TRIIPNOW

  • ホーム
  • 東京
  • 京都
  • 北海道
  • 大阪
  • 関東
  • 神奈川
  • 東北
ホーム > 北海道 > 仙台の美味しいグルメ20選。牛タンだけじゃない!

仙台の美味しいグルメ20選。牛タンだけじゃない!

December 15, 2016226 Views

仙台に行ったら牛タンさえ食べればOKだよね!?とか思っている人、いらっしゃいませんか?それって大きな間違いですよ!仙台のグルメは牛タンだけではなく、陸海の素材を活かして幅広く展開しています!特に近海で獲れた鮮魚を使った料理は素材の良さが味として伝わる絶品。そのほか、牛は牛タン以外も美味!というワケで様々な牛肉料理もありますよ!今回はそんな料理店の中から、オススメのお店を紹介させていただきます。中心街である仙台駅周辺だけではなく、色々な場所からのチョイスです!

1.とんかつ かつせい

https://plus.google.com/113101476837923790984/about
仙台で食べるべきグルメの1つ目…それがとんかつです! 「かつせい」さんは、全国でも美味しいとんかつ屋さんの1つです(日本一美味しいと言われることも…!)。

地下鉄五橋駅から歩いて6分、駅前の大通りを北へ進み第一学院専門カレッジ 仙台校の角を右折したところにひっそりと佇みます。仙台でとんかつ屋さんといえばやはりこちらのお店でしょう。その地名度は今や全国区となっています。

仙台の人は皆知っている有名とんかつ店!

http://yukemuri.at.webry.info/201412/article_1.html
誰もが絶賛の分厚い特ロースは、お味噌汁とごはんをつけても¥1500以内。 旨み、柔らかさ、コスパがすごいです!1口サイズにカットしてくれるのも食べやすくて嬉しいです。

パサ付きなどは一切なく、衣がサクサクで中身はジューシーな絶品ロースカツです。ソースをつけずに添えのレモンを絞って食べると肉本来のうまみや甘みをしっかりと感じられます。コストパフォーマンも高いと大好評です。

基本情報

  • ・名称:かつせい
  • ・住所:宮城県仙台市青葉区北目町7-25
  • ・営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00(土曜日は夜営業無し)
  • ・定休日:日曜・祝日
  • ・電話番号:022-264-3878
  • ・参考URL:http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000211/


2.中華そば 嘉一

http://sukapara.exblog.jp/23704868
仙台にはラーメン屋さんもたくさん!宮城県内でも1、2を争うほどの実力派ラーメン店が「中華そば 嘉一」。

こちらのラーメン屋さんは地下鉄北四番丁駅および勾当台公園駅から歩いて5分、仙台市役所すぐ西側の国分町通り沿いに佇みます。口コミサイト「食べログ」による仙台のラーメンランキングで第1位に君臨しています。

鶏のダシが旨すぎるラーメン! 

http://jamtoto.blog.so-net.ne.jp/2010-06-30
仙台ラーメンと言えば味噌なのですが、嘉一はあっさり中華そば。なのに旨みがすごい! 鶏のスープに鶏チャーシュー、麺はほどよいコシの中太ちぢれ麺!ランチタイムのみの営業なので注意。

噛めば噛むほど素材本来の旨みが口の中で広がる歯ごたえのよい鶏チャーシューも美味しいと非常に好評です。短冊のメンマもコリコリとした食感が楽しく、スープとの三位一体が最高ですよ。鶏を存分に楽しみたい方に是非オススメします。

基本情報

  • ・名称:中華そば 嘉一
  • ・住所:宮城県仙台市青葉区国分町3-8-12
  • ・アクセス:勾当台公園駅より徒歩5分
  • ・営業時間:11:00~15:00
  • ・定休日:水曜・第3木曜
  • ・電話番号:022-265-5907
  • ・公式URL:http://ka-1.net/


3.甘味処 彦いち

http://tkozashiki.exblog.jp/i16/
仙台スイーツと言えば、「ずんだ餅」です。仙台にはずんだを使ったスイーツを販売しているお店がたくさんあります。お土産にもいいいですが、甘味処でゆっくり味わってみてはいかがでしょうか?

地下鉄勾当台公園駅から歩いて6分、一番町四丁目商店街から路地に入ったところにあります。仙台でも随一の人気を誇る甘味処なんですよ。和の情緒あふれる空間で絶品の和スイーツを堪能したい方にぜひおすすめです。

日本家屋を店舗として風情ある甘味処

http://santakoubo.exblog.jp/22191588
ずんだ餅を食べるなら、人気の甘味処が「彦一」。その佇まいから、味に外れがないことがわかります。ずんだ餅の他にもあんみつやパフェ、お汁粉など和風甘味が味わえます。おそばやラーメンなど軽食もOK!

ちなみに、こちらのお店でずんだ餅と同じくらい人気があるのがあんみつです。白玉や抹茶をはじめ11種類もあり、あんこやアイスは甘さ控えめで食べやすいと口コミでも大好評なんですよ。ペロリと食べられちゃいます。

http://whoslife.exblog.jp/15046095/

基本情報

  • ・名称:甘味処 彦いち
  • ・住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-5-41
  • ・営業時間:11:00~20:00
  • ・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日) 12/29~1/1
  • ・電話番号:022-223-3618
  • ・参考URL:http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001665/


4.カフェ モーツァルト アトリエ

http://www.fika-time.net/cafe/shop-information/287/
東北最大の都市である仙台は、とってもオシャレな街。というわけで、気の利いたオシャレなカフェも多数あります。仙台観光でも一番のおすすめカフェが「カフェ モーツァルト アトリエ」。

白を基調とした店内にはオーナーがひとつひとつ選んだという赤や茶、黒などのシックな色合いのソファやテーブルが置かれており、落ち着いた大人の雰囲気が漂います。また、オーナーはカメラマンでもあるそうで、店内には写真が数点展示されています。

テラス席のロケーションが最高!  

http://store.flanage.jp/blog/2014/11/14/1929
カフェモーツァルトは仙台でも有名なカフェ。店舗かあるのですが一番おすすめなのが「アトリエ」。階段を降りて入店したはずなのに、なんとガーデンが、そしてテラス席が!広瀬川を眺めながら優雅なカフェタイムを過ごすことができます。

店内には雑誌や文庫などさまざまな書籍が用意されており、自由に手にとって読むことができるんですよ。気持ちのいいテラス席で美味しいランチやスイーツを堪能しながら書籍を読んでゆっくり過ごすのも素敵ですよね。

基本情報

  • ・名称:カフェ モーツァルト アトリエ (cafe Mozart Atelier)
  • ・住所:宮城県仙台市青葉区米ヶ袋1-1-13 B1F
  • ・営業時間:11:30~22:00
  • ・定休日:無休
  • ・電話番号:022-266-5333
  • ・公式サイト:http://sfnewsmozartatelier.blog100.fc2.com/


5.三角定義あぶらあげ

akico
仙台名物のあぶら揚げをご存じですか?わざわざあぶら揚げを食べに行くなんて…?と侮るなかれ。「定義とうふ店」の三角あぶら揚げこそ、見逃せない仙台グルメなのです!

「定義さん」の愛称で親しまれている仙台屈指の観光スポット・西方寺の近くに位置するお豆腐屋さんです。明治23年に創業され、精進料理のための豆腐を献上しているという老舗なんです。昔ながらの伝統的な製法でひとつひとつ手作りされています。

創業124年!歴史あるとうふ屋さん!

http://blogs.yahoo.co.jp/pursuit_mfp/65535655.html
分厚い、二度揚げのあぶら揚げはサクサクで中はしっとり。醤油と唐辛子で頂きます。仙台市内にはメニューを提供している居酒屋さんもあります!もちろん、あぶら揚げはお土産にもおすすめです。

ちなみに、店頭では油揚げの製造実演を見学しながら出来立ての油揚げを試食することができるんです。やはり揚げたてが一番美味しいとのこと。香ばしい香りと素朴な味わいがたまりません、醤油を垂らして頂いてください。

基本情報

  • ・名称:定義とうふ店
  • ・住所:宮城県仙台市青葉区大倉下道1-2
  • ・営業時間:8:00~17:00(土日祝は07:00~)
  • ・定休日:不定休
  • ・電話番号:022-393-2035
  • ・公式サイト:http://www.sankaku-age.jp/


6.かまぼこ

mume_mume
旅の楽しみの一つと言えば「食べ歩き」。仙台市内の散策中に、ぜひ味見してほしいのが阿部蒲鉾店本店の「ひょうたん揚げ」です!

笹かまのお土産ついでに作りたてのひょうたん揚げも♪

http://www.clisroad.jp/shop/abekama/
その味は、アメリカンドッグの中身がかまぼこ!といった感じ。ちょっと意外に思えますが、これがバッチリ合うんです!阿部蒲鉾店でも本店でのみ食べられます♪

■ 基本情報

  • ・名称: 阿部蒲鉾店 本店 (あべかまぼこてん)
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区中央2-3-18
  • ・アクセス:仙台駅から徒歩約10分
  • ・営業時間: 10:00~19:00
  • ・電話番号: 022-221-7121
  • ・公式URL: http://www.abekama.co.jp/


7.中国めしや 竹竹

https://twitter.com/dateuma/status/543235464346750976
仙台のご当地グルメとして流行している、一風変わった焼きそばをご存知ですか?そのグルメの名は「仙台マーボー焼きそば」!仙台市内多くの中華料理店で麻婆焼きそばを提供していて、お店毎の麻婆焼きそばを楽しむことができます!

今や定番の仙台グルメに!

実は70年代から存在していた「マーボー焼きそば」、ご当地ブームを紹介するテレビ番組で取り上げられたことをきっかけに人気爆発。まさにブームの火付け役となったのがココ、「中国めしや 竹竹」。初マーボー焼きそばを試すならぜひ!

■ 基本情報

  • ・名称: 中国めしや 竹竹
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区北目町2-22
  • ・アクセス:五橋駅より徒歩5分
  • ・営業時間:11:00~14:30、17:30~23:00(土曜はランチのみ)
  • ・定休日: 日曜・祝日
  • ・電話番号: 022-721-7061
  • ・関連URL: http://www.hotpepper.jp/strJ000710330/


8.海鮮

http://pata-negra.blog.so-net.ne.jp/2010-02-07
仙台と言えば忘れちゃいけないのが“海鮮もの”!なんせ宮城の三陸海岸が近いので、仙台市内の飲食店では新鮮な魚介類をたっぷりと堪能することができます。特に、仙台市中央卸市場の食堂街は誰でも利用できるのでおすすめです。

寿司吉のまぐろほほステーキ定食!

新鮮なお魚盛りだくさんの海鮮丼もよし、マグロ中落ち丼も人気です!写真の「まぐろホホステーキ定食」も、寿司吉ならではのメニュー。”三陸の美味しい海鮮”を美味しく調理してくれるお店です!

http://www.b-shoku.jp/modules/shop/detail.php?sid=24682
  • ■ 基本情報
  • ・名称: 寿司吉
  • ・住所: 宮城県仙台市若林区卸町4-3-1 仙台市中央卸売市場内
  • ・アクセス:若竹駅より徒歩約20分
  • ・営業時間:8:30~14:00
  • ・定休日: 休市日
  • ・電話番号: 022-232-8042
  • ・参考URL: http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4002468/


9.妙庵

http://blog.livedoor.jp/gurumansendai/archives/17396584.html
おそばが好きな方なら、旅行先でもその土地の美味しいおそば屋さんをチェックしたいですよね!仙台にももちろんありました、美味しいお蕎麦屋さん。それが「妙庵」さん。

“十割そば”が食べられます

妙庵の田舎そばは細切りの十割そば。十割なのにきちんとつながっていて、香りも良いです!お店の雰囲気は高級感がありますが、田舎そばはリーズナブルなお値段でいただけちゃいます!

http://hotpot.skr.jp/article/83496192.html
どうせなら天そばも食べておきたいですね♪
  • ■ 基本情報
  • ・名称: 妙庵
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区国見ヶ丘3-1-9
  • ・アクセス:東北福祉大前駅から徒歩約15分
  • ・営業時間: 11:30~15:00、17:00~20:00
  • ・定休日: 木曜日(祝日の場合は営業)
  • ・電話番号: 022-719-3161
  • ・参考URL: http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001528/


10.たら福

http://blog.goo.ne.jp/sugar117/e/3387f8d96d611f77b8979b0e6ed78d71
仙台が発祥の土地だと言われている”いろり焼”も食べて欲しいグルメです。地元のお酒もたくさん揃っているので、お酒好きならぜひ「たら福」でゆっくり過ごしてくださいね♪

カウンター席で囲炉裏を囲いながらの一杯は暖かくて美味しい!

http://sendaina.exblog.jp/18086467/
「たら福」のカウンターで、囲炉裏を囲んで串焼きを眺めながら飲んだり食べたりすることができます!
メニューも雰囲気もサービスも、すべてに満足できるお店です。

■ 基本情報

  • ・名称: たら福
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区中央2-10-1 第2勝山ビル 1F
  • ・アクセス:広瀬通駅から徒歩すぐ
  • ・営業時間: 17:00~24:00
  • ・定休日: 無休
  • ・電話番号: 022-398-8611
  • ・関連URL: http://r.gnavi.co.jp/t021228/


11.魚屋三代 彦蔵

宮城と言えば海産物の宝庫!このお店は毎朝石巻や女川の市場に揚がったばかりの地元の魚を直送し刺身の盛り合わせとして出していますので、オススメメニューである【三陸お刺身盛合せ】にてその鮮度を是非ともお確かめください!その他、宮城の地酒も取り揃えている地元づくしのお店です!

毎日直送の鮮魚を仕入れているからこそ出来る【魚モツ料理】もオススメ!女川町の老舗魚屋【おかせい】の協力により実現した【魚モツ煮込み】を是非ともご賞味ください。

■ 基本情報

  • ・名称: 魚屋三代 彦蔵
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目7-13 ピースビルII 2F
  • ・アクセス: 勾当台公園駅から徒歩5分
  • ・営業時間: 17:00~0:00
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 022-268-5534
  • ・公式サイトURL: http://www.ishinomakikankou.co.jp/hikozou/

12.Oshika PENINSULA Fish Market Bar

コンセプトに【地元の食材xカジュアルフレンチxシーフード】を掲げる、お得な価格でフレンチを堪能できるバル(喫茶店や居酒屋、食堂が一緒になったような飲食店)です。ホテルの洋食店勤務の経験があるシェフが腕によりをかけて伊勢海老からキャビア・フォアグラに至るまでの高級食材をリーズナブルに提供しています!

オススメの一品は【金華卵の生ウニのオムレツ】。宮城のブランド卵【金華卵】と生ウニを贅沢に使用した、トロトロ感がたまらない一品です!

■ 基本情報

  • ・名称: Oshika Peninsula(オシカ ペニンシュラ) Fish Market Bar
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区国分町2-1-12 瀬戸勝ビル 1F
  • ・アクセス: 地下鉄南北線広瀬通駅 徒歩3分
  • ・営業時間: 17:00~翌1:00
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 022-797-8844
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4017061/

13.バリバリ 仙台青葉通本店

老舗ならではの入手経路により仕入れられた和牛を熟練の料理人が調理した味は、まさに絶品です。2名から最大24名までの個室を用意し、デートから宴会に至るまで、さまざまな用途で極上の肉を食する機会を提供しています!

使用する【仙台牛】は、黒毛和牛の中でも登録農家が仙台牛生産肥育体系に基づいて管理をおこない宮城県内で肥育された肉牛のなかでも更にA-5もしくはB-5に評価された物のみを指して言い、とにかく高級食材です!

■ 基本情報

  • ・名称: バリバリ 仙台青葉通本店
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区大町2-2-2 ヴィラフォレスタ1F
  • ・アクセス: 地下鉄東西線大町西公園駅から徒歩3分
  • ・営業時間: 【ランチ】(月~水・金のみ)11:30~14:30、【ディナー】(祝・日~水)17:30~22:30 (金・土)17:30~23:30
  • ・定休日: 毎週木曜日(8月・12月・3月は休まず営業)、年末年始
  • ・電話番号: 022-262-1940
  • ・公式サイトURL: http://homepage3.nifty.com/balibali/aoba/top.htm

14.黒毛和牛一頭切り 伊達哉

仙台藩初代藩主・伊達政宗のように、【当たり前】を打ち破り新しい魅力を作り出す意気。店名にはそんな意味があるそうです。そのコンセプトのとおり、【花咲トロ牛タン】(一頭からわずか240gしか取れない部位を贅沢に使用)や【伊達な昇り龍】(全長1mを越える長さを誇る極上牛タンのサガリ部分)など、他店にはないオリジナルメニューがオススメです。

オリジナルティを求めてゆく以外にも、地産地消のこだわりから肉や魚介、そのほか野菜や調味料に至るまで宮城県産の食材を使用。牛肉も一部のメニューには独自ブランド仙台牛【伊達の黒】を使っています。

■ 基本情報

  • ・名称: 黒毛和牛一頭切り 伊達哉(だてなり)
  • ・住所: 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-12 Fタウンビル  7F
  • ・アクセス: 宮城野通駅から徒歩1分
  • ・営業時間: 17:00~23:00(日・祝日は17:00~22:00)
  • ・定休日: 第4月曜日
  • ・電話番号: 022-299-5106
  • ・公式サイトURL: http://www.datenari.jp/

15.ほなの実

こだわりの食材、高級食材を気軽に味わってほしいというコンセプトのお店。高級食材でも提供する量を調整する事により注文しやすくしています。魚介類は地元三陸沖、肉は仙台牛、野菜は見かける機会の少ない珍しいものも取り入れた創作和風の居酒屋です。旬の食材を使用しているのでメニューは毎日少しずつ変わります。ガラス張りの開放的な作りで、店内は明るく入りやすいです!

イチオシのメニューは【しあわせの一口スプーン】。いくらやキャビア、ウニ、生湯葉を少量ずつ絡めた一品です。極上の素材ですが少量で提供する事によりお値段を抑えています!

■ 基本情報

  • ・名称: ほなの実
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区一番町4-7-17 小田急仙台ビル B1F
  • ・アクセス: 勾当台公園駅から徒歩3分
  • ・営業時間: 17:30~24:00
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 022-796-6437
  • ・参考サイトURL: http://hitosara.com/0006064346/

16.仙台屋

その名が示すとおりの地元と、その周辺地区の食材にこだわった居酒屋です。気仙沼から直送の新鮮な魚介類、関村牧場の漢方和牛、蔵王地養卵、金華サバや白金豚、いわい鶏などのさまざまな厳選素材を使用しています。日本酒や焼酎は全国各地の地酒を用意しており、時には稀少なお酒が入荷していることもあります。

〆の一品として名高い【金太郎らーめん】のほか、様々なラーメンもメニューには用意されています。宮城で獲れたマグロのカマからダシをとった【宮城マグロだしラーメン】を、地元の味として是非ともご賞味ください!

■ 基本情報

  • ・名称: 仙台屋
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区一番町3-9-13 DATE ONEビル7F
  • ・アクセス: 青葉通一番町駅から徒歩3分
  • ・営業時間: 【ランチ】11:30~15:00、【ディナー】(月~木・日)17:00~23:00 (金・土)17:00~24:00
  • ・定休日: 年末年始
  • ・電話番号: 022-266-5538
  • ・公式サイトURL: http://www.sendaiya.info/index.html

17.居酒家 ひな田

ゆったりとした空間を確保した席が用意されている居酒屋です。そのスペースと店内に流れるジャズが、せわしない世の中においても落ち着いたひとときを感じさせてくれます。新鮮な魚介類を中心に出しているお店で、刺身の分厚さには定評があります!また、アルコールの種類も豊富で日本酒や焼酎の他にビール・カクテルも充実しています。

オススメのメニューは【伴助さばの開き】。ひもの問屋の老舗・判助から仕入れた、魚醤以外にもなんとブランデーやハチミツなどにつけ込んださばの開きです。

■ 基本情報

  • ・名称: 居酒家 ひな田
  • ・住所: 宮城県仙台市泉区泉中央1-18-14 2F
  • ・アクセス: 泉中央駅から徒歩3分
  • ・営業時間: 17:00~翌1:00
  • ・定休日: 月曜日
  • ・電話番号: 022-341-6065
  • ・参考サイトURL: http://hitosara.com/0006052926/

18.つけ麺屋しずく

ラーメン屋も多い仙台。その中でもこのお店はつけ麺やまぜそば、汁なし担々麺など、スープに浸ってはいないラーメンを出しており、個性が光ります。浸ってはいないとは言えもちろんスープは存在し、国産の鶏ガラやゲンコツ、片口煮干し、鹿児島産の鯖節、北海道産の昆布など、日本各地の材料を組み合わせて作っています。

濃厚スープに付けて食べる【魚介味玉つけ麺】はもちろんオススメですが、【台湾まぜそば】も負けず劣らずと言ったところ。卵黄を乗せた唐辛子と炒めた豚挽肉、それに白ネギやニラ、刻みノリ、魚粉、ニンニクが極太麺と混ざり合うことにより生み出される味は極上です。

■ 基本情報

  • ・名称: つけ麺屋しずく
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区錦町1-2-8
  • ・アクセス: 勾当台公園駅から徒歩8分
  • ・営業時間:(月~金)11:00~スープなくなり次第終了 17:30~22:00、  (土、祝日)11:00~22:00
  • ・定休日: 日曜日
  • ・電話番号: 022-211-8723
  • ・参考サイトURL: http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4012521/

19.すし庵じゅん彩

宮城といえば魚介類の宝庫、といえばやはり寿司屋も美味しいお店が揃っています。ここは店主が直接市場に出向き、三陸産の魚介類を仕入れています。カウンターでは目の前で包丁さばきや手さばきを披露してくれるので、目にも口にもお寿司を堪能できます。

定番のネタの他に創作寿司もあり、彩りあざやかな【レインボーロール】や刺激的な辛味がクセなる【スオパイシーツナ】、えび天と明太マヨの【えび天ロール】など、独創的なメニューを味わえます。

■ 基本情報

  • ・名称: すし庵じゅん彩
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区国分町二丁目14-25 ホテル国分町2F
  • ・アクセス: 勾当台公園駅から徒歩5分
  • ・営業時間: 18:00-翌2:00
  • ・定休日: 日曜日・祝日
  • ・電話番号: 022-738-7292
  • ・公式サイトURL: http://www.sushian-junsai.com/

20.居酒屋 やまと

その和風かつ現代的な内装からは落ち着きと安らぎが感じられ、その感覚を大事にするためか席は全て個室で用意されています。とにかく食材の新鮮さにこだわりがあり、【鮮魚の盛り合わせ】の鮮度はもちろんのこと、焼き鳥に使う鶏肉さえもタタキで提供してもよいほど。新鮮な魚介類にぴったりな日本酒や焼酎も取り揃えています。時には掘り出し物が入荷する事もありますよ!

馬刺しも用意しており、特に【馬レバ刺し】や【馬刺しタン】は入荷時のみ提供可能というレアもの。その味を経験したければ、ぜひともスタッフに確認を取りましょう。

■ 基本情報

  • ・名称: 居酒屋 やまと
  • ・住所: 宮城県仙台市青葉区国分町2-12-25 分町ビル6F
  • ・アクセス: 勾当台公園駅から徒歩5分
  • ・営業時間: (日・祝)17:00~22:00 (金・土・祝前)17:00~02:00 (月~木)17:00~01:00
  • ・定休日: 不定休
  • ・電話番号: 022-738-8265
  • ・参考サイトURL: http://hitosara.com/0006033154/
仙台のグルメ紹介、いかがでしたか?仙台駅付近以外にもさまざまなお店がありますが、最寄り駅からは徒歩数分圏内のお店が多いので交通機関を使って行きやすく、特にお酒が出てくる居酒屋目当てのときは嬉しいですね!牛タン以外の幅広いオススメ料理のご紹介、気になるお店があったら是非とも足を運んでみてください!

この記事に関係する

  • 仙台で絶対食べたい!超新鮮で美味しい「海鮮」が味わえるお店はココ!仙台で絶対食べたい!超新鮮で美味しい「海鮮」が味わえるお店はココ!
  • 仙台国分町のおすすめなラーメン屋25選。絶対外さない!仙台国分町のおすすめなラーメン屋25選。絶対外さない!
  • 仙台の美味しい寿司店14選。ぜひ味わいたい絶品!仙台の美味しい寿司店14選。ぜひ味わいたい絶品!
  • このラーメンだけは食べとかなきゃ損!陸前落合駅周辺のおすすめラーメン店厳選5選このラーメンだけは食べとかなきゃ損!陸前落合駅周辺のおすすめラーメン店厳選5選
  • 仙台で中華料理食べ放題が楽しめるお店8選仙台で中華料理食べ放題が楽しめるお店8選
  • 仙台の朝ごはんに和食が食べられるお店5選。1日の始まりはおいしい白飯から!仙台の朝ごはんに和食が食べられるお店5選。1日の始まりはおいしい白飯から!

カテゴリ: 北海道, 宮城, 東北, 記事, 鹿児島 関連キーワード: ヴィラ, お酒, ご当地グルメ, スイーツ, ステーキ, スパ, そば, つけ麺, デート, ディナー, とんかつ, パフェ, バル, ビール, ビル, ホテル, ラーメン, ランチ, 中華料理, 公園, 和スイーツ, 商店街, 定食, 居酒屋, 山, 島, 抹茶, 担々麺, 日本酒, 洋食, 海鮮丼, 焼きそば, 焼き鳥, 焼酎, 牛タン, 甘味処, 精進料理, 肉料理, 観光スポット, 食べ歩き

人気ランキング

  • 北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選北海道・滝川を訪れたら買いたいお土産はコレ!滝川周辺のおすすめお土産7選
  • 浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。浜名湖の釣りのポイント教えます!おすすめスポット7選。
  • これさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめこれさえ見ればOK!さいたまスーパーアリーナの座席表の見方まとめ
  • タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】タトゥー入っててもOKな温泉・銭湯・プールまとめ【関東編】
  • 札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!札幌で激辛ラーメンが食べられるお店21選。辛い!でも美味しい!
  • 仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!仙台で激辛ラーメンが食べられるお店15選。辛いけど美味しい!
  • 名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!名古屋で美味しい激辛ラーメンのお店15選。辛いけど美味しい!
  • この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!この味が最下位!?サーティワンで不人気の味ワースト3が正式に発表されたぞ!
  • 東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!東京サマーランドに行くなら、持ち物はこれがあると便利!
  • 札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!札幌ドームの座席表の見方、詳細まとめ!野球観戦の前にチェック!
  • 両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!両国で買いたいお土産14選。相撲グッズ以外にも!
  • 埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!埼玉のスイーツ食べ放題人気店を15か所紹介!甘いもの好きにはたまらない!
  • いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!いよいよ夏本番!おでかけしたくなっちゃう西日本の避暑地10選!
  • 新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?新潟県の釣りの名所を12ヶ所ご紹介!ママ目線はやっぱり味?
  • ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!ヤフオクドームの座席表をご紹介。福岡でのコンサートや野球観戦前に要チェック!
  • 北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選北海道のキャンプ場で釣り&BBQ&川遊びができる場所15選
  • 九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます九州の絶景カフェ31選。山あり海あり!ぬくもりを感じます
  • 東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選東京駅の諸国ご当地プラザで買えるオススメお土産21選
  • 鮎釣りができる場所全国31選鮎釣りができる場所全国31選
  • 新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!新宿のB級グルメ7選!安くて美味しい、満足の品々!

© Copyright 2017 TRIIPNOW · All Rights Reserved · Privacy · Terms