TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 兵庫 > 姫路の人気カフェ8選!旅行で訪れたら絶対行きたい!

姫路の人気カフェ8選!旅行で訪れたら絶対行きたい!

May 2, 2017948 Views

Hiroaki Kaneko

姫路で人気のカフェについて、まとめてみました。市内を代表する観光地であるその城跡は松本城、犬山城、彦根城とならんで国宝に指定されていますが、約6年にも及んだ大天守の保存修理工事が終わり、2015年3月27日にグランドオープンを迎えました。世界遺産にも認定されているそのお城は、日本国内のみならず海外からも訪れる大勢の人々を魅了しています。そんなこの地には、実は個性的な喫茶店がいっぱいあるのです。そこで今回は人気の8店をご紹介したいと思います。

1.n.b.cafe

http://sunrays.exblog.jp/14282684/

駅前から少し離れた再開発中の地域のとあるビルの3Fに隠れ家的にオープンしたお店ながら、口コミで評判が広がり今や人気のカフェとなっています。

コスパ最高のハンバーガーと新幹線を堪能


ボリューミーで食べ応え抜群のハンバーガーに、サラダと飲み物がついて1,000円という安さ!
それだけでも行く価値がありそうですが、ここのカフェの目の前を線路が走っているので新幹線が見える絶好のロケーションで、鉄道ファン必見のスポットです。

http://u-tomtom.cocolog-nifty.com/blog/cafe/index.html

基本情報

  • ・名称:n.b.cafe
  • ・住所:兵庫県姫路市北条口1-20 3F
  • ・アクセス:姫路駅から徒歩約5分
  • ・営業時間:11:30~21:00
  • ・定休日:木曜
  • ・電話番号:079-281-5537
  • ・料金:ハンバーガーセット1,000円


2.カフェランプ

http://www.yamipota.com/archives/1976

店名通り、温かなランプの光が出迎えてくれる癒しのカフェ。
路地裏にあり、見つけるのがちょっと大変ですが、見つけた時の感動はひとしお。

ベーカリーショップが開いたカフェゆえにパンは絶品


こちらのカフェの隣にあるベーカリー燈は、地元の方に「ウマい!」と評判の絶品パン屋さん。
そのベーカリー燈がオープンしたカフェゆえに、是非とも味わってほしいのがハンバーガーとホットドッグ。
万が一、品切れの場合はベーカリー燈でパンを購入後、カフェでコーヒーと一緒に頂くこともできるそうです。
http://www.yamipota.com/archives/1976


基本情報

  • ・名称:カフェランプ
  • ・住所:兵庫県姫路市本町68
  • ・アクセス:山陽「姫路駅」から徒歩約8分
  • ・営業時間:11:00~20:00
  • ・定休日:月曜、第2火曜
  • ・電話番号:079-284-9775
  • ・料金:ホットドッグ(プレーン)400円

3.Nero.

http://blogs.yahoo.co.jp/lucky_lucky_55/12471736.html

アンティーク調の家具、観葉植物、雑誌、雑貨、お皿やカップに至る全てにセンスが感じられるオシャレなカフェ。

外観と内観のギャップが素敵


カフェ内のインテリアのハイセンスもさることながら、工場跡地でひっそりとオープンしている隠れ家的なカフェなので、一瞬外観を見ただけではカフェだとわからないかも知れません。


http://roughrare-cafe-zakka.seesaa.net/archives/200804-1.html


基本情報

  • ・名称:Nero.
  • ・住所:兵庫県姫路市白浜町甲746-1
  • ・アクセス:妻鹿駅から徒歩約10分
  • ・営業時間:11:00~18:00
  • ・定休日:木曜、月に1度金~日の休みあり
  • ・電話番号:079-247-3232
  • ・公式サイトURL:http://nerocaffe.jp/about/about.html

4.HUMMOCK Cafe

http://hummock.blogspot.jp/2013_10_01_archive.html

すぐ傍に海があり、ヨットや船が停泊している様子をテラス席から眺めることができます。
光のある日中も素敵ですが、日が暮れる夕刻から外が闇に包まれる夜もお勧め。

狭い道をくぐり抜けるとそこには・・


道なき狭い道を走った先に、コンテナを積み上げた一角が現れます。それこそが、ハンモックカフェ。見つけた瞬間、思わず感嘆の声を上げたくなるような唯一無二のカフェだと思います。

http://blogs.yahoo.co.jp/lucky_lucky_55/12473990.html

基本情報

  • ・名称:ハンモックカフェ
  • ・住所:兵庫県姫路市的形町的形1864
  • ・アクセス:的形駅から徒歩で約11分
  • ・営業時間:12:00~22:00
  • ・定休日:火曜
  • ・電話番号:079-254-1400
  • ・公式サイトURL:http://hummock.blogspot.jp/

5.cafe & dining 霑

http://erikoapple.seesaa.net/article/82289002.html

古民家を改装した作りとなっており、外観は普通の一軒家に見えますが、よく見ると玄関に「霑」の文字があります。店内もレトロで落ち着いた雰囲気となっていて、つい長居してしまいたくなる居心地のよさです。

こだわりの食材から作られるランチメニューは体にも心にも嬉しい


野菜はできるだけ有機野菜を使用し、産地も地元産・国産を選んでいます。
また、添加物の使用を控えた安心・安全な食の提供を心掛けています。

http://harimarche.com/blog/category/gourmet/page/22/



基本情報

  • ・名称:cafe & dining 霑(てん)
  • ・住所:姫路市新在家1-3-7
  • ・アクセス:神姫バス「城西校前」下車後すぐ
  • ・営業時間:11:00~18:00
  • ・定休日:木曜、第4日曜(その他臨時休業あり)
  • ・電話番号:079-292-8639
  • ・公式サイトURL:http://www.cafe-ten.com/


6.cafe rail

http://ayuayu-mix.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_5784.html

店内の一部が一面ガラス張りとなっているため、建物の中にいながらも太陽の光を感じながら過ごせる、開放感溢れるカフェ。
一見、カフェというよりはオシャレなインテリアショップのような素敵な外観が目印です。

カフェラテやカプチーノを頼むと、ラテアートをしてくれます!


飲むのを躊躇ってしまうほど、クオリティの高いラテアート。
でも、ずっと見ておくわけにもいかないので、カメラに収めたらしっかり味わっておきましょう。

http://daichan-dokotabe.blog.jp/archives/1000953272.html

基本情報

  • ・名称:cafe rail
  • ・住所:兵庫県姫路市飾磨区上野田5丁目104
  • ・アクセス:亀山駅から徒歩約25分
  • ・営業時間:11:30~23:30
  • ・定休日:水曜
  • ・電話番号:079-235-3338
  • ・公式サイトURL:http://cafe-rail.blog.jp/

7.Cafe Parland

http://cafe-parland.sblo.jp/index-2.html

バス通りから一本入った場所にある、隠れ家的なカフェ。
コーヒー豆を産地や収穫されたエリアで分類したストレートコーヒーに対し、農園や生産製法までわかるのがシングルオリジンですが、そのシングルオリジンをさらにプレス抽出式で入れたスペシャリティコーヒーが飲めるカフェです。

有機野菜中心のヘルシーメニュー


コーヒーの味もさることながら、野菜メインの美味しいランチメニューも評判となっていて、ランチ目当てで来店される方も多いようです。
木のぬくもりが感じられる店内で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

http://mayutaya.exblog.jp/19859490/

基本情報

  • ・名称:パーランド
  • ・住所:兵庫県姫路市伊伝居8
  • ・アクセス:姫路駅北口からバスに乗車、「慶雲寺前」で下車したらすぐ
  • ・営業時間:11:30~18:00
  • ・定休日:木曜
  • ・電話番号:079-225-1770
  • ・公式サイトURL:http://www.cafe-parland.com/


8.カフェ・ド・ムッシュ

http://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-002/2012/12/03/%E9%BB%92%E7%94%B0%E5%AE%…

レンガ作りの暖かみのある外観が目印。
地元の学生やお年寄りに親しまれているアットホームな雰囲気ながら、店内はなかなか広いようです。

姫路名物の「アーモンドトースト」を是非味わって


姫路市民にはお馴染みの、アーモンドバターを塗って焼き上げるアーモンドトースト。
その発祥のお店が、ここカフェ・ド・ムッシュと言われています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/855268/blog/34824732/


基本情報

  • ・名称:カフェ・ド・ムッシュ
  • ・住所:兵庫県姫路市市川台1-7
  • ・アクセス:姫路駅から車で約5分
  • ・営業時間:7:00〜22:00
  • ・定休日:年中無休
  • ・電話番号:079-289-1120
  • ・公式サイトURL:http://www.muche.jp/





姫路で人気のカフェ8店をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。ただの喫茶店とは言わせない、お洒落で素敵なスポットばかりでしたね。新幹線を楽しめたり、工場跡地にオープンしていたり、どれも非常に個性的で、その場にいるだけでいつもとは違う雰囲気を味わえそうです。人気のある観光地もいいけれど、喧騒を離れてハイセンスな場所でゆっくりできたら、その旅はもっと思い出深いものとなること間違いなしですよね。是非お気に入りの一軒をみつけて、のぞいてみてください。

この記事に関係する

  • 大阪にエーゲ海?サントリーニ島もびっくりなcafe ajitoが素敵すぎ!大阪にエーゲ海?サントリーニ島もびっくりなcafe ajitoが素敵すぎ!
  • 圧倒的ふわふわ!パンケーキ界の神聖「gram」が凄すぎて他に行けない!圧倒的ふわふわ!パンケーキ界の神聖「gram」が凄すぎて他に行けない!
  • ちょっと休憩ならここ!大阪でお勧めのカフェまとめちょっと休憩ならここ!大阪でお勧めのカフェまとめ
  • Cafe&Bar Edenは日本最北のメイド喫茶!Cafe&Bar Edenは日本最北のメイド喫茶!
  • 両国周辺のカフェでのんびりティータイム♪Wi-Fiが使える人気のおすすめ店5選。両国周辺のカフェでのんびりティータイム♪Wi-Fiが使える人気のおすすめ店5選。
  • 県内屈指の美しい海が見える!沖縄県にある瀬底島周辺のおすすめランチスポットまとめ県内屈指の美しい海が見える!沖縄県にある瀬底島周辺のおすすめランチスポットまとめ

カテゴリ: 兵庫, 記事 関連キーワード: スパ, バー, ハンバーガー, ビル, ランチ, 世界遺産, 山, 建物

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 武道館の座席表の見方まとめ武道館の座席表の見方まとめ
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms