TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 九州 > 山形のおすすめラーメン屋25選。一度は食べたい絶品!

山形のおすすめラーメン屋25選。一度は食べたい絶品!

April 15, 2016749 Views

http://supleks.jp/s/2440.html


山形には美味しそうなラーメン屋が数多くあります。食べるとホット心が温まり優しい気分にしてくれるものから、これぞとんこつ!濃厚でボリューム満点のもの。絶品の辛味噌スープや海鮮出汁は飲み干さないではいられないという人気の品々までいろんな種類あるんですよ。さっぱり派からこってり派、個性派好みまで、ぜひ山形市に来てよかったなと思っていただきたいので、バラエティーに富んだ情報をお伝えいたします。今回は個人的に近いうちに試してみたい選りすぐりの25選です。


1.麺屋 花蔵(かぐら)

ここラーメン屋さん?と思える、おしゃれなインテリアにJazzが流れている行列が出来る山形の名店。あっさりスープの鶏ごぼうラーメンが人気です。
おろしニンニクや辛味噌で味の変化を楽しんだり、トッピングのゆで卵が無料!などうれしいサービスもあり、あっさり味が好みの方にぜひおすすめ。

一番のお勧めは鶏ごぼうラーメン

鶏ごぼう麺は、味噌・塩・醤油から選ぶことができます。
写真は塩ですが、出来れば全部食べたくなってしまいますね。
旨みのある鶏挽肉、ごぼうの香り、もやしと水菜の食感がたまりません!

その中でも特に厚い支持を集めているのが味噌味なんです。独特の風味を放つごぼうとまろやかな味噌のスープ、しっかりと味付けされた粗めのそぼろが程よいアクセンととなっており、心がホッとする優しい味わいです。 

 http://blogs.yahoo.co.jp/santama9090/50046118.html


基本情報

  • ・名称:麺屋 花蔵(かぐら)
  • ・住所:山形県山形市大字妙見寺108-5
  • ・アクセス:JR仙山線山形駅より5.7km
  • ・営業時間:11:00~21:00
  • ・定休日:水曜日
  • ・電話番号:023-642-3521
  • ・料金:平均750円

2.らー麺 たまや

山形ラーメンランキングで上位のお店。超濃厚スープなのに、くどくないのが人気!
スープのこくに、もっちり太麺がからみくせになる人が多いとか。山形でがっつりラーメンを食べるならここ!

こってりラーメン好きなら1度は行こう!


超濃厚スープに角太麺、1度食べたらやみつきになりそう!
まぜそばやチャーシュー麺が大人気!
そして1番のお勧めはジャンク盛り! 

とろみがあるほど濃厚なスープになっており、まるでシチューのようです。これほどコッテリな味わいでありながらクドさなどはなく、食欲が刺激されてぺろりと食べられてしまうんですよ。驚くほどやわらかいチャーシューもバツグンです。
 http://blogs.yahoo.co.jp/yuta1102004/8602300.html

基本情報

  • ・名称:らー麺 たまや
  • ・住所:山形県山形市旅篭町2-1-40パークアレイビル1F
  • ・営業時間:11:30~15:00、17:30~21:00 ※スープが無くなり次第終了
  • ・定休日:水曜日
  • ・電話番号:023-625-6622
  • ・料金:平均800円

3.ケンチャンラーメン 山形

山形に行ったら食べたい極太縮れ麺の名店といえばここ!。ラーメングランプリを受賞したことのある人気のお店で魚介の味がインパクト大!
女性にはやさしい小盛のセットがあったり、自分の好みに細かくオーダーできるのもうれしいポイント。麺がなくなり次第終了することもあるので、早めに来店したほうがよさそうですよ。

好き嫌いが分かれるラーメン?

好きな人はめちゃくちゃハマること間違いなし!中毒性あり?
煮玉子をトッピングして食べるのがおすすめ!
季節限定でつけそばも食べられる♪

こちらのお店のポイントでもある極太縮れ麺は自家製なのだそう。厳選した小麦粉を数種類ブレンドし、その日の気温や気候を考慮しながら丁寧に手打ちされています。そのため、数に限りがあるので売り切れ次第終了となります。
 http://seiichirou-02.hatenablog.com/entry/20100802/1280743171

■ 基本情報

  • ・名称: ケンチャンラーメン 山形
  • ・住所: 山形県山形市西田2-1-17
  • ・営業時間: 【火~金】11:00~14:00 【土・日・祝】11:00~20:00
  • ・定休日: 月曜日
  • ・電話番号: 023-647-0086
  • ・料金: 平均800円
  • ・公式サイトURL: http://www.81sta.jp/i

4.麺辰

美味しくて安い!気軽に行ける名店!

山形駅から車で10分とお世辞にもアクセスがいいとは言えない立地ですが、それでも山形県下のラーメン店で5本の指に入るほど実力派の人気店となっています。広々とした店内と緑を臨む大きな窓が開放感たっぷりの店内です。

とっつあんらーめんが大人気!

煮干しと魚介が効いたコッテリ系のスープに太縮れ麺がマッチ!
限定のとっつあんらーめんは並んででも、食べるべし!
ねぎや、メンマのトッピングが実は結構な人気です♪

 http://hurahura.dreamlog.jp/archives/7524622.html

基本情報

  • ・名称:麺辰
  • ・住所:山形県山形市中桜田2-5-5
  • ・営業時間:11:00~14:30/17:00~21:00 【土・日・祝】11:00~21:00
  • ・定休日:火曜日
  • ・電話番号:023-666-8570
  • ・料金:平均 700円
  • ・公式サイトURL:http://blog.mentatsu.net/

5.龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

辛味噌ラーメンと言えばこの店!

昭和33年開業の老舗!ただ辛いだけではない!旨味抜群のスープが一度食べるとハマる人続出です。麺は平太の縮れ麺で、これがスープとの相性抜群! ニンニクが効いているので、ニンニク好きにはたまらない。 

山形県下で1、2を争うほどの超人気店です。イチオシの「味噌ラーメン」は他のお店とはひと味ちがっており、その秘密は下の写真にもある真ん中にトッピングされた赤い味噌にあります。これを溶かして食べると奥深さが増し、辛味がほどよいアクセントとなって絶品の味を作り出すんです。
 http://chrys.naturum.ne.jp/e1391614.html

基本情報

  • ・名称:龍上海 赤湯本店 (リュウシャンハイ
  • ・住所:山形県南陽市二色根6-18
  • ・営業時間:11:30~19:00
  • ・定休日:水曜日
  • ・電話番号:0238-43-2952
  • ・料金:平均800円
  • ・公式サイトURL:http://www.ryushanhai.com/

6. 九州とんこつの うま馬

http://blog.livedoor.jp/bmr2_3sgt2/archives/628499.html
山形にいても本場九州の豚骨ラーメンをたべたい!という人におすすめのお店が、九州とんこつの うま馬です。

スープは少しとろっとしていて、にんにくがきいているので、とっても食欲をそそる味わいに仕上がっています。麺は細麺で、スープに良く絡んでベストマッチしていますよ。具は、ホロホロチャーシューが1枚、キクラゲ、ネギとなっています。

県内でとんこつラーメンを食べたいという方にはぜひおすすめのラーメン店です。「山形のとんこつラーメン」の先駆者的な存在で、絶大な人気を誇ります。とんこつ独特の臭みは無く、まろやかな口当たりになっています。

■ 基本情報

  • ・名称: 九州とんこつの うま馬
  • ・住所: 山形県山形市深町2-12-14
  • ・アクセス: 山形駅から車で10分
  • ・営業時間: 11:00~15:00、18:00~24:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 023-646-3622
  • ・料金: ~1000円

7. 寅真ら~めん(しんとららーめん)

http://blog.livedoor.jp/bmr2_3sgt2/archives/557945.html
美味しいチャーシューがたっぷりと乗ったラーメンを堪能したい!という人におすすめのお店が、寅真ら~めん(しんとららーめん)です。

ここの人気メニューは、寅真特製チャーシューメン!お肉好きにとってとって嬉しいのが、丼ぶりをチャーシュー一周しているラーメンなんですよ!なので、食べ応えがあるので、お腹いっぱいに食べたい時にぜひ注文してくださいね。

ご店主はこちらのお店をオープンされる以前はスーパーの精肉部門で働いておられたそうで、その関係で良質な豚バラ肉を仕入れられるのだそうです。自家製のタレでじっくりと煮こまれたチャーシューは旨みをしっかりと感じることができ、驚くほど柔らかいんですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 寅真ら~めん(しんとららーめん)
  • ・住所: 山形県山形市あかねヶ丘2-16-9
  • ・営業時間: 11:00~14:30、17:30~21:00
  • ・定休日: 月曜日
  • ・電話番号: 023-646-5439
  • ・料金: ~1000円

8. 麺屋 ほんわか

http://blog.livedoor.jp/mackeyiro/archives/1254751.html
山形市南ジャスコ周辺のラーメン激戦区の中でも代表的な名店のひとつと言われるのが、麺屋 ほんわかです。

ここの人気は、ほんわからーめん!麺は中太やや太め、もっちりしてコシもあり食べごたがあります。そして、独自の山形辛味噌の風味がしっかりときいていて、がつんとした味わいを感じることができます。トッピングの半熟味玉もとっても美味しいと評判です。

蔵王駅から車でおよそ15分、山形市立第十中学校に東側にひっそりと佇むラーメン店です。麺には玄米が練りこまれているのだそうですよ。おすすめは「中華そば」です。シンプルですがダシの旨みがしっかりと感じられ、ほんのりと感じられる甘味が最高です。

■ 基本情報

  • ・名称: 麺屋 ほんわか
  • ・住所:山形県山形市若宮1-8-9
  • ・アクセス:蔵王駅から車で15分
  • ・営業時間: 11:30~14:30、18:00~19:30
  • ・定休日: 月曜日
  • ・電話番号: 023-685-8847
  • ・料金: ~1000円

9. 支那そば 無双庵

https://206rc.net/item/15835
個性派のラーメンを堪能したい!という時におすすめのお店が、支那そば 無双庵です。ここの人気メニューは海老そばです。

スープはドロポタ系で醤油ベースと味噌ベースの二種類があり、そのどちらかを選ぶことができます。どちらもスープは猛烈に海老の風味が濃厚で、クセになってしまう美味しい味わいですよ。麺は風味の豊かな粗挽きの全粒粉麺となっていてスープにぴったりです。

山形駅から少し離れた住宅街にひっそりと佇むラーメン店です。県内でも有数の人気を誇るお店で、ランチタイムしか営業されておらず、さらに売り切れ次第営業終了となりますので、早めに行くことをおすすめします。

■ 基本情報

  • ・名称: 支那そば 無双庵
  • ・住所: 山形県山形市久保田2-1-6
  • ・アクセス: 山形駅から徒歩15分
  • ・営業時間: 11:00~15:00 スープ切れ次第終了
  • ・定休日: 月曜日 
  • ・料金: ~1000円

10. ひらま

http://blog.livedoor.jp/hisnow-ramen/archives/38892716.html
米沢一美味しいラーメンが食べられるお店として、絶賛する人が多いのが、ひらまです。ここの中華そばは抜群に美味しいと評判なんですよ。

透き通る琥珀色のスープは、あっさりして飲み干したくなる美味しい醤油味となっています。自家製手もみ細縮れ麺は麺にスープがよく絡んでベストマッチしていますよ。具は、チャーシュー、メンマ、ナルト、板海苔、刻み葱となっています。

■ 基本情報

  • ・名称: ひらま
  • ・住所: 山形県米沢市大字浅川1314-16
  • ・アクセス: JR米沢駅より車で20分
  • ・営業時間: 11:20~16:00
  • ・定休日: 水曜日
  • ・電話番号: 0238-37-2083
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL: http://r.gnavi.co.jp/3002329/

11. 中華そば初代 梵天丸

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1954712/spot/710058/
安い、速い、熱いが三拍子揃った人気のラーメン店が、中華そば初代 梵天丸です。基本の中華そば系はなんと500円程度という低価格で食べることができるんですよ。

ここの中華そばは、スープ自体は煮干しが強いのですが、そのほかのダシが厚みのある複合的風味を醸し出していて、とっても美味しいんです。麺もスープに良く絡むので、相性がとっても良いですよ。どこか懐かしさを感じられる味です。

■ 基本情報

  • ・名称: 中華そば初代 梵天丸
  • ・住所: 山形県天童市大字矢野目1432-2
  • ・アクセス: 天童駅から徒歩15分
  • ・営業時間: 11:00~14:00
  • ・定休日: 毎週月曜日、火曜日
  • ・電話番号: 非公開
  • ・料金: ~1000円

12. とんこつらーめん こう路

http://nakasurume.blogspot.jp/2014/05/vol3.html
とにかくボリュームたっぷりの濃厚ラーメンを堪能したい!という時におすすめのお店が、とんこつらーめん こう路です。

ここの人気メニューは、激盛りもやしラーメンです。見た目も驚くほど、もやしがてんこ盛りになっています♪背脂が多く乗っていて、見た目だけでは油のしつこさを感じてしまいますが、全くそんなことはありません。クリーミーでコクのあるスープに、中太ちぢれ麺が良く絡んで美味しいですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: とんこつらーめん こう路
  • ・住所: 山形県東根市神町南2-1-1
  • ・アクセス: 乱川駅から徒歩20分
  • ・営業時間: 11:30~14:30、17:00~22:00
  • ・定休日: 水曜日
  • ・電話番号: 0237-47-4566
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL: http://www15.plala.or.jp/tonkotu-koji/

13. 旅館琴平荘 中華そば処

http://soba.sanze.jp/?page_id=7
シャキシャキメンマがたっぷりの美味しいラーメンを食べたい!という時におすすめのお店が、旅館琴平荘 中華そば処です。

麺は、中細平縮れ麺で、のど越しが抜群に良い特徴があります。そしてふわッと香る魚介の香りがあるものの、魚介を前面に出たスープと違って、とってもバランスのよいスープとなっています。あとトッピングされている太いメンマは病みつきになる美味しさですよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 旅館琴平荘 中華そば処
  • ・住所: 山形県鶴岡市三瀬己381-46 旅館琴平荘
  • ・アクセス: JP三瀬駅より15分
  • ・営業時間: 11:00~14:00
  • ・定休日: 木曜日
  • ・電話番号: 0235-73-3230
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL: http://soba.sanze.jp/

14. 山椒そばや

http://blog.livedoor.jp/blackseba/tag/%E4%B8%8A%E5%B1%B1%E5%B8%82
ほっと心が温まるような優しい気分にさせてくれる美味しいラーメンが食べられるお店が、山椒そばやです。

このお店では、ぜひ辛味噌ラーメンを食べてください!豚肉入りの野菜炒めを乗せた味噌ラーメンとなっていて、どこか懐かしい味わいとなっています。味噌スープに、野菜のエキスがたっぷりと染みだしていて、美味しさが倍増していますよ。

■ 基本情報

  • ・名称: 山椒そばや
  • ・住所: 山形県上山市葉山5-1
  • ・アクセス: かみのやま温泉駅から徒歩20分
  • ・営業時間: 11:00~19:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 023-672-2217
  • ・料金: ~1000円


15.栄屋本店

全国的にも珍しくなくなった冷やしラーメンの発祥の地は山形!そして、このお店が元祖冷やしラーメンのお店!暑さが厳しい夏の山形で、食べたいラーメンです。このお店では「冷やしらーめん」とひらがな表記されていて、元祖のこだわりを感じます。

まずは、冷やしらーめんがお勧め!甘味を感じるスープに太麺が入ってます。その他、具だくさんの冷やし栄らーめんや、冷やしチャーシューメン、クコの実が入った冷やしらーめん、薬膳激辛冷やしチャーシューメンもあります。お土産もお手頃な値段で販売されているので、ぜひ!

■ 基本情報

  • ・名称:栄屋本店 
  • ・住所: 山形県山形市本町2-3-21
  • ・アクセス: JR山形駅からバスで5分、七日町停留所下車、徒歩3分
  • ・営業時間: 11:30~20:00(10月1日~3月18日は、19:30まで)
  • ・定休日: 水曜日(祝日の場合は翌日休業)
  • ・電話番号: 023-623-0766
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL: http://www.sakaeya-honten.com/

16.麺屋ぐらんふぁ

2010年にオープンしたこのお店は、JR駅前に近く、夜遅くまで空いているので、呑んだ後にいいです。カウンター席になっているので、一人でも入りやすいお店です。

お勧めは看板メニューの塩とんこつです。濃い目の白湯のようなスープに、チャーシュー、ねぎ、キクラゲ、梅干し、ザーサイが入っています。これが意外に合うんです!ねぎとキクラゲがシャキシャキと麺に絡んで面白い食感と美味しさが楽しめます。また、是非夏場には冷やしラーメンを食べてみてください。さっぱりとした醤油スープに細麺が絡んで美味しいです!!

■ 基本情報

  • ・名称: 麺屋ぐらんふぁ
  • ・住所: 山形県山形市香澄町2-2-40
  • ・アクセス: JR山形駅東口から徒歩5分
    ・営業時間: 11:30~15:00、18:00~24:00(金・土は、25:00まで)
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号: 023-625-7135
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL: http://granfajava.okunohosomichi.net/

17.竹田家手打ラーメン店

山形駅東口から徒歩10分ほど離れた住宅街にある見るからに老舗の食堂です。カウンターとテーブル3席のこじんまりとした地元密着型のお店で、決して愛想が良いわけではないですが、親切で丁寧なお店で、ふと食べたくなる味のラーメンです。家族や友達と行ってもよし、もちろん一人でもよしの安心のお店です。夜限定メニューもあります。

なんとラーメンは500円!すばらしいコスパです!!鶏ガラベースのあっさりとしたスープがたまりません。麺は手打ちの縮れ太麺、自家製です。他には、ワンタンメンもあります!しっかり味がついたワンタンに、チャーシュー、メンマ、かまぼこ、のり、野菜すべてが、スープと麺にマッチしています!!

■ 基本情報

  • ・名称: 竹田家手打ラーメン店
  • ・住所: 山形県山形市香澄町三丁目11-9
  • ・アクセス: JR山形駅東口から徒歩10分
  • ・営業時間: 11:30~21:00
  • ・定休日: 第2・第4・第5日曜日
  • ・電話番号: 023-642-2945
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL: http://takedaya.me.land.to/index.html

18.麺藤田

店主はフランス料理出身!目黒のつけ麺屋でも修行を積んだ実力の持ち主が、故郷の山形で開いたお店です。店名の麺藤田には、「この麺どうだ!」という意味も込められているんです。麺は自家製で、スープも天然の素材にこだわっています。

一番のお勧めは「トリトン中華そば」です。鶏と豚でとったスープなのでトリトン!すっきりとしたスープが細麺に合います。また、つけ麺もぜひ食べてみてください!!小麦粉の風味を感じる太麺が、ポタージュのようにしっかりな濃厚なスープに絡んで、とても美味しいです!

■ 基本情報

  • ・名称:麺藤田
  • ・住所: 山形県山形市香澄町1-7-1
  • ・アクセス: JR山形駅 東口 徒歩3分
  • ・営業時間:11:30~14:30、18:30~24:30 (金・土は26:00まで)
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 023-673-9109
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL: http://www.mendoda.jp/

19.亀太郎

スーパー銭湯テルメのお向かいにあるお店です。お風呂上がりのいっぱいにお勧めのお店です。スープも具材も、山形の旬の素材で作りあげてます。JAF会員様優遇割引があり、会員証掲示で全ラーメン100円引きになります!!

ここでは、味噌ラーメンがお勧めです。青のりが効いてて美味しいのですが、パンチが欲しい方はテーブルにある赤唐辛子のふりかけをかけて食べると、やみつきになりますよ!!肉まし(チャーシュー4枚)280円もお勧めです。

■ 基本情報

  • ・名称: 亀太郎
  • ・住所: 山形県山形市南原町1-25-30
  • ・アクセス: JR山形駅からタクシーで約9分
  • ・営業時間: 11:00~14:30、17:00~21:00
  • ・定休日: 木曜日
  • ・電話番号: 090-9636-5765
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL: http://www.kk-dbf.com/kame/index.html

20.有頂天の元祖

山形国際交流プラザや県立病院が近くにある、源泉100%かけ流し大野目温泉と旅館の敷地にあります。FC展開もしていますが、テレビで紹介される「元祖」はこちら。山形のソウルフード、げそ天とラーメンのコラボにはまります!!

ここのお店ではなんと言っても、げそ味噌ラーメンです!インパクトがすごい!げそ天がはみ出てます!!げそ天以外にも、チャーシュー、キャベツ、メンマ、なるとがぎっしり。コスパいいです!!つるつるとした平打ち中太麺とスープが合います。

■ 基本情報

  • ・名称: 有頂天の元祖
  • ・住所: 山形県山形市平久保34
  • ・アクセス: JR羽前千歳駅 東口 徒歩10分、JR山形駅から車15分
  • ・営業時間: 11:00~21:00(月・木は、14:30まで)
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 023-632-0605
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL: http://r.gnavi.co.jp/nby6z5we0000/

21.ぬーぼう 三代目 らーめん

西バイパス沿いにある人気のお店です。マシマシができるいわゆるので、学生にも大人気!店内には座敷席もありジャスが流れてて、ゆっくりと味わうことができます。なんと、麺にはパスタ用の粉をブレンド!もっちりした食べ応えのある麺です。

このお店での人気は爆中華!!二郎系ラーメンと比べると、ややさっぱりしたしょうゆベースのスープがたまりません。もちろん、ニンニク・アブラはマシマシ可。あとは、ニボ中華も外せません。煮干しの味がしっかり効いたクリアなスープが麺とマッチします。限定30色なのでご注意を。

■ 基本情報

  • ・名称: ぬーぼう 三代目 らーめん
  • ・住所: 山形県山形市あかねヶ丘1-17-20
  • ・アクセス: JR山形駅から徒歩15分
  • ・営業時間: 11:30~14:30、18:00~21:00 (土・日・祝日は、11:00から)
  • ・定休日: 水曜日
  • ・電話番号: 023-646-5780
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL:https://www.facebook.com/pages/%E3%82%89%E3%83%BC%E3%82%81%E3%82%93-%E3%81%AC%E3…

22.いさご食堂

山形ラーメン四天王の1つと言われるこのお店、見かけは普通の食堂や蕎麦屋に見えます。山形駅から少し遠いですが、ぜひ足を延ばしたいお店です。古い佇まいですが清潔感のあるお店で、ラーメン以外にも、そば、うどん、カレー、丼などが食べれます。

メニューには、中華そばと手打ち中華がありこだわりを感じます。50円差なので、迷わず手打ち中華を!!鶏ガラ、豚骨、野菜、牛脂でだした透明感のある醤油スープが、もっちしとした中太ちぢれ麺にぴったりマッチします。スープを飲み干しながら、一緒にチャーハンを食べるのもお勧めです。

■ 基本情報

  • ・名称: いさご食堂
  • ・住所: 山形県山形市泉町6-3
  • ・アクセス: JR山形駅より車で約11分/北山形駅から車で約5分/羽前千歳駅から徒歩12分
  • ・営業時間: 11:00~20:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号:023-632-1040 
  • ・料金: ~1000円
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6002136/

23.麺堂 傾奇者

きらやか銀行とセレモニーホールの十字路交差点を北へ、村山総合支庁の近くにあるお店です。赤色のノボリに、前田家の家紋のようなものに龍が見えるお店のロゴは店名にぴったり、傾奇いています。自家製手揉み麺が特徴のお店で、カウンター4席、テーブル席、奥には小あがり席があり、グループでも入店可能です。

このお店のスープは、醤油・味噌・塩の3本立てですが、特選魚介中華そばがお勧めです!節がよく効いた醤油のスープが美味しいです。玉ねぎがトッピングされてて、シャキシャキした触感と、さっぱりとした味がやみつきになります。また、トロッと柔らかいチューシューとメンマが美味しいです。

■ 基本情報

  • ・名称: 麺堂 傾奇者
  • ・住所: 山形県山形市寿町10-35
  • ・アクセス: JR山形駅から徒歩15分
  • ・営業時間: 11:00~20:00 ※スープがなくなり次第終了
  • ・定休日: 金曜日
  • ・電話番号: 023-687-0145
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL: https://www.facebook.com/mendou.kabukimono/

24.満月

酒田市には屋号に「月」が付くラーメン店が多く存在しており、酒田月系ラーメン呼ばれることもあります。満月は、その代表格で、昭和35年に創業した老舗です。人気店で並ぶことも多いですが、カウンター席、テーブル席に加え座敷席と座席数が多く、並んでいても比較的早く入店することができます。

満月のお勧めはワンタンメン!!スパイスで味を付けた豚肉とチューシューの細切れをミックスした具を薄皮で包んだワンタンが絶品の美味しさです。麺は自家製の中細麺で、シャキッとした歯ごたえでのど越しが良く、ふんわりと香る魚だしが印象的なあっさり味のスープとの相性もバッチリです。

■ 基本情報

  • ・名称: 満月(酒田本店)
  • ・住所: 山形県酒田市東中ノ口町2-1
  • ・アクセス: 酒田駅から徒歩約10分
  • ・営業時間: 11:00~16:30
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 0234-22-0166
  • ・料金: ~1000円
  • ・公式サイトURL:http://www.sakata-mangetsu.com/







山形の絶品ラーメン情報はいかがでしたか?山形市のお店を含め、どこもそれぞれこだわりがあって、どこがいいか迷ってしまいますね。中華そばのいいところは、手間をかけて作ったコクのあるスープ、手打ち麺であっても料金がリーズナブルなところ。そして、こってり派やさっぱり派など好みはあると思いますが、誰もがふと食べたくなってしまう魅惑的な食べ物でよね。今回ご紹介したものはどれも外れない保証された品々です。ぜひお試しあれ!全部制覇するのもおすすめです!

 素材提供:なんとかデータベース

この記事に関係する

  • 青梅市で人気のランチスポット5選。行く前にチェックしておこう青梅市で人気のランチスポット5選。行く前にチェックしておこう
  • 枚方市で人気のラーメン店5選。おすすめなお店紹介します!枚方市で人気のラーメン店5選。おすすめなお店紹介します!
  • 黒崎で人気のランチスポット5選。美味しくて満足できるお店ばかり黒崎で人気のランチスポット5選。美味しくて満足できるお店ばかり
  • 【B級グルメ】大阪で”ムッッチャ美味い”串カツ屋さん厳選5選!【B級グルメ】大阪で”ムッッチャ美味い”串カツ屋さん厳選5選!
  • 桜井市で人気のランチスポット5選。観光でも行ってみよう桜井市で人気のランチスポット5選。観光でも行ってみよう
  • 結城市で人気のランチスポット5選。駅からすぐの美味しいお店を知ろう結城市で人気のランチスポット5選。駅からすぐの美味しいお店を知ろう

カテゴリ: 九州, 山形, 記事 関連キーワード: うどん, カレー, シチュー, スパ, そば, チャーハン, つけ麺, とんこつラーメン, パスタ, ビル, ラーメン, ランチ, 味噌ラーメン, 山, 旅館

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!渋谷の数あるスタバの中からおすすめ店と空いてる穴場を教えちゃいます!
  • 茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!茨木市に伝わる伝説の鬼「茨木童子」とは一体何者?!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ霞ヶ関は日本の重要なエリア。東京の霞が関がどんなところかわかる基本情報まとめ
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!京セラドーム大阪の座席表の見方まとめ。行く前にチェック!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • ナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめナゴヤドームに行く前にチェック!座席表の見方まとめ
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。おうちイルミがテーマパーク顔負けの迫力!住宅街の豪華な見学スポット7選。
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms