 
  • ・公式サイトURL: http://www.city.chuo.lg.jp/bunka/event/toukyouwanndaihanabisaimeinn.html
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。



Ⅲ.秋のイベント

16.Tahiti Festa【 9月 】

http://www.tepoeteao.jp/blog/2014/09/tahiti-festa-2014-odaiva.php
南太平洋の常夏の島、地上最後の楽園と言われているタヒチが、9月のシルバーウィークにお台場にやって来ます。心やさしいタヒチからの贈り物、「笑顔」を受け取りに行きましょう。

会場では、ハワイアンフラダンスの起源とされる、本場タヒチのタヒチアンプロダンスグループや、日本でも多くなったタヒチアンダンスグループのステージに、タヒチグッズやタヒチアンフードなどがマルシェで楽しむことが出来ます。

■ 基本情報

  • ・名称: Tahiti Festa
  • ・会場: お台場ヴィーナスフォート、パレットプラザ、など
  • ・アクセス: ゆりかもめ 青海駅直結(ヴィーナスフォート)、など
  • ・開催日: 9月中・下旬頃 ※2015年9月19日(土)~23日(水)
  • ・開催時間: 11:00~21:00
  • ・料金: 見学無料
  • ・公式サイトURL: http://tahiti.co.jp/tahitifesta/
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


17.JAPAN TENNIS WEEKS【 9・10月 】

http://tbbrothers.blogspot.jp/2010_10_01_archive.html
JAPAN TENNIS WEEKSは、有明テニスの森を会場として、9月23日のテニスの日と、9月から10月にかけて行われる、JAPAN WOMEN’S OPEN、東レ パン パシフィック オープンテニス、楽天ジャパンオープンの、テニスの国内ツアー3大会がコラボしたイベントです。

「一緒にテニスを見よう、やろう、応援しよう!」というコンセプトで、3大会のコラボレーションチケットの発売や、初心者用テニスプログラム「PLAY+STAY」が4つのイベントで行われるなど、9月中旬から4週間はテニスづくしで楽しめる日々となります。

■ 基本情報

  • ・名称: JAPAN TENNIS WEEKS
  • ・会場: 有明テニスの森
  • ・アクセス: ゆりかもめ 有明テニスの森駅から徒歩7分
  • ・開催日: 9月中旬頃~10月中旬頃
  •  ■ JAPAN WOMEN’S OPEN|9月14日(月)~20日(日)
  •  ■ 東レ パン パシフィック オープンテニス|9月21日(月・祝)~27日(日)
  •  ■ テニスの日|9月23日(火・祝)
  •  ■ 楽天ジャパンオープン|10月5日(月)~11日(日)
  •  ※上記日程は2015年の予定。
  • ・料金: 大会・購入時期・等によって異なります。
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


18.東京モーターショー【 10月 】

Ryosuke Yagi
東京モーターショーは、60年以上の歴史があり、カーマニアだけでなく、誰もが一度はあこがれる車の、2年に一度開かれる世界からも注目されている展示会です。

最新の技術を駆使した車や、近未来のモデルカーなど、誰もが格好いいと思うような車から、ダンプカー、トラックまで、あらゆる車の展示や、国内外の次世代自動車モデルや自動運転などの体験試乗など(2015年)、見るだけでなく、最先端の車の魅力を実感することが出来るイベントとなっています。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京モーターショー
  • ・会場: 東京ビッグサイト
  • ・アクセス:
  •  ▶ りんかい線 国際展示場駅から徒歩7分
  •  ▶ ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩3分
  • ・開催日: 10月下旬頃
  • ・料金: 
  •  ■ プレビューデー|一般(中学生以上)3,500円
  •  ※小学生以下(要保護者同伴)無料
  •  ■ 一般公開日|
  •    一般/1,600円(当日)、1,400円(前売券)、700円(アフター4)
  •    高校生/500円(当日)、400円(前売券)、200円(アフター4)
  •  ※中学生以下無料
  • ・公式サイトURL: http://www.tokyo-motorshow.com
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


19.ドリーム夜さ来い祭り【 11月 】

http://glakin.blog.fc2.com/blog-category-10.html
高知のよさこい踊りがルーツとなる「ドリーム夜さ来い祭り」は、全国から約80チーム・6,000名もの踊り子が参加する、東京のお祭りの中でも最大規模を誇る、華やかで美しい、トラディショナルとコンテンポラリーとを兼ね備えたダンスイベントです。

「ドリーム夜さ来い祭り」の会場は、お台場エリアだけでなく、丸ビルと新丸ビルの間となる丸の内会場と有楽町駅前会場の三ヵ所で、来訪者・観客が飛び入り参加出来る、フィナーレの総踊りに出かけてみてはいかがでしょうか。

■ 基本情報

  • ・名称: ドリーム夜さ来い祭り
  • ・会場: お台場会場、ダイバーシティ東京プラザ前、など
  • ・アクセス: ゆりかもめ お台場駅すぐ(お台場会場)
  • ・開催日: 11月上旬頃 ※2015年10月31日・11月1日
  • ・開催時間: 初日|12:00~21:00、第2日|10:00~21:00
  • ・料金: 入場無料
  • ・公式サイトURL: http://www.dreamyosacoy.jp
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


20.日本トライアスロン選手権【 10月 】

http://blog.goo.ne.jp/team-joy/e/158813df37b47846eeef837fe57b046c
鉄の男、アイアンマンを決める競技として、遠泳・バイク・マラソンの三種目を続けて、過酷なレースを行うのがトライアスロンで、今では鉄の男だけでなく、鉄の女も決める競技として、日本全国各地で大会が行われています。

鉄人を決める過酷なレースは、毎年東京港で行われる日本トライアスロン選手権がジャパンカップの最終戦となり、その年の日本の鉄人が最終的に決まる大会となることから、最高栄誉を目指して白熱した戦いが繰り広げられます。

■ 基本情報

  • ・名称: 日本トライアスロン選手権
  • ・会場: お台場海浜公園、臨海副都心トライアスロン特設会場
  • ・アクセス: ゆりかもめ お台場海浜公園駅から徒歩6分
  • ・開催日: 10月中・下旬頃 ※2015年10月11日(日)
  • ・開催時間: 8:25スタート
  • ・料金: 観覧無料
  • ・公式サイトURL: http://www.jtu.or.jp/national_championships/
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


21.イルミネーションアイランドお台場【 11・12月 】

http://odaibacity.com/?p=1126
お台場・臨海副都心の街が、クリスマスに向けて一斉にイルミネーションで飾られるイベントが、イルミネーションアイランドお台場です。

お台場にある、アクアシティお台場、デックス東京ビーチ、ヴィーナスフォートなど11施設が、煌めく光のファンタージの世界に、訪れる多くの人達を誘い込みます。

■ 基本情報

  • ・名称: イルミネーションアイランドお台場
  • ・会場: お台場エリア10会場、ゆりかもめ(新橋駅)
  • ・アクセス: ゆりかもめ 台場・お台場海浜公園・国際展示場正門駅下車など
  • ・開催日: 11月上旬~12月下旬 ※2014年開催日(会場によって異なる)
  • ・開催時間: 会場によって異なります。
  • ・料金: 観覧無料
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


22.台場メモリアルツリー【 11~3月 】

http://poyorin.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/2013_118-06fb.html
台場メモリアルツリーは、デックス東京ビーチのイルミネーションで、都内最大級の高さ約20m・幅10mの生木が、毎年趣向を凝らした演出が行われて、音楽に合わせて様々な姿に変身します。

デックス東京ビーチは、台場メモリアルツリーとレインボーブリッジ、東京スカイツリーが眺められるという、お台場でも有数の夜景スポットとなっています。

■ 基本情報

  • ・名称: 台場メモリアルツリー
  • ・会場: デックス東京ビーチ
  • ・アクセス: ゆりかもめ お台場海浜公園駅すぐ
  • ・開催日: 11月13日~3月中旬 ※2014年開催日
  • ・開催時間: 17:00~24:00(12月31日|日没~翌5:00)
  • ・料金: 観覧無料
  • ・公式サイトURL: http://www.odaiba-decks.com
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


Ⅳ.冬

23.お台場レインボー花火【 12月 】

mayor_of_clutch0625
イルミネーションアイランドお台場と共に、冬のお台場に彩りを添えるのが、お台場海浜公園の自由の女神像沖で打ち上げられる、お台場レインボー花火です。

12月の各土曜日、4回にわたって、澄んだ冬の夜空に各回10分間・1,800発の花火が、ひときわ美しい華を開きます。レインボー花火は、美しいイルミネーションと共に、お台場一体から楽しむことが出来ます。

■ 基本情報

  • ・名称: お台場レインボー花火
  • ・会場: お台場海浜公園 自由の女神像沖より打ち上げ
  • ・アクセス: ゆりかもめ お台場海浜公園・台場駅下車
  • ・開催日: 12月各土曜日(全4回)※2014年開催日
  • ・開催時間: 19:00より10分間  
  • ・料金: 観覧無料
  • ・公式サイトURL: http://www.tokyo-odaiba.net/rainbow/hanabi2014.html
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


24.東京消防出初式【 1月 】

http://blog.livedoor.jp/pararapa/search?q=%C0%D6%A5%D0%A5%A4
新年の風物詩として、全国各地で出初式が行われますが、首都東京の出初式は、スケールが違います。メガシティの東京を守る東京消防出初式は、はしご車を初めとして、ヘリコプターまで各種消防車両がデモンストレーションをしたり、伝統の木遣り行進・はしごのりなどが繰り広げられます。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京消防出初式
  • ・会場: 東京ビッグサイト東駐車場
  • ・アクセス: 
  •  ▶ りんかい線 国際展示場駅から徒歩7分
  •  ▶ ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩3分
  • ・開催日: 1月上旬 ※2015年1月6日
  • ・開催時間: 開場|8:00、開式|9:30
  • ・料金: 観覧無料
  • ・公式サイトURL: http://www.tfd.metro.tokyo.jp/index.html(東京消防庁)
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。


25.東京マラソン【 2月 】

http://marathon-tokyo-2015.blog.so-net.ne.jp/2015-02-14-5
大都市・東京の未来と過去を駆け抜ける東京マラソンは、35,500人ものランナーがフルマラソンに挑戦するという、メガシティ東京に相応しいシティマラソンです。

マラソンコースは、東京都庁をスタートして、皇居から品川に向かって折り返し、銀座へと向かいます。後半は、銀座から人形町、さらに浜町へ抜けて浅草へ向かって折り返し、銀座にもどって築地へ向かって、フィニッシュの東京ビッグサイトに向かう、42,195kmのコースとなっています。

■ 基本情報

  • ・名称: 東京マラソン
  • ・会場: 東京ビッグサイト(フィニッシュ)
  • ・アクセス:
  •  ▶ りんかい線 国際展示場駅から徒歩7分
  •  ▶ ゆりかもめ 国際展示場正門駅から徒歩3分
  • ・開催日: 2月下旬頃 ※2016年2月28日(日)
  • ・開催時間: 9:05(車いすスタート)~16:10(マラソン競技終了)
  • ・料金: 観覧無料
  • ・公式サイトURL: http://www.tokyo42195.org/2016/
  • ※情報は2015年6月現在の情報です。



26.ダイハツ トーテム【2月~6月】


今年もトーテムがやってきました!今月2月~5月までの期間限定で世界的なサーカスをお台場で楽しむことができます。今回のテーマは「人類の進化」。大規模なテーマの中、どんな技や演技が見られるのか今からワクワクします♪
スペシャルサポーターはお馴染みの小倉智昭さん、そしてフィギアスケータの織田信成さん、サンドウィッチマンさんなど芸能界からもおおくのジャンルからサポーターを務めています。皆さんもこの機会に是非、ご覧になってください!

■ 基本情報

  • ・名称: ダイハツ トーテム
  • ・住所: お台場ビッグトップ 東京都江東区青海1丁目 R街区
  • ・アクセス:ゆりかもめ「台場駅」より徒歩5分
  •       りんかい線 「東京テレポート駅」より徒歩7分
  • ・営業時間: 2016年2月3日~6月26日
  • ・電話番号: 0570-020-020
  • ・料金: 席によって変わります。4500円~13500円
  • ・公式サイトURL: http://totem-jp.com/



27.ハロウィンパレード【10月】


2015年10月24日・25日と開催されたハロウィンパレード。2日間に渡るイベントで、ライブとパレードを楽しむことができます。このパレードにはライブに出演するアーティストやモデル・タレントなど多くの芸能人が一緒に参加します。
フジテレビが主催で、近年多くの需要があるハロウィンなので今年も行われるのか今からワクワクします♪小さなお子様から大人まで仮装して楽しめるイベントです。

28.ULTRA JAPAN

都市型巨大ダンスフェスティバルとして去年も開催したULTRA JAPAN。好評につき今年、2016年にも開催をすでに決定しました。ULTRAとは、毎年3月にアメリカのマイアミで開催される世界最大級の音楽フェスティバルからとり、このフェスティバルは2016年に18年目を迎えます。
このアメリカで開催され続けているお祭りを日本でしよう!と始まったのがこのフェスティバルです。まだ出演DJなどは詳細不明ですが、すでに第一弾のチケット発売は完売しています。
こちらは20歳未満は入場禁止となっているので注意してください。
                         

■ 基本情報

  • ・名称: ULTRA JAPAN
  • ・住所: TOKYO ODAIBA ULTRA PARK (お台場ULTRA JAPAN特設会場 / 江東区青海)
  • ・日時:2016.09.17(土) / 18(日) / 19(月・祝)
  • ・開園時間:  開場 9:00 | 開演 11:00 | 終演21:00(予定)
  • ・電話番号: 0570-550-799
  • ・料金: GA1日券→13000円 VIP1日券→30000円 GA3日通し券→39000円
  • ・所要時間: 10時間(予定)
  • ・公式サイトURL: http://ultrajapan.jp/


29.ヴィーナスフォート プロジェクションマッピング


ヴィーナスフォート館内で見られる夢のような世界。こちらでは日本最大級の天空型3Dプロジェクションマッピングが行われています。去年から引き続き休刊日以外は毎日見られるこちら。
中世ヨーロッパの街並みと一緒に壮大な星空と海の世界の融合した美しい姿を眺めることができます。各エリアで見られる内容は違うので移動を重ねると毎回違う世界を見ることができます。来月までの開催なのでこの機会に是非、訪れてください。)

■ 基本情報

  • ・名称: ヴィーナスフォート プロジェクションマッピング
  • ・住所: ヴィーナスフォート内の各エリア
  • ・営業時間: 12:00より 毎時00分~、30分~ (最終22:30~)
  • ・日時:2015年11月7日(土)- 2016年3月13日(日)
  • ・定休日: 休館日(2016年2月22日、23日)
  • ・所要時間: 約10分間
  • ・公式サイトURL: http://www.venusfort.co.jp/venusstarium/


30.「らんま先生」ecoパネル展!<東京都水の科学館>


「科学」をいろいろな実験で楽しむことができるこちらのイベント。期間や日時ごとに毎回違う実験をしているので何回きても楽しむことができます。ジャグリングと科学のコラボレーションや科学を使ったマジックなどさまざまな実験が目白押し。
3月26日㈯には親子で参加のペットボトルロケット打ち上げ体験会が開催!親子で参加して科学を知りながら楽しい思い出を作りましょう♪

■ 基本情報

  • ・名称: 「らんま先生」ecoパネル展!
  • ・住所: 東京都江東区有明3-1-8
  • ・アクセス:国際展示場正門前駅より徒歩10分
  • ・日時:2016年1月10日~3月27日 
  • ・開催時間:①13:00~(整理券配布は11:00)②15:00~(整理券配布は13:00)
  • ・電話番号:03-3528-2366 
  • ・料金: 無料 
  • ・公式サイトURL: http://www.mizunokagaku.jp/index.html


31.minneのハンドメイドマーケット


今、話題のDIYを活用したハンドメイドのサイト「minne」がイベントとして東京で出店します。minneの作家がたくさん出店予定!3日間で3000ブース開かれます!また、1日限定で一般の方も参加しています。同時開催で「日本ホビーショー」と「ホビークッキングフェア」も開催されているのでそちらも要チェック!
minneファンのみならず、多くの方が楽しめるイベントなので是非、参加してみてください。パスは3日間利用可能です。

■ 基本情報

  • ・名称: minneのハンドメイドマーケット
  • ・住所: 東京ビッグサイト第4ホール 東京都江東区有明3-10-1
  • ・アクセス: ○○市営バス:バス停「○○」下車徒歩約○分 /JR○○駅から徒歩○分
  • ・開催期間: 2016年4月28日(木)29日(金・祝)30日(土)
  •       10:00~18:00 ※最終日は17:00まで・定休日: 
  • ・電話番号:03-5530-1111 
  • ・料金: 1000円(前売り)1200円(当日)高校生以下は無料
  • ・公式サイトURL: https://minne.com/handmade-market


32.東京おもちゃショー


今年で55回目の開催決定の東京おもちゃショー。 歴史あるイベントでその回数を重ねるごとに毎年メディアでも多く紹介され、知名度を上げてきています。日本が誇るおもちゃ技術。それを間近で見ることができます。
保護者同伴で遊べるキッズパークやステージショーなどお子さんから一緒に来た親御さんまで楽しめるイベントとなっています。今年はどんなおもちゃがみられるかな?                                

■ 基本情報

  • ・名称: 東京おもちゃショー
  • ・住所: 東京ビッグサイト西1-4ホール
  • ・開催期間:2016年6月9日㈭~12日㈰ 一般公開は11日、12日
  • ・開催時間:11日(土) 9:00~17:00 12日(日) 9:00~16:00
  • ・電話番号: 03-3829-2513
  • ・料金: 無料 
  • ・公式サイトURL: http://www.toys.or.jp/


33.モータースポーツジャパン 2016 フェスティバル イン お台場

毎年行われているモータースポーツジャパン。こちらは大人から子供まで車好きにはたまらないイベントとなっています。モータースポーツファンはもちろん、F1が好きな人、好きなレーサーがいる人はきっと楽しめます。
一般の人も自慢の愛車を出展するのでさまざまな車を見ることができます。普段見ることの少ないモータースポーツカーをこの機会にぜひご覧ください。                       

■ 基本情報

  • ・名称: モータースポーツジャパン
  • ・住所: 東京お台場 特設会場(東京都江東区青海)東京臨海副都心 青海地区 NOP
  •     区画(青海臨時駐車場) 公園地区(セントラル広場・センタープロムナード)
  • ・開催期間:   2016 年4 月16 日(土)~4 月17 日(日)
  • ・開催時間:9:00~17:00  
  • ・公式サイトURL: http://www.motorsport-japan.com/msjf/



34.GAME ON


インターネットやコンピューターの技術的進化とともにゲーム市場も大きく成長しています。こちらではゲームの「現在」、「過去」、「未来」に及ぶコンピュータゲームの歴史を彩る名作150タイトル以上を実際にプレイできます。
大人の方は自分が子供のころにしていた懐かしの名作を。お子さんはこれから流行るかもしれない次世代のゲームを体験することができます。ゲームス好きは是非行きたいフェスです。

■ 基本情報

  • ・名称: GAME ON ゲームってなんでおもしろい?
  • ・住所: 日本科学未来館 [東京お台場]1階 企画展示ゾーン
  • ・開催期間:2016年3月2日(水)~ 5月30日(月)
  • ・開催時間: 10:00~17:00(入場券の購入は閉館の30分前まで)
  • ・料金: 前売り3月1日㈫まで→大人(19歳以上)1,200円小人(18歳以下)600円
  •     大人小人(18歳以下)/土曜日のみ520円
  •     当日券→大人(19歳以上)1,500円小人(18歳以下)
  •     750円小人(18歳以下)/土曜日のみ650円 
  • ・公式サイトURL: http://www.fujitv.co.jp/events/gameon/


35.インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア


近年大きな需要があるペット業界。こちらはビジネスだけでなく一般の方も来場できます。こちらでは、ペットと豊かに暮らすためのライフスタイルをサポートする製品やサービスが見られます。
特設ステージやアリーナステージではペットのファッションショーやドッグダンス、しつけ関連プログラム等ペットと一緒に楽しめる多彩なプログラムが満載で、自分のペットに今すぐ役立つ企画が目白押しです。大事なペットと一緒に来場してみませんか?

■ 基本情報

  • ・名称: インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア
  • ・住所: 東京ビッグサイト 東2.3ホール
・開催時間:2016年 3月31日(木)– 4月 3日(日)※4月 1日(金)– 3日(日)は一般にも公開
・開催時間:10:00 – 17:00
  • ・電話番号: 03-3262-8456
  • ・料金: 一般来場→大人1500円(小学生以下・ペットは無料)
  • ・公式サイURL:http://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/visitors/welcome.html



お台場・周辺で行われるイベントやフェスを紹介しました。小さなお子様から大人の方まで幅広く、だれでも楽しむことができるイベントが1年を通してたくさん開かれます。皆さんも思いで作りに、自分の暮らしを快適にするために訪れてみませんか?

この記事に関係する

  • 雨だって楽しい!お台場で天候関係なく楽しめるおすすめ観光スポット5選雨だって楽しい!お台場で天候関係なく楽しめるおすすめ観光スポット5選
  • 台場駅はデートにも人気♪観光客も多い東京の「台場駅」の基礎知識まとめ台場駅はデートにも人気♪観光客も多い東京の「台場駅」の基礎知識まとめ
  • お台場へのアクセスも車で便利♪都心から30分で駐車場スペースも約900台あるよっ!お台場へのアクセスも車で便利♪都心から30分で駐車場スペースも約900台あるよっ!
  • アクアシティお台場に愛犬とお出かけ♪ペット同伴可のショップやカフェはココ!アクアシティお台場に愛犬とお出かけ♪ペット同伴可のショップやカフェはココ!
  • 有明はお台場にも近い。魅力が満載の有明の基礎知識まとめ有明はお台場にも近い。魅力が満載の有明の基礎知識まとめ
  • お台場観光に便利♪東京「青海駅」はパレットタウンの最寄り駅!お台場観光に便利♪東京「青海駅」はパレットタウンの最寄り駅!

カテゴリ: 京都, 東京, 記事, 高知 関連キーワード: キャンプ, ショー, スキー, デート, バー, バル, ビーチ, ビル, プロジェクションマッピング, 公園, 夜景, 居酒屋, 山, 島, 科学館, 音楽

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms