TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 九州 > 小倉駅周辺でご当地グルメを堪能しよう!地元に愛させれるお店5選。

小倉駅周辺でご当地グルメを堪能しよう!地元に愛させれるお店5選。

May 2, 2017399 Views

shibainu

小倉駅周辺でご当地グルメを探してみませんか?でも、どうして?そう思われるかもしれません。なぜなら、ここは九州の玄関口ともいえる中心地で、本州との接点として新幹線が停車し、在来線においても、多くの列車が始発・終着する重要な場所なんです。多くの人が行き交うこの北九州市のど真ん中で美味しいものがないわけがありません!気軽にランチを楽しんでほしいので、映画やドラマのロケ地としても有名なこの街で長く地元民に愛されるお店を5選、ご紹介いたします!

1.小倉とは?

1963年に5市が新設合併して誕生した北九州市の中心地区であり、写真の小倉城や北九州市役所もあります。特にJR小倉駅周辺は北九州の都心ともいえるスポットであり、商業施設や商店街を始め、観光地、高層マンションなどが共存する街並みとなっています。

北九州市役所の目の前、小倉城の足下に広がる庭園は、池泉回遊式になっており、池を巡り、四季折々の木や花を楽しみながら、庭園を回ることができます。書院からは、庭を一渡り見渡すことが出来、絵や書の掛け軸も季節ごとに架け替えられているそうです。10月にはお祭りも開かれて「ふるさとうまいもの市」 や生け花の展示などで、小倉の町が盛り上がっています。

2..小倉の魅力とは

http://doityan-diary.at.webry.info/201008/article_6.html
商業地として発展してきた小倉ですが、多くの史跡や名所もあります。福岡県指定無形民俗文化財である小倉祇園太鼓は全国でも珍しい両面打ちが特徴です。明治の文豪であり軍医でもあった森鴎外の旧居や、北九州出身の芥川賞作家である「松本清張記念館」もあります。また、焼きうどん、競輪、商店街のアーケードも小倉が発祥の地です。 焼きうどんが出たところでそろそろお店の紹介に移りましょう!

ちなみに松本清張記念館は、小倉城のすぐ足下、北九州市役所のお隣にあります。お城を眺め、庭園を散策したら、松本清張記念館にも足を運んでみては。東京・浜田山の自宅から運んだという「東大寺の礎石」 があったり、清張の「日本の黒い霧」を題材にした「推理劇場」があったりと、清張ファンでなくとも興味をそそられますよ。

3.小倉駅周辺でおすすめのお店

だるま堂

このお店から、焼きうどんは始まりました。終戦直後、焼きそばが手に入らず、仕方なく乾麺のうどんを焼いたのが始まりといわれています。小倉駅周辺には焼きうどんを出すお店が30店ほどありますが、ここは昔ながらの素朴な味と歴史を感じることの出来るお店といえるかもしれませんね。焼きうどん発祥の味を経験したい方、是非足を運んでくださいね。

こちらは、おばあさんが一人でやっておられるお店の様で、威勢のいい店主さんとのトークや丁寧でアットホームなサービスなどは求めてはいけないのだとか。時の流れを感じながら、静かに、素朴で昔ながらの味わいのある焼うどんをいただく場所なのですね。メニューも焼うどんと玉子焼うどんの二つのみというシンプルさ。少人数で、そっと訪れるのがお勧めの様です。
http://nky1978.exblog.jp/23468968
http://island0223.exblog.jp/m2007-05-01/

■ 基本情報

  • ・名  称: だるま堂
  • ・住  所: 福岡県北九州市小倉北区魚町1-4-17 鳥町食堂街
  • ・アクセス: JR・モノレール小倉駅より徒歩5分
  •        モノレール平和通駅より徒歩5分
  • ・営業時間: 12:00-18:00
  • ・定休日 : 木曜日(不定休のときも)
  • ・電話番号: 093-531-6401

サンドイッチファクトリー オー・シー・エム(Sandwich Factory OCM)

小倉でサンドイッチといえばここしかないでしょう。かれこれ30年以上営業している老舗でもあります。サンドイッチに入れる具は、2種類までオーダー出来て高いほうの値段になるというお得なシステムです。かなりのボリュームなのでひとつでもお腹一杯になりそうです。パンもそのままでもソフトで美味しく、焼くと香ばしくて美味しく、とにかくどれをどう食べても美味しいです。

自分で具材を選べるのがこういうお店の楽しいところですね。上級者なら自分で新しい味覚もぜひ追求してみたい所ですが、観光などで訪れた初心者さんなら、定番の組み合わせでオーダーするだけでも楽しいです。オリジナル(ミートソース)とチキンは、人気の組み合わせ。ふわふわっとやわらかなパンにボリューミーな具材で、お腹いっぱいです。パンはトーストもできますよ。
http://jrk-hotels.co.jp/Kokura/blog/221/

http://blogs.yahoo.co.jp/happytomoko0129/12798811.html

■ 基本情報

  • ・名  称: サンドイッチファクトリー オー・シー・エム(sandwich Factory OCM)
  • ・住  所: 福岡県北九州市小倉北区船場町3-6 近藤別館 2F
  • ・アクセス: JR鹿児島本線「小倉」駅から徒歩約15分        
  •        北九州モノレール「平和通」駅7番出口から約5分
  • ・営業時間: 10:00-21:00(ラストオーダー20:30)
  • ・定休日 : なし
  • ・電話番号: 093-522-5973
  • ・公式サイトURL: https://ja-jp.facebook.com/sandiwichfactoryocm

 味楽 

美味しい海鮮丼で有名な味楽。海鮮居酒屋なのですがランチ営業もやっており、あっという間に待ち行列の出来るお店としても有名です。日によって魚も多少変わるのも楽しみですね。北九州は、肉も魚も野菜も全て新鮮な食材が揃うのです。新鮮なお魚てんこ盛りの海鮮丼食べてください、食べれば分かります。ご飯の大盛り、小盛りなども対応してくれますよ。

毎朝、市場から買い付けてくるお魚たちは、鮮度抜群でおいしい!味の良さが評判で、常連さんも多いお店ですが、もう一つリピーターが増える大事な要素があるのです。それは、サービスの良さ。電話対応から お店での接客まで、親切で丁寧。その細やかな心遣いに、すぐにファンになってしまいます。お魚が好きなら、ここは外せません!
http://grandoll.jp/%E5%91%B3%E6%A5%BD

■ 基本情報

  • ・名  称: 味楽
  • ・住  所: 福岡県北九州市小倉北区京町1-6-28
  • ・アクセス: JR小倉駅 徒歩5分
  • ・営業時間: 火曜日~日曜日 11:00~14:00 ランチ営業
  •        毎日 17:00~24:00
  • ・定休日 : 不定休
  • ・電話番号: 093-531-6504
  • ・参考サイトURL: http://www.hotpepper.jp/strJ000031022/

シロヤベーカリー小倉店

北九州市民であれば、ほとんどの人が食べたことあるんじゃないか?というほど市民に長く愛されているパン屋さん。最近、少し値上がりしたものの、ほとんどが100円以下の安さで美味しいパンが食べられます写真のオムレットを始め、サニーパン、クーヘンなど人気ですね。最近は、遂に博多駅にもお店が出来ました。

サニーパンというのは、フランスパンのような硬めのパンの中に、練乳がたっぷりと入ったおやつパン。練乳のしっかりとした甘さ、ねっとり感が、パンによく合って、これがやめられないおいしさなのだとか。オムレットやバターパンなど、甘い系のパンが人気のようですが、カレーパンやコロッケサンドなどのおかずパンもあります。
http://sagamioogui.blog.jp/archives/29860443.html

  •  基本情報
  • ・名  称:シロヤベーカリー小倉店
  • ・住  所:福岡県北九州市小倉北区京町2-6-14
  • ・アクセス:JR小倉駅より徒歩2分
  • ・営業時間:7:00-20:00
  • ・定休日 :無休
  • ・電話番号:093-521-4688

てんぷら定食ふじしま

こちらも創業30年を超える老舗のてんぷら専門店です。入店後、先払いで注文して席につくと、手際よくご飯や味噌汁などが絶妙のタイミングで運ばれます。てんぷらの揚がる心地よい音を聞きながら待ちましょう。1品ずつではなくてんぷらは全てまとめて出てきます。あつあつの天ぷら、老舗の味をご堪能あれ。

こちらも行列覚悟の人気店なので時間に余裕を持って行くのがお勧めです。サックサクに上がった天ぷら数種類を、お得なお値段でいただけるランチの「海老天付天ぷら定食」が人気です。ご飯もしっかり、天ぷらもしっかりで、食べ終えるとお腹いっぱいになるのですが、胃もたれがしないのです。きっと、油の扱いがきちんとしている、プロの天ぷら屋さんなのですね!
http://blog.livedoor.jp/kuropanda7/archives/cat_125227.html?p=5

■ 基本情報

  • ・名  称: てんぷら定食ふじしま
  • ・住  所: 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目1-15 三徳ビル地下
  • ・アクセス: JR鹿児島本線 小倉駅から徒歩約2分 「魚町銀天街」商店街内
  • ・営業時間: 10:00-19:30(OS 19:20)
  • ・定休日 : 木曜日
  • ・電話番号: 093-531-5695
  • ・公式サイトURL: http://www.kyomachi.com/shop/fujishima.php

4.まとめ


http://photoino.exblog.jp/5033595







小倉駅周辺のご当地グルメはいかがでしたか?福岡県の政令指令都市であるこの大都会にはいろんなお店があります。でも、地元住民から長い間愛されている老舗は保証された味です。どこも確かなおいしさでお客様を魅了してやまず、リピーターが増えていくようです。あなたもきっとその一人に加わることでしょう!電車から降りて、徒歩で行けるという場所にあるのもありがたいですね。ランチのついでに北九州の台所「旦過市場」で買い物やおでんを食べるのもいいですね。ぜひお試しあれ!

素材提供:トリップアドバイザー

この記事に関係する

  • つつついに!あの「チョコレート工場」の施設がユニバーサルに誕生することが決定!つつついに!あの「チョコレート工場」の施設がユニバーサルに誕生することが決定!
  • 大阪・あべのハルカスに行ったら買いたいお土産ベスト5!大阪・あべのハルカスに行ったら買いたいお土産ベスト5!
  • 研究学園都市!つくばだからランチスポットもいっぱい♪茨城・つくば駅近くのおすすめランチ店5選研究学園都市!つくばだからランチスポットもいっぱい♪茨城・つくば駅近くのおすすめランチ店5選
  • 小倉北区はどんなところ?観光で行ってみたい北九州市「小倉北区」の基礎観光情報小倉北区はどんなところ?観光で行ってみたい北九州市「小倉北区」の基礎観光情報
  • 【仙台版】魚介を使ったご当地食が人気のお店5選【仙台版】魚介を使ったご当地食が人気のお店5選
  • あま~い味噌ダレがクセになる!群馬名物「焼きまんじゅう」が本当においしいお店5選あま~い味噌ダレがクセになる!群馬名物「焼きまんじゅう」が本当においしいお店5選

カテゴリ: 九州, 東京, 福岡, 記事, 鹿児島 関連キーワード: うどん, おでん, カレー, ご当地グルメ, サンドイッチ, スパ, そば, ビル, ランチ, 商店街, 天ぷら, 定食, 居酒屋, 山, 島, 庭園, 池, 海鮮丼, 焼きそば

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms