TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 三重 > 下町といえば!門前仲町のおすすめグルメスポット22選

下町といえば!門前仲町のおすすめグルメスポット22選

May 3, 2017480 Views

M Murakami
門前仲町のグルメスポットを紹介します♪東京都江東区にあり、17世紀江戸時代から商店が形成され栄え始めているため、とても歴史が古いです。伊能忠敬などの著名人が多く住んでいたことでも知られます。通称もんなか、と言われ、現在でも地下鉄や、都営バスの発着所が設けられ、とても活気がある場所です。深川祭りも行われ、富岡八幡宮など神社仏閣は伝統に溢れて、粋が根付いています。市居の人という安心感が得られる居酒屋から背伸びしたデートにも使えるお洒落な洋食店までオススメ20選です。

地元民に人気の下町の味!

下町風情溢れる門前仲町。古くからこの地に根付くお店も多く残っています。まずは地元の人々に愛される続けるお店をご紹介します!

1.大坂屋

東京五大もつ煮と言われる大坂屋の串3種。
http://bacchus02.blog89.fc2.com/blog-entry-779.html
カウンターとテーブル席が少しの決して広くはない店内。
のれんをくぐればぐつぐつと煮込む鍋の音がして食欲をそそります。
http://kuniroku.com/2009/03/03.html
鍋の中ではドロドロに煮込まれる串。
牛モツのシロ(大腸)、フワ(肺)、ナンコツの3種類があるそうです。

http://blogs.yahoo.co.jp/wait88tk/GALLERY/show_image.html?id=12868557&no=5
見た目はこってりそうなのに!?食べると上品でしつこくなく何本でも食べれちゃいます 。

圧倒的な存在感を感じる持つが煮えたぎる鍋。中に何が入っているかはぱっと見判断が難しいんですが、オーナーに一声かければそれでOK。後は任意のもつの串煮物をお皿に出してくれます。伝統的に守られ続けている鍋のタレは門外不出。 

常連さんがたくさん通っている、地元の方に愛されるお店「大坂屋」。こじんまりした店内はいつでも満席!壁には「写真撮影禁止」の張り紙が。ちゃんとルールは守りましょうね。味噌ベースの煮込みは老舗を感じることができる味わいですよ。

卵がぷるんぷるん!玉子スープ♪

注文した後に鍋に投下される卵はぷるぷるで、割ると中の黄身がとろ〜っとスープに溶け込む!
http://blog.livedoor.jp/nosvamos/archives/51437462.html
鍋に投入されてからしばらくすると、半熟卵の出来上がり。そこから丁寧に皮をむいてもらって、器に煮込みのスープを入れていただきます。中の黄身にスープをかけて少しずつ食べるのは、締めにいいですね♪他の人に知られたくない逸品です。

モツの味が染みだした煮込みの汁に半熟卵が絡んだ様はお酒もいいですがご飯がほしくなっちゃいます!この半熟卵、あまりにも人気なので遅い時間に行くとうりきれているばあいもありますよ。これがお目当ての方は早めに行くことをおすすめします。

■ 基本情報

  • ・名称: 大坂屋
  • ・住所: 東京都江東区門前仲町2-9-12
  • ・アクセス: 東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」より徒歩2分
  • ・営業時間: 16:00~21:00(L.O.20:45)
  • ・電話番号: 03-3641-4997
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13008586/


2.【休業】河本

門前仲町と木場の間にある、下町文化を肌に感じられるお店。 
http://bacchus02.blog89.fc2.com/blog-entry-440.html

ホッピー好きにはたまらない!「河本」のもつ煮込みはホッピーによく合う! 
醤油辛くなく、でもしっかりと味がしみ込んでいるもつ煮は食べていると癖になります。 
http://bacchus02.blog89.fc2.com/blog-entry-440.html

もつにはやっぱりビールですよね。ちょっぴり脂っこい、そして旨味のあるモツがさっぱりしたのどごしのビールに合うんですよ。ホルモンでこってりした口の中をビールがリフレッシュ。そしてホルモンでまたこってり。くーっ!たまらない。 

アット・ホームな雰囲気で気軽に入れるとあってか超がつくほどの常連さんが多いんだとか。このお店には通常置いてあるウーロンハイや氷、サワーはありません!もちろん領収書も!下町の雰囲気漂うお店で領収書はナシですねぇ。オーナーの体調不良と言うことで期限なしの休業状態。常連さんたちが回復を願っています。

お店そのものがタイムマシーンのよう!

http://bacchus02.blog89.fc2.com/blog-entry-1225.html?sp
情緒あふれる店内はまさに昭和の時代へとタイムスリップしたかのような気分を味わえます。 
「もんなか」の町へ足を踏み入れたならこんなお店で食事をするのも一興かもしれないですね♪ 

オーナーは提灯が大好きなのか、そのコレクションがすごい!年季が入ったものから最近仕入れたような新しい物まで、この店が長い間続いてきた事を物語っています。一品料理いろいろと揃っていますよ。今度呑みに行くならここ!  
※2016年2月12日現在、無期限休業になっています。

まさに「昔ながら」という言葉がぴったりハマる「河本」。飲食店なのに猫がいますよ(笑)。でももつの煮込みやおでんの味が最高でちょっとしたことは許せちゃいそう。一見さんはなかなか分かりづらいですが、間違いなくはずれなしのお店です。再開されたら一度は行ってみてくださいね。

■ 基本情報

  • ・名称: 河本(現在休業中)
  • ・住所: 東京都江東区木場1-3-3
  • ・アクセス: 東西線木場駅徒歩4分
  • ・公式サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13008021/

3.だるま

http://iiday-sangakukainihonshibu.doorblog.jp/archives/1033054843.html

門前仲町の中でも下町の居酒屋として広く親しまれてきたお店です。店内はビジネスマンを中心に、多くの人で賑わいます。大衆酒場のような雰囲気で、常連客はもちろん一見さんやお一人様でも気軽に立ち寄れます。お酒好きにはたまらないメニューばかり。

おすすめは肉豆腐ともつ煮込みです。少し濃い目の味付けがクセになる一品。どこか温かみを感じるので、まるで家で飲んでいるかのような錯覚に陥ります。

特徴的なのが酎ハイの飲み方。テーブルの上に置いてあるライムとレモンは自由に入れられるスタイルで、好みに合わせて味を調整できるのがいいですね!


美人姉妹がいるお店

門前仲町では有名なこちらのお店。壁には有名人たちの写真がたくさん飾られています。その理由は料理のおいしさやコスパの良さももちろん魅力的ですが、それ以外にも「だるま」では美人姉妹が明るくお客さんをもてなしてくれるんです!

忙しい時でも嫌な顔せず笑顔で接客してくれたら、また来よう、って思っちゃいますよね^^お客さんも陽気で、楽しく呑めるお店です。

■ 基本情報

  • ・名称: だるま
  • ・住所: 東京都江東区門前仲町2-7-3
  • ・アクセス:東京メトロ東西線「門前仲町駅」下車、徒歩2分
  • ・営業時間: 16:30~23:00(土日は16:00~22:00)
  • ・定休日: 不定休(正月、GW、お盆)
  • ・電話番号: 03-3643-4489
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13018062/

4.居酒屋 ゆうちゃん

http://haraheri5214.blog40.fc2.com/blog-entry-1940.html

門前仲町の「辰巳新道」(別名”しょんべん横丁”」という昭和の木造建築が残る一画にあるお店「居酒屋 ゆうちゃん」居酒屋にも関わらず禁煙で予約も可能です!店内はこじんまりとしていて、カウンター席に8~9人ほど座れます。

料理をより楽しんでもらうために禁煙にするほど料理への徹底した配慮が感じられます。日本酒にもこだわっていて、純米酒の「会津の八重」や「玉乃光」を650円で呑めます。新鮮な刺身や懐かしい出し巻など、丁寧に作られた日本料理とよく合いますね^^

■ 基本情報

  • ・名称: 居酒屋 ゆうちゃん
  • ・住所: 東京都江東区門前仲町2-9-4
  • ・アクセス: 東京メトロ東西線・都営地下鉄大江戸線門前仲町駅5番出口から徒歩2分
  •       ・6番出口から徒歩1分
  • ・営業時間: 11:30~14:0016:00~24:00
  • ・定休日:日曜定休(祝日営業) 
  • ・電話番号: 03-3641-3769
  • ・料金: 1000円~
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13059396/


魚料理が絶品!

ビールにも日本酒にも合う定番のあてといえば魚料理!胃もたれも無く、ヘルシーで健康にもいいですよね。そんなお酒好きの味方、魚料理が絶品のお店をご紹介します!

5.志づ香

http://blogs.yahoo.co.jp/emi_kosugi_neko/GALLERY/show_image.html?id=65461537&no=…

一品一品丁寧に仕上がってくる和食割烹に舌が唸ります!

お料理の繊細さや高級感と比べ、店内はアットホームな雰囲気なので飾らずに入店できるのもうれしい! 
大将のおまかせコースが人気。 

新鮮な刺身の盛り合わせ。すみいか、ヒラメ、ブリ、漬け中トロ。口の中で甘さが際立ちます。
http://nanitabe.blog88.fc2.com/blog-entry-917.html


とりわけて見た目に気を使った割烹というわけではなく、カジュアルさを重視した割烹と言いましょうか、近寄りがたくない、フレンドリーな割烹です。こんな雰囲気の割烹、意外となかったんですよね!気の合う仲間と訪れてみてはいかがですか? 

予約なしでも入れる場合アリ!コースもオススメですが、アラカルトもいいですよ♪お通しから旬の食材を味わうことができ、季節のものを楽しみたい方におすすめしたいお店です。新鮮なお刺身は素材の味を存分に楽しめます。


ウニを使った焼き物は絶品!

http://blogs.yahoo.co.jp/emi_kosugi_neko/GALLERY/show_image.html?id=65461537&no=…

牡蠣のうに焼き。軽く火を入れた牡蠣を、クリーミーで濃厚なウニソースでグラタンのように焼き上げて大人気の逸品。 

牡蠣とウニという夢のコラボ。今までになかった発想の転換です。海鮮の人気者が2つ組み合わさればゴールデンバッテリーですよ。この絶品は是非試して欲しいし、自分で味わったら今度は誰かに味わって欲しくなるほどです。一食の価値あり。 

濃厚な味わいなのに牡蠣とウニが素晴らしいコラボレーションになっています。この濃厚な味に日本酒が進んでしまいます!一気に食べるともったいないのでちびちびやっちゃいたいですね。壁にはメニューが張り出してますが、訪れる方のほとんどがご主人のおまかせを選ぶそうですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 志づ香
  • ・住所: 東京都江東区門前仲町1-4-10 スイングビル1F
  • ・アクセス: 東京メトロ東西線門前仲町駅4番口 徒歩1分
  • ・営業時間: 18:00~21:30(L.O)
  • ・電話番号: 03-3641-6704
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13003006/


6.ふく田

しっとりとした雰囲気で落ち着いて味わえる大人のお店。 
http://monzennakacho.hatenablog.jp/entry/2014/07/08/145322

お通しに握り!??ワラサの握りとつみれ。豪華なお通しのスタートで気分も上がります♪ 
http://monzennakacho.hatenablog.jp/entry/2014/07/08/145322

丁寧に握りあげた寿司は口の中に含むと人を幸せな気持ちに。ここは割烹料理屋なので、普通の寿司屋では味わえない寿司ネタがたくさん揃っていますよ。気分を変えたい時などにも利用したいですね。グルメな街門仲でも安定した美味しい料理をいただけます。

駅から離れていても人気は抜群のお店「ふく田」。寿司の他に指物盛り合わせやあん肝、たら白子ポン酢と飲兵衛にはたまらないメニューの数々!人気店であるにもかかわらず気取っていないところが通いやすいポイント☆

最強コンビ!ウニの肉巻き

贅沢なウニを包むトロっとろで甘い牛肉を一口でパクっ!幸せな贅沢時間が待ってます。
http://monzennakacho.hatenablog.jp/entry/2014/07/08/145322

ウニだけでも旨いのに、それが肉で巻かれている、しかもその肉が極上の霜降りでミディアムレア!というちょっとありえない、それでいて夢の様な組み合わせ。わさびをたっぷり漬けて食べるとおいしさアップ。一度試してみて! 

門前仲町で「うに」「肉」と検索すると必ず出てくるほどのお店です。クオリティの高いウニの肉巻きは口の中に入れるととろける旨さ!ウニとお肉の違った甘みが醤油でいい感じに引き締めてくれます。このバランスが最高なんですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: ふく田
  • ・住所:東京都江東区牡丹3-27-6 
  • ・アクセス:東西線門前仲町駅2番出口より徒歩8分
  • ・営業時間: 火~金 18:00~21:30(L.O.) 土・日・祝 17:00~21:30(L.O.)
  • ・定休日: 月曜日・隔週日曜日
  • ・電話番号:03-3820-5602 
  • ・料金: 6000円~
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13022419/

7.魚三酒場 富岡店

明るいうちから集まる!いつも賑やかな大衆酒場でおいしいお刺身を食べる! 
 http://tanoshikunonde.blog.jp/archives/28687219.html
魚介中心のメニューは300円~400円のメニューが大半を占めていて、ボリュームも満点!コスパ抜群のお店です。お店はいつも常連客などで賑わい、活気のあるお店です。駅からも近く、ふらりと入り易いのがいいですね!

刺身はどれも安くて新鮮!時期によって、旬のものが食べられます。焼き・煮魚類も豊富でさんまやあじの焼き物が390円で食べられるなんて驚きです。身もしっかりとしていて美味しい♪お酒のあてとしてぴったりのげそ焼は290円です★

甘くて食べ応えのある中落ち(310円)。お酒もどんどんススム! 
 http://tanoshikunonde.blog.jp/archives/28687219.html


三刺盛り4000円のこのボリューム感はお得な気分でいっぱい!もちろん味にも大満足です♪
 http://antonmin.exblog.jp/14471402/

メニューの豊富さ、安いのにおいしい!

 http://tanoshikunonde.blog.jp/archives/28687219.html
壁一面に張られたメニューはどれも安くて、冷蔵ケースに入っているものはすぐに出てくるのでパッと食べたい方はそこから選ぶのもアリ♪ 

 基本情報

  • ・名称:魚三酒場 富岡店
  • ・住所:東京都江東区富岡1-5-4 1F・2F・3F・4F
  • ・アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」2番出口より徒歩2分
  • ・営業時間:16:00~22:00。階によって若干違いあり。
  •                  1Fは16:00~22:002Fは16:00~21:30
  • ・定休日:日曜・祝日(GWなど連休の場合は開店する場合あり)
  • ・電話番号:03-3641-8071

8.味労

http://blog.livedoor.jp/battle_of_chinese/archives/23292063.html

シックな暖簾が目印のお店。定食屋ですが、店内はきれいで女性お一人でも気軽に入れるおしゃれな造りです。昼間は体の芯から温まる豚汁が付いた定食が人気。鯵フライや自家製鯛カレーなど種類も豊富です。また夜は居酒屋に変身!メニューは300円というお手頃価格からあるのがうれしいですね。

夜のおすすめは種子島から産地直送の刺身です。新鮮なお刺し身と薩摩焼酎を中心とするお酒が良く合います。自家製ピザやパスタなどの洋風なメニューも充実。昼も夜も楽しめるお店です。

■ 基本情報

  • ・名称: 味労
  • ・住所: 東京都江東区福住1-17-10 阿部ビル1F
  • ・アクセス:東京メトロ東西線「門前仲町駅」下車、徒歩6分
  • ・営業時間: 11:30~16:00 (但し予定数に達したら終わり)、
    18:00~23:00 (LO.22:30)  ※土曜のみ 17:00~23:00 (LO.22:30)
  • ・定休日: 日曜日・祝祭日
  • ・電話番号: 03-6458-8714
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13124255/

毎日通いたくなるくらい安い!

美味しさと同じ位重要なのがやっぱり安さ!仕事で疲れたときに気軽に立ち寄るなど、普段使いしたいお店は特に安い方がありがたい!ここではお手頃価格で美味しいお酒と料理を楽しめるお店をご紹介します!

9.いづろ

http://blog.goo.ne.jp/todatajapan/e/cfe5d4b7a139c7cc4197abb30df720ce

まさに下町を感じる大衆酒場「いづろ」です。赤い提灯が目印で、連日多くのお客さんで賑わいます。店内は座敷やテーブル席、カウンター席があります。お店では特に地鶏料理が美味しいと評判です。

いづろ焼き

じっくりタレに漬け込んだ地鶏を焼いた「いづろ焼き」はいづろの代名詞ともなっています。

お肉に良くしみ込んだ特製のタレが独特でくせになる一品!柔らかいのに歯ごたえもあるジューシーな質の良いお肉を使用しています。ご飯にもお酒にも合いそうですね!付け合わせのレモンをかけることで、さっぱりとより美味しくなりますよ。

他にもきびなごやさつま揚げなど、本場鹿児島の郷土料理をいただけます。鰹腹身焼きといった四国地方ではポピュラーなおつまみや鹿児島直送のさつま揚げ・キビナゴ・さらし鯨などが食べられます。東京に居ながら、鹿児島の本場の味が堪能できますよ。

芋焼酎と一緒にたしなめば、すっかり気分は鹿児島です♪お手頃価格で美味しい料理がいただけるので女性にも人気。メニュー数も多いのでどれにしようか迷ってしまいますね。

■ 基本情報

  • ・名称: さつま料理 いづろ
  • ・住所: 東京都江東区門前仲町2-2-5
  • ・アクセス: 東京メトロ東西線「門前仲町駅」下車、徒歩2分
  • ・営業時間: [月~金] 17:00~23:00(L.O 22:00)、 [土] 17:00~22:00(L.O 21:00)
  • ・定休日: 日曜日・祝祭日
  • ・電話番号: 03-3641-8643
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13104248/


10.凪○(なぎまる)


http://blog.livedoor.jp/zakurogata_no_yuuutu-2nd/archives/2015-07-01.html

かわいらしい魚の看板が目印のお店です。立ち飲み屋でお手頃価格なので、「あとちょっとだけ飲みたい」「少し時間があるから飲みたい」という人にもぴったり。お昼の時間も昼飲みが出来ます。昼には丼ぶりなどのお弁当も販売しているので、ランチにもおすすめ。

夜はショーケースから食べたい物を取るセルフ式。レジでオーダーも出来ますよ。自分の気分で飲み食い出来るので、お一人様も大丈夫。下町溢れる門前仲町らしいお店です。

■ 基本情報

  • ・名称: 凪○(なぎまる)
  • ・住所: 東京都江東区富岡1丁目6番5号
  • ・アクセス: 東京メトロ東西線「門前仲町駅」下車、徒歩2分
  • ・営業時間: 11:00~23:00
  • ・電話番号: 03-3630-1054
  • ・公式サイトURL: http://www.kyotaru.co.jp/others/nagimaru.html


仲間内で楽しめる!個室があるお店★

宴会では気の置けない仲間たちと思いっきり楽しみたいけど、他のお客さんのこともあるし・・・そんな心配が無用なのが個室!ここでは宴会はもちろんデートなどにも使える個室があるお店のご紹介です!

11.三重ノ海

http://loco.yahoo.co.jp/place/g-fupHXTLRPgE/review/

第57代 横綱【三重ノ海】がオーナーのちゃんこ屋さん「三重ノ海」横綱の本格的なちゃんこが食べられることで評判のお店です。パワーもつきそうですね!大広間とテーブル席があり、大広間を貸し切って、宴会することも可能です。

鶏肉といわし、2種類のつみれや新鮮な野菜などのエキスが凝縮されたちゃんこ鍋。美味しくないはずがありません!野菜もたっぷり入って彩りも鮮やかです。〆のラーメンまで美味しくいただけます^^横綱の写真が飾られていて記念にパシャリ♡

■ 基本情報

  • ・名称:三重ノ海 
  • ・住所: 東京都江東区門前仲町2-8-9 帝都深川ビル 2F
  • ・アクセス: 地下鉄東西線・大江戸線門前仲町駅 5番出口徒歩1分
  • ・営業時間: 17:00~23:00 (L.O.22:30)
  • ・定休日: 毎週日曜日※12月と東京場所開催時は、日曜も営業致します
  • ・電話番号: 03-3643-6633
  • ・料金: 6000円~
  • ・参考サイトURL:  http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13018061/


12. 山幸

http://gourmet-cannondale.blogspot.jp/2015/06/blog-post_8.html

鮎の塩焼きが名物の居酒屋さん「山幸」一階はカウンターとテーブル席、二階三階は畳座敷席、個室宴会として様々なシーンに利用出来ます。お酒が進むおつまみ料理の種類も豊富で、飲み放題コースもあり!

おすすめは名物でもある鮎尽くしのコース。鮎の甘露煮や鮎のうるか、新鮮な鮎の刺身、そして鮎の塩焼き、天ぷらなどなど。厳選された鮎を色んな調理法でいただけます。評判の鮎の塩焼きは大振りの鮎に焼き加減も塩加減も絶妙です!

■ 基本情報

  • ・名称: 山幸
  • ・住所: 東京都江東区富岡1-4-5
  • ・アクセス: 東京メトロ東西線門前仲町駅A2出口から徒歩1分
  • ・営業時間: 17:00~23:00(L.O22:00)
  • ・定休日: 日曜日 ※土・祝に不定休有
  • ・電話番号: 03-3641-8188
  • ・料金: 4000円~
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13032814/

飲み放題でとことん飲み明かそう!

大人数での宴会や値段を気にせず、お酒を呑みたい時にはやっぱり飲み放題がおすすめ。ここでは特にたくさん呑んでも健康的なメニューでバランスが取れるお店や新鮮な魚介でお酒が止まらなくなりそうなお店をご紹介!

13.ディデアン

http://blog.livedoor.jp/rishi_htc/archives/45029143.html

体に優しい薬膳料理が食べられるお店「ディデアン」無農薬・減農薬野菜や果物を産地から取り寄せ、安心な生産者から素材を取り寄せ、化学調味料を使わず、時間をかけて丁寧にとったスープを下味に、料理を作っています。

体に優しいお料理が食べられることから、女性にも人気です。デザートも美味しく、カフェとしてもバーとしても利用できますよ。もちろん宴会向けの飲み放題付プランもあり。ここを宴会場として選べば女性からのポイントも高いかも!?

■ 基本情報

  • ・名称: ディデアン
  • ・住所: 東京都江東区富岡1-15-3
  • ・アクセス:地下鉄大江戸線・東西線 門前仲町駅 1番出口徒歩3分
  • ・営業時間:月 11:00~15:00(L.O.14:30) 
  •       火~金 LUNCH&TEA 11:00~17:00 DINNER 17:00~23:00(L.O.22:00) 
  •       土日祝 LUNCH&TEA 11:00~17:00 DINNER 17:00~22:00(L.O.21:00) 
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号:03-3643-7883 
  • ・料金: 1000円~
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13003015/

14.海の幸

http://onakaippai2.blog75.fc2.com/blog-entry-2560.html

雑誌にも取り上げられたほどの人気の居酒屋さん「海の幸」2F 3Fはフロア貸切可能で15名~35名まで利用することが出来ます!飲み放題もあり、会社やサークルの集まり、女子会などにもぴったりですね!築地中卸!市場直送の新鮮な海の幸が食べられます!

人気メニューは大勢でも楽しめる様々なお刺身の盛り合わせ。新鮮だからシンプルにそのままいただきのがベスト★名物のバクダンはウニ・イクラ・マグロ・ネギ・タクアンなどを混ぜて海苔で巻いていただきます。ご飯にもお酒にも合いますよ!

■ 基本情報

  • ・名称: 海の幸
  • ・住所: 東京都江東区富岡1-22-20
  • ・アクセス: 地下鉄 東西線「門前仲町」駅 1番出口を出て左折 
  •        富岡八幡宮前を通過、2つ目の角を左折したらスグ
  • ・営業時間:11:30~14:00  17:00~23:00
  • ・定休日: 日曜・祝日 ※10名以上のご宴会の場合は、日・祝も営業
  • ・電話番号: 050-5869-7207
  • ・料金: 1000円~
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13032184/

日本酒を本気で味わう♪

ビールもいいけれど、お酒特有の風味や味覚をじっくり味わうならやっぱり日本酒♪お酒との相性にこだわった料理が魅力のお店や日本酒専門店など日本酒のおいしさを堪能するのにぴったりのお店をご紹介します!

15.下総屋

http://blogs.yahoo.co.jp/mhkamenao1959/7434176.html

門前仲町ではちょっと珍しい南国をイメージした立ち飲み屋です。おしゃれなブルーの看板が目印。ここでは世界各国のビールと、それに合わせて和食がいただけます。見た目とは違ったこの和食料理が美味しいと評判です。

立ち飲み、とありますが、カウンターとテーブル席二卓があったり。馴染みのお客さんも多く気さくなマスターのおかげで店内は賑やかながらも温かい空気に包まれているお店です。1人で呑んでいても居心地が良さそうですね^^

あてが最高

季節の旬の食材を厳選して作られた料理の数々はとにかくお酒との相性が抜群!マスターの食とお酒への強いこだわりが込められていますね。マスター特製糠床で漬けたお漬物なども絶品で、ちょっとした一品にもこだわりが感じられます。

さばの味噌煮や手羽の大根煮などビールにもカクテルにも合うお料理ばかり。食べるとホッとするおつまみです。新鮮なお刺し身も欠かせません。

■ 基本情報

  • ・名称: 下総屋
  • ・住所: 東京都江東区門前仲町1-7-12
  • ・アクセス:東京メトロ東西線「門前仲町駅」下車、3番口から徒歩1分
  • ・営業時間: 17:00~23:00
  • ・定休日: 公式サイトなどで要確認
  • ・電話番号:03-3641-0058
  • ・公式サイトURL:https://www.facebook.com/shimofusaya/timeline

16.日本酒蔵 六三四

http://rhinocreation.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html
門前仲町にある隠れ家的なお店「杉六」の姉妹店です。店内からは桜並木を眺めることができ、春にはお花見も出来る贅沢なお店。お店の中は木のぬくもりを感じる和空間。全国から集めた日本酒は40種類以上にもなり、日本酒専門の飲み屋です。

こだわりは盃。種類豊富な盃の中から好きな物を選べます。メニューは日本酒にも良く合う物ばかりで、鮭粕漬け焼はふわふわの身にじゅわっと旨味を味わえます

■ 基本情報

  • ・名称: 日本酒蔵 六三四
  • ・住所: 東京都江東区富岡1-1-2 1F
  • ・アクセス: 地下鉄東西線「門前仲町駅」下車、徒歩2分
  • ・営業時間: 17:00~翌1:00(土曜は17:00~23:00)
  • ・定休日: 日曜・祝日(その他不定休)
  • ・電話番号: 03-3641-3660
  • ・公式サイトURL: https://www.facebook.com/pages/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E8%94%B5-%E5%85%AD%E4…

デート使いも出来る♡おしゃれな居酒屋!

昔はおじさんっぽいイメージが強かった居酒屋ですが、最近はおしゃれな居酒屋が増えてきています。安くて美味しくてお酒も楽しめる居酒屋デートは今や定番の一つ!?ここではデートにもおすすめなおしゃれな居酒屋のご紹介です!


17.トレントット(TRENTOTTO)


門前仲町でモダンにお洒落に♪立ち飲みイタリアンバル。 
薄暗い照明やワインボトルが並ぶ店内は上品な大人の空間となっています。デートや女子会にもよさそうですね!平日は24時まで営業しているので、仕事帰りにふらりと立ち寄り易いお店です。 

リーズナブルにおつまみ感覚で食べれるのでたくさん頼んでワインのお供に♪ 時期によってメニューは変化しますが、はちきれんばかりのジャンボサイズなハンバーグが挟まった牛肉肉肉肉肉肉肉バーガー(980円)など、個性的なメニューもちらほら。
 http://blog.livedoor.jp/kunkunbob/archives/34118479.html
バルサミコソースとフレッシュなオリーブオイルがおいしい♪
 http://blog.livedoor.jp/kunkunbob/archives/34118479.html

グラスに並々ついでくれるワイン♪

店名「トレントット」とは、イタリア語で「38」という意味だそうです。オーナーがワイン1杯を380円で出したいという思いから名前を付けたとのこと!お料理にぴったりなワインが380円で飲めるなんて嬉しいですよね♪
 http://blog.livedoor.jp/kunkunbob/archives/34118479.html
お店でワインを頼むと「もうちょっと欲しい・・!」なんて思う程度しか入れてもらえないのがほとんどですが、 
ここではガブ飲み用に入れてくれます♪ 

 基本情報

  • ・名称:トレントット(TRENTOTTO)
  • ・住所:東京都江東区福住1-2-7 私市ビル 1F
  • ・アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」3番出口より徒歩5分
  • ・営業時間:[平日]18:00~24:00[日・祝]18:00~22:00
  • ・定休日:月曜日
  • ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13140864/

18.立ち呑み処 おか田

お洒落で静か、バーとしても使えてしまいそうなジャズのかかる立ち呑み屋さん♪ 

 富岡八幡宮を過ぎた辺りにある穴場的なお店で安くて美味しいと評判です。落ち着きのあるシックな雰囲気がいいですね。立ち飲み屋さんにも関わらず、いつまでものんびりしていたい気分にさせてくれます。
 http://kurosagi.9394fa9dec768935.lolipop.jp/?eid=138
ブランド鶏をつかった焼き鳥。自家製つくねはネギの食感がアクセントになって何本も食べたくなってしまいます! 
お値段も1本150円とお手頃価格なのもうれしいですね。 焼トンや焼き野菜、牛タンの炙りなどもご一緒に。
 http://blogs.yahoo.co.jp/tu_ki333/33368050.html

その他にもサラダや煮物などの一品メニューといった、基礎がしっかりとした日本料理がいただけます。1品300円~500円といった価格帯なので、色んなものを食べられる楽しみがありますね。

きつねもちもち焼き。チーズとシソと餅をはさみ、香ばしく焼いたお揚げ。お醤油の香ばしさでやみつきになりそう♪ 
 http://blogs.yahoo.co.jp/tu_ki333/33368050.html

女性もお一人様でこられる雰囲気♪

立ち飲みとはいえお料理がここまで凝っていると小料理店のような品格が♪女性客も一人で来れてしまえるようなお洒落なバーとしても活用できそうです! 
 http://blogs.yahoo.co.jp/tu_ki333/33368050.html
冷製茶碗蒸し梅餡かけ 
梅の餡が冷えた茶碗蒸しをさっぱりと仕上げてくれます。暑い日にはビールと一緒にのどごし爽やか♪ 

 基本情報

  • ・名称:立ち呑み処 おか田
  • ・住所:東京都江東区富岡2-1-10
  • ・アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」より徒歩5分
  • ・営業時間:17:30~23:30
  • ・定休日:日曜日・祝日
  • ・電話番号:03-3641-1287
  • ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13093138/

19.イベリコ・バル 門仲

イベリコ豚の専門店、下町バルでワインとイベリコ豚料理を味わえるお店♪1階はカジュアルなバルスタイル、2階はなんとイベリコ豚しゃぶしゃぶ専門店になっています♪ 
別名どんぐり豚といわれる、スペインが世界に誇る健康でおいしい豚。直輸入だからこそ新鮮なイベリコを味わえる! イベリコ豚しゃぶしゃぶは5秒程湯に通せば十分!レアでも美味しく食べられる♪
 http://s.webry.info/sp/vishokunavi.at.webry.info/201303/article_15.html
2016年からは、『イベリコ豚のしゃぶしゃぶとヘルシーな季節野菜のせいろ蒸し』というスタイルにリニューアル♪特製のしおソースでさっぱりいただきます。直輸入のスペインワインとの相性も抜群ですよ!ランチタイムにはイベリコ豚のラーメンやイベリコ丼がいただけます!

また、1階の本場の香りがするバルでは、イベリコ豚のプランチャ(鉄板焼き)がいただけますよ♪同じお店でイベリコ豚の違った楽しみ方が出来るなんて嬉しいですね!何度でも訪れたくなるお店です。


スペイン直輸入の椅子やテーブル

食べ物や飲み物だけでなく家具さえもスペインから直輸入というこだわり! 
ここで食べれば本場のスペインの味も雰囲気も味わえる♪ 

 基本情報

  • ・名称:イベリコ・バル 門仲
  • ・住所:東京都江東区門前仲町1-15-5 門前仲町ビル
  • ・アクセス:東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町駅」三番出口より徒歩3分
  • ・営業時間:月~金限定ランチ 11:30〜15:00(LO14:00)
  •       [月~金] 17:30~
  •       [土・日・祝] 12:00~15:00(LO14:00)、17:00~22:00(LO21:00)
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:03-5620-3161
  • ・公式サイトURL:http://r.gnavi.co.jp/a775503/


異国の雰囲気漂う多国籍料理★

精がつく焼肉屋や中華料理店にインド料理などなど、美味しいものは国を超えて!お酒もどんどん進むパンチの効いた多国籍料理のお店をご紹介します!

20.ヂンギス邸

http://blog.livedoor.jp/ks3103/archives/1427462.html

門前仲町の中でも隠れ家的お店です。店内はカウンターやお花見も出来るテーブル席、2階は掘りごたつがあり宴会にもぴったりな座敷となっています。

そんなヂンギス邸ではクセのない食べやすいラム肉をいただけます。ラムのたたきポン酢和えはさっぱりとしたポン酢が良く合う一品。お酒もどんどん進みます。お酒はヱビス樽生のビールに焼酎を中心に取り揃えています。宴会にもおすすめ!コース料理もありますよ!

破格のワンコインランチ!

また11時からいただけるランチメニューにはワンコインのメニューが!!メニューはラムロール丼と1種類のみですが、ボリュームも500円とは思えないほど十分で、スープに食後のデザートまでついています!お肉をたくさん食べたい方は+100円で大盛に出来ますよ!

ランチビールやワインもあり、お昼からお酒を呑みたい方にもうれしいお店です。羊肉は、脂肪燃焼促進効果が高く、体内の余分な脂肪の代謝を助けてくれる働きが期待できます。ダイエット中の方、脂肪が気になる方でお肉を控えている方にもおすすめの食材です。

■ 基本情報

  • ・名称: ヂンギス邸
  • ・住所: 東京都江東区富岡1-1-12
  • ・アクセス: 地下鉄東西線「門前仲町駅」下車、2番出口から徒歩1分
  • ・営業時間: 17:00~24:00
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 03-6458-8129
  • ・公式サイトURL: http://dingistei.com/

21.宝家


http://takedabubu.blog.fc2.com/blog-entry-892.html?sp

門前仲町の中でも人気の居酒屋です。ここは中華料理店で、特に餃子が有名です。餃子の皮は奥さんの手づくりで、特にタレなどを付けなくても味は十分。サクッと食べた後に肉のうまみがじゅわ~と広がり、飲み込むのがもったいないほど。ペロリといただけます。

他のメニューも充実。お刺し身は新鮮でプリプリの身がたまりません。またクジラベーコンのサラダなど変わり種もあります。和洋折衷味わえるお店ですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 宝家
  • ・住所: 東京都江東区門前仲町1-12-5
  • ・アクセス: 都営大江戸線「門前仲町駅」下車、徒歩4分
  • ・営業時間: 11:30~13:30、18:00~23:00
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 03-3643-4538
  • ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13023657/

22.カマルプール

http://mercyjapan.exblog.jp/23051775/

インド料理の名店の元フロアマネージャーがシェフとして開いたお店。本場インド料理やカレーを味わえます。タンドール窯で焼いたメニューの数々はまさに絶品!日本人好みの味付けです。お昼には大きなナンが付いたカレーのランチも人気。大きいナンですが、美味しいのでペロリと食べ切ってしまいます。

コリコリっとした食感がクセになる砂肝のコンフィなども人気です。スパイスをふんだんに使った料理はお酒にもよく合いますよ。門前仲町から少し離れますが、徒歩圏内!ぜひ一度お立ち寄りください。

■ 基本情報

  • ・名称: カナルプール
  • ・住所: 東京都江東区東陽3-20-9 鈴木ビル1階
  • ・アクセス: 東京メトロ東西線「木場駅」下車、徒歩6分
  • ・営業時間: 11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~23:00(L.O.22:00)
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 03-5633-5966
  • ・参考サイトURL: https://retty.me/area/PRE13/ARE10/SUB1003/100000017206/


門前仲町のグルメスポット20選をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。メニューも独自に工夫され、舌が肥えている人からも支持されるお店が多いことに、まず驚かされます。志づ香、ふく田の構えは品のある下町情緒に溢れています。味に関しても、比較サイトで、ぶれのない良い評価を得ています。洋風のトレントットと共に周れば、新しいイメージの街が脳内で形成されること間違いなしです。魚三酒場は、いかにも従来のイメージで安心します、気軽に通えますね。本当にいろいろな顔を持っている魅力をお楽しみください♪

この記事に関係する

  • 門前仲町の人気ランチ15選。お昼はここで食べたくなる!門前仲町の人気ランチ15選。お昼はここで食べたくなる!
  • 門前仲町は祭りの街!今宵は焼肉祭りで盛り上がりたい門前仲町は祭りの街!今宵は焼肉祭りで盛り上がりたい
  • 南砂町駅周辺で人気のラーメン店5選。駅近で美味しいお店とは南砂町駅周辺で人気のラーメン店5選。駅近で美味しいお店とは
  • 門前仲町の絶品ラーメン厳選15選。リピーター続出!門前仲町の絶品ラーメン厳選15選。リピーター続出!
  • 門前仲町でおすすめのグルメ!!宴会・貸切だともっとオススメ!!門前仲町でおすすめのグルメ!!宴会・貸切だともっとオススメ!!
  • 東陽町駅の人気人気ランチ25選。近くて味も満足なお店紹介します!東陽町駅の人気人気ランチ25選。近くて味も満足なお店紹介します!

カテゴリ: 三重, 京都, 四国, 東京, 記事, 鹿児島 関連キーワード: インド料理, おでん, お酒, カレー, しゃぶしゃぶ, ショー, スパ, ちゃんこ鍋, デート, バー, パスタ, バル, ハンバーグ, ビール, ピザ, ビル, プール, ホルモン, ラーメン, ランチ, ワイン, 中華料理, 割烹, 和食, 天ぷら, 定食, 居酒屋, 山, 島, 日本料理, 日本酒, 洋食, 焼き鳥, 焼肉, 焼酎, 牛タン, 立ち飲み, 薬膳料理, 鉄板焼き, 鍋, 餃子, 魚料理

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms